東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その11)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その11)【住民専用】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-03-20 11:43:31
 

□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)

□嬉しいお話
・近所の多摩中央公園は撮影のメッカ。映画、テレビ、CMのロケ地として大変賑わっています。
・近所のクロスガーデン多摩はとっても便利。あとは本屋さんとCD屋さんが来れば完璧!
・ベスト電器 西松屋 セリア 馬車道 バーミヤン サイゼリアも近くて便利

□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48395/

【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-20 20:35:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その11)【住民専用】

229: マンション住民さん 
[2009-10-17 09:59:25]
反対だったらこんなところで毒吐いてないで
中止の申し出なり、反対運動するなり
実際にアクション起こせばいいんじゃないですか?

ネットで雄弁でも実社会で行動起こせないなら
なんの意味もないですよ。
行動に移せないなら黙って流れに従うしかないでしょう。
230: 住民さんA 
[2009-10-17 10:04:10]
>実際にアクション起こせばいいんじゃないですか?

なぜそんなことに労力を掛けなければいけないの?
静かな休日を確保するために住人同士で闘う必要があるということでしょうか。
231: マンション住民さん 
[2009-10-17 13:20:43]
じゃあ、流れに逆らわないことですね。
ネットで騒いで気が済むならそうすればいい。
実社会ではせいぜい邪魔しないでね。
232: 匿名さん 
[2009-10-17 13:48:51]
そうそう。
少なくとも表だった反対がない限り、継続することが必須です。
だって、参加してる人がいるし、楽しみにしてる人がいるんですから。
紅白歌合戦みたいなもんです。
233: 入居者 
[2009-10-17 17:54:39]
>>228
わかったわかった
マンションコミュニティーの掲示板で名前出して反対意見書いて。

匿名で書いたって便所の落書きなの。
234: 住民F 
[2009-10-17 18:37:19]
ネット「議論」の不毛地帯にはいってきましたね。
要約すると「いやだいやだ」「だまれだまれ」。

マンションという共同社会でイベントはいかにあるべきか、
お互い一歩前に踏み出す議論があってもよいのでは。
どうせ匿名掲示板。されど匿名掲示板。

マンションでイベントって必要?不要?
私は災害など本当に皆で助け合わなければならないときのことを思うと、
こういったイベントが年に1度くらいは必要と思います。

仕切る人、立ち回る人 ボランティア・・・いろんな方々の働きがあってこそ
イザというときの備えになるのでは。
非常階段を歩き下りるだけの形ばかりの避難訓練より、実効的な体験として
きっと頼りになりますよ。
235: 住民 Z 
[2009-10-17 21:45:52]
理事会9月27日第3期4回目議事録第二項後段に、
「当マンション(理事会)ではマンション緑地の維持管理・予算に関して(関心を持ち、)検討している。」
との記事が掲載されていました。
財団法人 都市緑化技術開発機構主催(NPO法人 日本住宅管理組合協議会共済)
のセミナーが10月24日(金)下記のとおり開催されるとの案内ニュースが
ありましたので平日ではありますが、理事または関心おありの方のご参考までに。


【マンションの緑の管理と再生の基礎セミナー】

生活空間に身近な存在でありながら、どうのように管理し、取扱ったら良いかよくわ
からないマンションの緑。マンションの住環境を良好な状態で維持管理していく上
で、大きく生長した緑の管理や改善に関する取組みは重要かつ緊急のテーマとなって
います。
また、「現状の植栽管理に満足できない」「どうやって管理をお願いしたら良いか分
からない」「誰に相談したら良いかわからない」といった話を聞く機会も増えていま
す。
そこで、緑の管理で困っている管理組合の疑問や問題解決の手がかりとなり、緑と一
体となった良好な住環境を維持していくためのきっかけとなるセミナーを開催しま
す。

■ 日 時   平成21年10月23日(金曜日)14:00~16:30(受付13:30~)
■ 場 所   聖ヶ丘センター
      東京都多摩市聖ヶ丘2-21-1 TEL042-389-2211
■ 最寄駅  京王線・小田急線 永山駅下車徒歩15分
      永山駅からバス(聖蹟桜ヶ丘行き)で、聖ヶ丘センター下車
■ 受講料  無料
■ 資料代  800円(希望者のみ)
■ 主 催   財団法人 都市緑化技術開発機構
造園新領域開発共同研究会マンションの緑研究部会
■ 共 催  NPO法人 日本住宅管理組合協議会
■ 内 容   ・座学(緑のセルフチェック、緑の改善事業など)
・パネルディスカッション(緑の管理や改善について)
・現地見学会(緑の改善に取組んでいる事例見学)
236: 住民さんE 
[2009-10-18 08:27:49]

緑の管理は、豊かで潤いがある住環境のために大切なことです。
小規模狭小マンションでは、なかなかスペースがなく難しくなります。
緑の管理のも、かなりの金額を使っています。

緑の管理は、設立当初から東京建物の利権で決まっていました。
見直してもいい時期にきています。
落合のグリーンコープ落合というマンションでは、緑の管理を市の人材センターに依頼しており、
大幅な費用削減が実現できているそうです。

237: 匿名さん 
[2009-10-18 11:27:08]
管理組合に提案すればいいのに。
238: 匿名さん 
[2009-10-18 12:01:11]
>>145
激しく同意
239: 入居済みさん 
[2009-10-18 17:22:03]
子供がインフルにかかっていましたが、お祭りの声がすごい聞こえてきて、
子供がどうしても行きたいというので連れてってしまいました。

でも子供もインフルのことを忘れて楽しんでくれてたのでよかったです。

240: 住民 
[2009-10-18 18:08:54]
>>239
釣れますか?

残念ですが、反対するなら理事に立候補するか、
最低でもMCPの掲示板でどうぞ。


残念ですが、今日の様子を見ると、開催を支持する人が多いと思います。

実家では自治会祭りの手伝いは強制参加だったので、
ブリリアは恵まれてますよ。


全世帯が賛成とは言わず、大反対の人もいるでしょうが、
表だったところで言わないと便所の落書きですよー。

来年以降も是非続けていきましょう!
夏祭りとして7~8月にやるのがいいかもね♪
241: 匿名さん 
[2009-10-18 18:19:13]
>>239
仮にそのカキコが虚偽だとしたら、、、。
管理組合及び住民に余計なコストをかけさせると刑法233・244の威力業務妨害に引っ掛かるかも。
気をつけてね。

本当ならなお問題だし。
242: 匿名さん 
[2009-10-18 18:23:43]
ごめん、刑法233・234ね。
243: マンション住民さん 
[2009-10-18 20:39:08]
239は、なにやらナリスマシ住民の釣りくさいのだけど
240みたいなのも案外ナリスマシ?
オープン掲示板で騒ぐなと窘めているようで
ワッショイワッショイ煽ってるだけ。真意が分からない。
暇つぶしに揉ませているのですかね。

244: 住民さんA 
[2009-10-18 20:52:34]
終了後も7時まで騒いでる子供に親はどうおもっているのでしょう?

祭りはかまいませんが、人に迷惑かけるのはどうかと思います。

245: マンション住民さん 
[2009-10-18 20:54:04]
やっほー。楽しかったですね!!

またやりますか。。

でもマナーは大切にね。
246: 匿名さん 
[2009-10-18 21:16:32]
廊下に焼きそばこぼれてましたよ。
247: マンション住民さん 
[2009-10-19 06:31:29]
市の方から聞いたのですが、わんにゃん跡地にはドラッグストアとホームセンターが
入るそうです、もしも夜遅くまで開くお店ならば治安が不安ですね。
248: マンション住民さん 
[2009-10-19 11:24:27]
ドラッグストアとホームセンター、本当ならありがたいですね。
クロスガーデンの薬局も閉店してしまい、最寄りの薬局は駅まで出るようでしたから。
空き地のままだと、若者がたむろしたり始めないかなど心配でしたし、
暫定道路も薄暗く物騒に感じていました。
生活が便利になりそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる