東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東五反田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. プラウドタワー東五反田
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-13 08:19:18
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー東五反田入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
こちらで住民同士の情報交換をしていきましょう(^-^)/
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。

[スレ作成日時]2009-03-06 21:43:00

現在の物件
プラウドタワー東五反田
プラウドタワー東五反田
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目256番1(地番)
交通:山手線五反田駅から徒歩4分
総戸数: 289戸

プラウドタワー東五反田

65: マンション住民さん 
[2009-05-22 09:57:00]
こんにちは。南側に住んでます!
私は、とても気に入っていますよ。
北側の景色には負けると思いますが、こちらも眺めは良く、
天気の良い朝は、富士山も見えます。空気がすむ、冬が楽しみです。
そして、目黒川の眺めが素敵です。
桜の時期は、それは素晴らしく、今は新緑を楽しめます。
想像していなかったのが、夜景です。目黒川のライトアップはしばし見とれます。
この時期は、陽が高いので部屋まで日差しが差し込まず、
数日前の真夏日と言われた日も結構涼しかったです。
目の前は親水公園、目黒川、ルサンク横の公園、線路ですので、、
日照をさえぎる建物が建つ可能性がかなり低く、とても安心して暮らせます。
67: 匿名さん 
[2009-05-22 19:08:00]
私も目黒川気に入っています。何はともあれ水べり、夜景、富士山と楽しめますね。隣のガラスビルと、グランスカイに入るスーパー、何が入るか楽しみです。五反田の東急、大崎のダイエーとユータカラヤも、悪くないですし暮らしやすいです。
68: 匿名さん 
[2009-05-22 21:52:00]
ウチは北東ですが、先日南東のモデルルームを今しか見れないと勇んで見に行きました。

角の眺望は目黒川を挟んで両側に綺麗なタワマンがそびえ立ち、なんてすてきな眺めなんだろうと家内と惚れ惚れしてきました。

西側以外は富士山は見えませんが、どちらも素敵な眺望ですよ。

東側中住戸だけは残念な感じですかね。

ただその分値も張らないしグランスカイで暑すぎる日差しが遮られていいと思います。
69: No.65 
[2009-05-23 01:23:00]
No.65です。
ウチは、南側中です。
ベランダからですが、富士山見えますよ。
(部屋からも窓ギリギリから見えます)
今の時期は、だんだんもや(?)で見えなくなって来ましたが、
入居直後の空気の済んだ朝や夕方に綺麗に見えました。
遠くに山並みも見えて、冬が楽しみです。
目黒川の眺めは、訪問者にも大好評で、皆長い事眺めています。
70: 匿名さん 
[2009-05-23 07:41:00]
東はグランスカイと業務棟が真正面。
しかしながら窓からは北側がよく見え、視界は抜けています。
東京タワーも見えます。
71: 匿名さん 
[2009-05-23 10:56:00]
東南です。竣工後に東南、西南を見て、目黒川とタワマンの景色が気に入り東南にしました。
西南の方が景色は断然抜けている(値段もその分若干高い)のですが、
なぜか東南の景色が気に入ったのです。これは個人の好みですね~。
東側はグランスカイが日々高くなっていき若干圧迫感がありますが、窓によると東京タワーも見えます。

北側は残念ながら残っていなかったので景色をみたことはないのですが、きれいなんでしょうね~。
うらやましいです。
74: マンション住民さん 
[2009-05-28 23:02:00]
西南です。
何も無いけど気持ちいいですよ。
でも、他の部屋も見てみたかったですね~。
75: 入居済みさん 
[2009-06-01 13:55:00]
お掃除の方のシフトはどうなってるんでしょう?

以前のマンションに比べて掃除の回数が少ないような気がします。

時間帯によるのかしらとも思いますが。
78: マンション住民さん 
[2009-06-07 09:43:00]
グランスカイの脇の業務練に7/7 サークルK東五反田スクエア店がオープンしますね。
夜中の買い物の選択肢が増えます。
79: 契約済みさん 
[2009-06-09 21:05:00]
先日契約しました。みなさん内覧会はどんな感じでしたか?業者を頼んだ方いましたか?すべては初めてなので、何か気をつける点があれば、ぜひ教えてください。これからもよろしくお願いします。
80: 入居済みさん 
[2009-06-09 23:45:00]
>No.79
おめでとうございます。
内覧会では業者を頼みましたが、良く出来ているとの事で
ほとんど特別な指摘はなかったですよ。
私の経験でいうと頼まなくても自身が気になる点を直してもらうだけで
大丈夫じゃないでしょうか。お部屋はどちら向きなのでしょう。
81: 入居済みさん 
[2009-06-10 20:44:00]
残り2戸になりましたね。
販売も大詰めにはいりました。
6月中には、完売できるみたいです。
相変わらず、駐車場の契約率が非常に低く、
管理費が上がるのは、確実なようです。
我が家では、1割増しが限界です。
皆さんは、どうですか?
82: 契約済みさん 
[2009-06-10 21:28:00]
>No.80、ありがとうございました。南向きです。騒音については、モデルルームで体感したレベルなら許容範囲内かなと思い、契約しました。すでに入居された方の感想を聞ければ助かります。また、防音対策で何か工夫されている方いらっしゃいますか?
83: 入居済みさん 
[2009-06-10 21:55:00]
南向きですが騒音は気にならないですよ。
対策は特にしていません。

駐車場は困ったもんですね。
外に貸し出すのは無理なのでしょうか。
84: 契約済みさん 
[2009-06-16 21:32:00]
これから引っ越す予定のものです。オプションをいろいろみてどれも必要と感じますが、これは必要、あるいは不要なものありますか?今フローシングコーティング、水周りのコーティングとガラスフィルムを考えていますが、全部足すと結構な金額になります。ほかの業者を頼むのもありだと思いますが、提携とどう違いますか?
85: 契約済みさん 
[2009-06-16 21:52:00]
近くに大きい薬局ありますか?また、評判の良い小児科、耳鼻科、内科ありますか?ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。
86: 契約済みさん 
[2009-06-16 23:58:00]
駐車場は外部に貸してもセキュリティ上は問題ないでしょう。
近隣の東京サウスやルサンクのようにシャッターゲートがあって地下に駐車場があるならだめでしょうが、プラウドの駐車場はセキュリティ内ではないから部外者が建物内に入ることはないです。
管理費を考えれば検討の必要がありますね。
87: 匿名さん 
[2009-06-17 12:52:00]
>No.84
オプションは迷いますよね。
うちはいろいろ検討した結果、フローリングコートなど
外の業者さんにお願いしました。やはり高い印象ありましたので。
ガラスフィルムについてはなくても十分と思いますがいかがでしょう。
直射日光はほとんど無いように思うのですが。
88: 入居済みさん 
[2009-06-17 13:47:00]
>84
フローリングのコーティングはペットを飼っているとかでもない限り、あまりおすすめではないそうです。
色々調べて、コーティングのデメリットも大きいようなので、うちはフローリングはやめました。

ガラスフィルムはやったのですが、夜に外を見るとき、フィルムの変な反射が少し気になりました。
もし夜景とかをきれいに見たいなら、やめたほうがいいかもしれませんね。


提携でたのむと入居前にやっといてくれるのが良いところだと思いますが、
今からの場合はよくわかりません…。
89: 契約済みさん 
[2009-06-17 16:49:00]
>No.88
フローリングコーティングのデメリットってどんな事があるのでしょうか?
教えてください。
あとガラスフィルムの行った決め手も聞けたらうれしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる