東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2020-05-15 13:10:05
 削除依頼 投稿する

実行日までわずかとなりましたが、契約者板を作りました。
情報交換などしていきましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘2丁目7番10他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2009-02-03 12:15:00

現在の物件
ライオンズ多摩境ステーションレジデンス
ライオンズ多摩境ステーションレジデンス
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘2丁目7番10他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩3分
総戸数: 123戸

ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】

251: 匿名 
[2010-09-24 12:14:24]
ENEOSの洗車は900円〜
赤ちゃん本舗、アクロスの定期借地はやっぱマンションですかね?
商業地としては失敗したからね
253: 住民さんA 
[2010-10-11 02:14:29]
ここで聞いて分かるのかどうかですが質問です。
ネットの接続回線について携帯のショップの方から質問がありました。
ここはADSL?光?なんなのでしょう?
LANだから気にもしてなかったので、何と言われてもさっぱりでして。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
よろしくお願いします。
254: マンション住民さん 
[2010-10-24 00:00:08]
ネットは100Mの光です。
255: 住民さんA 
[2010-11-17 17:57:40]
254さんありがとうございます。

今日引越しのトラックが来ていましたね。
出て行ったのか、引っ越してきたのかは存じませんが、人の動きがもうあるのかと…。早い。
256: 住人さん 
[2010-11-17 22:00:30]
赤ちゃん本舗はいつまでですか?
257: 匿名 
[2010-12-11 11:18:22]
生活流通?
排気孔まわりのなんちゃらって来たけどなんだろ?
258: 住民さんE 
[2010-12-22 12:38:36]
旨いラーメン屋さん、発見!

徒歩県内では、ありませんが、
南大沢WILD1近くの、

ラーメン”縁(えにし)”はイケル!!


TokyoWorkerに載ってしまったが、
ここのとんこつは、

あっさりしてるけどコクがある。

店主のみなので、味は常に安定しています。

おすすめよ!
259: マンション住民さん 
[2010-12-23 03:11:50]
浴室の24時間換気扇の吸気音はうるさくないですか?
260: 住民さんA 
[2010-12-27 09:13:39]
同じように浴室の件ですが、洗面器をのせるカウンターの付け根
のところですが、入居時はぴったりと壁(鏡側)についていたのですが、
最近は1センチ位隙間があいてきました。
落ちてこないか心配です。
261: 住民さんB 
[2011-01-04 21:03:00]
>259さん

我が家は特にうるさいとは感じませんが、フィルター掃除してもそうなるのでしょうか?
一旦停止させると、結構音がするもんだったんだなぁとは思います。

>260さん

怖いですね。説明書をひらいてどうにかならないか見てみました。
下のエプロンが外れると書いてあったので、恥ずかしながら、初めて外してみました。
我が家はきちんとくっついているので、違いは分かりませんが、なんらかのことが分かるかも。

ちなみにエプロンの裏側は、湿気が溜まる場所ですし、新春早々驚愕ものでした。
浴槽の方は時々外してたのですが、あちこち見ないとやっぱりダメですね。
262: マンション住民さん 
[2011-01-05 23:51:06]
わが家は床鳴りがひどいです。みなさんはどうですか?
263: 住民さんC 
[2011-01-10 08:47:59]
アフターサービス基準書の項目にあるものは直してもらいましょう。
うちは前回のアフター時に床を剥がしました。
24時間換気扇は掃除をして、吸気力がアップしたら意外とうるさい事に気付きました。

久しぶりに総会が開かれますね。
265: マンション住民さん 
[2011-01-29 07:45:36]
15階で早朝から、共有廊下部を、

靴の踵鳴らせて闊歩している方!

少しは、共同住宅にお住まいの自覚をお持ちくださいね!
266: 匿名 
[2011-02-16 18:47:41]
マンションの廊下、エレベーターをスケボー(みたいなもの)で移動するこどもがいます。
躾はどうしているのだろう、と悲しくなります。皆が気持ち良く過ごせるよう、気をつけてほしいものです。
267: 住民さんE 
[2011-03-11 21:13:24]
本日の地震は大変でしたね。

エレベーターはまだ、止まっています。
地デジは映りません。
ガスも止まっています。

でも、向かいのアパマンション方面は、停電みたいです。
まだ、幸せですね。
268: 住民さんA 
[2011-03-11 23:01:52]
ガスは復旧操作で復旧しますよ~
269: 住民さんE 
[2011-03-12 17:23:15]
268さん、ありがと。

復旧できた!
270: マンション住民さん 
[2011-03-18 12:24:40]
18日の昼の12時少し前ですが、エントランスを平然と飼い犬の紐をひいて歩いている方がいました。

孫(女の子)とお祖母さん?親子でしょうか?二人連れ。
黒っぽい豚みたいな顔をした小型犬でした。

孫(子ども)?にルールも示せない方が同じマンションだと思うとホント嫌です!!!
あのような方は今回の様な災害に会った時もルールやマナーを守れない人なんでしょうね。
不愉快です。
271: 住民さんE 
[2011-03-25 08:54:50]
先日の地震のためか、
ベランダのコンクリート部分にヒビがあるところがありますね。

ヘアークラックといって、気にすることは無いというけれど、
少し気になりますね。

皆さんのとこはどう?
272: 住民さんA 
[2011-03-30 10:43:42]
入居して2年経ちますが、未だに階上の子供(?)は朝から晩まで
走り回っていてうるさいです。
数年経てば保育園なり幼稚園なり学校なりに行って、少しは静かになるかと思って
いたんですが、自宅保育なのかもしれません。
子供は嫌いではありませんが、少し気をつけて欲しいものです。
意外と足音が響くと言うこと、住む人が一人一人が認識しなくてはいけないですね。
273: 住民さんE 
[2011-03-30 12:25:10]
ここは、計画停電は、
除外地域なので、無いそうづすね。

・・幸せです。

でも、節電には努めます。
274: 匿名 
[2011-04-02 12:04:33]
273さん

情報ありがとうございます。停電の心配はなくなりましたが、節電には気をつけていきたいと思います。
275: 住民さんA 
[2011-04-04 09:15:18]
273さん

情報ありがとうございます。
でもなぜ除外地域なのですか?

276: 匿名さん 
[2011-04-04 14:55:35]
ライオンズはやめたほうがいいと思われます。国立市のライオンズが違反建築で工事中止になったと噂です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92098/
契約は一体どうなるのでしょうね。
277: 住民さんE 
[2011-04-05 12:13:31]
ベルンの森クリニックのサイトにも、ありますね。
http://www.bern-cl.jp/taiou.html

駅の近くだから、
電車が下を通ってるから、
車道トンネルが、真近くだから、

といった理由でしょうか?

停電になったら、支障が起きそうな施設があると、
停電聖域地域になるみたいですね。
278: 住民さんE 
[2011-04-19 12:30:50]
少し安心しました・・・・

東京都に地震が発生した時の地域危険度ランキング

http://www.sei-inc.co.jp/bosai/eq/
279: 住民さんD 
[2011-04-23 09:48:19]
電気料金、
クレジットカード払いに出来るのかしら?
280: 住民さんA 
[2011-04-25 10:27:41]
日曜日に南大沢の警察が来て玄関前の駐車してる車に違反切符切ってましたね。
沢山切られたみたいですね。
平日の深夜だけでなく休日も来てるんだ。
281: 住民さんE 
[2011-04-28 12:10:01]
駐車取り締まり、大いに結構。
迷惑駐車は、非常時に障害極まり無いからね。
282: マンション住民さん 
[2011-04-28 12:22:06]
>>279
できるよ。
電気ガス水道 全部カード払いだから楽チン。
その代り口座引き落とし割引-50円はなくなるけど、カードのポイント貯まるのでOK
283: マンション住民さん 
[2011-05-11 07:42:30]
マンション住民 282さん

 私も電気代金をクレジット支払いにしたいと思い
“NTTコニュニケーションズのビリングカスタマセンタ”の問い合わせ先
“0120-506-100”に電話したところ『支払い代行になっているのでできません』
と言われてしまいました。

クレジット払いは何処に連絡してのですか?教えていただけますでしょうか?

お忙しいところすみません。
284: 住民さんE 
[2011-05-16 12:40:51]
こちらのマンションに入居されてから、
ほぼ2年が経過しました。

みなさん、お気づきだと思いますが、
このマンション周辺道路は、
やけに、派手ジャージを着込んだ自転車乗りが目に付きます。

それは、この周辺に絶好のサイクルスポットが多数存在するのです。
尾根幹線道路、境川CR、城山湖、宮ケ瀬、ヤビツ峠・・・・・等、
多摩境に、お住まいになりながら、
自転車を御趣味とされないのは、実にもったいない。

多くの方が、構内に駐車場をお持ちでなく、
ご不便のことと思います。
雨風防げる快適な駐輪場も有ります。

今、自転車はエコでクリーンで、更に好感が持たれてます。
是非とも、一発奮発してカッコイイ、お洒落なのを買い込んで、
颯爽と乗りましょう。
285: 住民さんB 
[2011-05-17 16:14:01]
サイクリングですが気をつけましょうね。
先日知り合いが休日に車にはねられて亡くなりました。
自転車を始めなければよかったのにと悔やまれます。
自転車は自分には優先権あると思いがちですが、車運転する方はそれほどに思っていない人もいます。
サイクリング始めるならそれなりの覚悟と保険加入が必要と思いますよ。
286: 住民さんE 
[2011-05-18 20:57:07]
お知り合いの方、お気の毒です。

ただし、意外と思われるかもしれませんが、

都心を走るメッセンジャーの存在、
スポーツバイクの増加などにより、
「車道を走る速い自転車がいる」
という認識が徐々に浸透している東京は、

地方都市に比べて、明らかに「自転車で車道を走りやすい街」です。

ベテランの自転車乗りほど、近年、クルマのイジワル行為が激減したと言います。

自転車は、車道左端を普通に行く。
これは、世界の社会常識なのです。
287: 住民さんD 
[2011-05-21 14:34:42]
最近、マンション前の駐車取締りが、厳しくなったのは、

坂上付近の、歩道入り口を駐車自動車の為、
歩道内を行けなかった歩行者が、
事故にあったそうです。

許されない事ですね。

私も、構外駐車場利用者ですので、
つい、短時間やってしまう事も.....

すみません、改めます。
288: 住民さんA 
[2011-05-22 15:04:05]
長時間の迷惑駐車見つけたら
184+0426530110(南大沢警察)に電話し(携帯、固定どちらも可)
「ライオンズ多摩境住民ですが迷惑駐車取締まりお願いします」と電話すれば
即来て即切符切ってくれますよ。
24時間対応、且つ184ですのでこちらも判らないので大変便利です。
289: マンション住民さん 
[2011-05-22 20:19:53]
>>288
警察には184押しても番号は分かりますよ。
イタズラでない限り、駐車違反で数回電話しても怒られません。
あまりに頻度が高いと、番号はチェックされるかもしれませんが。
290: 住民さんB 
[2011-05-23 09:00:17]
局番なしの110番通報は184押しても警察に番号がわかりますが、
それ以外は発信者の番号はわかりませんよ。
参考までですが。
291: 住民さんE 
[2011-05-25 21:38:50]
迷惑駐車、撲滅運動ですね。
292: 住民さんE 
[2011-06-02 07:46:47]
迷惑駐車ネタ、うんざりしている方もいるかもしれませんが、
マンション出入り口付近に、ミニバンが止まっていると
死角になって、ほんとに危ない!!

ウチの子供も、ヒヤっとすることが時々ある。
事故が起きてからでは遅いです。

駐車しにくい、させにくい雰囲気にしていきたいですね。
293: 住民さんD 
[2011-06-02 19:55:43]
>マンション出入り口付近に、ミニバンが止まっていると
>死角になって、ほんとに危ない!!

同意します。
特に、坂上から来るクルマは、スピードがでてるし、
最近のハイブリッド車は、静かで気がつきにくい。

第一、消火栓が有りますしね。

即、南大沢署へ通報しましょう。
294: 入居済みさん 
[2011-06-03 09:04:29]
ここの掲示板は管理組合の役員の方は見て下さっているのですかね?
総会で迷惑駐車議題になったことないですものね。
各階の6~8号室あたりに住んでるものにすれば、火事になった時
消防車が止まれなくて大変です。
295: 入居済みさん 
[2011-06-20 00:01:02]
ただ通報 通報では撲滅って難しそう・・・

人の乗り降りや、荷物積み下ろしのためのスペースが確保されない限り
正直撲滅は難しいのでは?と思います。 

極論で言えば宅配業者さんでさえ停車できないことになりますよね?
生協?トラックが長時間停めていたりするのを見かけます。

例えば駐車場入口エントランス付近とかで一時停車場所を確保するとか・・・
なにかそういったアイディアや工夫が無いと、解決には至らない気がします。

ただし、長時間クルマを停めっぱなしっていうのは論外!!だと思います。

ところで通報で電話番号を隠すのはなぜ?
296: 入居済みさん 
[2011-06-20 10:28:34]
良かった!!
駐車賛成派が出てきてくれて。ありがとうございます。295様。
当マンションの駐車場出入り口近くに止める方、出来れば2台目のことも考えて
もう少し前のガードレール切れ目近くに止めてくださると助かります。
297: マンション住民さん 
[2011-06-20 13:36:41]
295です。

いやぁ~ もろ手を挙げて迷惑駐車に賛成している訳ではありません(汗)

人や荷物の積み下ろしで一時停車しているのは、気持ちが判るけど、
長時間路駐しているクルマには迷惑だな!って思います。
あと玄関前でUターンするクルマがいますが、あれも本当に危ない。

できれば安全のためにも路駐は無い方が望ましいわけで・・・
特に子供や老人の飛び出しは心配です。

ただ通報!!だけでは、なかなか効果はないかなと思いました。

マンションに2台程度のスペースでよいので
人、荷物の積み下ろしに一時的に停車できる
スペースがあれば、迷惑駐車はなくなりそうなんですがねぇ~
そんなスペースあるのか?!って話ですが。。。

以前住んでいたマンションでは、駐車場までの導入部分の片方を
一時駐車できるようにして、ルールに基づいて運用していました。
部屋番号を明記して15分以内に移動するとか・・・・
それで迷惑路上駐車は殆ど無かったです。

難しい問題ですが、何とか解決できるといいですよね
まぁ~ここで議論してても仕方のないことではありますが。

298: 住民さんA 
[2011-06-23 14:58:46]
小山内裏公園のドッグラン申請が始まりますね
この期間を逃すと、一年間登録できないようなので
お忘れなく!

申請期間(7月1日~15日)
299: 住民さんE 
[2011-07-02 21:55:03]
15○○室の方、

深夜遅くは、お静かに歩いてください。

300: 住民さんD 
[2011-07-03 12:12:26]
我が家の上階は、良識ある方で、
遮音マットを敷かれているそうです。

小さいお子さんが居られるのに、
無音です。

・・・・・良かった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる