東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東五反田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. プラウドタワー東五反田
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-13 08:19:18
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー東五反田入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
こちらで住民同士の情報交換をしていきましょう(^-^)/
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。

[スレ作成日時]2009-03-06 21:43:00

現在の物件
プラウドタワー東五反田
プラウドタワー東五反田
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目256番1(地番)
交通:山手線五反田駅から徒歩4分
総戸数: 289戸

プラウドタワー東五反田

90: 契約済みさん 
[2009-06-17 20:45:00]
>No.87
良ければフローリングコーテイングの種類を教えてください。UVコーテイング(シリコン?)の20年保証のものはデメリットありますか?小さい子供がいますので、安心できる素材を探しています。
91: 入居済みさん 
[2009-06-17 21:56:00]
>89

はがれたりするとやり直しができない、とかでしょうか。
あとは木の風合いが損なわれてしまうとか。
フロアコーティングは検索されてみると色々評判がでてくると思います。

この掲示板にもスレありますね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2319/


ガラスフィルムは、割れたときに破片が飛び散らないとかですかねぇ。。。
張ってもデメリットは(値段以外)なさそうだったので、やったのですが、
夜に外を見たときの問題は後で気づきました。
夜景目的の場合は、事前にその辺確認された方が良いかもしれません。
92: 入居済みさん 
[2009-06-18 10:35:00]
先日入居いたしました。
荷物を動かせる今のうちにフロアコーティングを検討しています。
どなたか入居住みの方で、良い業者さん紹介していただけませんか?
オプション使用も考えたものの高いと聞いたもので書き込ませていただきました。
94: 内覧前さん 
[2009-06-22 17:42:00]
インターネットはどうしてますか?
95: 入居済みさん 
[2009-06-23 23:02:00]
小児科は、大崎方面になってしまいますが、百反通りにある「鈴の木こどもクリニック」が評判良いですよ。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~SuzunokiCC/
96: 内覧前さん 
[2009-06-24 21:32:00]
No95、
どうもありがとうございました!子持ち世代として、信頼できる小児科が近くにあるのはとても心強いですね。これからもどんどん情報交換しましょう。よろしくお願いします。
ところで、最近の大雨、目黒川はどんな感じでしょうか?かなり臭いますか?入居前なので、実況中継していただければ助かります。
97: 入居済みさん 
[2009-06-25 21:30:00]
>94さん
我が家は、KDDIに入りました。
その大きな理由は、ヨドバシカメラでKDDIのひかりONEのキャンペーンをやっていたからです。
ヨドバシカメラで申し込みをして、プロバイダーをauONEネットにすると、開通後に、ヨドバシカメラの商品券2万円がもらえました。
今もキャンペーンをやっているかどうかわかりませんが、時間があれば、電気屋さんで確認してみるとよいと思います。
通信速度は、LAN接続だと50M以上でます。無線LANでもIEEE 802.11gで20Mくらいです。安定しており、問題なく使えています。
ご参考になれば、幸いです。
98: 内覧前さん 
[2009-06-27 10:00:00]
ありがとうございます。

KDDIが良さそうですね。
少し前の書き込みで、携帯の話ですけどドコモが繋がりにくいと
あったので悩んでました。
もう少しで入居日決まりますので考えてみます。
99: 住民さんA 
[2009-06-30 19:44:00]
西ですが、さすがに電車音が気になり少し後悔しています。
サッシ閉めるより開けたほうが気持ち良いですが開けられません。
100: 内覧前さん 
[2009-07-01 22:02:00]
No.99
二重サッシになっているはずですが、やはり結構うるさいですか?ちなみに高層階ですか?中層ですか?うちはまた入居前ですが、防音カーテンを考えています。

ところで、皆さん地震保険入っていますか?お勧めありますか?朝日火災から書類届いていますが、いま一つピンときませんね。
101: 契約済みさん 
[2009-07-01 22:27:00]
生協のような食材の宅配が利用されている方いらっしゃいませんか?ご年配の方や、小さいお子さんがいるご家庭では、食材の宅配は不可欠だと思います。ただ、不在時に置いてもらうことは可能でしょうか?
102: 契約済みさん 
[2009-07-01 23:31:00]
>>100
地震保険については、どういう代物かもうちょっと勉強してから質問した方がいいですよ。
103: 住民さんA 
[2009-07-02 02:12:00]
>>100さん
中層階です。
4月に入居した時より最近の方がうるさく感じます。
防音カーテンは私も検討して寝室はそうしました。
しかしあまりにも柄がシンプルすぎるのでリビングは普通の厚手のカーテンにしてます。
そちらは何階くらいになりますか?
少しは私の経験役に立てるかもしれませんね。
104: 契約済みさん 
[2009-07-02 21:24:00]
100です。
地震保険について勉強不足ですみませんでした。
高層階の南側です。防音カーテンは効果ありますか?ほかに有効な対策があればぜひ共有しましょう。これからも、どうぞよろしくお願いします。
105: 匿名さん 
[2009-07-03 13:45:00]
防音カーテン、高価で重いですが高価ありますよ。
ただ前にも書きましたが、柄がシンプル過ぎるのと遮光性が高過ぎるので
リビングには向かない印象でした。
106: 入居済みさん 
[2009-07-03 20:14:00]
> 101さん

不在時に、家の前においてもらうのはNGみたいです。

帰宅時間にもよりますが、コープ東京だと、けっこう遅い時間に配達してくれますよ。
うちは大体午後7時から8時くらいです。
(マンション内を順番に回られているようなので、もう少し遅い時間でも可能だと思います)
107: 匿名さん 
[2009-07-04 18:18:00]
今日の総会長かったですね。

でもなかなか勉強になりました。
108: 住民さんG 
[2009-07-05 17:26:00]
総会の内容など、HPのサイトなどに情報を掲載してはいただけないのでしょうか?
109: マンション住民さん 
[2009-07-06 19:04:00]
南西向きの角の方いらっしゃいますか?

当方は南ですが思ったよりも電車の騒音がひどいです。
それよりもさらに線路に近い部屋はどうなのでしょう。
なにか対策はありますか?
110: 契約済みさん 
[2009-07-06 20:58:00]
No.109
窓は二重サッシになっていますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる