丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「常盤台ガーデンソサエティ[住民版]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティ[住民版]
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2018-06-06 20:34:53
 削除依頼 投稿する

こんにちは。まだ気が早いとは思いましたが、年末には色々と諸手続きをしなければいけない状況となりましたので、スレッドを立ち上げさせていただきました。ここは、契約された方の住民(予定)版として、情報交換をしたいと思います。冷やかしや単なる興味本位、はたまた妬みスレはお断りします。
契約された皆さん、これから、いよいよ住宅ローン、各住戸オプション設定等、さまざまなハードルが待っています。いろいろな情報交換の場として利用いただきたいと思います。
まずは、オプション設定のことからお話を伺えればと思います。(住宅ローンについては、すでにスレッドがありますので、あえて触れません。)

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2008-10-14 16:27:00

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティ[住民版]

408: 住民さんB 
[2011-07-07 17:22:28]
私は 外観気になります。
409: 匿名 
[2011-07-07 21:02:07]
407さん、うるさくなさそうなマンションと思われてるようですがそれは大間違いだと思います。玄関ポーチへの自転車などを置くこと、来客が自転車で来られた時の駐輪場のこと、喫煙に関すること、などは住人の方がこちらへ書き込みをしています。住人の方は結構見てますよ。特に喫煙について以前モンスター級の書き込みをしてる方がいらっしゃいました。私的にこのマンションはうるさい方だと思っています。100%住みやすいマンションとは思えません。何でもダメダメではなく歩み寄る姿勢があってもいいと思います。
ベランダへの物置は防災上の問題もありますのでちゃんと確認された方がいいと思います。
410: 入居前さん 
[2011-07-08 10:15:52]
何度かこちらのマンションに打ち合わせに行っていますが 誰にあっても挨拶をされるしエントランス前の駐輪もないし、ゴミも落ちてない・・きれいなマンションだなって感じていました。
先日の住友さんからの説明では、傘立は置いてる方はいらっしゃいます。
高い位置での物干し・物置等は規約に禁止と書いてあるのであとは管理組合で確認と言われました。
411: 匿名さん 
[2011-07-08 21:37:01]
2階の他に4階でも突っ張り棒やってる家あるね。

規約で高い位置で物干し×って書いてあるし、あれはちょっと見た目的にもどうかと思うよ。万一強風でまとめて道路側に倒落したら危険。

412: マンション住民さん 
[2011-07-10 02:50:47]
私も2階の物干し竿件、住友の担当者に質問しました。管理組合からの回答は低層階であり、使用者が1軒だけなので、しばらく様子を見るとのことでした。ただ、使用は規約違反に限りなく黒に近いらしく、利用はしないで頂きたいと担当者から言われました。
413: 入居前さん 
[2011-07-11 10:01:16]
利用はしないで頂きたい・・といわれても 現に利用しているお宅があるのは納得できないですね。
今 やっている人は認められ、これからやる人は×ってことですか?
412さんは きちんと住友さんに確認されていますが、1軒やっていればOKだと認識される方が多いと思います。
管理規約に 高い位置での物干しは禁止と書いてありますし、
1軒だけだから・・と認めてしまうのではなく、今の段階で撤去してもらった方が広がりがすくないと思います。
414: 匿名さん 
[2011-07-11 17:59:58]
ですね。1軒だから様子見って、おかしくないですかね。
じゃ何軒までOKなの?低層階だから?4階でも見かけますよ。既に1軒じゃないし。

無駄に容認されかねません。管理組合通して早めに対処しましょうよ。

見てないだろうけど、ここのスレ見て自発撤去が望ましいが。
415: マンション住民さん 
[2011-07-12 09:13:54]
うちは あることをお願いする為に管理組合に要望書を提出したら 「一人認めると収集つかなくなるから」
ということで却下されました。
内容は違いますが、一人認めると・・という点は同じことですよね。
2階の方も4階の方も、言われなければいいだろう・・の認識だと思いますが、
同じ考えの人が増えないうちに徹去してもらわないといけないですね。


416: 匿名さん 
[2011-07-20 09:05:44]
エントランス近くの3階も新たにやってるね

順調(?)に増殖中。

文句いわれなきゃ平気だろと勝手に突っ張り棒やるお宅とか、物置おかせてもらっちゃいますとか平気で書き込める管理意識の低い住民が同じ建物内にいるかと思うと残念でならないね。

ここは板橋区内でも1、2位を争う高額(割高)物件でなかったか?
417: マンション住民さん 
[2011-07-20 20:03:54]
板橋区民には似合わない高額物件。
418: マンション住民さん 
[2011-07-21 12:33:13]
モラルがない方が入居し始めたのでしょうか?
これから入居される方のためにも、規則ですから今のうちに突っ張り棒は撤去していただきたいですね。
419: 住民です 
[2011-07-21 15:12:07]
こんなところで、ごちゃごちゃ書きこんでも仕方ないんでは?面白がって書きこむ輩が多数見受けられますよ。
420: マンション住民さん 
[2011-07-22 00:45:04]
419さんの言う通り!24時間管理管理人室に常駐スタッフがいるのだから
大いに利用しましょう!この件の言いだしっぺって誰でしたっけ?
421: 匿名さん 
[2011-07-25 21:21:04]
今日サントクの駐車場からたまたま西棟に目をやったらだいぶ何件もの家が突っ張り棒やづてるんですね。。

今日も入居の引っ越しありましたが、ウチは出たくなりました。
422: 匿名さん 
[2011-07-25 23:01:23]
↑本当に住民?そのくらいで出たくなる普通?突っ張り棒ってそんなにダメかな・・・。
423: 匿名さん 
[2011-07-26 11:14:18]
↑規約を守ろうとしない=管理意識が薄い、自分勝手な住民が多いってことでしょ?
空き家も多いしね。
424: 匿名さん 
[2011-07-26 13:41:54]
↑だから住民以外は書き込みしなくていい!
425: 匿名 
[2011-07-26 16:17:52]
なんだかんだいって、うらやましいんでは?ほっておきましょ。
427: 匿名A 
[2011-08-01 00:02:14]
>>425

さすがにそれは無いと思われ。
428: 匿名 
[2011-08-01 05:31:11]
大変ですね。
430: マンション住民さん 
[2011-09-17 22:40:59]
「つっぱり棒」如きでよくもそこまで燃えますね。当マンションは、「つっぱり棒」がお似合いですよ。
外観も景観も損ねません。ここは前野町です。「棒」でかえって風情が出るというものです。勘違いしては
いけません。
433: マンション住民さん 
[2011-10-14 15:25:43]
最近、住友不動産のイベントないですね。
結構楽しみにしていたのですが・・・
434: 入居済みさん 
[2011-10-14 15:41:22]
カーテンって二重につけていますか?
435: マンション住民さん 
[2011-10-17 15:34:46]
日中の目隠し用にレースカーテンと日が落ちてから様に遮光カーテンをつけています。
ブラインドタイプのご家庭も見かけますね。
とてもおしゃれでいいなぁと思うのですがお掃除が大変そうなのでカーテンにしました。
437: 入居済みさん 
[2011-10-19 09:49:04]
夜は夜景も見えるので開けっ放しにしてるので、カーテンを開けたとき2重だとヒダ(山)が重なり合って端でモコモコしてしまうかな・・と思ったのですがブラインドって手もありますね。
おっしゃるように 掃除が大変そうですが・・・。
444: マンション住民さん 
[2011-10-28 15:45:16]
友達家族が遊びに来ることが前もってわかっていたので、
ものは試しにゲストルームを取ってみたんですよ。
こぎれいでいいですねぇ。寝具も清潔感があります。
翌朝10時チェックアウト、致し方ない。
ただタオル類が何もないので家から持ち出しました。
是非お試しを。
445: 契約済さん 
[2011-10-30 23:48:53]
体育館を使われたことある方いますか?

一時間いくらぐらいなんですか?
446: 住民さんA 
[2011-10-31 11:38:41]
体育館は、ただで使用できます。ただし、フロントで予め使用名簿に記入が必要。
447: マンション住民さん 
[2011-10-31 13:56:48]
体育館。
雨の日なんかは、小さなお子さん連れの家族が
出てくるのをよく見かけますね。
冷暖房完備だしいいスペースですよね。
鍵は開いているので一度覗いてみたらいかがですか?
448: 住民さんA 
[2011-10-31 15:27:27]
体育館ですが、夜は閉まっていますよ。
449: マンション住民さん 
[2011-11-07 11:44:21]
消防訓練に参加された方~
どんな感じでしたか?
453: 匿名 
[2012-01-20 13:42:43]
よりかかって
454: 住民でない人さん 
[2012-01-21 23:32:08]
E棟を見学させて頂きました。
住んでいらっしゃる方はどれくらいいるのでしょうか?
気配があまり感じられなかったので…。
455: マンション住民さん 
[2012-01-27 10:29:24]
室外機だけの判断ですが8割位いらっしゃるのでは?と思います。
裏の公園はお子さんが遊んでいますがマンション内は静かなので人の気配ってあまり感じません。
456: 入居済みさん 
[2012-03-29 17:28:55]
先日引っ越しを終え段ボールと格闘しています。
教えていただければ幸いです。
税金の件ですが、ローン控除の確定申告は自分で行うつもりでおりましたが、不動産収得税の減税ってのもあるのですか?
あるとすれば 自分で手続きをしなければならないのでしょうか?
それとも 購入する際の登記費用などの中に組み込まれていたのでしょうか?説明を受けたのかもしれませんが全く思い出せません・・
457: マンション住民 
[2012-04-03 22:12:37]
不動産取得税は23区の場合は原則、区が勝手に計算して、
納付書を送ってきます。
部屋の面積によって非課税基準があるので、80平米を
超えないと恐らくかかりません。
来るとすると秋口ぐらいですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる