東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'グラフォート清澄白河スパークリングタワー ☆購入者様向け ==>No:01」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. D'グラフォート清澄白河スパークリングタワー ☆購入者様向け ==>No:01
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2021-09-17 13:09:49
 削除依頼 投稿する

管理人様及び関係者様 

何時も本サイト、スレッド利用させて頂きまして深く感謝申し上げます。
本スレッドを建てた者ですが、本物件はすでに完売・販売終了しており、
住民版スレッドへの移行を強く希望致します。
ご多忙のところ、お手数をお掛け致しますが、何卒、宜しくご措置の程を
お願い申し上げます。

以上、宜しくお願い致します。

URL:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43814/res/1-1

理由:スレッドの移行依頼

お立場:購入検討者、購入者

[スレ作成日時]2007-08-16 11:03:00

現在の物件
D’グラフォート清澄白河Sparkling Tower
D’グラフォート清澄白河Sparkling
 
所在地:東京都江東区白河3丁目13番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線清澄白河駅から徒歩6分
総戸数: 155戸

D'グラフォート清澄白河スパークリングタワー ☆購入者様向け ==>No:01

532: マンション住民さん 
[2008-06-07 09:39:00]
家は、ビルトイン食洗機、ビルトイン電子オーブンレンジ、価格ドットコムで調べ、何か有った時のため、関東の業者ガス器具ネットさんから購入しました。 音は、以前使用していた食洗機と比較するととても静かで、イメージとしては、以前は食洗機を稼働するとうるさくてTVの音が聞き取れませんでしたが、現在使用しているパナソニックビルトインタイプの物は、稼働してても問題無くTVを見ることが出来ています。(感じ方に個人差はあると思いますが。) あと、稼働時に周りの方に対する音の影響はどのくらい有るか解りませんが、あまりうるさくは無いのではと思っています。。。

我家では、ビルトイン食洗機、ビルトイン電子オーブンレンジ、満足して使用しています。

-----------食洗機----------

価格ドットコム ビルトイン食洗機 NP-P45MD1W
http://kakaku.com/item/21274010221/
価格ドットコム ビルトイン食洗機 NP-P45MD1S 
http://kakaku.com/item/21274010222/


Panasonic WEB ビルトイン食洗機 NP-P45MD1W/S ドア面材型/ドアパネル型
http://national.jp/sumai/dishwasher/products/np_p45md1w.html
ドア面材型は、今使用しているキッチンと食洗機ドアの材質を同じに出来る型です。ですので、取り付け業者さんの方でドア面材を取り寄せることになります。 面材の型番は、ダイワハウスさんに尋ね工事業者さんに伝えました。 NP-P45MD1Sのドア面材は、パナソニック既製品となります。

ガス器具ネット ビルトイン食洗機 NP-P45MD1W ドア面材型
http://www.marue.com/goods/838/

---------電子レンジオーブン----------

価格ドットコム ビルトイン電子オーブンレンジ DB801
http://kakaku.com/item/21155010192/

Panasonic WEB ビルトイン電子オーブンレンジ DB801
http://national.jp/sumai/eoven/lineup/db801.html

ガス器具ネット ビルトイン電子オーブンレンジ DB801
http://www.marue.com/goods/1120/

参考までに
533: マンション住民さん 
[2008-06-07 12:39:00]
531さん&532さん:

いろいろ情報を教えていただきありがとうございます。

東洋電機のホームページを見ましたが、安心して頼めるお店と思いました。
価額.comでは安ですが、工事をしてもらえないと思ってました。大丈夫ですね。
534: マンション住民さん 
[2008-06-09 09:26:00]
工事は信頼すべきところにお願いすべき・
535: マンション住民さん 
[2008-06-12 02:59:00]
挨拶は基本的に後から越してきた人からしに行くのが筋だとは思いますが、下の階へは後でも先でも、自分から積極的に挨拶に行っておいたほうが良いと思いますよ。音の問題やらなにやらで、トラブるのはたいてい上下階の人とですから。
お隣も、様子見で結局どちらも動かないで終わるのだけは避けたいですね。
536: 住民さんA 
[2008-06-12 11:25:00]
535さん:

そうですね、後からきた方がいくべきですよね(^^;)
向こうも様子見なのかなぁぁ・・。
今ごろで遅いかもしれませんが、挨拶しないよりは絶対に良いですよね??

さっそく、今週末に挨拶に行ってきます=3
どうもありがとうございます!!

また結果の報告しますね〜♪
537: マンション住民さん 
[2008-06-14 00:45:00]
みなさんは3ヶ月点検での不具合事項は何かありましたでしょうか。
私は「無し」で出してしまったのですが見落としがあるような気がして。。
538: マンション住民さん 
[2008-06-21 11:46:00]
家は少し傷が残っていたので、提出書類に書きました。
539: 入居済みさん 
[2008-06-21 11:58:00]
509さん、洗濯機の事をお聞きしたいです。三洋AQUA AWDAQ2000を検討していますが、サイズは幅63.6奥行き69.5高さ120.9で、ぎりぎり入りますか?
540: マンション住民さん 
[2008-06-22 15:44:00]
>>539さん
509です。
全く同じ機種なので、うちと洗濯機を置くスペースが同じ大きさであれば
大丈夫だと思います。
左が5cm右が8cm程度しか空いていないので、設置は大変そうでした。
ただ、洗濯機のドアを開ける時に横の壁にぶつかってしまいますが、
それはしょうがないと思い、使う時に気を付けています。
541: 入居済みさん 
[2008-06-22 17:34:00]
>>509さん

539です。早速のご回答ありがとうございました。

うちの洗濯機置きスペースを測りました。幅は70cmしかないので、キツイかも・・・・・・
542: マンション住民さん 
[2008-06-22 18:57:00]
>>539さん
きっと、うちと同じサイズですね。
うちの洗濯機置きスペースは、幅72cm弱だから大丈夫だと思いますよ。
543: 入居済みさん 
[2008-06-23 14:33:00]
>>509さん、

539です。色々教えて頂き有難うございました。今度の土日にYAMADA電気に行って見ます。
544: マンション住民さん 
[2008-06-25 11:53:00]
テレビについてですが、BS内臓のテレビなのですが、BSって契約などをしなければ
見れないのですか?
他に何かプラスしなければならないのでしょうか?


そういう事に疎いので、どなたか教えてください。
545: 入居済みさん 
[2008-06-25 13:03:00]
大和ハウスホームページからの情報♪

D’グラフォート清澄白河 Sparkling Tower
おかげさまで完売致しました。ありがとうございました。
546: 入居済みさん 
[2008-06-25 13:37:00]
やっと完売ですか♪

BSは有料以外の番組は見れると思いますよ。
547: マンション住民さん 
[2008-06-25 13:48:00]
546さん早速、ありがとうございます。

BSが映らないという事は、何か接続とか設定とかに

問題があるという事でしょうか?

それはテレビの取り説とかに書いてある事なのでしょうか?
548: マンション住民さん 
[2008-06-28 21:59:00]
547さん

壁のTV端子2つあって、それぞれをTVのアナログとBSの端子に繋げばたぶん両方見られるのでは?
549: 住民さんA 
[2008-06-30 12:59:00]
みなさん、こんにちは。
皆さんにお聞きしたい事がございます。
毎日、上の階の方の足音に悩まされています。
平日は、夜の12時頃に帰宅するようなんですが、足音がすごくうるさく寝れません。
足音は、結構聞こえますか?
直接、上の方に言いに行くか、管理人さんに言うか迷っていますか?
同じような状況の方いませんか?
音は、かなりの音です。
550: マンション住民さん 
[2008-06-30 15:53:00]
548さん

ありがとうございます。

確認してみます。
551: 入居済みさん 
[2008-07-01 09:53:00]
上階の足音等はあまり聞こえませんね。
下の人はどう思ってるかわかりませんが・・・
552: マンション住民さん 
[2008-07-01 14:41:00]
549さん、

音の問題は経験があるのでよくわかります。毎日、しかも深夜だと気になりますね。私は上・下階の音は聞こえませんが、管理人さんにご相談してみるのはどうでしょうか。上階の方の家族構成なども注意の仕方にかかわると思いますし、又一人住まいで深夜に帰宅されるのなら掲示板等もご覧にならない可能性もあります。。。
553: マンション住民さん 
[2008-07-01 16:54:00]
549さん
うちもすごく気になっていました。
うちは早いほうが良いと思い、直接言いに行きましたよ。
あまり変わっていないのですが、、
少し様子を見るつもりですが、あまりにひどいようならもう一度言いにいこうと思っています。
思ったよりも響いていますよ、ということを分かってもらえないと上の方も気付かないと思うので。
早いほうが良いと思いますよ。
554: マンション住民さん 
[2008-07-01 18:02:00]
普通に考えて、この様な話題を匿名掲示板に書き込むのは?どうかと思いますね。
自分であれば、すぐに管理人 or 管理会社へ相談します。
その為に高い管理費を毎月支払しているのですから・・
555: マンション住民さん 
[2008-07-01 18:27:00]
554さんに賛成です。

だれも故意的に足音を出すつもりはありません。生活している分、お互いの気持ちを冷静に考えた方がいいではないか・・・・・・
556: マンション住民さん 
[2008-07-01 22:26:00]
550さん、548です。

訂正です。テレビで自動のチャンネル設定したらBSも入りました。
557: マンション住民さん 
[2008-07-02 00:15:00]
何があったのか何が起こっているのかを書き込むのは悪いことではないと思います。
情報共有になりますし、この掲示板の存在意義でもあります。何階の何号室がうるさいとか個人が特定される攻撃的な書き込みであるなら別ですが。

ちなみに私の上階はお子さんのいるご家族ですが、今まで一度も全く物音が聞こえたことはありません。
どの住戸も床と天井の仕様は基本的に同じはずなので、眠れないほどの音がするなんてちょっと信じ難い、というのが率直な感想です。音の感じ方は人それぞれですので、そういう敏感な人もいるのかなぁ、とは思いますが、上階の方とどっちが常識はずれなのか、第三者の私には判断つきませんし、管理人さんも困ると思います。ですが彼らはそれが仕事でもあるので、とりあえず管理人さんに相談してみてはいかがでしょうか。
558: 匿名さん 
[2008-07-02 11:31:00]
大和ハウスホームページで完売と出ていても、実際に完売したわけではありません。
とりあえず大和ハウスとしての販売を打ち切った似すぎません。
今後、実際の完売まで、別の会社が販売を続けるものと思われます。

 未販売住戸がある際、管理組合が確認しなければならないことがあります。販売会社で
ある大和ハウスが未販売住戸の鍵をきちんと保管しているかです。
 先日、入居者が大勢いるマンションの未販売住戸の鍵を販売会社が紛失する事件が起こったそうです。ぜひ早急に確認することをお勧めします。
559: 住民さんA 
[2008-07-02 12:58:00]
549の者です。
皆様の色々な意見ありがとうございます。
一度、管理人さんに相談してみます。
自分たちの足音もどうなのか気になったので、
一度下の階の方に聞きに行きましたが、一度も聞こえた事が無いそうです。
廊下の音なんでしょうか。でも毎日12時過ぎになると聞こえるので、上の部屋の方なんでしょうね。
ありがとうございました。
560: マンション住民さん 
[2008-07-03 20:11:00]
日通跡地マンション建設について、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。

昨夜ふとベランダから下を見下ろしたところ、日通跡地にショベルカーが止まっていて、作業をしたような形跡が残っていました。
ついに建設作業が始まったのでしょうか?
561: マンション住民さん 
[2008-07-03 23:10:00]
メールコーナーの掲示板にお知らせが出ていたような気がします。
準備工事が始まるとかなんとか。
562: マンション住民さん 
[2008-07-04 19:54:00]
561さん、
560です。

ありがとうございます。確認してみます。
563: マンション住民さん 
[2008-07-06 18:10:00]
548さん、550です
壁の端子とテレビでの設定の両方が必要だったようです。

無事にBSが入りました。

ご親切にありがとうございました。
564: マンション住民さん 
[2008-07-07 01:18:00]
558さん

6月に最後の契約がおわりました、って大和ハウスの人が言ってましたよ。
565: マンション住民さん 
[2008-07-07 10:27:00]
564さん

その件に関しては三井レジも同じコメントでした。
566: 入居済みさん 
[2008-07-07 12:12:00]
昨日の総会(?)に出た方っていらっしゃいますか?
567: マンション住民さん 
[2008-07-08 01:55:00]
はい。出席しました。
議事内容については、後日配布される議事録を参照してください。
568: 匿名さん 
[2008-07-08 15:25:00]
深夜に上階から足音が響いてうるさいのは、上の階の住人が
ブートキャンプやっているからでしょう。
569: 入居済みさん 
[2008-07-11 21:35:00]
家の中での携帯電話通話中、電波が悪いのかすぐ切れてしまします。みなさんはいかがでしょうか。
携帯電話会社に問い合わせしたのですが中層階(10F)以上の家にホームアンテナはつけられないと言われました・・・。本当に毎回途中で切れてしまいます。ただ私の電話が古いからなのでしょうか?外出先ではこんなことはないのですが・・・みなさんの電波状況がお聞きできれば幸いです。
570: 住民さんB 
[2008-07-12 00:27:00]
2○階ですが、携帯はストレスなく使用できています。
ちなみにauです。

何か改善策があると良いですね。
571: 住民その1 
[2008-07-12 21:45:00]
携帯うちも普通に使えます。auです。
572: 入居済みさん 
[2008-07-13 17:08:00]
569です。ありがとうございます。そうですか。うちもストレスなく使用できる日が来ることをねがってます。それにしても今日も切れました。。。
573: 入居済みさん 
[2008-07-14 10:49:00]
1階のマネキン怖いですね・・・
574: 住民さんB 
[2008-07-14 13:11:00]
1階のマネキン、私も怖いと思っていました(笑)
エレベーター開いた瞬間にぎょっとします!!

あのお祭りですが、参加される方はいらっしゃいますか??
子供が生まれたら一緒に参加したいと思いますが、きっかけがないと
難しいですよね!?
575: 入居済みさん 
[2008-07-14 20:43:00]
ゴキブリがベランダに出ました。大ショックです。
576: マンション住民さん 
[2008-07-14 21:07:00]
574さん

私、お祭り参加します!装束申し込んできました。
一緒に参加しませんか?(^-^)
あのマネキン達は各マンションを巡回して最後がここだったそうです。
門仲〜木場〜森下?〜箱崎〜茅場町辺り?〜門仲を55基の神輿が通るそうです。
盛大でしょうね。楽しみです。

575さん

GOKIは飛びますから、飛んできたのかも!
窓開け注意ですね。
577: 田舎者 
[2008-07-14 21:39:00]
近所の住民田舎者です。田舎出身なので、元々の住民ではありませんが...。
そちらからの近くだと、資料館通りを通りますよ。資料館通りで、
ほんのしばらく一斉に、お昼休み休憩して、女御輿に変わるようです。
578: マンション住民さん 
[2008-07-14 23:14:00]
あのマネキンはそういうことだったんですか。
秋になると運動会の格好して、クリスマスにはサンタの格好をするのではないかと密かに心配していました。
579: 入居済みさん 
[2008-07-15 07:44:00]
576さん

おっしゃるとおりです。窓を開けるときはあたりに注意して。

せっかく高いマンション決心して買ったのにガッカリ、落ち
込みました。ウチだけなのかよそは出てないか知りたくて、
書込みました。どなたか遭遇しましたか?
580: マンション住民さん 
[2008-07-15 08:24:00]
今朝、ドザエモンに遭遇しました。
581: 購入検討中さん 
[2008-07-15 09:28:00]
ド、ドザエモン!?
小名木川でですか?
582: 住民さんB 
[2008-07-15 09:58:00]
576さん、ありがとうございます(^^)

半纏は借りる予定ですか??
わたしは購入して毎年参加・・なんて考えてるのですが
いくら位で購入できるかなぁ?
知っている方いたら教えて下さい!

例えば、参加するとしたら朝何時集合で、どこに行けばいいですかねぇ??
参加は17日で考えています♪
583: 住民さん 
[2008-07-15 12:44:00]
え!
朝のおまわりさんたちは、そういうことだったんですね。
584: 匿名さん 
[2008-07-15 14:01:00]
582さん
半纏は、今回分の買取は終了していて貸出になるそうです。詳しくは管理人さんかコンシェルジュで。
集合日時等は、半纏を借りに行くとき青年会の方に聞けば教えてくれると思いますが、御輿の先頭の出発は7時半→到着午後1時、最後尾は1時間半遅れのようです。順路等富岡八幡宮のHPに載っています。
。ちなみに↓白河三丁目青年会のHPはこちらです。

http://shira3.box-jp.com/
585: マンション住人さん 
[2008-07-15 14:11:00]
↑576です。
586: 匿名さん 
[2008-07-15 22:48:00]
こちらのD'グラフォートでも、ドザエモンでましたか?
うちのD'グラフォートでも、新河岸川にドザエモンが浮かびました。
587: 住民さんA 
[2008-07-19 00:51:00]
私もドザエモン遭遇しましたよ。
びっくりしました。
588: マンション住民さん 
[2008-07-21 22:14:00]
廊下が時々生ゴミ臭いのですが、皆さんの階ではどうでしょうか。
私は、生ゴミはディスポーザー処理しているのですが。
589: マンション住民さん 
[2008-07-22 01:14:00]
家の階は、臭いしませんよ。 私も生ごみは、全てディスポーザー処理しています。
590: 住民さんC 
[2008-07-22 13:15:00]
我が家も生ごみは全てディスポーザー処理をしています。
気が付いたときはディスポーザーそのものを取り出して掃除しています。
一度確認してみてはいかがでしょうか?
予想以上に中も汚れていますよ〜・・


あと、皆さん。
7月26日の隅田川の花火大会と
8月4日の江東区の花火大会は見えますかねぇ?!
何か情報をお持ちの方がいましたら教えて下さい(*^^*)
591: 住人さん 
[2008-07-22 15:51:00]
うちのフロアも臭いません。ゴミ置き場の中も大丈夫です。自室のディスポーザはおっしゃる通りで、臭わないようにマメに掃除しています。
臭いといえば、窓を開けておくとたまに干物焼く臭いや煮物の臭いが入ってきます。洗濯物に臭いが付くので、ベランダで洗濯物干したいのですがなかなか干せません。
隅田川の花火は地図を見た感じでは北北西くらいの方向でしょうか?高さによっては見えるでしょう。
592: マンション住民さん 
[2008-07-23 07:19:00]
7月26日の花火、佃島の高層マンション群からは見えてたので、このマンションからも見えると思いますよ。 楽しみにしています。
593: マンション住民さん 
[2008-07-23 11:05:00]
どなたか ゲストルームを利用された方いらっしゃいますか?
594: 住人さん 
[2008-07-23 12:53:00]
申し込みましたが満室でした。残念ながら、まだ利用したことありません。
595: 住民さん 
[2008-07-26 22:03:00]
隅田川花火大会、よく見えましたね☆
596: マンション住民さん 
[2008-07-26 22:17:00]
想像以上でした。
これなら来年は友人を呼べるかな。
597: 住民さんB 
[2008-07-27 00:50:00]
先日の足立の花火もよく見えましたが
今日の花火も2カ所からあがっていく花火が見渡せて綺麗でしたね。

エレベーター前の窓を開けてしまった方がいらっしゃったようで・・・
警備会社のセキュリティが作動してしまったみたいですね。
管理人さんが慌てて確認に行かれるのに遭遇しました。
598: 住民さんA 
[2008-07-27 16:29:00]
ゲストルームは家族が利用しましたが・・あまり評判がよくありませんでした。

今後はあと少しお金を払ってビジネスホテルにしようか・・とも言っていました。
599: 入居済みさん 
[2008-07-28 09:18:00]
花火は思ったより小さく迫力に負け、やはり間近で見ないとだめなんだなあと感じました。
600: マンション住民さん 
[2008-07-28 22:46:00]
私も花火は迫力重視派です。
なので来年は屋形船もいいかな、なんて思ってます。
601: 入居済みさん 
[2008-07-31 09:11:00]
なんで急にエレベーター前に机が出現したんですかね?

やはり花火は屋形船で見るのが一番ですね。
602: マンション住民さん 
[2008-07-31 22:49:00]
何なんでしょうね、あのテーブルとイス。
置く場所をもう少し考えてもらいたいものです。
603: マンション住民さん 
[2008-07-31 23:09:00]
テーブル椅子←荷物多い時のエレベーター待ちには便利。
604: 住民さんC 
[2008-08-01 10:59:00]
南向きの部屋にお住まいの方へお聞きしたいのですが・・
わたしの部屋は日中とてもあつくてエアコンをかけても
なかなか温度が下がりません(;;)
太陽の陽が入るのはありがたいのですが、廊下は涼しいのに
家に入るとむっとしてしまいます。

何か工夫している事がありましたら教えて下さい!
605: マンション住民さん 
[2008-08-01 12:08:00]
あのテーブルとイス:ダイニングセットの感じ・・・・・・ホールにふさわしいものが置いて欲しいですね。
606: マンション住民さん 
[2008-08-01 12:34:00]
No.604さん、うちは日中カーテンを閉めて熱を遮断しています。少し光を通す2級遮光のカーテンにしましたが、1級のものにして良かったと少し後悔しています。尚、1級にすると、部屋中真っ暗になってしまいます。反射性の裏地付きのカーテンもいいかもしれません。
607: 入居済みさん 
[2008-08-01 22:31:00]
なぜあんな場所にダイニングセット?
違和感ありすぎです。
608: マンション住民さん 
[2008-08-02 10:45:00]
マネキン、ダイニングセット、あそこはサプライズゾーンですな・・・。次は何がくるのかな?
609: 住民さんD 
[2008-08-02 15:09:00]
No.604さん:

うちは断熱フイルムを貼った上二級遮光カーデンを付けています。エアコンの設定温度は低くすれば涼しくなりますが、電気代のことを考えて27℃に設定し、いい感じです。フイルムの断熱効果もあるかも知れない。
610: 住民さんC 
[2008-08-05 15:01:00]
604です。
606、609さん どうもありがとうございました。

うちもUVカットのフィルムは貼っているのですが
カーテンが遮光ではないのでそのせいかもしれません。
でも・・オーダーカーテンってそんなに安くないんですよね(^^;)
今度、日暮里の生地屋をみてこようと思います。
でも何か、安くて良いものの情報などありましたら教えて下さい!
611: 住民さんB 
[2008-08-08 21:44:00]
Google mapのストリートビューを見てみました。
航空写真ではまだ空き地の状態なのですが、ストリートビューではマンションを確認できますね。
ちょうど工事用の囲いが取れた時点で撮影されたようで、マンション廻りの木にまだ覆いがかけられています。

なんだか嬉しくなってしまったのでご報告です。
みなさん、ご存知でした?
612: 住民さんA 
[2008-08-08 22:57:00]
Google map見なくても毎日肉眼で見られますよね。
Google mapには三つ目通りに重機がまだ置き去りの状態で写っているようですが。
613: マンション住民さん 
[2008-08-11 22:36:00]
楽器の音とか聞こえますか?
うちの部屋は特に聞こえてこないのですが、
これから習おうかと考えています。
614: 住民さん 
[2008-08-18 12:40:00]
富岡八幡宮の「深川八幡祭り」終わりましたね。
初めて間近に見ました。

お祭りに参加された方、いらっしゃいますか?
615: マンション住民さん 
[2008-08-23 22:06:00]
614さん

深川八幡祭り参加しましたよ!
来年は二ノ宮です。再来年は子供神輿。その次は本祭りです。
毎年、なにかしらありますよ。
参加しましょう。
616: 614 
[2008-08-27 12:41:00]
>>615さん

レス、ありがとうございます。
参加されたんですね!
知り合いがなく、なんとなく参加しづらくて今年は見送ってしまいましたが
大丈夫そうですね。
617: マンション住民さん 
[2008-08-28 18:52:00]
花火ってどこか見えた?
618: マンション住民さん 
[2008-09-02 02:19:00]
とりあえず下記の項目は修正できないのでしょうか?

エレベーター内の仕様
・内装壁の仕上げが養生用カバーみたい。
・非常用ボタンのカバーがセロハンテープ。

敷地案内図の素材
・明らかに1年もちそうにない素材。

車庫の照明
・そもそも正面道路に面しているのが問題だけれども、蛍光灯が目立ちすぎる。
619: マンション住民さん 
[2008-09-02 10:29:00]
北東角部屋ですが、隅田川の花火はちょっと遠いですが2会場見れましたよ。
あと、東京湾は南側の部屋は見えたんじゃないかな。
620: マンション住民さん 
[2008-09-02 10:30:00]
確かにエレベーター内の仕様をどうにかしてほしいですね。
621: 住民さんD 
[2008-09-02 11:13:00]
エレベーター内の仕様について内覧会のとき、業者さんに聞いたことがありました。入居者の引越しが全部終わったら外しますといわれましたが、空き部屋なたあるかしら。
622: マンション住民さん 
[2008-09-02 12:58:00]
南側の部屋のです。

東京湾の花火はかなり大きくきれいに見えました。
623: 入居済みさん 
[2008-09-02 16:12:00]
そういえば、マンションの対角に大きなマンションの建設がはじまっていますよね。
大分、反対運動があったみたいですが35F建ては決定ですよね・・・。

建ったらまん前に窓があると思うとカーテンを開けられなくなりますね・・。
仕方ないけどやっぱり嫌なものです。

皆さんは35F建てマンションについてどのように考えておりますか??
624: 入居済みさん 
[2008-09-03 23:04:00]
日通跡地のほうは契約前から情報ありましたので、今更どうということはありません。
お見合いを気にするほどの近距離ではないかと思いますが。
というか労働衛生会館跡地のほうがインパクト強すぎで、日通のほうは印象薄いです。
625: 入居済みさん 
[2008-09-18 10:13:00]
>624さん

そうですよね・・。
ただ、26F建てマンションが13Fに変更したように
35F建ても変わらないかな、なんて思っただけです(^^;)

1F部に何かお店が入ったりしないですかね♪
626: 入居済みさん 
[2008-09-18 10:49:00]
625さん、

お店もっと欲しいですね。個人的にはおいしいコーヒーが飲める所が側に欲しいです!
627: 入居済みさん 
[2008-09-19 15:03:00]
わたしもカフェが近くに出来るととてもうれしいです(*^^*)

菊川駅前にサンマルクカフェがあるけど・・少し遠いですよね!


そういえば、ペットを飼ってる方いらっしゃいますか??
お散歩コースなど、オススメがありましたら教えて下さい♪
628: マンション住民さん 
[2008-09-20 08:40:00]
木場公園は夜何時ごろまで安全にマラソンできますか?
もしご存知の方いらっしゃいましたらおしえてくださいー。
629: マンション住民さん 
[2008-09-21 12:23:00]
掃除機を買うと思っていますが、どれにしょうかと悩んでいます。強いアレルギーをもつ体質なので、ダイソンの掃除機を使ってみたいです。騒音が凄いという噂があるので、隣や下の階に住んでいる方に迷惑をかけると安心して使えないのでは。すでにお使いになっているあるいは騒音を感じている方がいらしや居ましたら、ご意見を聞かせて頂きたい。よろしくおねがいします。
630: マンション住民さん 
[2008-09-23 10:35:00]
お店ももう少し欲しいですが、スポーツクラブも欲しいですね〜。
住民が多くなったから需要があると思うのですが。
631: マンション住民さん 
[2008-09-23 22:58:00]
スポーツクラブ…木場駅前にティップネスありますよ。
自転車10分、バス5分。
遠いかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる