東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2020-05-15 13:10:05
 削除依頼 投稿する

実行日までわずかとなりましたが、契約者板を作りました。
情報交換などしていきましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘2丁目7番10他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2009-02-03 12:15:00

現在の物件
ライオンズ多摩境ステーションレジデンス
ライオンズ多摩境ステーションレジデンス
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘2丁目7番10他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩3分
総戸数: 123戸

ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】

416: マンション住民さん 
[2012-03-28 06:55:42]
住民としては、別マンション建つよりかは良かったよね。工事着工の案内はポストにあったが、特に説明会は無しなのかな?
417: 住民さんA 
[2012-03-28 15:37:39]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
418: 入居済みさん 
[2012-03-28 18:44:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
419: 住民ママさん 
[2012-03-28 22:19:46]
多摩境駅周辺お食事処ばかり…
いい加減住人にニーズある施設とか建たないんでしょうか?

隣りも閉店時間遅いから変にハイになってる酔っ払いが
騒いだりしないといいけどなー
420: 入居済みさん 
[2012-03-29 11:43:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
421: マンション住民さん 
[2012-03-29 17:30:46]
アカ本跡地の残地には当マンションと同規模のマンション計画(秋頃)があり、近々看板が出ます。アメージングワールド跡地にもマンション予定(来年)。交通量も増えますね。しばらくは工事車両に気をつけましょう。
422: 入居済みさん 
[2012-03-29 19:21:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
423: 住民OLさん 
[2012-03-29 20:37:13]
赤本跡地の内、店舗の土地は6割、残りの4割でマンションとマンション用の立体駐車場??
んでライオンズと同じ規模…
ありえます?
100室以上ならライオンズより高さが必要そうですけど日照権的になさそうですが。
それともライオンズと同じくらいの敷地があるのかな?
424: 住民でない人さん 
[2012-03-30 09:07:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
425: マンション住民さん 
[2012-03-30 19:29:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
426: 住民さんB 
[2012-03-30 19:54:30]
三和はどこにできるの?
ステーキガストの前のコンビニはどこなのかしら?
427: 住民OLさん 
[2012-03-30 21:44:25]
分かりやすく名義や坪数を書いてくださった方ありがとうございます。状況は把握出来てきたので肝に命じておきます。
428: 匿名さん 
[2012-03-30 22:21:03]
コンビニはスリーエフみたいです。
バイト募集の広告が入ってました。
429: 匿名 
[2012-03-31 13:33:03]
バイト募集の広告が入っていたコンビニは、ニュータウン通りが町田街道にぶつかる交差点の左側で、以前からスリーエフがあった場所ですよ。
(広告の地図によると)
434: 匿名さん 
[2012-04-01 16:48:23]
入居予定?
ここ新築マンションの検討版じゃありませんよ。
書き込んでるのは住人のはずです。
435: 住民さんA 
[2012-04-02 13:58:03]
長谷工が隣接敷地に15階建てのマンション建設予定とのお知らせが入ってました。
15階建てって、坂になっているとはいえほとんどの南向き住戸が陰になるって事ですよね!?
あり得ない。
詳細はまだ不明で図面等もまだないようですが9月着工予定とかいてあったので
図面ができあがってないなんて考えられません。
説明会必至ですね。
436: 住民さんC 
[2012-04-02 21:45:26]
不動産に携わったことある人間からすると、どうせ近隣住民は反対するだろうから、
削りしろを入れて多めの申請をし、住民交渉に望みます。
住民交渉結果、階数や戸数減らされても読みどおり、仮に反対がなければさば読んだ状態で
建設でき大幅利益出ます。
言ってみれば値切られる分覚悟で最初は高値にしておく手法です。
438: マンション住民さん 
[2012-04-03 07:43:16]
マンション建設は覚悟していたけど、
15階ってのは、ショックですな・・・・。

大京の人が、”この土地は10階くらいまで建設可能です”
というコトバを信じていたからなぁ。

436さんのコメントは、大変参考になるね。
こうなったら、交渉で思いっきり値切りましょう!!
439: マンション住民さん 
[2012-04-03 08:54:35]
437さん>当然何かが建つことは皆さん、想定されていたと思いますよ。
ただ、大京さんの“日照権の関係から10階くらいまでの建物しか建たない”という
説明を聞いているので、その上で15階建てってのに戸惑いがあるのではないでしょうか。

自分勝手と言われればそれまでですが、住民感情としてそんな気持ちになるのは
同感できます。
440: 住民さんB 
[2012-04-03 10:25:34]
建設反対とは言えませんが規模の縮小は言えますね。
長谷工が多摩境で最近建てるマンション、グロリアヒルズとかグレイシャスは
10~11階建ですものね。

知り合いのG/Cの方が次の様に言ってました。
住民説明会に出てくる人は3つのパターンに分けられる。
①サラリーマンの男性
②主婦他女性
③老人
説明会で②③の人が沢山でると大変困る。
理由は①の人はうるさいけれど、最後は建設基準法の範囲内ですと言うと
「法律に違反していないなら仕方ないね」と納得する。
②の人は「そんなのは当然で、説明会開いている理由は環境問題を話しているのだ」と
本筋を突いてくる。
③の人は理由なくただ「絶対嫌じゃ」とごねる。
だから説明会場に入った時に①が多いとやったと内心喜べる。

ま、それでもG/Cの誠意を見せろとか言われるので、早く工事に取り掛かるためには
高さを計画より少し低くし住民に恩を売って納得させるのが一般的。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる