デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 野村不動産のマンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-01 08:30:00
 

今度、千里中央の野村不動産のマンションを購入予定です。
野村不動産のマンションはいかがでしょうか?
住まれてる方おられましたらご意見願います。

[スレ作成日時]2004-06-04 01:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

502: 匿名さん 
[2005-12-11 09:52:00]
>500
がんばってください。
503: 匿名さん 
[2005-12-11 10:25:00]
大手ゼネコンの大林組が仙台市で施工した分譲マンション建設工事で、鉄筋工事を下請けした宮城県内の業者が、
柱など鉄筋をガス圧接した部分の強度試験をせずにデータを偽造していた。強度試験はマンションのフロアごとに
行われるが、データ偽造はマンション1棟当たり2、3割程度のフロアで確認されたという(「マンション圧接データ
 2、3割で偽造確認 仙台市」河北新報2005年11月25日)。
仙台市建築指導課によると、この工事業者は宮城県亘理町の「カップリング圧接」。偽造物件5棟は青葉区の2棟と
宮城野、若林、太白区の各1棟で、7〜12階建て。建築主は野村不動産が4棟、大和ハウス工業が1棟。このうち、
青葉区と宮城野区の2棟は分譲を終え、既に住民が入居している(「鉄筋業者、溶接強度データ偽造…
仙台のマンション5棟」読売新聞2005年11月25日)。
この業者は、試験機関の県産業工業技術センターが試験を実施したように見せ掛けて1棟につき2〜3割のデータを
偽造していた。この業者は「工程がきつく検査の時間が取れなかった」と説明しているという(「大手ゼネコンも
鉄筋の強度データ偽造」日刊スポーツ2005年11月25日)。

504: 匿名さん 
[2005-12-11 18:36:00]
でも高級感があるよな、ここのマンションは。
私は大好きです。
505: 匿名さん 
[2005-12-11 20:06:00]
高級“感”。完成したマンションを外から見てみて。
“感”は無い。
モデルルームには確かに“感”があるけどね。
506: 匿名さん 
[2005-12-11 21:09:00]
 もちろん、物件、(特に場所)によるが最近のやつは結構高級感のあるのはあります。
自分の購入したマンションはうーんまあ、普通。でも通り沿いの物件とかにくらべれば、格段にいいけど。
 
507: 匿名さん 
[2005-12-12 01:38:00]
>>503 またかよ。 ご苦労さん。 高級品買えない方ね
508: 匿名さん 
[2005-12-15 23:35:00]
話が飛びます。
野村に限らず東京のマンションのパンフレットの絵ってもちろんイメージなんだけど、たとえば、周辺の道路を通行止めにし、周辺の建物を全部破壊しないと取れない絵だとおもいませんか?
どこがNo、1うまいデベ?
 なお、私はまったくその絵に惑わされず、物件の周辺をちゃんと調べてきました。
その結果たまたま野村の”ある物件”を買いました。
509: 匿名さん 
[2005-12-16 18:11:00]
耐震強度の偽装問題を受けて、大手のデベは自主検査始めたようだが、なぜ野村は動かないんでしょう?

http://www.asahi.com/special/051118/TKY200512100253.html
510: 匿名さん 
[2005-12-17 20:08:00]
511: 匿名さん 
[2005-12-17 23:24:00]
勤務先の野村不動産(東京都新宿区)から住宅売買代金の手付金約560万円を横領したとして、警視庁新宿署
は11日までに、業務上横領の疑いで、川崎市多摩区中野島、同社社員の井口重浩容疑者(37)を逮捕した。
 野村不動産によると、井口容疑者は昨年11月以降、顧客10数人の手付金計約1億5000万円を横領した
とみられ、新宿署が余罪を追及する。
512: 匿名さん 
[2005-12-18 00:15:00]
514: 匿名さん 
[2005-12-19 10:42:00]
515: 匿名さん 
[2005-12-19 16:26:00]
>509
うち、自主検査の連絡来たよ。ポストに入ってた。買ってない人間には当然連絡こないんじゃないの?
516: 匿名さん 
[2005-12-19 20:13:00]
野村のマンションは住むまでの期待感では最強なんじゃない?
三菱地所なんてモデルルームやパンフはしょぼいからね。
それに比べれば高額な買い物をしたって言う満足感は大きいと思うよ
517: 匿名さん 
[2005-12-19 20:36:00]
たしかに住むまでは非常に楽しい気分で過ごせる。
その後・・・個人で違うか?
518: 匿名さん 
[2005-12-20 10:24:00]
>515
購入者ですが・・・。自主検査の連絡なんて来てません。515がホントなら何で公表しないの?
519: 515 
[2005-12-20 10:35:00]
うそついても俺にメリット無いよ。ま、信じないんだったらどうぞ。会社に確認してみりゃいいじゃん。
520: 匿名さん 
[2005-12-20 13:06:00]
建ててる途中の物件でさえ、しませんと営業に言われたそうなのに、
引渡し後の物件で個別にやるなんて信じられない。
どこの物件なの?
521: 匿名さん 
[2005-12-20 13:17:00]
>>509 さんがご指摘の朝日の記事に作為的な物を感じる
大手なら野村も入るはず。
三菱もその時点で「検討中」とある。 野村にも聞けば計画が無くても「検討中」と答えるはずだ。それが企業防衛だから

そもそも朝日のオ**記者が取材しない事自体おかしい。 販売実績5位に入っている会社なのに。
1 大京 2 三井不動産 3 野村不動産 4 住友不動産 5 穴吹工務店 6 大和ハウス工業 7 藤和不動産 8 三菱地所 9 東急不動産 10 リクルートコスモス これが2004年度販売実績
3社も入ってないよ。
ホント朝日はいつも欠陥記事書いて、煽るよ。
522: 匿名さん 
[2005-12-20 13:41:00]
>520
なーんであんたにサービスせにゃならんの。人の言う事はなっから疑うような失敬な輩に。じゃあ信じなきゃいいですよ。
だいたい「言われた『そう』」ってナニ?自分で聞いてないの?誰の言うことかしらないけど、伝聞じゃん。
自分から動かないで、座ってて情報が降ってくるって思う人間は、結局不動産でババ引くんだと思うけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる