デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その19)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その19)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-23 20:51:20
 

1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/

[スレ作成日時]2005-12-03 13:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その19)

222: 匿名さん 
[2005-12-03 23:15:00]
>>221
ねーよ。
223: 匿名さん 
[2005-12-03 23:16:00]
218です。関係なくても書き込んでいいんですよね。
住民の方は気の毒だと思いますよ。
私は偽造なんて見抜けるわけがないから、住民の方に責任はないと思っています。
でも、「こんなマンション住めない!」という気持ちを意思表示しないと・・・というか、ほんと恐くて住めないのでは?
地震だっていつ来るかわからないんですよ。今かもしれないし、来ないかもしれない・・・。
とりあえず早く離れればいいのに、自分の意思でそこに住み続けているのに、命の危険にさらされているって言うのもなぁ?
命にお金は代えられません。
224: 匿名さん 
[2005-12-03 23:17:00]
>>218さんの意見に賛成!!
なんで税金投入なんだろう
それなりの年収あるんだからさ、国相手にお金せびらないで
販売会社から出してもらってほしいわ
税金で支援するなら災害被害者に使ってほしいわ
家のマンションはMLだけれど相場より購入金額高かったし狭いし
豪華設備なしなのよ・・・。
>>219って当事者ですか・・・。
貯蓄くらいあるでしょ普通はさ・・・・。
税金は公平に使ってほしいです。
225: 匿名さん 
[2005-12-03 23:18:00]
言葉はいらない夜がくる
鉄筋がいらないビルもある。

BY 嶋 進太郎
226: 匿名さん 
[2005-12-03 23:19:00]
224です。ML→LMでしたわ。
227: 匿名さん 
[2005-12-03 23:22:00]
マンション住民は 近隣住民にちゃんとお詫びしてるのかなぁ?
自分たちの補償のことばかりで・・・
228: まさしくん 
[2005-12-03 23:24:00]
住人の転居費用や建物取り壊し費用は緊急事態だから、とりあえず公的資金で支援するのは仕方ないと思います。
でも、建て替え費用まで支援するのは絶対におかしいです。国の責任や制度の問題を検証してから議論すべきでしょう。
私は、この趣旨を本日、国土交通省に電話しました。土曜日でも通じました。
担当者は、忙しくて不在でしたが応対した人に伝言をたのみました。
こんなことしても、意味ないとは思いますが、納税者として許せなかったので。
国土交通省の建築指導課です。代表は03−5253−8111  直通は03−5253−8513です。
もちろん住人の人達は気の毒ですが。
229: 匿名さん 
[2005-12-03 23:25:00]
この事件の関係者全員が自分勝手ということでFAですね。
木村もヒューザーも姉歯も住民もイーホも
金銭的に損得の差が出るのは頭の回転と行動力の差ですね。
もっとも人間としては関係全者大損してますけどね。
230: 匿名さん 
[2005-12-03 23:28:00]
おい 中西 ナイキのサスカッチはいいけど、腰は回ってねーし、体重移動もできてない
せいぜい230yだな へたくそ
231: 匿名さん 
[2005-12-03 23:28:00]
メールで抗議・意見を・・・・。
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

国土交通省
住宅・建築関係 6.その他
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0799.html
国土交通ホットラインステーション
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
232: 匿名さん 
[2005-12-03 23:31:00]
先ずは ヒューザーにきちんとした対応を求めるべき。
国交省に行って 税金投入をお願いするなんて
国民を敵にまわすようなもの、もっと良く考えて行動して欲しい・・・。
建替え云々言うのは 引っ越してから問題!
最近の住民の行動を見ると 全然、同情できなくなった。
233: 匿名さん 
[2005-12-03 23:34:00]
>>223
建て替えへの税金投入については、俺も否定的な考えだよ。
ただ住民の生活に関して、ああしろこうしろって言うのは余計なお世話だって書いたんだよ。
独り者ならともかく、家族で生活していたら、そんな簡単にはいかないだろ。
>>224
219だが当事者じゃねーよ。
俺も相場より高い物件を買ったけど、今回のことは他人事とは思ってないよ。
234: 匿名さん 
[2005-12-03 23:35:00]
>>232
えっ?まさか!
いまだに退去してない住民なんて
本当にいるのですか???
考えられない・・・・・
235: 匿名さん 
[2005-12-03 23:38:00]
>>227
同じ方の書き込みがどうか分かりませんが
同種の意見を毎日拝見しています。
そんなに疑問に思うなら、住人の方々に行われる説明会会場の
出入り口で待っていて、直接聞かれたらいかがですか?
おそらく、世評の1つとしてマスコミも取り上げてくれると思います。
マスコミ及びそれを見た一般視聴者がどのように判断するのか
私にはわかりません。
あくまでも、自己責任でどうぞ。
236: 匿名さん 
[2005-12-03 23:41:00]
>>235
>>227は、仙台に住んでるから無理。
237: 匿名さん 
[2005-12-03 23:44:00]
223です。
もちろん引っ越すなんてほんと大変だし、引越し先立って簡単には見つからないでしょうが、
家族で生活しているからこそ、欠陥マンションにはいちゃいけないと思うのです。
買ってしまった住民の方にも責任はないですけど、子供に罪はもっとないと私は思うのです。
それに、そこに住んでいるのに「命の危険にさらされているんだ!」と言う主張がどうしても腑に落ちないのです。
ほんとにこの人たち危険だって思っているのかなと・・・
やっぱり他人事だからですかね・・・。
人それぞれいろんな意見があって、そういうふうに思う人もいるんだな・・と勉強になります。
私って正しい人間ぶっているけど、ちっとも正しくないのね。
238: 匿名さん 
[2005-12-03 23:46:00]
>>237
は、学生。マンション買った事無い。
239: 匿名さん 
[2005-12-03 23:47:00]
本当?
240: 匿名さん 
[2005-12-03 23:49:00]
19スレも同じことがずっと繰り返されてきましたが、
一度もかかれていない妙案があります。

税金投入もなく、住民は今までと同じ条件環境に住めて、
ヒューザーも木村建設も損害賠償を支払わなくていい妙案です。

どうしてみんなこういうコロンブスの卵のような名案を思いつかないのでしょうか。

それでは発表します。

「建築基準法の耐震基準に関する規定をヒューザー物件の経済設計に合わせて改正する」

どうですか?

21世紀の新しい基準、100平米で3000万円、
耐震基準も21世紀の新しい設計、
ヒューザーから始まります。

これが次のヒューザーのコピーです。

これでみんな丸く収まります。
241: 匿名さん 
[2005-12-03 23:49:00]
恥ずかしながら、結構いい大人です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる