東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その11)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その11)【住民専用】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-03-20 11:43:31
 

□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)

□嬉しいお話
・近所の多摩中央公園は撮影のメッカ。映画、テレビ、CMのロケ地として大変賑わっています。
・近所のクロスガーデン多摩はとっても便利。あとは本屋さんとCD屋さんが来れば完璧!
・ベスト電器 西松屋 セリア 馬車道 バーミヤン サイゼリアも近くて便利

□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48395/

【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-20 20:35:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その11)【住民専用】

745: マンション住民さん 
[2010-09-17 20:52:34]
そもそも、わんにゃんの土地はどこが所有しているのですか?
何が建つのか決まっていたとしても、事前に近隣住民相手に説明会を開いてしまうと、クロスガーデン多摩の時のように店舗入口や駐車場の位置など条件を出されると厄介だから、ギリギリまで発表しないつもりなのかもしれませんよ。
クロスガーデン多摩は、計画の変更を何度も行った挙句、、、お粗末な建物になってしまいましたから。
746: 周辺住民さん 
[2010-09-17 21:07:02]
マーケット性を考えても、あの立地で大規模な商業施設はないでしょう。。。
747: 匿名 
[2010-09-17 21:49:16]
クロスガーデンがほぼ死に状態だからねぇ…。
なぜドラッグストアとか本屋(CD屋)とか入らないんだろ?
駅前まで行くの面倒くさいんだけど、そんな需要ないのかな?

ダイエーとマックくらいしか利用するとこないわ。
748: 匿名 
[2010-09-17 23:52:52]
現在ゴルフ練習場?になっている場所にドラッグストアがありましたが、
撤退しました。客はは確かに少なかったような気がします。
749: 匿名 
[2010-09-18 00:13:57]
このご時世、本屋CD屋はホントにキツいみたい。みんな立ち読みだけで買わないもん。立ち読みで本気で買いに走るときはアマゾンだったりする。つい最近、品川駅ナカの本屋CD屋が閉店しちゃったもん。結構混んでたんだよ。ましてや多摩センは大きい本屋三軒もあるし。厳しいよなクロスガーデンは。
750: 匿名 
[2010-09-18 13:31:37]
確かに本、CDはAmazonだな…。安いし、送料無料だし…。

ドラッグストアは確かに人は入ってなかったがそんな需要ないんかね?みんな駅前行くついでに買ってしまうのかな?
751: マンション住民さん 
[2010-09-18 22:28:21]
本屋さん、入ってほしいですね。
駅の啓文堂とイトーヨーカドーのくまざわは雑誌+文庫程度だし
カリヨン館のくまざわも今一歩。
クロスガーデンの上1~2フロアか、三越の上にある大塚家具のフロア全部に
丸善・紀伊国屋・三省堂・有隣堂か、ジュンク堂が入ったら嬉しい。
いい本が入れば、種類があればやっぱり需要はあると思う。
そういう需要を持ってこれれば、購買層も拡がると。
本屋とカフェと食事するところが少しランクアップすれば。
それにドラッグストアにサプリメントの専門店。
横には公園だってあるし、いい雰囲気になるのだけど。
夢を見すぎかしら。
752: 周辺住民さん 
[2010-09-18 23:02:28]
>>751
見すぎ。
今日日、本屋というだけでどんな立地でも赤字経営なのに
あんな立地に本屋が来るなんて、自殺行為。

でも希望を言うのは自由w
753: マンション住民さん 
[2010-09-18 23:27:17]
No.751です。ぐぉぉ。
撃沈。正面からバッサリと切られました。

でもね。すっごい本屋があったらいいでしょ。
ね、ね。

夢を語って、ヒントになって。
なんて、事になったりしたら。

もっと、夢見過ぎと言われそうだけど。
やっぱりね、本は本屋で探したいっ!

多摩センターの本屋、充実してほしー。

ついでにうちのマンションのコンビニ跡地。
100円ローソンか、ナチュラルローソンが入ってほしー。

また、夢見ました。
754: 住民さんF 
[2010-09-19 06:57:43]

大塚家具が閉店するみたいだけれど、その後のフロアーに
751さんのいう本屋さん入るといいですね。
755: 住民A 
[2010-09-19 09:47:31]

また、今年も秋祭りが開催されますね。
役員の方々、お手伝いの方々には本当にご苦労様です。
私くしどもは、当マンションに知り合いは居ないので参加を控えさせて頂いて居ますが、
今年も楽しそうな企画も盛り沢山。
楽しい1日を。
ご苦労様です。
756: 住民さんA 
[2010-09-20 09:39:38]
大塚家具は、いつ撤退するの?

あとガマは、やっぱりユニクロ?
757: マンション住民さん 
[2010-09-23 15:58:17]
>754さん
大塚家具は撤退しませんよ。日本経済新聞の記事が正しければですが。
記事によると、人員を削減し、お客一人一人にスタッフをつけるサービスをやめる方向でコスト削減を図る方向に転換するとありました。

多摩センター三越の前は多摩そごうでした。
多摩そごう時代には紀伊国屋書店、ディズニーストア、画廊、大衆食堂、ペットショップ、各フロアに飲食店などあって本当に便利でした。
三越もいいんですが、暖簾貸し経営で本格的百貨店店舗でないのがちよっと寂しいかな。

以前、多摩市、東京都に多摩センター再開発の意見書を出したことがありました。
内容は多摩センター駅前の空地、駐車場の再開発。
そこに商業施設、公共施設の入った複合ビルの建設、多摩市役所の移転、科学館施設の建設、多摩センター駅上に複合ビル(小田急町田駅や京王聖蹟桜ヶ丘駅のようなイメージ)の建設などです。
でも「ご意見、ありがとうございました。」だけで、意見は採用されなかったようですが。
758: 匿名 
[2010-09-23 16:13:31]
大塚家具多摩センター店で会員になった人には閉店のお知らせの葉書が届いてるよ!
拠点を立川に移動だって。
759: マンション住民さん 
[2010-09-24 01:09:52]
ベスト電器も閉店のお知らせが、だいぶ前に届いてましたが、いつ閉店するのでしょう?
クロスガーデンのヤマダは、本格電器店には物足りないので、ベスト電器には頑張って欲しいのですが、、、。
760: 住民さんA 
[2010-09-24 20:46:38]
多摩センターの商業施設は、全体的にオーバーストア状態なんだな。。。

ヤマダ電機もPAYしてればいいけど。
761: 住民さんE 
[2010-09-25 13:03:08]
多摩市は本当に開発が下手だから困ったもんです。
土地が無いを理由にしているけど、立川とかも土地は無かったけど
大がかりな開発を行って、立派な駅前になりました。
多摩センターだって、3路線も乗り入れているのだから
もっと計画的に開発すれば、それなりに栄えた駅前になると思います。
中途半端なものばかり作っていないで、しっかり開発してほしいです。
このままじゃ、また30年後は過疎化してしまいそう。
763: マンション住民さん 
[2010-09-30 22:54:26]
多摩センター駅前の再開発とまで行かなくとも、
これだけ建物があるのだから、店舗の誘致を
計画的に行うだけでガラっと変わる気がするのです。
多摩センターは3路線入っている利点
道路でも東西南北への幹線を持ってる動きやすさ、
通過点にされず、最近流行りのハブ空港じゃないけど
使って便利な駅になって栄えてくれればと。
コンペじゃないけど、アイディアコンテスト的に
色んなアイディアを集めて、なんて。
税収が上がれば、高齢化に歯止めがかかれば
761さんの言う通り、30年後、再び過疎になると辛い。
ローンだって辛いから買い替えなんて余裕もない。
今住んでいるところを良くしたいです。
764: マンション住民さん 
[2010-10-01 18:49:09]
ゴミ捨て場に今度はバギーが捨ててありますね。
この間のも掲示板で引き取りを呼び掛け、見せしめに暫く置いてありましたが、そういうことを平気でできる人は、掲示板や管理組合からの連絡文書も見ないような人なのでしょう。
そろそろ違反者の防犯カメラの画像(目隠ししてでもいいから)公開するべきだと思いませんか?
765: 住民さんC 
[2010-10-07 21:19:19]
クロスガーデンの寝具のお店も片づけてますね。
布団カバーなど素敵なのがいろいろあって、気に入っていたのですが。
クロスガーデンの中だけでも、空いた場所にただテナント募集をかけるのではなく
全店舗を仕切り直して欲しいです。
最近のクロスガーデンは、ちょっと寂しいです。

それとミニストップの跡地もまだ決まらないのでしょうか。
お弁当屋とかクリーニング店とか、コンビニにこだわらず、
テナント募集しないと、空き店舗にしておくのはもったいないと思います。
受け渡しだけのKEIYOクリーニングとかなら、広さは十分でしょうし
フロントのクリーニングの取次をやめれば、フロントの人数も減らせて
管理費も浮き、テナント料も入り、一石二鳥なのでは?
いくら待っていても、コンビニが撤退した場所にコンビニは入らないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる