東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム吉祥寺 住民掲示板@その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. アデニウム吉祥寺 住民掲示板@その1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-18 15:34:59
 削除依頼 投稿する

アデニウム吉祥寺にくる前に、別のマンションに住んでいましたが、
そのマンションの管理レベルと比較すると、アデニウム吉祥寺の管理レベルが低さには遺憾です。(見回りの頻度、清掃レベル、等)

原因の1つには、管理人の意識の差があると思います。
2つ目は管理会社そのものの体質があると思います。

今後は、対応はそろそろ具体的に検討する方が良さそうだと
思っておりますが、皆様いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2007-09-09 15:38:00

現在の物件
アデニウム吉祥寺
アデニウム吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市27
交通:中央線吉祥寺駅 バス13分 新川通りバス停から 徒歩3分
総戸数: 216戸

アデニウム吉祥寺 住民掲示板@その1

42: マンション住民さん 
[2007-11-25 03:40:00]
駐車場出口に毎日のように赤い車停まっているのはなんなんでしょう
43: マンション住民さん 
[2007-11-25 13:56:00]
どうせなら、入り口(シャッターの外)も
2台分の来客用駐車場にしてしまえばいいと思います。

現実はその様になっている訳で、ニーズに柔軟に対応すれば
よいと思います。
勿論、ニーズがあっても対応不可能な事もあると思いますが、
来客駐車場に関しては、200世帯以上で1台分では足りてないのが
現状ですから。

#なお、私は、42 さんのご指摘の車の主ではありません。

また、自転車に関しても、ガーデンビラの裏側は拡張の余地がまだ在るようですし、
例えば、抽選で拡張分の駐輪場を割り当てるなども在りだと思います。
また、抽選外れを考慮して、利用期限を定めた抽選割り当てとかも
いいと思います。

いかがでしょうか?
44: マンション住民さん 
[2007-11-26 12:45:00]
来客の車に関しては
札をつくって、車内の見えるところに表示するとか、
ルール化したいですね。
ぜんぜん関係ない車だったら困りますから。。
45: マンション住民さん 
[2007-11-26 12:49:00]
44です。スミマセン。
来客用駐車場以外にやむを得ず駐車する場合の話です。
46: マンション住民さん 
[2007-11-26 17:52:00]
駐輪場といえば、空き区画の追加募集をするという話はどうなったのでしょうか。理事会で検討ということだったはずですが。掲示板で駐輪場の話題を出すのは、心ない書き込みを誘ってしまうようで、危うい気もしますが・・。
47: マンション住民さん 
[2007-11-26 18:49:00]
車もそうですが、最近駐輪場外に自転車がたくさん止めてありますね。
バイクも止めてありました。ちょっとお友達が来たとういう感じではなく、毎日のように同じ自転車が止めてあります。。。。
48: マンション住民さん 
[2007-11-26 21:13:00]
赤い車昨日張り紙されていましたがまた停まっております。普通に悪びれもせず車から降りて玄関入ってました。
49: 入居済みさん 
[2007-11-27 09:31:00]
ところで庭の電球は、いつ3つ揃うのでしょうか。
受発注商品だからといって時間が掛かり過ぎているように思います。
今回こんなに時間が掛かっているのだから
当然予備分も発注してますよね?管理人さん。
50: 入居済みさん 
[2007-11-27 22:23:00]
>>44さん
「来客用駐車場以外にやむを得ず駐車する場合」
ってどういう場合ですか?
51: 住民さんE 
[2007-11-28 12:30:00]
私は赤い尾車の主ではないんですけど、48のレスした方は・・
『赤い車昨日張り紙されていましたがまた停まっております。普通に悪びれもせず車から降りて玄関入ってました。』 と書いてあるんですが、何で
見てみぬふりして掲示板に投稿してるんですか?
見てるんだったらその時に言ったらイィんじゃないですか?
ずいぶん度胸がない方なんですね。。。。。
私が48さんと同じ場面に遭遇したらガンガン責めると思います。
あなたはこんな投稿をしたのが恥ずかしくないのですか?

これからこのマンションに住み続けて行く限り48の方のように見てみぬ不利をしたら一生苦情だらけのマンションになってると思います。
52: マンション住民さん 
[2007-11-28 16:06:00]
44です。
ボクは知り合いが車で来たことがないので
来客用駐車場を利用したことはありませんが、
見る限り(停められる台数が)足りないと思うんですね。
で、結局まわりにワラワラ停まってるじゃないですか。

その車を全部指して、文句言い出しても
厳しくなりすぎちゃうというか、
臨時っていう感覚だったら(2、3時間とかなら)
同じマンションの誰かのお客様なんだし、
管理人に札をもらって、それをつけておけば停めても良い(あくまで管理下で)
ってくらいの、ルールの**足ってか、グラデーションをつけても良いのかなと。

少なくとも部外者が停めてるんじゃないかっていう疑問は
もたずに済んで、今よりはマシかな。と思ったんですよね。
業者さんなんかも、そうしてくれた方がいいかなと。、、まあ、絶対ダメ。の方が勘違い無くて良いんでしょうけど。

最近、駐車場のパレットのを待ってる間、
すみっこに車を停めて、車の中にいると
「何処に停める気だ!」みたいな目で見られたりして
ギスギスしちゃってますよね。なんか。。。
53: マンション住民さん 
[2007-11-28 16:15:00]
44です。

関係ないですけど
来年はお金出し合って大きなクリスマスツリー買って
エントランスに飾れたらいいですね。
(勝手なこと言ってスミマセン。)
近所の知り合いのマンションがやっぱり大きなツリーを
エントランスに飾っていて、いいなあと思いました。

イルミネーションもやりたいですね。
54: マンション住民さん 
[2007-11-28 18:17:00]
>51さん
あなたみたいに意見を言える人ばかりじゃないと思いますよ?
このご時世、言いたい事なんでも言っていたら何されるか分からないじゃないですか。
というか、悪いのは違法に止めている赤い車じゃないんですか?
見て見ぬふりするのが悪いとか、そんな事を書き込んで恥ずかしくないのかなど。
エレベーター内の自転車のことなど、皆さん見た事を書き込んでいると思いますけど。
55: マンション住民さん 
[2007-11-28 19:01:00]
シャッター外の場所にコインパーキングのような物を
設置するのはいいですね。
住民には2時間無料になるようなカードを配るとか。
コインパーキングにすれば不満もなくなる気がします。
意外と簡単に作れますよ。

自転車の駐車場も増設するなら反対はしません。
3台目以降は月500円とか費用をとれば
設備のお金も回収できるはずです。

外のバイクや車の違法駐車ですが、
警察に連絡すればレッカーできます。
直接本人に言うのは
やはり難しいと思うので、
あんまりひどいようだと警察にお願いしましょう。
特に赤い車!!

バイクの駐車場も空いている所があるみたいなんで
ちゃんと管理事務所に調べてもらえば
使われてない場所がわかると思います。
これが違法駐車の原因なら解消できませんか?
現在バイクの駐車場はすべて契約されているけど
すべて使われているわけではないと
前の管理人が言ってました。
こっちのモラル(契約だけする人)も考えものですね。
56: 入居済みさん 
[2007-11-28 19:18:00]
またまた、車の件ですが・・・
自動販売機の前あたりにも無断で止めている人もいますよ!!!
その車には、駐車禁止の紙が貼ってなかったのですが良いのでしょうか??
ゲートを潜れば良いの???
今日も、1台ありましたよ!!!
土日は、3台ぐらい止まっているのですが・・・


後、業者さんの車も止めたらダメなの????

皆で、文句を投稿しても解決にならないと思うのですが・・・
管理人さんに動いてもらわないと
57: マンション住民さん 
[2007-11-28 21:18:00]
44です。

コインパーキング。いいですねえ。。
合理的です。
でも入り口に「P」とは入れたくないなあ。。。

でも、土地が働いて収入が出来るのはいいですよね。。
かっこよい方法があればいいですね。。

で、こういう事は何処で話すのが良いのでしょうか。
58: マンション住民さん 
[2007-11-28 22:41:00]
>51さん
48です。特に「見て見ぬふり」したとは書いてないはずですが・・・
その場にいたら注意してもいいと思いますが上空からでは夜だったし迷惑だからです。

ちなみに管理人もしくは管理会社はこれを見ていると思います。赤い車への張り紙もそうですが書き込み後に対応がすぐなされる事が多いですよね?いつもありがとうございます。
ログの管理もされているなんてことはないでしょうが(笑)
59: マンション住民さん 
[2007-11-28 23:20:00]
>>53さん

嫌いじゃないですね〜。
何となく心が暖かくなれる様なことはやってみたいですね。
60: マンション住民さん 
[2007-11-29 02:20:00]
みなさんは、自分の事を中心に書き込みされています。
入居の時に決められたとおりに実行しなさい。
原理原則例外をどうしたいのか組合で話をしあうべき
こんな掲示板で愚痴を書くこと・・
不満あれば管理会社にいいなさい。
61: マンション住民さん 
[2007-11-29 12:42:00]
グチは全然いいと思います。「掲示板」にはそういう役割もあるべきと。
何でもボトムアップで直接関係部署に言うのではなく、誰かに聞いてほしいことや他の人の反応をみたい事ってありますよね?かつてのみのもんた番組じゃないですが。
クリスマス装飾したいな〜みんなはどう思ってるんだろう?とか、
チケットパーキング制にすればいいんじゃないか?でももっといい方法あるかも知れないし、とか
邪魔な車いるけどあれはみんなどう思っているんだろう、あの程度どうでもいいことなのかな、とか
やっぱ個人対組合というよりは住民民意対組合という意識で提案なりしたいからこそ先に相談できるのがお隣さんだったり掲示板だったりするのだと思います。だからこそ自分中心な意見も出やすいけど、掲示板で様々な意見が出る中で自分中心でないものに変っていくこともあると。60番さんの意見も、この意見をみて少々かわるかも知れないと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる