東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オリゾンマーレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. オリゾンマーレ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-20 23:24:39
 

当マンションにも掲示板が欲しいのでスレ立ててみました。
色々なご意見交換の場になればいいと思います。

[スレ作成日時]2007-06-16 10:42:00

現在の物件
オリゾンマーレ
オリゾンマーレ
 
所在地:東京都江東区有明1-3-14
交通:ゆりかもめ線 「有明テニスの森」駅 徒歩3分

オリゾンマーレ

769: 匿名さん 
[2010-04-15 22:55:34]
月島倉庫にタワマン建設されたら、南西の眺望にそんなに影響ありますかね?
虹橋がちょっと隠れるくらい?
772: マンション住民さん 
[2010-04-16 18:40:31]
>>771
再三お伝えしてますが、ここは「住民版(住民、契約者)」です。
部外者の方のレスは、このサイトの利用ルールに反する行為ですよ。
773: 匿名さん 
[2010-04-17 00:46:09]
管理組合で、マンション内掲示板作って、ここの掲示板廃止しましょうか。
当マンションにとってよい事まったくなさそうに感じます。
774: 772 
[2010-04-17 00:55:32]
>>773
竣工時からある例のサイト、一応議事録やお知らせが掲載できるんですが、
使い勝手や掲載運用が、イマサンくらいですね。

理事会でも電子掲示については積極的なので、専用サイトの改定か新規制作は賛成者も多いと思います。
作成は居住者有志でもなんとかなりますが、永続的な運用には管理会社の協力と使いやすい操作性などが必要です。
掲示板は一時期、専用のものがありましたけど、一部の方のみが利用し、ほとんどの組合員は存在すら知らないのでは?
せっかくのセキュリティカード及び専用予約サイトがあるのですから、あの中に掲示板や文書掲載ができるといいのですが...

専門の委員会にするとハードルが高くなりますので、有志でHMのネット活用に関して活動したいですね。
775: 774 
[2010-04-17 01:03:04]
今、例のサイトみたら、
過去の理事会議事録や総会資料や規約集まで、大量にアップされてました。
発案&指揮&行動された関係各位に感謝します。

あとは、意見情報交換用の掲示板と、やはりHM専用のQ&Aがあるといいですね。<新規入居者用。
776: 匿名さん 
[2010-04-18 08:21:30]
先週末からオリゾンマーレ住民になれました。
約2年間、新築/中古を毎週のように見学してやっと決める事ができました。
昨年末にオリゾンマーレに出会ってからは、ほかのマンションなんて見れなくなってしまったんですけどね。
本当に良いマンションに出会えて良かったです。

777: マンション住民さん 
[2010-04-18 11:21:08]
マンション選びも「縁」ですからね。
巡り合っての購入&入居、おめでとうございました。
ここ半年は一番お手頃な時期だったかもしれません。
横の道路も前の道路も整備されるので、良いタイミングでしたね。
778: 住民A 
[2010-04-25 19:43:52]
世の中、省エネでLEDがトレンドになりつつありますが、オリゾンのようなお洒落な埋め込みのダウンライトはLEDタイプがないと聞きましたが、何か情報おもちのかたいらっしゃいましたらお知らせください。
779: マンション住民さん 
[2010-04-25 22:26:32]
>>778
確か、東芝が最近LEDダウンライト球を発売(?)したけど、1玉数万円なので
お試しするわけにもいかないと思います。
現行の室内ダウンライト球も10個単位で買うとかなり安くなります。
780: 778 
[2010-04-27 13:08:24]
げげっ、一玉で一万!?当面現状維持でいきたいと思います(笑)
781: 779 
[2010-04-27 18:08:30]
いえいえ、私が見たニュースでは1玉2~3万円だったので、私も目が飛び出ました。

現状安くなったLED電球でも、金具のところがあえば使えそうですが、
調光対応タイプだと種類が限られるんですよね。

個人的には、新築入居時は結構切れたけど、最近は切れず自室に買い溜めした分を消化するまで見送りかも。
風呂場などは普通電球なので、試すには良いと思います。
782: 匿名 
[2010-04-30 02:39:52]
北西側に放置されてる空き地は今後どうなるのでしょうか?
売却するなら今しかないし低層建造物がが建ってくれるなら永住したいくらいだし非常に深刻な問題と考えてます。

そのあたりの情報をお持ちの方がいらっしゃれば是非とも教えて頂ければ幸いです。
783: マンション住民さん 
[2010-04-30 10:42:48]
>>782
住民でなく地域に関するご質問は、検討板の地域スレでどうぞ。
「売却するなら今しかないし」と考えられているなら、売ったほうがいいのでは?
784: 匿名さん 
[2010-05-01 21:32:51]
また、買いたい人が意地悪してるんでしょうね。
中古板で頑張ってる20代前半のカップルの人だと思いますよ。
785: 匿名さん 
[2010-05-03 10:59:53]
まあ売主も倒産するような運のない人たちは
気がたってるねぇ

余裕をもちなよ
どうせ修繕計画ボロボロなんだしさぁ
786: 匿名さん 
[2010-05-03 18:50:27]
20代前半カップルさん、いらっしゃ~い。
頑張ってよい部屋探してね。
787: 見当中 
[2010-05-04 22:09:25]
>>776さん
決め手は何でしょうか、教えてください。
788: 匿名さん 
[2010-05-06 21:54:39]
長期修繕計画の事なら、当初20年しかなかった計画を昨年末に35年で作り直したばかりですよ。
修繕積立額の事なら、5年間で3億円近く溜まっているので、普通に優良運営だと思いますよ。
789: 南東住民 
[2010-05-06 23:41:53]
最近、中古板や新築板で妙に有明のネガが増えており、話題になってる物件はどんなもんだと試しにオリゾンマーレの中古を見たところ、夫婦揃って気に入ってしまいました。
なんと、1年以上も購入に踏み切れなかった私たちが内覧当日に購入申し込みしてしまいました。(笑)ネガさんが目をつける物件はやはり良いものが多いのかもしれませんね。

オプションつけまくりな部屋で良く見えてしまったのもありますが、レインボーブリッジなどの眺望にもうちの嫁は感嘆の声を出しておりました。これだけ満足できそうな部屋がこの値段なら安いと。

776さんとは別人ですが参考になれば。

なお、管理会社を変えて2割削減した事や積立金が十分である事は購入時に仲介さんにしっかり説明してもらいました。
790: 北西住民 
[2010-05-06 23:54:02]
>>789 by 南東住民
購入ありがとうございました(笑
いえ、おめでとうございました。
内覧に来ることも、しっくり気にいったことも「ご縁」なので、今後ともよろしくお願いします。

カーシェアリング、使う方限られてますけど、登録しておくと便利ですよ。
館内の車だけじゃなく、目の前の時間貸し駐車場の車や都内のあちことで空いてる時、自由に使えます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる