東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションガーデンタワーその2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 【日暮里駅前】ステーションガーデンタワーその2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-05-01 17:46:55
 削除依頼 投稿する

こんにちは!
ステーションガーデンタワーを入居された方々へ。
新規スレ立てたので井戸端会議的な場所としてお使い下さい。

[スレ作成日時]2009-02-20 17:44:00

現在の物件
ステーションガーデンタワー
ステーションガーデンタワー
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2-405
交通:JR山手線 日暮里駅 徒歩1分

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワーその2

82: 北西住人 
[2009-09-28 00:32:54]
北西高層階ですが、auつかえますよ?
タマに会話が切れる事はありますが、普通にどの部屋でも使えます。
中層階で、使えないのは不思議ですね。
83: ガーデン住民 
[2009-10-02 22:01:24]
先月開催されたお隣プラザタワーの見学会行った方居ますか?
行きたかったけれど、仕事でいけませんでした。
いった方、ガーデンと比べていかがでしたか?
84: プラザ住民 
[2009-10-02 23:40:37]
見学会なんてあったんですか。いいなぁ。私もガーデン見たいです。ガーデンの抽選に落ちた時、パンフ捨ててしまった(笑)でも、施工会社いっしょだから、内装はあまり変わらないんじゃないですか?
ガーデンの共有施設はどんな感じですか?
プラザはゲストルームはごく普通な感じです。お風呂と洗面室は広いですが。
ビューラウンジは広いです。オープンキッチンのスペースにカウンターとイスが6客程度、コーナーは窓際にイスがあり、対面のソファーが2セット、それと奥にラブソファーがあります。
3つのスペースになってます。40畳位あるかな?もっと?
集会室は、1つは20人程度が学習できるような、本格的なセミナールーム、もう一つは6畳程度の和室です。
ガーデンの共有施設も教えてください。
(当方共有施設に興味があるんです)
85: SGT住民 
[2009-10-04 15:04:42]
プラザ住民さんへ
共用施設はあまり変わらないと思います。
でも、ガーデンよりもプラザの方が新しい分、充実しているみたいですね!
こちらのビューラウンジはお酒が飲めないので大人のパーティが出来ず、
私は利用したことが無いです。花火の日も当たったことないし。。。

ピカピカの新居、羨ましいです。
でも、プラザもガーデン同様、テナントの内容がさびしいですね。
年末から春にかけて盛り上がっていって欲しいですね。
86: プラザ入居予定です 
[2009-10-05 07:55:32]
プラザもビューラウンジはお酒が飲めない規約のようです。
しかし、管理組合で話し合って、せめて“貸切”にした時くらいは、飲酒もOKにしたいですね。

テナントが寂しいのは、同感です。
なんで、お店が入らないのか疑問です。
駅前で立地は、いいのにねぇ。
87: 住民さんA 
[2009-10-05 11:45:28]
テナントは、ほとんど地権者のお店だから、
最初から決まってます。

少ないですが、空いている所に良いお店が入るよう期待しましょう。
88: マンション住民さん 
[2009-10-05 20:54:39]
No.83さんへ

見学会行きましたよ。居住区には入れないので、エレベーターと共有部分の往復しか
見ていませんけど。(全員軍手をはめて、細心の注意を払っての見学でした。)

私を含め、複数の方が口にして、指摘していたのが、ガーデンより天井が低く、
通路が狭い、ということでした。西松の方に確認しましたら、実際そのようです。
ガーデンに慣れている身には、「あれ?」とすぐ気づく感じです。

一方でエレベーターの全てのボタンに点字がついていたりして、細かい点に配慮
されているようにも感じました。エレベーター内部がダークブラウンですてきでした。
(よく考えるとガーデンも養生を外せばそうだったかも。。。??)

いずれにしても、ガーデンと甲乙つけがたい、すてきなマンションでしたよ。
89: マンション住民さん 
[2009-10-18 11:36:04]
みなさん、疑問に思われたことを管理組合に対して意見書だしてますか?
意見書の中身を議論してくれているのかしら?
90: 住民でない人さん 
[2009-11-08 22:57:39]
このマンションはまだ売ろうとしてる人はいないみたいですね。
ネットでもあまり見つかりませんですし。
ポートの下の不動産屋さんに一軒だけ16Fの2LDK(南東側)が出てました。
16F南東側って眺望とかどうですか?

91: じゃがポックル 
[2009-11-26 20:05:17]
新タワーが日ごとに高さを増してきましたね。
完成したら、さぞ存在感のあるタワーになるのでしょうね。

ちょっと疑問に感じた事を一言。
隅田川の花火のとき、ライトアップされたタワーの明るさで
花火が見えにくくなるかと思うのですが、その辺は考慮して
ライトを落とすとかになるのでしょうか?
でも、花火見物の新名所としてお客様が入るとしたら
完全にライトを落とすとも思えませんよね。
安全性の問題から、完全にライトを落とすとも思えないし。
92: 住民さんE 
[2009-12-19 13:08:37]
インターネット今日も不調ですね。
昨年の入居時から外部からの不正アクセスでセキュリティソフトが頻繁に立ち上がっていて
嫌な感じはしていたのですが、ここに来てシステムがつぶれるとはお粗末としか言いようがないです。

マンションの団体契約自体をNTTなど技術的に信頼できる所に変更して欲しいですね。

仕方ないからイーモバイル使ってネット見てます。
93: BB 
[2009-12-25 01:59:07]
> No.92さん

プラザで申し込んだですが、開通まで一週間かかるとか遅いですね。

サービス品質を懸念します。料金が管理費に含まれるのは嫌ですね。

詳細調べていませんが、光サービスとかも受けられますね?
94: 入居済みさん 
[2009-12-25 12:04:19]
開通に一週間要するのは一般的で遅くないよ。
前もって連絡すれば入居日に合わせて開通できるから問題ないと。

料金も安くて満足。別に不調でもないし、快適に使えてますが。
料金は管理費に含まれてなく、別途請求です。
95: ほっしゃん 
[2009-12-26 16:27:10]
プラザも少しづつ店が入りましたね。

サンマークシティでよく使う またはあってよかったランキング(個人的に)

1位マルマンストア
2位歯医者
3位ATM
4位松屋
5位クリーニング

入ってほしいランキング
1位TSUTAYA(西日暮里にできましたけど)
2位CDショップ
3位本屋
4位無印良品
5位回転すし

みなさんどうですか?
96: マンション住民さん 
[2009-12-26 23:21:44]
私も無印良品に一票!!

ちょっとした日用品を買うのに便利ですよね。

今は池袋まで買いに行ってます。
97: お隣さん 
[2009-12-28 09:55:08]
無印とサブウェイがいいです。
98: @ZARA 
[2009-12-28 22:29:13]
>>43
>>44

玄関の風の音はその後どうですか?
私の部屋はプラザ西角ですが、全く同じ現象です。
他の部屋は鳴っていないだけに悔しい…文句を言うべきか(-_-;)
99: SGT南角 
[2009-12-29 08:34:50]
あれから管理人さんに訊ねてみたところ、隙間があるのではないかと。
保証期間が2年なので、1度施行会社に確認してもらった方がよいと言われました。
次の強風のときにもう1度確かめてから連絡しようと思っていますが、
それからは気になるほどの音が鳴っていません。。。
>>44のさくらさんの書き込みを読み返してみると、確かに我が家も東側の窓付近が
1番ひどかったですね。

ところで、昨日、今日と窓ガラス外側の清掃予定だったと思いますが、
実行されているのでしょうか?
出勤しているのでわかりませんが、前回のようにロープも下がっていないし、
東南、南西どちらのガラスもキレイになっていないような気がします。
  (気持ち・・・もしかしたら、南西側は終わったのかも???)
一昨日、頑張って内側のガラス拭きをしたのに。。。
100: プラザの住人 
[2009-12-30 12:38:46]
99さんへ

南西側の窓、ゴンドラに乗った二人が掃除してましたよ。
101: BB 
[2009-12-31 16:29:33]
> No.94さん

ご返事、ありがとうございます。

おっしゃる通り、一週間は普通ですが、一括契約の場合、もう少し短縮していただきたいですね^^

12月中旬ごろに、ウィルスの攻撃が原因と思われる緊急メンテナンスのお知らせが来ていて、
サービスと運用に若干不安がありました。

説明不足で申し訳ございませんが、プラザのほうは料金が管理費の中に含まれています。

まず半年程度使ってみたいと思います。よろしくお願いします。
102: BB 
[2009-12-31 23:03:38]
> No.95さん

ヴィナシス金町のように図書館は難しいですが、個人的に

本屋
ダイソー
東急ハンズ

が入ってほしいですね。
103: ちょっと言います 
[2010-01-15 00:45:50]
前にガーデン住民の誰かが、プラザの天井はガーデンより低い、ガーデンに慣れているから狭さを感じる、西松の人も言ってたと書いてあったけど、なんでウソをつくの?ガーデンは立派で一番目立つし、それでいいじゃない。
プラザが作りが良いから嫉妬したの?

今日たまたま資料を見たら以下だった。
ステーションガーデンタワー(40階・高さ153m)3.825m
ステーションプラザタワー(36階・高さ139.85m)3.8847m
単純に計算するとプラザのほうが天井が6cm高いよ。これでもガーデンのほうが天井が高い、プラザが低いと言うの?
西松の人にも聞いたけど、プラザのほうが内廊下が狭いということはないそうですよ。
自分の体感覚でモノを言わないで欲しい。
ガーデンのほうが時期的に安く買えたんだし、うらやましいよ。
こっちは1,2割アップで買っているんだからね!
ちなみに私はガーデンに応募したけど抽選で落ちて、2年も販売まで待ったんだからね!!
104: マンション住民さん 
[2010-01-15 12:23:44]
だから?何?どうでもいいよそんなこと。

ちなみに、単純に割るだけで天井高は出ません。

以上レスはいりません。
105: プラザ住民 
[2010-01-15 13:59:11]
私、プラザ住民ですが…

以前の書き込み、確かに内廊下はせまく感じると、書いてありましたが
他の部分は誉めていただいていて…ガーデンもプラザもいずれ劣らぬよい物件だと読み取れましたよ

そんなに文句を言うほどのことではないのでは?

というか、お隣さん同士仲良くしていきたいなぁと思いますし…

無用な争いの火種になるような書き込みはやめませんか?

何だか読んでいて悲しくなりました
106: 私もプラザ住民 
[2010-01-16 02:29:16]
正直私もカチンと来ました。内廊下が狭いとけなされた気分でした。
最後にいいマンションですね、とまとめていましたけど、不快に思った方も多いと思います。
原因がなければ結果はありません。あの方は口を慎むべきだと思いました。
もちろん、誰もが仲良くやっていこうと思っていると思いますが、103さんの気持ちもわかります。
最初に貶した方が問題ですね。以後お互い気をつけましょう。
107: 契約済みさん 
[2010-01-16 10:15:29]
別に狭くても広くてもどっちでも良くね?
そのくらいで皆興奮するなよ(笑
カチンとか嫉妬とか慎むとか仲良くとか、ウケルんだけどw

自分が良いと思って購入したなら、他人に何言われても気にするなよ。
108: 匿名さん 
[2010-01-16 21:23:29]
客観的な事実として…

【基準階階高】
ガーデンタワー:3250
プラザタワー:3300
109: プラザ住民B 
[2010-01-18 11:00:21]
ガーデンの中に入ったわけではないので、客観的に考えると・・・
実際ガーデンの方が大きな建物ですので、廊下も長いと思いますので、その感覚でプラザは狭いかな?低いかな?と思っただけなのではないでしょうか?

住んでいても、内廊下をそんなに狭く感じる事も低く感じる事もありませんし、逆に寒くなく部屋やエレベーターまでいける事だけでも、とても満足しています。

プラザと比べたらガーデンの方が大きい分存在感ありますし、私自身がプラザの中ではあまり高い階ではないので、中高層階の人達がちょっとうらやましい気持ちも正直ありますが、サンマークシティーに住んでいる事自体がステイタスとして考えると、ポジティブに考えられますよ。
何に対しても、上には上がいます。
人をうらやんでも、いい事はありません。

同じサンマークシティーの街として、皆、仲良くやっていきたいですね。
110: マンション住民さん 
[2010-01-19 03:08:50]
ステイタスとか考える人が上層階をうらやましがるんですね。
私は高いところが好きではないので、あえて低めの部屋を選択しました。
全額キャッシュですので、お金がないわけではありません。
階高が高くなればなるほど精神に影響するとか、昔何かで読みました。(大人ではなく子供への影響だったかもしれない)
地震の揺れも怖いし、低層階のほうが好きです。まあ、好みですが。

要するに、人様のマンションにネガティブなことを言わなければいいだけですよ。
褒めている分には何も問題もありません。
111: マンション住民さん 
[2010-01-19 12:01:55]
私もプラザの住民ですが、105さんと同感で、それほど悪意のある文章には
読めませんでしたよ。それに、他の方から見学会へ行った感想を求められて、
(自分達の)ガーデンの掲示板に書いているのだから、そこまで押しかけて行って、
それも大分経ってから激しく文句を書かれるのも、少しびっくりしました。

もちろん、誰にも聞かれてないのに、わざわざプラザのサイトに出向いていきなり
狭かった、と書かれたら私もいい気はしないと思いますけど。。。他のサイトでも、
意に沿わない書き込みがあると、そんな風に過剰に反応するのでしょうか。。。
逆に読んでいて、気持ちが沈みました。

109さん同様、私も、もっと仲良くやっていきたいです。
112: マンション住民さん 
[2010-01-20 00:38:38]
本当にしつこい。
もう話題にするのやめれば?
113: 匿名 
[2010-01-20 00:48:02]
111はガーデンの住民ですか?
プラザ住民だとわざわざ書き込んで、ガーデンをフォローするのは止めてください。
プラザは狭くないよ。
狭いと印象つけるような書き込みはやめてください。
実際はプラザのほうが、天井は高いんだから。

かなり経ってからの書き込みは、たまたま階高がわかったからって書いてあったよ。
だから、間違いを指摘するために、時間が経っていても書き込みしたんでしょ。
仲良くしたいなら、誰に対しても批判をしないこと。
自分が他人を批判して、消えそうな火に油を注ぐのは止めましょう。
114: 住民さんC 
[2010-01-21 13:18:38]
どうでもいい話しで盛り上がるなよ(笑
仲良くしたいとか、どうでも良いかと。

ちなみに階高と天井高は違いますよ。
事務所(店舗)と住居もまた違いますし、
住居でも全ての住居が同じではありません。

共用部分の広さとか云々より、自分が購入した部屋に満足ならそれで良し。
廊下で過ごすわけじゃないんだから。
それに価値観は皆違うんだから、自分が満足すれば他人がどう思っても気にならないよ。

住居の天井高が気になるなら、天井を折り上げれば少しは高くなるよ。

115: 購入検討中さん 
[2010-02-28 22:14:39]
購入検討中です
116: マンション住民さん 
[2010-03-15 18:51:25]
3階のカレー屋さん、昨日はじめて行ったけど、安くて美味しいですね。
117: 住民さんA 
[2010-03-26 19:48:25]
2年検査の紙ってみなさんのところには来ていますか??
118: 住民さんA 
[2010-03-31 01:21:39]
2年点検の紙来ましたよ
まだ、見てないですけど・・・・・・。

まあ特に不備はないんですけどね。

ところで日暮里においしい焼肉屋多いですね
「かんてき」めちゃうまかったです!
119: 匿名 
[2010-04-23 20:26:53]
かんてきはどこにありますか?

120: マンション住民さん 
[2010-04-25 15:35:32]
日暮里 かんてき でGoogleですぐ出てきますよ。
焼肉はやっぱりうまいですね。
最近は豚キングがお気に入りで豚バラにはまっています。
ところで
2年目の点検、クロスのはがれなど修繕してくれてなかなか対応良でしたね。

121: 住民さんE 
[2010-05-23 15:59:51]
携帯電話の電波状況について教えてください。

北西側(3F入り口のある面)の20階程度に居住してます
auがまったく入らず、以前auに問い合わせたところ
auからもそこは電波状況が悪くて申し訳ないという回答をもらっただけでまったく改善の兆しがないので
キャリア変更を考えています。

バンクについては一台持っているため問題ないことは確認できるのですが
ドコモについて試すあてがありません。家族はau、家に呼ぶほど親しい友人はなぜかバンクばかりなもので。

そこで、北西側の20階前後でドコモをつかっている方、電波状況はどうでしょうか。
auは通話は切れ切れ、メール送るのにも再送の繰り返しになったりしてまったく使えません。

情報よろしくお願いします。

122: 20階あたりの住民です 
[2010-05-23 21:01:09]
ドコモは入りますよ。auはまったくだめです
ソフトバンクは確かに一番良く入ります
以上報告まで
123: 住民さんB 
[2010-05-24 12:15:18]
20階あたりの者ですが、AUは最悪ですね。
バンクが一番電波が良いですね。ドコモは普通です。
124: 住民さんE 
[2010-05-24 18:18:15]
ありがとうございます。
ドコモも大丈夫のようで安心しました。
auはIDO時代からの付き合いで、ポイント、長期割引も大きくもったいないのですが
自宅で通話できないのではさすがにきつく、キャリア乗り換えを決断するときのようです。

夏の新製品が出揃ったら買い替えです!

情報ありがとうございました。




125: スマイル 
[2010-05-28 20:33:45]
住人です。
誰か教えてください!
3階の出入り口付近を通ると、酸っぱいような変なにおいがしませんか?あれは何のにおいなのでしょう?
通るたびに 気分が悪くなってしまいます…。
126: 住民 
[2010-05-31 11:01:20]
?なにか匂いますか?? 私は気付きませんでした
127: 匿名 
[2010-06-10 13:16:03]
三階の立ち食いそば行ったけどだめですな

他にお客全くがいないところで何しようか迷ってたら 「そば?うどん?」てせかされ さらに食べたあとご馳走様言ったのにありがとうございますもなし

潰れてほしい
128: ビギナーさん 
[2010-07-11 13:22:44]
サイゼリアの前の壁が激しく汚れてる
ああいうのほっとくと汚くて良いイメージになりそうで怖い
129: マンション住民さん 
[2010-07-12 12:31:04]

● ネット接続、最近また遅くなっていませんか???
130: 住民さんA 
[2010-08-09 04:57:22]
時々ですが、フロア全体にお線香のにおいが充満していることがあります。
それが昔ながらの杉?の強い香りのするもので
においで喉がいがらっぽくなってしまっています。
お線香は仕方ないと思いますが、共同住宅ということで
少し香りが控えめなものを使用して欲しいものです。

どちら部屋からしているか特定できないのですが、
入口のドアを開けて、お線香をしているとは思いたくないので
マンションの24時間換気のせいでしょうか。

ほかの方々のフロアのにおいはいかがでしょうか?
131: 住民です 
[2010-08-18 22:27:39]
換気の為か、内廊下で冷房が入っている為か、玄関のドアを少し開けている家があります。その為、部屋から香り(匂い)が出ているのでは?やはり、ドアは、きちんと閉めてほしいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる