デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その19)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その19)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-23 20:51:20
 

1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/

[スレ作成日時]2005-12-03 13:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その19)

262: 匿名さん 
[2005-12-04 00:20:00]
→258
同意だね。外国にくらべて不動産の値段が高すぎる!不動産の価値に対するある種の神話的なものがあるのだろう。
あと,不動産で商売して(ころがして)甘い汁を吸い続ける業者どものせい。
263: 創価組織犯罪だよ 
[2005-12-04 00:22:00]
姉歯事件のキーワードは、「創価・在日・暴力団」。組織犯罪。

1)姉歯:創価建築士;
姉歯秀次は創価学会員。 「週刊新潮」にて事実関係確定 http://www1.ezbbs.net/37/mksutra/

2)ヒューザー:創価企業、小嶋社長=在日説、***の舎弟企業説も
「ヒューザーは創価大学や朝鮮人の巣」「ヒューザーは創価大学からの就職が多いし、小嶋は朝鮮人。」「どう考えても朝鮮企業の
違法建築。姉歯で終わらせるな。」http://www.nikaidou.com/column02.html
ヒューザーの金主は指定暴力団。 http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

3)木村建設:木村盛好社長=「李盛好」朝鮮人
木村建設(株)代表:木村盛好も本名は李さん、今回の一連の登場人物、会社は殆ど民団系ですから・・
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1052877270/
早々と自己破産を宣言したK社長。 自己破産後は韓国でのんびり暮らすらしい。
http://mindrelay.at.webry.info/200511/article_48.html

4)イーホームズ:創価企業、藤田社長=創価説
「イーホームズには創価企業疑惑がある。本社は創価学会本部の近所。所在地の信濃町は、創価の町。」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132904803/l50
イーホームズに立ち入り検査 代表藤田氏は創価学会員の声も? http://32188062.at.webry.info/200511/article_63.html

5)シノケン:社員の半分在日
福岡のシノケンも社員の半数くらいは在日のかたがたですよ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1052877270/

6)公明党山口議員:ヒューザー社長を国交省担当者に紹介
公明党の山口議員、偽装公表前に国交省担当者にヒューザー仲介http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133160554/l50

7)創価大学:卒業生の進路からヒューザーをこそこそ削除。
創価大学の就職先リストから(株)ヒューザーの名前が消えたhttp://yuzuyu.com/file/2005/11/29/HARUYA000005.JPG

8)国交省創価大臣:北側大臣が突然、 「国で保障する」 「ヒューザーを国土交通省に紹介したのは問題なかった」
http://www.nikaidou.com/column01.html
264: 匿名さん 
[2005-12-04 00:22:00]
>>242
カタログの不思議なことって、どんなことですか?
うちは捨ててしまったから。とっておけば良かった。
おぼろげに覚えているのは、スパイラル工法このととか、100㎡へのこだわりとか。
検討していた当時は、まともなカタログに見えていたのですが、
見返して何か発見できました?
265: 匿名さん 
[2005-12-04 00:23:00]
>>253 >>260
明日の日本を憂う素晴らしいご意見ですね<但しスレ趣旨違い
 ↓
>>182 どぞ
266: 匿名さん 
[2005-12-04 00:24:00]
自民はどういう層から支持を受けて大勝したのか良く考えるべきですね。
有権者は、弱さを売りにしてタカるような輩の跋扈する、
似非福祉、社会主義、共産主義的偽善にNOを出したんでしょう。

アメリカ型の契約と自己責任の社会に移行せざるを得ないんですよ。
日本自体が、後追いしてるだけのアメリカのコピー国家なんだから。

たいがい、大勝した後はゆり戻しもあって、次は、自民に不利な選挙になるはずです。
それなのに、前回の支持層を逆なでするような、旧癒着、腐敗、ゴネ得の不公平感、
こういう政策取ったらどうなるかわかってるんでしょうか。

有権者の意識も変ってますからね。
裏切られたと思えば投票行動に結びつく。
義理と惰性でまた自民、とはいかないですよ。
267: 匿名さん 
[2005-12-04 00:26:00]
268: 匿名さん 
[2005-12-04 00:33:00]
なんでオマイラだけに税金ださなあかんの?
自己責任だろ 欠陥住宅で困ってるヤシは日本中におるがな
地震などで家を失った人もおるがな
自治体に対して怒鳴ってるやつはアフォか?
市営住宅が狭いだとか文句いってると世論も離れていくぞ(JRの突撃したマンション)
269: 匿名さん 
[2005-12-04 00:34:00]
基本的に国内物価を高くしといて、
いったん与えた給料をみんな回収すると言うシステムだったんですよね。
ただ、物品については外国から物が入ってくるようになったり、
競争が生まれたことで、内外価格差は徐々に是正されつつあるけど。
不動産についてだけは、そういう力が働かないですからね。
270: 匿名さん 
[2005-12-04 00:39:00]
>>268
自民党が大勝しちゃったために、傲慢になってるのが原因みたいだよ。
国民の声を完全に無視する、昔の自民に戻ったようですね。
国民の税金を平気で無駄遣い。日本中の欠陥住宅に投入するならまだしも
自分たちの癒着がバレるのを恐れて騒ぎを鎮めるための公的資金だし。

公金投入しなければ2,300人の住民がゴネる。

公金投入すれば日本中の国民が騒ぐ(鎮めるために投入すたのもミエミエだし)


まぁ、安倍は次回落としましょう。

271: 匿名さん 
[2005-12-04 00:39:00]
>>245
だから?って感じ。
世の中には、ボーナスすら出ず狭いアパートで一家4人暮らしている人もいっぱいいるわけで。
何千万もの新築マンション!が買える人に「超法規」で税金上げる必要あるの?
そんなお金があるなら税金安くしてほしい。
272: おや痔 
[2005-12-04 00:40:00]
資本金数億円の自転車操業デベを信用して購入した方も責任重大でしょう。
数百万の車は試乗しまくりじっくり吟味して買うのに何千万の家を実物を見
もせず購入する感覚が理解できません。
公的資金投入なんてことになったら我先に倒産する業者が現れるのは目に見
えてるし、それこそ国の存続問題になる・・・(まぁ黒幕は政治家にもいる
んだろうけど)

とりあえずどうしようもないなら自己破産してやり直せば良いじゃない。年
よりは別としても3〜40代の人間なら欲食って失敗したと思えばいいじゃ
ん。子供が中高大学生になって少し安定した頃に夫婦二人に適当な家を持つ
のもこれからの選択肢だよ。

ほんと日本人ってリスク管理も対応の仕方もわかってない。暢気に説明会な
んて開いてる場合じゃないよ。小嶋と姉歯を拉致監禁するくらいの行動皆で
起こせないかねぇ〜。詐欺師と誠実に話したって伝わる訳無いでしょ。(笑)
マスコミは面白おかしく報道するのが仕事だし・・・

赤信号皆で渡れば怖くない(改)小嶋と姉歯皆で拉致れば怖くない。

まぁ12月中にヒューザーのおっさんが泣きながら破産宣告するのは
目に見えてるから買戻し、立替なんて甘い夢見る前に行動に移すべき
だね。
273: 匿名さん 
[2005-12-04 00:42:00]
おまえらなんで仮処分とか小嶋の財産保全とかしないの?
自治体に 3ヵ月後には路上で暮らせって言うんですか〜♪ とか
意味不明なこと言う前にやる事せい
274: 匿名さん 
[2005-12-04 00:47:00]
06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他の
ディベロッパーと全然違うところが気に入って。。めちゃくちゃ快適ですよ。
お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。確かに駅から遠い
(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他の
ディベロッパーと全然違うところが気に入って。。めちゃくちゃ快適ですよ。
お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。確かに駅から遠い
(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。に3000万円も払う気なんてないわ。

こんな人に税金出したくないです。70・台のチマチマしたマンションに住んでいます。
公団の物件で4600万でした。瑕疵はもう過ぎていますが建築主はいろいろ修繕してくれます。
ローン?そんなものはなからありません。

親によく言われました 身の丈にあった生活しなさい と
275: 匿名さん 
[2005-12-04 00:49:00]
138 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/04(日) 00:02:54 ID:l7sydhik0
>  公的支援問題で 橋下徹 弁護士が
>      住民に対して厳しい正論! (テレ朝スーパーモーニング)
> ※※※ 5ヶ所とも全く同じ動画ファイルです ※※※
> http://l-o-il.net/up03/src/l-o-il0205.wmv
> http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up9074.wmv.html
> http://up.viploader.net/src/viploader14299.wmv.html
> http://souwhow.com/up/src/0177.wmv.html
> http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0265.wmv.html
276: 匿名さん 
[2005-12-04 00:50:00]
厳しい正論!
277: 匿名さん 
[2005-12-04 00:52:00]
もうさんざん言い尽くされた話だけど、TVのインタビューに答えるヒューザーの住民はもう少し
世間一般のレベルを考慮して発言をした方がいい。

2〜3日まえの地方自治体の説明会後のインタビューで「マンションの居住者は月に15〜20万円
のローンを払っている人たちがいるわけで、それに加えて公営住宅の家賃を払う余裕はない」と何の
疑問もなく堂々と答えるのをTVで見てびっくりした。

少なくとも私の周りで月々のローンをそんなに払える人はいない。
やっぱヒューザーの住民って、ちょっと特別の人たちなのだろうか?
278: 匿名さん 
[2005-12-04 00:57:00]
あなたのまわりのレベルが低すぎるのでは?
279: 匿名さん 
[2005-12-04 00:58:00]
ていうより、月々の返済に無理しすぎているだけじゃないの?
280: 匿名さん 
[2005-12-04 00:58:00]
278のレベルよりは高いじゃない?
281: 匿名さん 
[2005-12-04 01:00:00]
よく考えてくれ
たしか、最初、ヒューザーは一人当たり一日7000円出すと言っていたんだぜ。
一家で7000円じゃなくて、一人ね。
それでも、住民は不満なのだから。
この約束、いまだ有効なのか?
もし有効なら、さっさと引越しすべきじゃない?
そうか、引越し費用ないんだっけ?

って、ローン払ったはいいが、予備のお金ないのか?
もう最初から生活破綻しているのではないですか??
マンションのローン払うために生きているのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる