東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住人専用】イニシア千住曙町Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. 【住人専用】イニシア千住曙町Part3
 

広告を掲載

レジ蝶さん [更新日時] 2010-07-06 15:52:14
 

理事会も稼動しました。
住人間の掲示板を盛り上げていきましょう。

検討板過去スレ
イニシア千住曙町はどうでしょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
イニシア千住曙町Ⅲ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/住民板
イニシア千住曙町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/

[スレ作成日時]2009-07-12 19:15:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

【住人専用】イニシア千住曙町Part3

792: 住民さんC 
[2010-04-05 18:18:00]
アオキ、マツキヨ、ジョリーパスタを含めた複合商業施設にしちゃうって計画はどうです?
どこにその計画を具体的に遂行してもらうかは分からないですが・・・
793: 住民さん 
[2010-04-05 19:47:21]
近くにスーパーとかできたらマンションの価値が大きく上がりそうですね。
橋の向こうも含めれば、できても不思議ではないくらい人が増えてますし、皆待ち望んでいる気がします。
794: 匿名 
[2010-04-05 20:28:16]
ライフ何かのHP見ると店舗物件情報などの項目があります!そこに話を持ちかけてみるのはどうでしょうか?そうすればライフの方が動いてくれたりはしないですかね?全くの素人が発言してしまいすいません。
795: 住民さんB 
[2010-04-06 09:18:39]
私もそのあたりの知識は乏しいですが、スーパーとか商業施設が近くにできるとすごく嬉しいので書かせて下さい。
まず少人数の意見ではなく、マンション全体や近隣を含めた地域の声としてまとめるのが有効かとは思いますが、そのまとまった意見は上の方が書かれているように直接企業に届けるのがいいのか、あるいは地方自治体、商工会議所などに嘆願した方がいいのか、、あるいは他か・・・どういった方法が良いのでしょうか。
796: 匿名さん 
[2010-04-06 20:03:02]
平成22年度の名寄帳もらってきた人いらっしゃいませんか?
もう都税事務所でもらえると思ってるんですが・・・。

固定資産税と都市計画税がいくらになったか、気になります。
797: 住民さんA 
[2010-04-06 22:52:08]
エリア的にイオンの勢力が弱いのですが、24時間のマックスバリューとかできてくれると自分は嬉しいな!
そういえばモデルルーム跡地はどうなるんでしょうね?
798: 住民#☆ 
[2010-04-07 00:14:38]

まったくの空地がふんだんにあって、そこに新しい街を作ろう、という場合であれば、地方行政体は、住民の要望がなくても、積極的に、商業施設を誘致すべく動くでしょうが、何かを壊さなければ空地ができない場合は、住民が要望しても動いてくれるかどうか、難しいと思います。

商工会議所は、地元商店を守る側になるでしょうから、スーパーが出店して倒産店舗が出るような状況を作るとは思えません。

ただし、この近辺はマンションが次々と建って、住民が急増しているのに、競合店がないので、スーパーにとっては進出するのに、魅力的な場所のはずです。だから、スーパーの出店意欲を刺激するのが、一番手っ取り早いと思います。スーパーがその気になって、土地取得に動き始めれば、どこかから用地は出てくるでしょう。

AOKIやマツキヨは、今のままでいるよりも、複合スーパーの一角に、小さくコーナーをもった方が、売り上げも上がるのでは…。だから、スーパー設立に土地提供、という面で協力してくれたらいいのに、と思います。

それと、モデルルーム跡地は、道路(墨堤通り)からのアプローチが悪すぎるので、商業地としては、厳しいと思います。

799: 住民さんA 
[2010-04-07 10:47:16]
スーパーや商業施設の側にとって出店する魅力のあるエリアのように私も思います。
住民はどんどんと増えているのに、不思議なくらい商業施設が少ないですからね。
私は企業、地方自治体などの公的機関の両方にといいますか、可能性のあるあらゆる先に対して働きかけるのが良いのではないかと思います。区議会議院に投げかけてみるのも良いかもしれません。
どの先についても、まずはそこに大きなニーズがあることに対して気づきを与えるのが大事ではないでしょうか。我々当事者は心底思っていることであっても、少し離れたところにいる人達は全然気づいていない場合が多いですから。

アオキ、マツキヨ、ジョリーパスタにとっても、複合商業施設の一角に入った方が、全体としてのより強い集客力の恩恵を受けて売上も上がるのではないかと私も思います。
モデルルーム跡地、東京スチールあたりは川沿いで眺望なんかも良さそうでだけどなぁ。

以前何かでマンションの自治会が中心になって周辺道路の整備、路線バスの誘致、商業施設の誘致を行ったというニュースを聞いたことがあります。
詳しく調べてみれば様々な前例が出てきたり、より良い方法が見つかるかもしれません。

まずは実現させる方向の動きができるといいですね。
800: 匿名さん 
[2010-04-08 23:02:11]
近くにスーパーがあったらいいなとは思いますが。

AOKIだろうが、ジョリーパスタだろうが、あそこは私有地です(よね?)
スーパー経営者が出店意欲持っていても、既存の借主を追い出すことになるので、
地権者側にはかなりの負担がかかります。

そこまでして近隣の要望に地権者が応えるとは思えないけども・・・。
801: マンション住民さん 
[2010-04-10 02:35:27]
近くにスーパーは欲しいです。ここは全面賛成です。

とはいえ、店を経営する立場で考えた場合、
アオキのあの立地/中途半端な広さで、
商圏をそんなに期待できますかね?

牛田の踏切より向こう側の人は基本北千住に行っちゃいますよ。
南千住側の人はサントクや京成リブレ。
鐘ヶ淵方面の人は、ベルクスとかライフとかあるし。
堀切橋を渡って葛飾から来るとも思えません。

商圏は、
・千住曙町の人
・北千住から遠めの千住東町/関屋町/柳原の一部の人
・南千住の川辺の一部の人
・鐘ヶ淵の足立区寄りの一部の人
ぐらいまでしか呼べない気がするんですよ。

そうすると中途半端な大きさでは採算取れないので、
千住曙町周辺の徒歩/自転車層をターゲットにした、
小ぢんまりとした(あまり安くない)生鮮食料品屋さんが
いいところなのでは。
これでも確実に需要ありなんですけどねぇ。
802: 住民#☆ 
[2010-04-10 12:02:59]
どこかにそこそこの土地を確保して、新規出店するかどうかは、流通業者が決めること。
アリオやイオンの大型ショッピングモールが近くにできれば、それに越したことはないけど、生鮮食品中心の小・中規模スーパーだって、来てくれればありがたい、と率直に思います。

AOKIは全国展開している流通業の一企業で、第一に考えなければならないのは業績のはず。先祖代々あの土地で商売を続けているわけではないし、あの場所の店が大繁盛していると思えないし、普通に考えれば、地権者といっても、そんなにこだわりはないと、思う。土地の買い手を待っているかもしれないし…。住宅地を再開発するのは難しいと思うし、アオキ、マツキヨは目に付く場所にある商店だから、話題にしているけど…。

でも、出店するかどうか、土地を譲渡するかどうかは、それぞれの企業が決めることであって、われわれ住民ができるのはせいぜい、「出店して欲しい」とアピールすることぐらいじゃないかな。力と意欲のある流通企業が、千住曙町・関屋の住民が出店を待っていることに気付いてくれればいいのだけど。
803: 住民さんA 
[2010-04-10 17:47:21]
モデルルーム跡地を含むアメージングスクエアに大規模商業施設が理想(スーパー堤防&遊歩道も伸びるし。)だけど、フットサルコートもMIZUNOでNo1らしいし、カート場、スケボー場、アイスホッケー場も都内では相当希少で結構賑わっている。おまけに隣の屑鉄工場もかなり儲かっているらしく、当面難しそうですね。AOKI周辺に期待ですかね。。。
804: マンション住民さん 
[2010-04-10 23:47:38]
エントランスの桜とても綺麗でした。
毎日エントランスを通るのが楽しくなりました。
ありがとうございました。
オブジェ(造花)で同じような物があれば
ずっーと飾れるのにと思ってしまいましたが
生花であればこその良さもあると思いますし
なかなか難しいですよね。
805: 住民さんB 
[2010-04-12 16:40:34]
企業のホームページにいくと用地募集や情報募集といったかたちで出店先の候補地の情報を募っていたりします。
そういった窓口に声をかけると、企業側が有望だと思えばまずは簡単な調査から始めたりするのではないかと思いますよ。
簡単な調査の結果、本当に出店する価値がありそうだと企業が判断すれば、より詳しい調査をしたり、地権者とのやり取りをしたりするのではないかと思います。

あと、企業ではなく地方自治体に相談してもいいかもしれませんね。官民が主導した再開発であれば、比較的規模の大きいことが可能かもしれません。

それなりにポテンシャルの高い商圏だとは思うので、何かしらのアクションがきっかけで動き出す可能性はあると思うんですが。
是非近くにスーパーできて欲しいですね。
806: 匿名 
[2010-04-12 18:58:01]
企業のHPに情報募集などの項目があるのですから、皆さんで企業側に個々に連絡してみませんか?
ここで出来ればいいですねと話していても前に進まないと思うので!私は明日にでも電話してみようと思います!ライフのHPに情報募集の項目があったのでまずライフにでも!
807: 三条家の子孫 
[2010-04-12 19:05:46]
ずいぶん慇懃ですね、管理組合理事役員の方え。輪番制による選任は義務としてのもので、単に忙しいなどの理由では拒否できないません。あそーーーーーーおまえハルプー
808: マンション住民さん 
[2010-04-13 12:44:12]
管理組合理事職は順番で住民全員にいつか必ず回ってくるものだから、しょうがないんじゃないでしょうか・・。

三条家とは何ですか?
809: 1期役員の1人 
[2010-04-13 15:04:07]
輪番規定は設立総会における議決事項で400票近い賛成で可決されています。
いやなら、選任の方法の変更を提案すればいいだけですが、共感は得られないと思いますし、

現理事会メンバーのやり方にご不満があるのであれば、輪番にあたっているようですから、
さっさと理事になって変更を提案すればよいだけ。 互選の場において、ご自分が理事長に
なられるべく立候補されればよいのでは?

輪番の人にせっせと連絡を求める投函をしても、まだ何人かの人から返事がありません。
基本断わるということはできないのですから、さっさと返事をしてくれればいいのにと思います。
投函に利用しているプリンターの印刷費用もただではないわけです。 
この手の文句だけいうけれども義務は果たさない人が欠席することによって、理事会が流会にでも
なったら泣くに泣けないと思います。

やることだけはちゃんとやった上で一人前の口をききましょう。
810: 住民さん 
[2010-04-13 22:20:19]
>>806さん

電話で問い合わせされたのでしょうか?
されたとしたらどんなかんじだったか是非教えて下さい!

近所に商業施設できたら、うちの環境は言うことないですね!
できればある程度の規模のものができてくれた方が嬉しいですが、プライスでもいいです!
811: 匿名さん 
[2010-04-13 23:29:01]
なんでみんなこうも他力本願なんだろうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる