三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん〜 [更新日時] 2010-04-08 00:04:50
 削除依頼 投稿する

PC赤坂の住民掲示板を作成しました。

契約済みの方のみで意見交換を出来ればと思います。

皆様宜しくお願い致します。

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2008-08-29 20:58:00

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)

3: 契約済みさん 
[2008-08-29 21:11:00]
掲示板で993さんが仰っていたように、堂々と、

申し訳ありませんでした。解約は自由です。手付金も返します。

と言えば、三井の株は大いに上がるでしょう。
実際に私はキャンセルするか、やはり住むか揺れています。それだけ素晴らしい物件だと思います。もし三井がこのような堂々とした対応を取れば、恐らく実際の解約者はあまり多くならないのではないでしょうか。
4: 契約済みさん 
[2008-08-29 21:19:00]
私もキャンセルかそのまま契約するか迷っています。
しかし、友人たちが遊びに来てくれるかどうか?と考えると否です。
現に友人に電話してみたところ、エレベーターに乗りたくないから遊びには行かないと言われました。港区に住んでいる友人達は今回の事故のことはいずれ絶対に知ることになるので、迷うところです。今日夜、家族会議をしようと思っています。
5: 契約済みさん 
[2008-08-29 21:24:00]
三井の担当者には契約者に対して集団説明会を依頼しようかと考えています。

これは個別に説明、納得させるべきレベルを超えています。
6: 契約済みさん 
[2008-08-29 21:32:00]
>>
ここを契約された方は皆、安定した価格で良い立地のマンションに十分に納得し購入していると思います。そこには微塵の後悔もなく、この機に解約、などと考える購入者はいません。実際、今でも大変良いマンションだと思います。

一方で先の事故では嫌なを思いをしました。二度とない、という担当の話を一応受け入れました。

そのすぐ後に発生したこの惨事に怒りが収まらないのは私だけでは無いと思います。このマンションに出会えた当事の喜びに比して、三井不と施工会社に裏切られた怒りは大きいです。
とても残念ですが、キャンセルの方向で検討します。三井の誠意ある対応に期待しますが、もし必要であれば集団での交渉も止むを得ません。
8: 契約済みさん 
[2008-08-29 22:07:00]
先ほど妻から事故の情報を知らされまして、
一連の皆様の発言(検討版も含め)拝見しました。

基本的には、三井不動産レジデンシャルの会社としての対応を
待ちたいと思いますが、現在の思いとしてはキャンセルかなと思っています。

ただ、仮にキャンセルするにせよ、
個人対企業では、恐らく相当なフラストレーションが想定されますので、
今後の展開次第では同様の状況の皆様と協力させていただきながら
交渉を進める必要があると思っております。
9: 契約済みさん 
[2008-08-29 22:13:00]
3か月の間に大きな事故が2度。
事故は氷山の一角で、隠蔽されている事故が何倍もあるのではないかと勘ぐらざるをえない。
ハインリッヒの法則によれば、重大な事故の30倍の軽度の事故と300倍のニアミスが存在している。
私も他の契約者の方と同様、本当によい物件に出会えたと心から思い、
一日千秋の思いで完成を心待ちにしていました。

売主である三井不動産レジデンシャルと新日鉄都市開発、施工の大成建設には迅速で誠意ある対応を望みます。
10: 契約済みさん 
[2008-08-29 22:15:00]
8さん、私も同意見です。

三井には総合的な観点から、今回の事件を真摯に受け止め、無駄な訴訟等は起こさずに、自ら手付金返還を認める解約を提示することを提案します。

おそらく同社の経営者、ないしは本件担当の所長はこのスレッドを見ていると思います。

同社のフラッグシップと位置づけるマンションであるならば堂々とした対応をしてもらいたい。
11: 契約済みさん 
[2008-08-29 22:27:00]
良いマンションなので、解約かどうかは悩んでおりますが、
住むにしても、エレベーターを使用するのに不安を感じます。

今回落ちたのは東芝のエレベーターの作業中だそうですが、
東芝は丁度8年前の2008年の8月30日に、東芝府中工場内で、
性能試験中のエレベーターが地上24階から地下3階まで
約100メートル落下し、エレベーターの下のゴンドラに
乗っていた社員の栗原洋さん(当時32)が即死しています。

エレベーターを東芝から
最大手の三菱か3位の日立に買えて貰えれば、すこしは気が楽になるのですが。
12: 契約済みさん 
[2008-08-29 22:48:00]
東芝も三井グループでしたっけ・・・現実に三井物件のほとんどは東芝。
大成はその辺に遠慮もあったかもね。
13: 契約済みさん 
[2008-08-30 00:14:00]
しかしながら、売主の対応は鈍いですね。

本日即、担当者等から電話でも連絡があり、ゼネコンからの説明待ちだがまずは
事故が発生したことを報告する等、の対応があれば誠意を感じるのだが、、、
私含め何があれキャンセルしたくない人は多いはずなのに、何故それくらいの初動ができないか
不思議でしょうがない。

電話で聞いた時も、「ゼネコンがゼネコンが」言うので、「貴方売主でしょ!?契約者は売主
の顔しか見えないのだから自らの言葉で説明をちゃんとして欲しい」と言ったら、「何で?」
という感じの対応で当事者意識がどこか欠如していました。
その後の話しでは「この事故では業法から解約はできません」と木で鼻をくくったような話し方
だったので「それは個人の見解か?会社の公式的な見解か?」と尋ねたところ、電話を暫し置き
「上司にも確かめたが、会社の見解だ」とのこと。
ここで普通はその某上司が出てきて説明するのが礼儀だと考えるのだが、、、
そもそも電話した段階で、まずは名を名乗れ、との態度だった。

このような高圧的な対応から、一人では明らかにちゃんとした対応はしてもらえません。

このタイミングで住民版ができたことは有り難い。
982さんの言うがごとく、実名で話し合える場も必要かと考えます。
とにかく、情報を出し合い最終的には複数で交渉すべくまとまりましょう。
14: 契約済みさん 
[2008-08-30 00:45:00]
ニュースによると、落下したゴンドラは36階の梁から吊り下げられていたとの事ですが、

梁は建物の躯体部分ですよね。
仮設ゴンドラをぶら下げたぐらいで梁は折れ曲がるものでしょうか。

建物本体の強度が少ないから落ちたという事でしょうか。

以下ニュース引用。
>同署や東京消防庁によると、2人はエレベーター設置作業をしていた。
>ゴンドラは36階部分にある梁(はり)から4本のワイヤでつり下げられていた。
>梁の端が壁面から外れて折れ曲がっており、
15: 契約済みさん 
[2008-08-30 01:16:00]
ちょうどその36階の契約者の1人です。

亡くなった職人さんのご冥福を祈ります。
年齢からするとお2人ともベテランの方でしょうから、なにか想定外のことが起きたのかも知れません・・・。

いずれにしても三井さんの説明を待ちたいと思います。
ただ解約ですが、おそらく無理だと思います。

残念ながら高層ビルやマンションの落下事故は非常に多いのが現実です。
私の記憶に残っている近年のものは以下です。

・芝浦アイランドグローブタワー/鹿島K 25〜26階のタワーパーキング部分から落下&死亡
・六本木ヒルズ/清水K (階数不明) エレベーター部分から落下&死亡

ともにその後何事もなく引き渡し・入居が行われたようです。
16: 契約済みさん 
[2008-08-30 08:40:00]
昨日は本当に悪夢でしたね。
一夜明けても心の乱れは収まりません。
なにせ終いの棲家と決め契約したのですから、、、

ただこのまま凍りついているわけにもいかないので、当方は下記のアクションを取る予定です。

①売主への説明依頼
 個別ではなく、集団での説明会の開催依頼。
 ここでは、2度も起こった事故の経緯、ゼネコンとの賠償内容、今後の建築スケジュール
 (突貫、手抜きは勘弁してほしい)等を個別ではなく公に明確にして欲しい、という
 願いがあります。

②解約に関する確認
 本件、まだ分譲スケジュールが残っているので、これからの販売時には今回の事故は
 重要事項で説明されるはず。
 この大きな説明を既契約者が購入の判断材料にできないのはどう考えてもおかしい。
 これを前提に契約するか解約するかの判断機会を与えるべき。
 この見解を宅建協会および専門家に求めると同時にも売主に問う。

これはキャンセル前提の動きではなく、あくまで納得できるオプション確保した上での
決断をしたいからであります。
正直なところ、当方、今でも入居の方に気持ちがあります、、、

ご意見ご助言ありましたら、お願いいたします。
17: 契約済みさん 
[2008-08-30 11:09:00]
うちはずっとこの物件のすぐ傍に住んでいて、静かで便利な立地をとても気に入っていて、
今回新築、スケールメリットあり、ということでこちらに住み替えを決めました。
事故のことは非常に残念ですが、やはりここに住みたいという気持ちが大きいです。

事故の原因はしっかり調べて説明が欲しいです。
本当に事故であり、人為的なものはなかったか(考えすぎでしょうか?)、も
とても気になっています。
入居に際して色んな面で「安全だ」と証明していただきたいです。
18: 通りがかりさん 
[2008-08-30 14:20:00]
集団で抗議するのなら、マスタービューレジデンスの過去のスレが参考になりますよ。
既存不適格放置に対して、住民(契約者)がこのスレを基点にデベと戦ったケース。
結果、デベも罪を認め、全戸に謝罪金と希望者には手付返却解約に応じたケース。
19: 契約済みさん 
[2008-08-30 14:22:00]
手付金返還が可能なら解約するだけなので全然問題ないが、ダメな時が微妙だな。
一千万以上の金を諦めるか、いつかは慣れることを期待してそのまま入居するか、
やはりかなり悩みます。
20: 契約済みさん 
[2008-08-30 15:20:00]
入居を楽しみにしていたのにこんなことになってしまって本当に残念です。
いずれ売る、という考えは今のところありませんでしたが、こうなってはここの資産価値も落ちてしまいますし、やはり気持ち良く住めない気がして…。
一番お気の毒なのは亡くなられたお二人ですが、入居予定の私達もつらいです。
昨夜、夫の両親に電話で「本当にあそこを買って住むつもりなの?」と聞かれて、返事に困ってしまいました。
三井側の対応はまだはっきりしないようですが、手付金を返してもらえるなら、キャンセルしたいと思っています。
不動産は縁だと思いますが、今回のこの事故のことも、また不縁ということなのかもしれないです。
22: 契約済みさん 
[2008-08-30 16:30:00]
このマンションに出会ってから、半年になりますでしょうか・・。
何の迷いもなく応募し、当選したので契約しました。

前回の事故は、担当の方からのお電話で、知りました。
今回も落ち着いたら、お電話をくださると思いますので、お待ちしようかと考えています。
亡くなられた方のご遺族には、心よりお悔やみを申し上げたいです。
やはり、現場というものは、命がけだったのですね。
安全が当たり前だと思い込んでいた気がします。

皆様の流れに乗れず、ただ、心のうちだけを綴ってしまいました。
次の段階まで、気持ちが進まないくらい、とにかくショックです。
23: 匿名さん 
[2008-08-30 17:48:00]
立地・建物が完璧だと思って申し込みましたが、不安事があるようでは住めません。
しかし、2千万近く払った手付けをたった半年で放棄するのは悩みます。
24: 契約済みさん 
[2008-08-30 18:22:00]
(1)三井と大成両社が直接契約者に説明とお詫びをする会を設けるよう、両社の広報・代表を問わず電話を全員でかけ続ける。
なんとなれば、現時点での三井の対応は、まさしく木で鼻をくくる応対のみであるため。
個人に対しては高圧的な態度をとろうとも、集団に対しては民主的な話し合いを持つことを拒むことはしにくくなる。

(2)政府、国土交通省、東京都、警察に働きかける。
三井と大成の自己中心的なロジックにより、消費者である我々の資産が、突貫工事によって品質を落とした状態で竣工し、引渡しされることを防ぐ自衛手段。
これは業務上過失致死の疑いが残る事件であり、さらにその先に人為的なものがあるのかないのかを含め、警察がすでに調査に入っている。
そのような状態で大成のパートがすみやかに建設再開許可が出るはずもないが、問題はその後の突貫工事の恐れ。
引渡し期日に遅れて、倍返しを望む人もいれば、きちんとした対応、工程を経て作り上げられたものであれば、入居を希望する人もある。
あるいは即座の手付金返却によるキャンセルを望む人もいるであろう。
いずれにせよ、三井と大成による誠意ある対応、すなわち、我々消費者に十分な選択肢を与えるというスタンスを彼らが取るようにプレッシャーを与えなければならない。
それには監督官庁、政府、警察全ての公的機関への陳情が有効である。

我々は感情的に行動するのではなく冷静に交渉し、三井と大成に消費者保護の観点からの対応をさせなければならない。

引渡し期日に間に合わせるために突貫工事で表面的に仕上げる、などとは消費者保護法の観点からも言語道断。
犯罪行為といえる。
25: 契約済みさん 
[2008-08-30 18:31:00]
掲示板で書き連ねていてもこのまま時間だけが過ぎていく。
したがって、真の契約者のみでやはり会合を持つなど、アクションを起こさねばならないと考えます。

例えば、どこか大勢の人が入れるような会議室を手当てできればそちらで、あるいは三井のMR前などで、時間を決めて集合して、名刺交換をするなどするしかないのではないかと思います。
その後、数人の幹事役を決めて行動を開始することになりましょう。
それ以降の連絡はe-mailでも掲示板ででも可能かと思います。

先に述べたように、手付金返却による現時点での解約も認めさせ、今後の突貫手抜き工事を防止するためにも引き渡し期日をリーズナブルな日程に後ずれさせ、その際に倍返し解約を望む人にはそれを受け入れさせる。
これが目的です。
26: 契約済みさん 
[2008-08-30 19:50:00]
このままでいくと手付けは返されないように思います。私の知る限り今回のような場合ではそのような例を知りません。だが二度も同じような事故を起こしたとなっては心情的には当然返すべきようにも思います。少なくとも契約者には何の落ち度もないが、会社側には何らかの落ち度があると思われるからです。
うるさい客だけに返却し、おとなしい客には返さないなどということはあってはならないと思います。
27: 契約済みさん 
[2008-08-30 20:30:00]
25さんのご意見に賛同です。

>真の契約者のみでやはり会合を持つなど、アクションを起こさねばならないと

当方、実際に売主に電話して「個人ではダメだっ、、、」と感じました。

このタイミングは売主の対応次第と考えますが、最初は少人数でも(掲示板見ていない
契約者もいるでしょうから)複数人いれば間違いなく"世論"になると考えます。
当方、場所と時間を指定して頂ければ何時でも参上いたします。
まずは、この住民板で連携しましょう。

当方の妻は、「それでもPC赤坂に住みたい!!」、と強く希望しています。
立地、ファシリティ、サービスを考えたら、もうこれ以上の物件は出てこないでしょう。
私の願いは、キャンセル前提ではなく、24さんいわく>我々消費者に十分な選択肢
をもらうことです。
青天の霹靂、を最終的に契約者だけが受け入れなければならないのは筋が違う。

とにかく、情報交換を継続しましょう。
28: 契約済みさん 
[2008-08-30 21:31:00]
>>27さん、
24, 25 は私の書き込みです。

本掲示板をご覧になっていない方が大勢いらっしゃると思いますので、
賛同の書き込みが集まるのを待って皆さんで落ち合いましょう。
29: 匿名 
[2008-08-30 21:36:00]
でも考えたら、建物に問題が無いのだから、契約は履行されるわけですね。
31: 匿名さん 
[2008-08-30 21:48:00]
事故が起こるたびに、資産価値を下げられて被害を蒙るのは、我々契約者です。

前回の事故で、三井不動産は契約者向けの書面で事故の再発は起こらない体制にすると発言しており、
今回の事故発生で、既に契約不履行となっています。

三井不動産への業務停止などの行政処分も含めて、我々が請求を求めない限り、我々は舐められ続けるでしょう。

分譲主としての事故の責任は、資産価値低下に関する補償、契約不履行に対する対応等多々あります。

ここの掲示板で、三井不動産が追うべき責任を列挙し合い、集団訴訟の枠組みを作りましょう。
35: 匿名さん 
[2008-08-30 23:20:00]
検討版の方に大成の人が近隣に挨拶に来たというのがありました。

えっ?という感じ。三井って何なんだ。
36: 契約済みさん 
[2008-08-31 00:10:00]
25さん、
私もキャンセルする方向で考えています。
契約者の会合を開き、弁護士をよんで集団で売主に対応してもらいましょう。
37: 入居予定さん 
[2008-08-31 01:31:00]
8で書き込みをしたものです。
今回は長文で失礼します。


そういえば、一度目の事故の際、担当の方からは
何も連絡はありませんでした。
(その方は神宮前のMRに異動されましたが)

しびれを切らしてこちらから仕事の合間に
青山レジデンシャルサロンに出向いたのですが、
そのとき対応して頂いた後任の担当の方からは、
「まずご心配おかけして申し訳ありません」と、謝罪はありましたが、
「今回の件に関しては、お客様から問い合わせが無い限り
こちらから連絡したり文書を送るようなことはしていない」と
ハッキリ言われました。

何となく釈然としませんでしたが、まあ何か法令など決まりがある訳でもないし
この業界のコンプライアンスなぞ求めるべくもないかと
思っておりましたが、万が一今回も同様の対応をされるとなれば
さすがに「リーディングカンパニー」http://www.mfr.co.jp/company/greeting/index.html
として何度も何度も謳われている「お客様のニーズ」「顧客視点の対応」
はハッキリ言って絵空事でしかないと疑わざるを得ません。

ただし、知人の弁護士(専門は違いますが)に軽く相談を入れましたが
現実問題として、仮に集団訴訟に発展したとしても
我々に取ってよい結果が出るかというと、今回のケースだと
非常に疑問があるということです(詳細は長くなるのでまた別途)。

私も基本的には25さんとほぼ同様の考えですので、
まずは、売主ときちんとした話し合いを実現して、
出来る限りこちらの思いに応えてもらうということが
重要でしょう。
38: 匿名さん 
[2008-08-31 08:11:00]
事故の責任を負って頂くために、
関係省庁に、関係会社の業務停止処分のほか、関係会社によるマンションの買取を請求したいと思います。

まずは、契約者は個々に行政に処分を依頼することです。
行政処分が決まれば、三井も責任を認めざる負えません。
40: 契約済みさん 
[2008-08-31 09:39:00]
>25さん

27です。
了解しました。
賛同者の増加を暫し待ちましょう。
最初は数人でも継続的に情報投げることで気づく方も増えてくると考えます。

しかしながら、売主もゼネコンも契約者に直接説明しないばかりか、HPでも何でも
全く今回の件につき告知してませんね、、、、

この事故の重大性から、前回のようにダンマリ決めこむわけには行かないでしょうが
やはりこちらからアクション必要ですね。
41: 契約済み 
[2008-08-31 12:50:00]
業務停止とかマンション買い取りなんて、非現実的な話を言わないで下さい。
42: 契約済みさん 
[2008-08-31 13:01:00]
皆さんしっかりしていらして、ショックばかり受けている自分が不甲斐ないです。
手付金を返してもらって、早くキャンセルをして、この物件と縁を切って気持ちを切り替えたいです。

ほかにもよい物件はありますし、何もこんな事故の続いた物件に済もうという気持ちはもうなくなってしまいました。
ほかのよい物件を検討するためにも、我が家にとっては手付金の返還は欠かせません。
お金があり余っているわけではないので…。

集団で三井と対応していくしかないのでしょうが、そうするとますます「あの死亡事故のあったマンション」として悪い意味で有名になり、資産価値も下がる一方でしょうし、かといって個人で対応しきれる問題でもなさそうですね。
口の悪い友人に「人柱マンションだね」などと言われ、とても傷つきました。
悪気はなかったのでしょうが…。
ほかにも何人からか、そういう言葉ではありませんでしたが、心配しているといったようなことや、やめたほうがいいのではといったことを言われました。
世間の人のあのマンションを見る目というのが、これからずっとそのようなものになってしまうのだろうと思うと、住んでゆく勇気がわいてきません。

どうしていいか、まだ混乱しています。
キャンセルしたい気持ちだけは、ほぼ固まっているのですが。
手付金を返してキャンセルという形にしてもらえないか、もう一度三井に聞いてみるつもりですが、きっとだめといわれてしまうのでしょうね。
43: 契約済みさん 
[2008-08-31 14:00:00]
まず、お亡くなりになった方とご遺族の方にはご冥福をお祈り致しますとともにお悔やみ申し上げます。
そしてその方々だけでなく、今回ショックで眠れない私たち契約者もまた被害者だと言いたいのです。資産価値が下がらない、気にならない、と言っている方もいるようですが、そうでしょうか? 私のようにその場所を通るたびにお亡くなりになられた方のこと、そのご遺族の心情を思い出してしまうような人間にはとても辛いことです。この猛暑の中、建設現場で危険をかえりみず一生懸命あのような高層マンションを作って下さってる人達がいて、その中で事故が起こり、そのマンションでのうのうと楽しくホームパーティーなど開くことが出来るでしょうか?

人によって「以前お墓があったところなんて至る所にあるよ」と言われる方もいるとは思いますが、お墓と事故現場は全く違いますし、その事故の現場をニュースでですが目の当たりにしてしまっては話が違います。少なくともそ思う私の様な人間がいる限り、転売するときの買主の数が減ることは確かです。=資産価値が減ってしまうのです。私は数年後には海外に行くつもりで転売を前提に考えて購入しました。数年間では世間では忘れられませんよね。

人生最大の大きな買い物をし、今住んでいる家を引渡しパークコートに住み替えること前提で、忙しい中すべて時間と労力を費やしてきて、それがたった半年でキャンセルをせざるを得なく、また手付け金数千万を捨てることになった私は被害者ではないのででしょうか?(誤解をしないで頂きたいのは、お亡くなりになった方やご遺族の方々に対してではなく、そういう事故を防ぐ管理体制をきちんとしなかった建設会社や売主に対してです。管理がしっかりしていればこのような事故は防げたはずで、お亡くなりになった方の不注意の事故ではないのです。)

そういうことを考えると、責任は売主のほうにあり、被害者である遺族はもちろん、私たち契約者にもきちんとした対応をしてほしいと思います。もしこちらの望む対応でなければ、弁護士に相談し戦っていかなければなりません。
44: 匿名さん 
[2008-08-31 14:04:00]
昨日からモデルルームがプレオープンしてるんだから、契約者が大挙して文句に駆けつけて
MRが収拾がつかない状況となれば、三井側も動かざるをえないのではないですか??

契約者のこの不安な状況を三井が100%把握してない可能性もありますよ。
45: 契約済みさん 
[2008-08-31 14:11:00]
訴訟の結果を考えるより集団で訴訟を起こしたという事実の方が、売主には辛いのではないでしょうか? まだ、残りの住戸の販売も終わっていませんし、他のマンションへの影響もあると思います。おそらくマスコミもいつかは知ることになるでしょう。売主はブランドが傷つくことが一番怖いと思いますので、話し合いで終わる可能性もあるのではないでしょうか?
46: 匿名さん 
[2008-08-31 14:52:00]
集団で訴訟をおこした場合、世論は億のマンションを購入する契約者に
味方するでしょうか?

売主は強気で出る予感。
47: 契約済みさん 
[2008-08-31 15:36:00]
億のマンションを購入する層に敬遠されることが、売り主は一番避けたいのではないでしょうか?
億のマンションを購入する層はつながっていますので噂はすぐに広がります。その層に広がることが一番この売主にはこたえるのではないかと思います。
 売主さんがこれを見ているのでしたら、契約者に即連絡して今回の事故のことで謝罪をするなりした方がいいのではないでしょうか?そうすれば売主のブランド力はまだ維持されると思いますが・・・無対応ほどイメージを悪くするものだと思います。

今回私がキャンセルしたいと思った一番の理由は売主の謝罪どころか連絡もないことです。
社員が数人で回ればすぐ出来ることだと思いますよ。それも出来ないなんて、信用台無しです。
48: 契約済みさん 
[2008-08-31 16:25:00]
多分、契約者の皆さんそれぞれが違うお立場で今後の対応を
お考えになっていると思います。

25さんがお書きになった文章ですが、まさにその通りだと思います。

>引渡し期日に遅れて、倍返しを望む人もいれば、きちんとした対応、
>工程を経て作り上げられたものであれば、入居を希望する人もある。
>あるいは即座の手付金返却によるキャンセルを望む人もいるであろう。
>いずれにせよ、三井と大成による誠意ある対応、すなわち、我々消費者に
>十分な選択肢を与えるというスタンスを彼らが取るようにプレッシャーを与えなければならない。

そのとき、各契約者が個別に売主と交渉するよりは、
一つにまとまっておいた方が何かと効果的な気はします。
マスタービューレジデンスの住民版を読みましたが、ケースは違いますが
非常に参考になりました。

訴訟などは最後の手段だと思いますし、
こういったケースは、訴えた方、訴えられた方、間接的な関与者も全てが傷つく仕組みに
なっています。今回の場合でも仮に「それでも」入居を決められている方に取っては
これ以上のゴタゴタにより、本物件の評判≒資産価値が下がるのは耐えられないでしょうし、
そこに関しては冷静かつ慎重にならざるを得ないと思います。

とはいえ、泣き寝入りは言語道断ですし、売主の対応が契約者によってばらつくようなことが
あってはいけませんので、繰り返しになりますが、
出来る限り契約者同士の連携が必要になると思います。
49: 契約済みさん 
[2008-08-31 16:34:00]
こちらのサイトで見つけましたので参考になさって下さい。

マンション建設現場で発生した死亡事故
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15641/

分譲マンション建設現場にて死亡事故
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45690/
50: 匿名さん 
[2008-08-31 16:38:00]
そうですね、この層は大切なので、訴訟になった場合、一部のクレーマという
位置づけで対応するでしょう。
そして、表立ってては低姿勢をたもちつつ、資産価値を下げたのはむしろ
彼らで当社は被害者という戦略に出るでしょう。

その時、世論はどちらに味方するか?

これは理屈ではありません。
51: 匿名 
[2008-08-31 16:47:00]
ハワイのオアフ島のプリンスホテルはカイザー病院の敷地跡に建ったそうですが、多くの日本人観光客は全然気にせずに宿泊しています。
52: 匿名さん 
[2008-08-31 19:20:00]
>>42
>>43

コピペですね。
ご苦労なことです。

この局面は、ライバル大手デベ、転売物件をたっぷり仕込んじゃって
塩漬けになって死に体の中小不動産屋さんにとっては、千載一遇の
チャンスでしょうからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる