東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「四谷タワーゲート 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 四谷
  6. 四谷タワーゲート 住民掲示板
 

広告を掲載

購入予定者A [更新日時] 2011-01-04 17:36:40
 削除依頼 投稿する

こちらでお話しましょう。
購入予定者Aです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-11 17:10:00

現在の物件
ライオンズ四谷タワーゲート
ライオンズ四谷タワーゲート
 
所在地:東京都新宿区四谷4丁目8番9他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から徒歩4分
総戸数: 295戸

四谷タワーゲート 住民掲示板

251: 住民ではない人さん 
[2007-10-24 19:35:00]
理事会での決議できることや力を、
甘く見てはいけません。
252: 住民さんA 
[2007-10-25 16:01:00]
>249 さん

煙だけならまだ良いですが・・・
土曜日にバルコニーでタバコの吸殻を発見しました。
火が点いたままポイ捨てされたと思われます。床が焼けてました。

うちは共働きで平日は居ないので土曜日の昼の明るい時に発見しました。
低層階に住んでいるので高層階から捨てられたとしか考えられません。
一応、コンシェルジェに言ったんですが、今日まで何もしてくれません。

「バルコニーからタバコを捨てないでください。」
253: 入居済みさん 
[2007-10-26 15:27:00]
>252

苦情は、コンシェルジュに言っても全くだめです。
他の苦情でコンシェルジュに言ったことがありますが、全く改善ありませんでした。

苦情は、大京アステージに直接言ったほうが良いです。それも何回も、何回も。。。。
254: 匿名さん 
[2007-10-29 10:17:00]
>>250
理事の時に管理規約改定などの差し迫った
議決のご経験がありますか。

委任状は、他の組合員の代理人を指定しない限り
理事長に委任ですから理事会の賛成票というのは間違ちありません、
それで理事会側が有利なことも。

但し、☆委任状未提出の方の票は実質的に反対票に回ります。☆
「総会出席者と委任状の2/3賛成」ではありません。
「全組合員の2/3の」の賛成が必要なのです、投資物件が多かったり
賃貸の部家が多かったりすると、無関心オーナーが多く
委任状集めに苦労しますよ。

>>251
理事会で決議できることって多くないですよ。
理事会で議案の提出という点では大きいですが、通常翌年のことです。
255: 入居済み住民さん 
[2007-11-26 07:41:00]
昨日の火災報知機、いったいなんだったの?
256: 匿名さん 
[2007-11-26 10:19:00]
>>254
マンションは幾つも所有したので色んな経験があります。

組合総会での議決は、マンションの個々の諸事情にも因りますし、
理事会がどれだけ強引にやるかにも因ります。
ボス的な理事や理事長がいるとえてして、やった者勝ちになります。
257: 入居済みさん 
[2007-12-05 13:43:00]
>>255
私も火災報知器には驚きました。
インターホン画面のところに火災の点滅

近くで火災が発生したので非難して下さいとのコール。
暫くすごい音でなっていました
廊下に出てみましたが何もなく(うちの階が住民の方が少ないのか??)
暫くして消防隊員の方が2〜3人来ました。
何か?誤作動だったようでしたが
初めてのことでビックリしました。
本当の火災でなくほっとしましたが。。。。。
いざというときの為に、非常階段の場所を確認してしまいました。
258: 住民さんA 
[2007-12-21 20:19:00]
最近夜中(3時ごろ)に犬の鳴き声で睡眠を妨害されることが
何度もありました。
なんだかベランダで鳴いてるような気がするのですが
ベランダで飼ってる家があるのでしょうか?
259: 入居済みさん 
[2008-01-28 14:54:00]
最近、何にも話題ないの???
260: 住民さんE 
[2008-02-26 21:54:00]
お気持ち分かります
大京の地上げ部隊が、かなり無理した結果です
異質なテナントを入れると、とかくこんなことになります
建物の入り口正面に、建物とは全く無関係な文字看板があるのは、センスが欠けています
261: 住民さんA 
[2008-03-04 21:43:00]
黄砂が飛来し始めたようですが、24時間換気をしていると
室内にも砂が吸い込まれているようでしんぱいです。
黄砂を防ぐ換気フィルターってあるのかな?
262: 中古購入検討中 
[2008-03-07 00:13:00]
例のテナントはまだあるの?ここに住みたいと思ってるけど、当分先かな?
263: 住民さんA 
[2008-05-12 11:10:00]
最近よく駐車場スロープのところに来訪者の車が停車してあるけど、邪魔で仕方ないな。
近くにコインパークなんかいくらでもあるんだから、そこを利用すりゃいいのに。
264: マンション住民さん 
[2008-05-26 09:36:00]
やはりコインパーク駐車でしょう。来客車10台くらいになったらどうするんだろう?
265: 住民さんB 
[2008-05-27 19:31:00]
スロープの駐車、そんなに邪魔でしょうか?
私は、来訪者がいないので使ったことありませんが、普通に横通れるので気にしたことありません。
(きっちりと端に止めていないと邪魔でしょうが)

以前、駐車場入り口の段差付近にある短いコンクリートブロックに車をぶつけて、ここに文句を書かれている方がいらっしゃいました。
コンクリートブロックは見れば一目瞭然で、不注意としか言いようが無いですが、相当な剣幕で怒られて、ポールを立てさせていましたね。

あれだけの長さなら無くてもよいものだと思うので、私としては、スロープへの駐車よりも、あのブロックの方が邪魔で、今からでも取り払ってほしいです。
266: 住民さんB 
[2008-05-27 19:41:00]
先日、畳屋から出てきた従業員?が、タバコの吸殻を側溝に捨てていました。


このマンションは、いろいろな国の方や、夜のお仕事系の方も多く住んでいて、個人的には楽しいのですが、怖い言動の住民の方と乗り合ったりすると、ちょっと萎縮してしまいます。
267: マンション住民さん 
[2008-05-29 15:22:00]
ゴミ捨て場の悪臭はひどすぎです。
地下1階のエレベーターホールも超クサくて、車で出かけるとき苦痛です。
地下1階からのエレベーターが来ると、悪臭が運ばれて、居住階のエレベーターホールまで臭くなります。
268: 住民さんA 
[2008-05-30 09:07:00]
早いもので入居してもうすぐで一年になりますね。
一年住んでみた感想ですが、やはり立地に恩恵を一番受けていますかね、私の場合。
夜遅くなってもタクシーでワンメーター〜1000円ちょっと。

ゴミ捨て場の悪臭・・・、私は割り切ってます。それより各フロアごとのゴミ捨て場で臭いがするよりいいですけど。車を保有しているのでB1駐車場もよく利用しますが、そこまで臭いしましたっけ・・・?あまり気になりません。
スロープの駐車ですが、私はあまり賛同できませんね。何故コインパークに停めないか不思議です。
早い話、〝ケ○〟なんでしょうね。車は高級車だったりするのにね!(笑)
269: 匿名さん 
[2008-05-30 09:36:00]
このマンションは各階にゴミステーションは無いのですか?
270: 内覧前さん 
[2008-05-31 22:25:00]
現在、購入を検討しているものです。

他の書き込みにも畳屋の看板について多数ありましたが
あれだけ、住民の皆様に看板の件を言われて対応しないというのは
畳屋さんのオーナーさんは、どんな方なのですか?

購入にあたり、オーナーの方を知っておきたいと思いますので
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
271: 住民さんA 
[2008-06-03 08:22:00]
大抵どこにでも地権者というものはいるもので、皆さん手を焼いてますね。
ただ畳屋の場合、現在も営業しているという事ですから看板は仕方ないかなと思ってますよ。
自営業者なんてそんなモンでしょ。(自分最優先で周りに配慮する余裕がない)

正直目障りではあるけれど、これといった実害は少なくても私にはないように感じてます。
272: マンション住民さん 
[2008-06-04 19:18:00]
ごみ問題って臭いがあるから深刻だよね。
273: 住民さんA 
[2008-06-09 12:13:00]
ゴミの臭いが深刻?
B1は確かに一瞬臭いけど、別にそこで生活するわけではないし
深刻な問題かなぁ?
274: 住民さんB 
[2008-06-17 07:46:00]
自転車置き場に空気入れがあると便利だと思うのは私だけ?
275: 匿名さん 
[2008-06-17 13:35:00]
ここの畳屋は格好悪いよね!
中古に出すとき大変だぁ(x_x;)
276: マンション住民さん 
[2008-06-17 14:42:00]
>275
君、ここの住人じゃないでしょ?!
277: 匿名さん 
[2008-06-17 17:50:00]
>> 止めときなさい。後悔しますよ。新築未入居をお買い上げですか?
278: 匿名さん 
[2008-06-17 17:51:00]
277より 270さんへです。
279: マンション住民さん 
[2008-06-20 22:55:00]
ここの問題点は、畳屋さんとごみ置き場、ということですか。
ただ畳屋さんが、協力してくれないと、この建物は建たなかったんですから、悪くはいえないんじゃないですか。
最大の問題は、ごみ置き場です。
高級マンションを標榜しているとしますと、これはシケタ話です。ご近所のセンター東京では、全フロアーに、ごみ置き場があって、各階ごとに完結してますね。少なくとも、お父さんが、朝出社がてら、ごみを持って、ELVに乗っているのは、かっこ悪い。
各フロアーの専有を、増やしたかったというのもわかるんだけどね。
ただ、それは、畳屋さんに、保証金払うためだった、ということだとややこしくなるけど、要は、大京がもうけたっかたということだから、大京に文句言いたくなるよね。でも、わかってただろう、といわれれば、そうなんだけど。
280: 住民さんB 
[2008-06-23 13:10:00]
各階がゴミ臭くなるよりマシじゃね?
ゴミ置き場の隣の部屋なんか可哀相だし。
281: 住民さんE 
[2008-07-16 17:09:00]
本当の住民でない方が、住民として書いている書き込みも多いようですね。

ゴミ捨て場の匂いの対処は簡単で、夜になると換気扇止めてしまうからです。

昼間だと、ドアの内部である程度の匂いは止められますが、換気扇が止まるとB1のホール
まで臭いが出てきますね。

各階にゴミ置き場を置くのは私は嫌です。
臭いや床の汚れ等気になります。
出社時間帯になってから捨てに行く人より、夜に捨てる人の方が、圧倒的に多いように見えますが。


話変わり、夜間、エレベーターを節電モードにするのはいいのですが、乗っても扇風機が廻ってくれないので、ムシムシしてたまりません。
換気扇といい、扇風機といい、つまらない部分ばかり節約するのは、さすがと思います。


スロープの駐車ですが、ケチというより、マンション内に駐車できたほうが便利だからという人が大多数ではないでしょうか?
私の場合、付近の駐車場は狭くて凸凹していて停められないので、マンションとは別に駐車場を借りていますよ。
282: 匿名さん 
[2008-07-17 23:50:00]
各階ゴミ出しの方がいいよ
283: 入居予定さん 
[2008-08-06 17:50:00]
こんにちは。
ここのマンション車で通ったときに気になって住みたいなあと思っているのですが
空き部屋があるかないかは別にして色々住んでいる方に質問があります。

・高層階の眺めはどうですか?新宿のビル群、御苑の他にこれぞという景色はありますか?
・音はどうですか?隣人、上下の音は気になりませんか?
・住民層はどんな感じでしょうか。サラリーマン系ですか?それとも自由業系ですか?

以上宜しくお願い申し上げます
284: 久しぶりの書き込み 
[2008-08-07 15:39:00]
283さんへ

>高層階の眺めはどうですか?新宿のビル群、御苑の他にこれぞという景色はありますか?
スカイラウンジからの眺めしか知りませんが、新宿のビル群から六本木まで一望できます。
夜は特にきれいです。

>音はどうですか?隣人、上下の音は気になりませんか?
おとなりに赤ちゃんがいるご家庭のようなのですが、まったく泣き声が聞こえません、間取りにもよるとは思うのですが、音で悩んだことは皆無です。
うちは北向きなので外もほんとに都心なのかと思うくらい静かです。
南向きは新宿通りですのでどのくらいうるさいかは不明です。

>住民層はどんな感じでしょうか。サラリーマン系ですか?それとも自由業系ですか?
正直どちら風の方もおみかけする感じです、都心にしてはお子さんもおみかけします。
お年寄りの方もいらっしゃいます。賃貸なのか外国人の方もいらっしゃるようです。

私は個人的には住んでみて大満足です。特にこの立地はなにものにもかえがたいです。
不満はコンシェルジュの対応とごみだしがめんどくさいぐらいでしょうか。

参考になりましたでしょうか?
285: 入居予定さん 
[2008-08-08 12:56:00]
284様

ご丁寧な説明ありがとうございます。
立地も良いし購入を検討したいと思います。
自分が時間が不規則な仕事なので心配でしたが
問題なさそうですね。
安心しました。
286: 久しぶりの書き込み 
[2008-08-11 12:16:00]
285さんへ

私の部屋は比較的普通なのですが、けっこう変則的な間取りが多いのでよい部屋があるいいですね。
個人的には収納が非常に多いのと導線がスムーズなのが気にいっています。
287: 匿名さん 
[2008-08-11 17:31:00]
大京の別タワー住人ですが、ライオンズの名を見つけておじゃましました。
各階ごみ置き場がありますけど悪臭はしていません。
キチンと掃除もされていて清潔です。
288: 久しぶりの書き込み 
[2008-08-12 10:44:00]
ちなみに今朝ごみを出しにいったらきれいに清掃されていてにおいもしませんでした。確かににおう日もあったりしますので清掃の間隔の問題なのでしょうか???
289: マンション住民さん 
[2008-08-18 10:06:00]
ある程度は仕方ないでしょ。
290: 住民さんB 
[2008-08-18 13:23:00]
別に臭いなんか気にならないけどなぁ。
それより、駐車代や管理費を未納にしている人がいるのにはビックリ。
291: マンション住民さん 
[2008-08-29 18:05:00]
どうして未納?延滞料金とらないと。
292: マンション住民さん 
[2008-09-07 23:25:00]
1人で暮らすには、なかなかよいマンションですよ
ただ、バイク置き場の駐車可能台数が少ないのが残念です…
293: 入居済みさん 
[2008-09-23 23:30:00]
先日、子供をつれているときに、コンシェルジュ脇で防災センターの方に挨拶したのですが、
ものすごく態度が失礼でした。コンシェルジュの女性の方は、にこやかで良いのですが、
防災センターの男性の方々は、ひどいですね。
そんな思いされた方いませんか?それとも、防災センターで働いている方というのは
挨拶もきちんとできない方なのでしょうか?
294: 住民さんB 
[2008-10-21 16:19:00]
防災センターの方の挨拶・・・、それを求めていないので気にもなりませんが・・・。
295: 匿名さん 
[2008-10-23 23:03:00]
バイトですから仕方ないでしょう。安月給なんですよ。
296: 匿名さん 
[2008-10-24 12:31:00]
住友の管理センターに行ってみたらどうですか。
297: 住民さんB 
[2008-11-13 07:59:00]
総会の案内が来てましたね。
でも何であんなに管理費未納が多いわけ?
部屋番号を開示すべきだと思います。
298: 住民でない人さん 
[2008-12-09 16:45:00]
今日もですが
毎週火曜日に野口屋とかいう路上販売が、
マンションの前でラッパを鳴らしまくってうるさいのですが、
これってこのマンションで許可してるんでしょうか?
いちにちじゅうマンションの周りをまわってますよね?
なんとかならないんですかね?
何回か警察署に通報しましたが、鳴り止まないですね・・・。

お住まいの方は、気にならないですか?
299: 住民さんC 
[2009-02-02 10:55:00]
ゲストルームにせめてTVくらいは置くというのはいかがですか?
300: 匿名さん 
[2009-02-02 11:04:00]
ここの少し前に分譲された
ライオンズタワー月島のゲストルームにはTVがありました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる