東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム船堀【入居予定者・住人専用掲示板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 松江
  6. アデニウム船堀【入居予定者・住人専用掲示板】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-11-30 12:18:45
 削除依頼 投稿する

引渡しまで残りわずかになりましたっ!!
入居予定者・住人専用掲示板を用意しましたので、皆さんで情報共有しましょう。

[スレ作成日時]2009-03-10 23:57:00

現在の物件
アデニウム船堀
アデニウム船堀
 
所在地:東京都江戸川区松江4-570他(地番)
交通:都営新宿線船堀駅 徒歩16分
間取:1LDK・2LDK
専有面積:44.23m2・55.77m2
販売戸数/総戸数: / 58戸(管理事務室1戸含む)

アデニウム船堀【入居予定者・住人専用掲示板】

301: 匿名さん 
[2009-06-19 15:57:00]
買う前から一世帯何台保有できるのはわかってることを今さらゴタゴタ言うのもどうかと思うな~。自転車やバイクなんかは抽選で平等に割り当てられたのですから…

屋上はあるけど行けないようになってますよ。ちなみに屋上には緑があるようですよ。
302: 住民 
[2009-06-19 17:47:00]
301さん 自転車やバイク 置けるなら置いてもって言う考え方にはなりませんか?もちろん皆さんと同じく利用料を払って? 前半にマンション契約したんですが この時代だからマンションもあまり売れないしバイクも抽選になる事も最悪の場合と聞いていました 通勤にとても困っています(T-T)
303: 住民 
[2009-06-19 19:50:00]
屋上は安全面で問題があるのでは?と思いますが…
前にどっかのマンションの屋上から子供が転落する事故がありましたし(/_;)
304: 住民さんA 
[2009-06-19 20:56:00]
駐輪場問題は、気持ち良く生活する為に、何か対策があればと思います。
私の自転車置き場の隣りは、壁際の1番端なのですが、抽選の際、「端は予備で空けています」と言っていました。
ですが入居後すぐに、自転車がそこに置かれています。
番号のシールも貼っていませんし、使っている気配もありません。
以前、管理人さんに伝えましたが、変化なしです。
邪魔とは思いませんが、抽選をして、お金を払って停めている場所。
足りないというご意見もあるなかで、こういったやり方をされるのは、ちょっと…と思います。
見かけるたびに、あまり気分は良くないものです。
難しいですが、皆さん気持ちよく過ごしたいです。
305: 住民さん 
[2009-06-19 22:28:00]
賛成!気持ち良く過ごしたいです。
バイク置き場が 現状足りないんでしょうか?その方達は、今 路上駐車ですか?
仕事に影響出るくらい困っている方がいるなら早く解決してあげたいですね。
前から1台 平置駐車場が空いてるように感じてたんですけど・・。仮に 貸してもらえたら バイク5~6台くらい置けるんじゃないかな?
揉めたり笑いあったりしながら 段々 皆さんと仲良く 風通しのよいマンションになるといいですね。
それと 購入時に 花火大会の時は 屋上解放するので 住民の方は 屋上から見れますよと 営業の人に言われたので この夏 楽しみにしてました。
306: 住民 
[2009-06-19 23:24:00]
305さんのような心の広い方がいて少し気持ちが楽になりました 有難うございます 今は知り合いの家にバイクを置かせてもらってるのでバイクは使えません 5'6台のうち 2台は入口付近でいたずらされたそうです被害者が増える前に何とかなるといいんですが…。
307: 匿名さん 
[2009-06-20 01:01:00]
屋上は間違いなく上がれないですよ!!勘違いはしないほうがいいですよ。だから、花火大会は現地に行くかベランダでみるかどちらかですね。
飛び降りとかあるので安全第一らしいんですよ☆
308: 住民さんE 
[2009-06-20 01:02:00]
> 305さん

私も営業さんに、”屋上で花火が見れます”と言われた記憶があります。
一方で、内覧会時に建物の変更項目として、"屋上踊場設置の中止"の説明を受け、
それに付随して屋上はあがれませんと説明されたことを覚えています。

そこで質問なのですが、”屋上は当初から上がれなかったのか”という事です。
もし、初めから上がることはできなくて営業のトークだったのならば、
重要事項説明のときにそのことを確認しなかった私に非があると思います。
しかし、本当は上がれたのに、何らかの理由により上がれなくなったのであれば、
契約の不履行に少しあたるのではないかと思います。

屋上にあがれるのって、契約を決める上での多少なりともファクターに
なると思いませんか?
その辺につきまして、何か情報をお持ちの方はお教え頂けないでしょうか。
309: 住民君 
[2009-06-20 02:01:00]
屋上は危険だからやめたので有ればしょうがないんじゃないですか?
310: 匿名 
[2009-06-20 02:51:00]
> 304さん

”端は空けている”という件ですが、管理人さんに駐輪場の開示を
請求してみてはいかがでしょうか。
(もう、そのような行為を行っていらっしゃるのであれば、要らぬ
アドバイスでした。申し訳ありません)

質問についても、
その場所を借りているのは何号室ですかと質問するのではなく、
その場所を借りている所有者はいますかって具合に質問してみてください。

実は、割り当てられていてが、シールのつけ忘れの可能性もありますので
開示請求してみてください。もし無断で停めているならば、共同の利益に
反する行為ですので、行為差止請求も可能です。

マンションの住民の方々とは挨拶を交わして、気持ちよく生活していますが、
売主や管理会社となると、真実は自分で確かめるしかないのかなぁと
最近感じるようになりました。
311: 住人C 
[2009-06-20 09:59:00]
私もバイクの抽選に外れてしまい、通勤で使っているので近隣には迷惑だと思いながらもしょうがなく敷地外に駐輪してます。
内覧会の直前に契約したのですが、その時は営業のかたにバイク置場は空いているので大丈夫って言われてたんですけど…

なんとか敷地内に駐輪させていただきたいです。
もちろん使用料も払います。
他にも同じようなかたがおられるみたいなので、一度、実際何台あふれているのかアンケートでもとってもらいたいです。
312: 住民 
[2009-06-20 15:33:00]
何が308さんをそんなにさせてしまってるのでしょう???花火が屋上で見れなければ現地かベランダは当たり前なのに… 揉め事を一つ残らずさがしてるのかな?そんな事をしても何にもなりませんよ それよりもみなさんが 楽しく生活できるよう 納得いくような環境にする事が先です。 308さんのような方が役員になったら大変{{(>_<;)}}
313: 住民 
[2009-06-20 15:46:00]
312です ↑308さんごめんなさい 307さんの事でしたあまりにも冷たい言い方だったので
314: 住民さんE 
[2009-06-20 23:49:00]
6/28日に総会があり、4つの議案が書いてあると思います。
その中にはとっても重要な議案もあると思います。

その中で予算案の承認があります。
この案で端的な例え話をすると、収支の2倍の支出がある予算案が提出されたと
します。もしこれを可決した場合、足りない支出分を臨時管理費として
徴収されます。(まぁ、このようなことはないと思いますが。。。)

そこで、皆様にお願いです。議案の内容をしっかりと確認してください。
で、どうしても総会に出席できない方は、総会に出席される方でこの人に
ならば委任できるという方に委任のお願いをして、委任状にその人の
名前を書くようにしてください。

誰にも委任できないと言う人は、書面による議決権行使を行うように
してください。区分所有法によると、書面による議決権行使は否定できないと
あります。議決権行使とはこの議案は賛成、この議案は反対ということを
書面にて理事長に意思表示することです。


理事長が出す議案を自分自身で否決することは普通はありませんよね。
可決されるとそれが管理組合としての意思、区分所有者全員の意思となります。
315: 匿名さん 
[2009-06-21 10:40:00]
総会は誰が参加しますか?
316: 匿名さん 
[2009-06-21 20:07:00]
でもここ住人の皆さんは明るく良い人ばかりですね~挨拶するのが楽しいです
317: 住民さんE 
[2009-06-21 21:40:00]
> No.315さん

総会は区分所有者の家族ならば参加しても良いかと思います。
しかし、議案の賛成・反対は各人の部屋の権利を持っている人、
または、その権利を持っている人から委任状にて委任されたヒトに
限られますので、ご注意ください。
ご存知でしたら、申し訳ありません。
318: 入居済みさん 
[2009-06-21 22:54:00]
最近、複数のバイクが敷地の外に路駐してあったり、玄関を出たそばに自転車が複数台停まっているのを見かけます。
常識のある大人であれば他の方に迷惑のかかる行為だということはわかっていると思います。
マンションという共有スペースの多い住宅を購入したからにはぜひ良識ある行動をお願いしたいと思います。
私はバイクの抽選に外れてしまった為、別のところに契約をしてバイクを保持しています。
今度の総会でバイクの駐車スペースが増えればと考えています。

みなさん様々な事情や意見をお持ちと思います。
ですがより気持ちよく生活できるようにと考えていることには間違いないと思いますので、
ひとりひとりの心がけを大切に生活していけたらと思っています。

総会では色々な意見が交換できたらと思っています。
よろしくお願いいたします。
319: 住人 
[2009-06-21 23:54:00]
318さん 近くにバイク置場があるんですか?何処で借りれるんですか?防犯設備などがある場所ならば借りたいと思ってます。
320: 匿名さん 
[2009-06-22 08:05:00]
総会は一家族一人ですか?
321: マンション住民さん 
[2009-06-22 11:23:00]
No.320さん、総会への出席は一家族一人ではなくても良いと思いますよ。
322: 匿名さん 
[2009-06-22 12:39:00]
321さんありがとうございます!
夫婦で出席しようか考えてみます
323: E棟グランヴェール住民 
[2009-06-22 15:54:00]
私は総会に行きたくても仕事で行けないのですが…ポスト付近にごみ箱を置いてもらえると非常に助かると思うのですが同じ事を感じてる方がいらっしゃいましたら、それを伝えてもらえると助かります。
324: 入居済みさん 
[2009-06-22 23:04:00]
319さん 残念ながら近隣にはなかったので隣駅の近くで借りています。
このままマンションに置けなければ手放すことも考えている状況です。
参考にならず申し訳ありません。
325: 匿名さん 
[2009-06-22 23:21:00]
323さん!私も欲しいと思います!
326: 住民さんA 
[2009-06-22 23:31:00]
323さん、325さん
目的はたぶんいらないチラシを入れるつもりですよね。
今でさえたまにではありますが、チラシが散乱しているときがあります。
私は気づいたときに片付けてますので、あれば便利だとは思います。
でも、そのような残念な方もいらっしゃる中において、はたしてチラシのみ入れてくれるものでしょうか?
へたをすると、数日置いただけで異臭のするようばごみも捨てられるのではないでしょうか?
それを考えると、私は反対です。
327: 匿名 
[2009-06-23 00:03:00]
分譲マンションではゴミ箱で十分解決されます。
但し、溢れない様な掃除(管理)が前提ですが。
328: 匿名 
[2009-06-23 03:45:00]
いらないチラシを自分の家に持って帰って捨てるのって、そんなに面倒ですか!?
他の住民さんを信用してないわけじゃないのですが、なんかトラブル起きそうな気がします。
329: 匿名さん 
[2009-06-23 09:09:00]
うちは前住んでいたマンションにも置いてありましたが、他のゴミが入っているなんて事なかったですよ。
330: 匿名 
[2009-06-23 09:25:00]
何が捨てられたとしても、ごみ箱の中は、毎日の掃除で捨てるはずですよ。
331: マンション住民さん 
[2009-06-23 09:42:00]
ゴミ箱があれば使うと思いますが、323さんのおっしゃるように、ゴミ箱がなければ困るほどそんなに面倒なものなのですか?
私は持ち帰って分別していますが、困っていませんが。
332: マンション住民さん 
[2009-06-23 09:44:00]
↑すいません。間違いです。
323さんではなく、328さんのおっしゃるようにでした。
333: 住人 
[2009-06-23 17:05:00]
ゴミ箱ほしいです!なくて困らない人は使わなければいいだけだし 家に持ち帰りたくないようなチラシが落ちている方が よほど不愉快です。
334: E住民 
[2009-06-23 17:45:00]
333さんの意見に一票☆
335: 住民さんA 
[2009-06-23 18:10:00]
それって、家には捨てたくないっていうただのわがまま?
336: 住人 
[2009-06-23 19:31:00]
わがままと言うか 24時間ゴミ出しOKなのに家のゴミを普段出せば文句言われて まぁポストのゴミ位でイッパイになる訳ではないけど チョットこのマンション個性的で変わった人多くないですか?そんな意見に付き合いきれないだけです そぅ思う方 他に居ませんか? 居たら是非教えて下さい。
337: マンション住民さん 
[2009-06-23 22:00:00]
336さん。私も少しそう思います。

付近のマンションの掲示板もこんな感じなのか確認してみましたが。。。
確認した限りではここのような感じではありませんでした。

ゴミはルールに従って各自で捨てればいいんじゃないですか?
へんなDVDのチラシも自分の家のポストに投函されたんですから、自分で処分するしかないと思います。
皆様それではダメですか?
338: 匿名さん 
[2009-06-23 23:37:00]
なんか攻撃的な意見が多いですね
住人同士なんだから仲良く行きましょうよ

これだけの世帯があるんだから色々な意見があって当然
満場一致という風にはなかなかならないと思います
主張してばかりじゃなくて、お互い少しずつ歩み寄りながら素敵なコミュニティにしていきませんか
せっかくこれから長く住んでいく住まいですもの
339: 住民さんA 
[2009-06-23 23:50:00]
こんな低民度なマンションだったとは住んでからはじめてわかった・・・。
340: 住人 
[2009-06-24 00:14:00]
失敗したなぁ このマンションこんなに神経質な住民が多いとは…あ~具合悪い
341: 住民さん 
[2009-06-24 01:13:00]
きっと そんな事 ないですヨ!神経質な方は ほんの一部ですよ。
優しい言い方の人も多いじゃないですか~?
良く言えば10人10色・・ですよ、きっとね。
342: 住民さんA 
[2009-06-24 11:26:00]
要するにポスト周りにゴミ箱があると便利だというだけでは?
子供がいる家庭ならば、アダルトDVDのチラシなどは持ち帰りたくないという
考えもわからなくもないでしょうし。

それを神経質だとか、低民度とか言うのはちょっとどうかと・・・。
煽る方々の殆どはたぶん住人ではないでしょうし。

あれば便利でしょうけど、他のゴミを入れられるのは困る。
そう考えたら別になくてもいい気もしますけどね。
周りにチラシが落ちていたら、管理人さんが捨ててくれるでしょう。
343: マンション住民さん 
[2009-06-24 11:46:00]
前住んでた公団と比べて非常に快適だから最高なのに
この掲示板を覗くと具合が悪くなる。336みたいな人がいてちょっとホッとしました。
344: マンション住民さん 
[2009-06-24 12:31:00]
ゴミ箱を設置することで、エントランスが清潔になるのならば
設置すればよいですし、仮にチラシ以外のものが入れられたとしても
管理人さんが清掃して頂けるでしょう。
しかし、チラシ以外のものを入れられた場合には、住民に対し注意喚起を行い、
それでも改善されなければゴミ箱を撤去すればよいだけだと思います。

費用を要するものについてはリスクを考慮する必要があると思いますが、
ゴミ箱なんて費用がかからないと思いますので、とりあえずやって見ようで
良いのではないでしょうか。
345: 住人 
[2009-06-24 16:48:00]
342さん 便利だから必要なんですよ!落ちていたら拾ってくれる?管理人さんに失礼ですよ!ならば捨てるべきはずのごみ箱のゴミを捨てた方が気持ちがいいものです。変わり者の考え方をまわりに押し付ける前に女性として多少の品格を持ってもらいたいものですね。
346: 住民さんA 
[2009-06-24 19:25:00]
345さん 便利なのはわかっています、ただ必要かどうかと言えばいらないのではないかと思ってます。
それと、管理人さんに失礼という意味がわかりかねます。
お仕事の一つとして掃除が入っているのだから、落ちている物は拾ってくださると思いますが?
家ではチラシはもちろん全部持って帰り、いらないものはゴミとして捨てています。
言葉が足りなくて誤解させたのなら申し訳ありませんが、けしていらないチラシをその辺りに捨てると言う意味ではありません。あくまで下に落ちてしまったものをさしています。

ゴミ箱があれば便利ですが、結局その中のゴミを捨てるのは管理人さんじゃないのですか?
347: 住人 
[2009-06-24 21:01:00]
だから落ちた物を拾う前にゴミ箱を置くの!拾ってくれて当たり前みたいな考えじゃなく ゴミはゴミ箱に捨てる!ゴミ箱くらいあっても 邪魔にならないって事! 掃除する方も楽でしょ!わかりましたか?
348: 匿名さん 
[2009-06-24 21:03:00]
346さん
それが管理人さんのお仕事ですから。なぜそこまで管理人さんにやらせたがらないのですか?他のマンションでは当たり前の事ですよ☆
349: 匿名さん 
[2009-06-24 21:07:00]
>>348

それっておかしく無いですか!管理人さんなんて時間で居なく成るんだから~少しは自分で処理しないと!何だかここは更年期の方の集まりみたいですね!
350: 匿名 
[2009-06-24 21:34:00]
ごみ箱を置きたい人も、置きたくない人(床に落ちているチラシの片付け)にしても、管理人さんの仕事を増やすって点では意見が一致しているじゃないですか。
管理人さんの仕事が増える点がもし了承されない場合、結局各自のポストの中身は各自の家で処分って事になるでしょうし… ここでごちゃごちゃ言うくらいなら総会で激論交わして頂きたいです(書き込みが住民の方であればの話ですが)
351: 住人 
[2009-06-24 22:01:00]
話して理解できるような方でしたら総会で話しましょう。話しても無駄と思うような感じであれば勝手に一人で吠えてて下さい。住人じゃないでしょって口癖?本当に呆れる 無人島にでも言ってくれたら平和になるのに
352: 他マンション理事 
[2009-06-24 22:05:00]
老婆心ながら、ゴミ箱は置かない方が良いかも知れません。

居住者がすべて良識ある方とは限りませんから、タバコの吸い殻や、チラシ以外のゴミも入れられます。(多少ですが、余計な手間で、管理員業務、清掃業務に支障がでる場合があります)

紙に火が付いたらなんて怖いですよね。(実際あったそうです。)

因みに、管理組合(理事会)が出来たら、チラシについて(アンケートなり)検討してもらったらいかがでしょうか?
353: マンション住民さん 
[2009-06-24 22:08:00]
しっかし我侭というか子供みたいというか呆れ返って何もいえません。いったい何様のつもりなんでしょう。他のマンションと比べるとなんか恥ずかしい・・・・・。これじゃだめかな~。
354: 匿名さん 
[2009-06-24 22:22:00]
みんな様
あらし には 注意しましょう。

マンションコミュニティの常連のあらし様が遊びに来てます。

あらし方が同じです。
355: 匿名さん 
[2009-06-25 00:22:00]
>>351

無人島に言け←日本語でok

>>354

貴方が荒らしでは?
356: 住人 
[2009-06-25 09:10:00]
荒らしでも何でもいいよ 総会でだいたい誰かわかるでしょ 日本語の多少の間違いも確認しなければ読めない位の〇〇が
357: マンション住民さん 
[2009-06-25 09:59:00]
そもそもゴミ箱置くか置かないかで
何でそんなに感情的になるの?
358: マンション住民さん 
[2009-06-25 10:16:00]
ゴミ箱を置いても、今散らかしてる人はその外にすてるのでは?
だって今でも散らかってるのが、気にならないんでしょう。
共有部分も自分の家であることに変わらないのに・・残念です。
ちなみに散らかってるチラシには、アダルトDVD以外のチラシもありますので、”子供が”とかはまったく説得力ありません。
まずは捨てている人の意識を向上させる必要があるのでしょうが、そういう人ってこの掲示板はみないんでしょうね。
359: 住民さんA 
[2009-06-25 10:21:00]
一晩たってみたら、随分荒れてしまったようですね。
ゴミ箱を置かないほうがいいのではと言っただけなのですけどね・・・。

総会があるのですから、掲示板ではあまり感情的にならないほうがいいと思います。
外から見ても気分の良いものでもありませんしね。
360: マンション住民さん 
[2009-06-25 11:18:00]
エアコンを新らしく購入された方いらっしゃいますか?
うちはリビング用に14畳ぐらいでいいかなと思って、区役所の近くのコジマに行ってきたんですけど、聞いた担当者によって値段が違うもんなんですね。
ヤマダは一緒だったのに。ちょっと迷ってます。
もし、お勧めのメーカ、購入店などありましたら、アドバイスいただけたらと思っています。
よろしくお願いします。
361: 匿名さん 
[2009-06-25 11:52:00]
☆360さん☆
お店によって又は担当者によって言い値がバラバラってよくある事です☆
値段の交渉であれば、言い値を言った担当者の名刺をもらってそこに値段をメモしておくとか、各店舗の広告をもらうとかすれば「あのお店ではこの値段でしたよ?」って言うと意外にそこまでは値段下がりました(経験済み☆)

個人的なお勧めはヨドバシカ〇ラさんです。接客丁寧ですし☆
ヤマダは接客態度が良くない店員が多いので個人的には苦手です。

あと、各メーカー担当者では無く販売店の店員(値段の決定権がある店員さん等々)とお話すると、偏らない製品情報が聞けていいと思います。

参考になれば良いのですが、又見当違いのコメントになっていたらすみません(>、<)
362: マンション住民さん 
[2009-06-25 12:38:00]
361さん 360です。

おおいに参考になります。

そっか、確かに近辺で探す必要はないんですね。
早く欲しいのはやまやまですが、秋葉も含めてもうちょっと回ってみます。

ありがとうございました。
363: 匿名さん 
[2009-06-25 20:00:00]
私は昨年のモデルを安くしてもらって買いました
在庫があるお店なら値引き率はいいですよ
364: 匿名さん 
[2009-06-26 06:46:00]
家はケーズデンキで買いました!三台まとめ買いと照明買ったら5万円位まけてくれて照明代浮きましたよ!(新浦安店)
365: マンション住民さん 
[2009-06-26 09:33:00]
ブリエで鍵を探されている方いらっしゃいませんか?
詳しく書くと問題ありますので書きませんが、たぶん今日あたり案内(か連絡かな)が貼られると思いますので、注意して見てください。
366: マンション住民さん 
[2009-06-27 00:22:00]
ちょっと話題に遅れましたが、エアコンはヤマダあたりの近場の方がいいですよ。
ヨドバシ大好きだけど、遠いからメンテとか期待出来ないよ。
価格ドットコムのプリントアウト見せて同じ値段にしてもらえば良いよ。
店員によってはネットで買ってくださいってのがいるけど、
負けずに何人か聞けば同じ値段になるよ。
それも店員のやる気の問題だから。
質問してる方は良い方だと思いますけど、一部の心狭い方がみたら対応悪いだの
最悪だの言い出すと思うよ。

久々に書き込み見てびっくりだよ。
他の方も言ってたけど、ちっちゃいやつ多すぎ。
ごみは気づいたら自分で拾えばいいじゃん。
自分ちで捨てて、24時間捨てられるゴミ捨て場に捨てればいいじゃん。
共同住宅だから不公平だのなんだの思わないで、一戸建て買ったと思って
すごせばいいじゃん。
一戸建てで自分ちの前に捨てられたらむかついても自分で処理するしかないでしょ?
まあ人によっては無駄な意見ですけど。
ひとのふりみてわがふりなおせってきいたことあるなあ・・・
367: ヴェール住民 
[2009-06-27 00:56:00]
ゴミ箱ぐらい置いてあっても良いんじゃないですか?
皆さんも意識的に通路に捨ててる訳じゃなく、家に持ち帰って捨てようとして、落
として気がつかなかった程度じゃないですかね。

それに、エントランスよりも中のポスト付近に設置されていれば、余計なゴミを捨
てる人なんてなかなかいないだろうし、そもそも吸殻を捨てる常識のない住民なん
ていないと思いますよっ。
ゴミ箱に「不要なチラシはこちらへ」って一言書いてあるだけでも、だいぶ違うと
思いますけど。

私はゴミ箱設置に賛成派です。
家に持ち帰って捨てるのが面倒だというよりも、意味もないチラシを持ち帰るだけ
でも気分が悪いです。
新築マンションに対して、よそのマンションや物件のチラシを投函していっても効
果は薄いって業者は気がつかないんですかね?
まあ、所詮はアルバイトが何も考えてないだけでしょうが・・・。
368: 匿名 
[2009-06-27 04:39:00]
もうゴミ箱の話題はいいのでは!?
このままいっても平行線のようだし。荒れる原因なような気がします。
あとは総会なりで多数決ドーンでいいんじゃないすか!?
369: 匿名さん 
[2009-06-27 09:51:00]
総会はやっぱダンナさんが出席ですか?
370: 住民 
[2009-06-27 16:11:00]
うちは家族で参加したかったのですが子供がいて2時間もジッとしてられないので主人だけ参加です。
371: 匿名さん 
[2009-06-27 17:46:00]
やはり子供がいるとどちらか一人になってしまいますよね。
思ったのですが、総会は地下ではできないのですかね?
372: 住民さん 
[2009-06-27 19:59:00]
ついに明日総会ですね。こういうのは初めてなのでちょっと緊張してます。
地下では仮に全世帯が来たら百何十世帯になってしまうのでやっぱり厳しいですよね。役員さんが決まって役員会議は地下でやるんじゃないですか!
373: 匿名さん 
[2009-06-28 13:14:00]
最近NHKが来ているみたいですが、うちは留守にする事が多くてまだ支払いが出来てないんですが、みなさんは支払いましたか??
374: 匿名 
[2009-06-28 19:53:00]
今日の総会は、皆さんどうでしたか?
375: 匿名さん 
[2009-06-28 23:48:00]
立候補までして不参加の方居たけど!笑えました
376: マンション住民さん 
[2009-06-29 20:07:00]
ここの管理会社ってイマイチだと感じましたね。
他の掲示板を見て評判良くないのは知っていましたが、体験して納得しました。

総会で住民から質問された内容も、事前に想像できてたんじゃないの?って思うような事ばかりだっ
たと感じました。
質問されるであろう内容に対して、ある程度は予め答えを用意しておくべきだと思います。
質問のない完璧な内容になっているのがベストですが。

初めてのマンション住まいで、総会への参加も初めてですが、管理会社ってこの程度ですか?

ともあれ、次の総会ではスムーズに進行されるように、資料配布後に先に質問ができるようにしても
らいたいですね。(総会で説明のあったコミュニティサイトが利用できれば可能かな?)
377: 匿名さん 
[2009-06-30 15:45:00]
電気代安くなると期待していたのですが、あまり…ってかんじなですが皆さんはどうですか?
378: 住民さんA 
[2009-07-01 17:35:00]
ヴェールのほうだと、確か5%くらい安くなるとのお話でしたが
24時間換気などつけていると、電気代はあまり変わらないみたいです。
379: 匿名さん 
[2009-07-01 22:04:00]
>>378さんありがとうございます!
やはり24換気は結構かかるんですね…
380: 匿名さん 
[2009-07-02 09:15:00]
24時間換気の電気代なんてたかが知れてると思いますよ。
もったいないからって回すのケチってユニットバスとかに
カビ生やしたら、それこそもったいないので24時間換気は
そのままにしておいたほうが良いと思います。
381: 匿名 
[2009-07-03 19:38:00]
↑ 380のおっしゃる通りです。
特に新築マンションは暫らくの間は回しっ放しが必要ですし
今は梅雨時期ですから尚更必要です。
電気代は知れてますので他で節電を考えた方が賢いと思います。
382: 住民さんA 
[2009-07-07 21:19:00]
なるほど勉強になります。
うちは嫁が気づくと24換気を消しているので、
これを見せて説得したいと思います(笑)
383: 住民さんE 
[2009-07-08 22:01:00]
ゴミ置き場のハエと臭いがきになります。自転車置き場、一階の廊下を歩いているとハエが沢山飛んでいます。排気口もそのままフィルーターなどついていない感じなのでそのままハエが出てきているみたいです。何とかならないでしょうか?
384: 匿名さん 
[2009-07-09 12:07:00]
>>383

それってどっちですか?
385: 匿名さん 
[2009-07-12 01:01:00]
網戸 キレイにする方法 どなたか ご存知ですか? ここ、風が強いですよね?ベランダ側に、ほこりのようなものが たくさん!なんです。 100均で いろいろ試してみてますが どれもイマイチなので・・
386: 匿名さん 
[2009-07-12 14:16:00]
裏側に新聞紙を張り、掃除機で吸うといいみたいです☆
387: 匿名さん 
[2009-07-15 18:01:00]
外壁の苔は緑にならないんでしょうか?
ヴェールのごみ捨て場横などの植木の所に蜘蛛の巣がたくさん張っていますね。
388: 匿名さん 
[2009-07-19 19:00:00]
コミュルームってお金かかるんですね
389: 匿名さん 
[2009-07-19 20:43:00]
コミュルームってなんですか?
390: 匿名さん 
[2009-07-20 23:05:00]
地下にあるコミュニティルーム
391: 匿名さん 
[2009-07-21 18:46:00]
有料とはどうしてですかね!?
普段使ってないのなら、子供達の遊び場(多目的室)にすればいいと思うんですけど、みなさんはどう思いますか?
392: 匿名さん 
[2009-07-22 00:49:00]
そうですよね何でお金を取るのかが意味不明!開放的にするのが普通だと思いますが?
393: マンション住民さん 
[2009-07-22 13:22:00]
お金払っても構いませんが、これは管理組合の収入になるんですか?
先日の総会の時の資料でも気になったのですが、カーシェアリングの運用費は支出に含まれて
いるのに、使用料は管理組合の収入に含まれてなかったような・・・?

徴収された利用代金が管理会社の収入にされるのなら納得いかないですね。
有料にしたという結果だけでなく、その理由も住民に説明して欲しいです。
394: 匿名さん 
[2009-07-22 14:53:00]
私もコミュルーム使えるようになったら友達よんでと考えていたのに有料には納得いかないです。
395: 住民さんE 
[2009-07-22 18:58:00]
> No.393さん

コミュルームの電気料金や水道料金などは管理組合負担であるのに、使用料が管理会社ならば意味不明です。
(コミュルームは住民のものですので、使用料が管理会社にいくことは考えづらいですが。。。)

有料の理由は、おそらく、住民全員のものであるコミュルームを一時的に占有することに
よるための料金であると推測しますが、まぁ確証はありませんので、聞き流してください。

カーシェアリングについては同意見です。運用費を取って、カード発行料を取って
さらには、使用料まで取っているという状況ですよね。使用料が管理組合に入って
来ないのはちょっとおかしいと私も思います。

一つ一つは細かいことかもしれませんが、管理組合として無駄を少しでもなくして
利を積み上げていくことが大切であると思います。
396: 匿名さん 
[2009-07-22 20:12:00]
こういった件は誰に持ちかければいいんですかね?
397: マンション住民さん 
[2009-07-23 11:41:00]
>No.396さん

管理組合役員に相談するか、次回の総会(8月中?)で質問するしかないんじゃないでしょ
うか。

おそらく、管理組合役員の方でも一人ぐらいはこの掲示板を見ている方はいるでしょうか
ら、ここで話題になっていれば先に管理会社と話してくれるかもしれませんね。


ところで、総会の際にはコミュニティルームが有料だという話はなかったかと思うので
すが、管理規約集に明記されているのでしょうか?(帰ってから私も確認しますが)

最初から有料化するという事が決まっていたのであれば、コミュニティルームの使用料
も管理組合の収入に明記されているべきなのではと思いますが、それが入っていない事
を考えると、管理会社の収入なるんじゃないでしょうか。

あまりにも曖昧な事が多いので、次回総会も心配です。
398: 匿名さん 
[2009-07-24 13:16:00]
もうすぐ花火大会ですが、結局屋上開放はどうなんでしょう?
399: 匿名さん 
[2009-07-26 16:36:00]
一時間200円なら安いよね
400: マンション住民さん 
[2009-07-27 21:24:00]
屋上ってどっちのですか?ブリエ?ヴェールのほうは、人が集まれるほどのスペースはないですよね?そもそも花火は江東?江戸川?のどっち向けでしょう?なんかどっちにしてもダメなような気がしますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる