デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「広島のハウスバーンフリートってどうなんですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 広島のハウスバーンフリートってどうなんですか。
 

広告を掲載

やまだ [更新日時] 2006-09-10 15:49:00
 

ハウスバーンフリートの購入を考えていますが、どうなんですか?

[スレ作成日時]2005-09-07 08:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

広島のハウスバーンフリートってどうなんですか。

183: 匿名さん 
[2006-01-30 15:40:00]
ハウスバーンのマンション購入を検討しており、ハウスバーンのマンション建設予定地という空き地に
建つのを待っていた状況でした。
でもそれどころじゃなくなるのかなぁ?

184: 匿名さん 
[2006-01-30 20:52:00]
**ども!建築の勉強しなさいよ!!!!
コンクリート打ちっぱなしが どれほどの技術が必要かわかって言ってんの?
****しい書き込みに、世も末だとじいさん・ばあさんが言うのがわかる。
文句あるなら、役所にいいな。
185: 匿名 
[2006-01-30 22:03:00]
確かにコンクリート打ちっぱなしが低コストで簡単な作業なら
みんなやってるはずですね。
まぁ!素人は細かいことまで知らないから、そんな熱くならないでください。
186: 匿名さん 
[2006-01-31 00:37:00]
確かに外壁吹きつけ仕上げが低コストで簡単な作業なら
みんなやってるはずですね。
まぁ!素人は細かいことまで知らないから、そんな熱くならないでください。
187: 匿名さん 
[2006-01-31 10:09:00]
>>184
技術が要る→コストUPとは限りません。
コンクリートは材料や気候などで施工難易度が違うもの。
打ちっぱなしはコストを抑える手段にすぎません。

コストがかかる理由があるなら、わかるようにご説明下さい。
188: トクメイ 
[2006-01-31 13:43:00]
コストガカカルリユウハ、タクサンアリマスヨ。
マズデスネ、ウチッパナシハコンパネトイウカタワクガ
イッカイキリシカツカエナイカラダヨ。
ソレカラ、ジンケンヒガタクサンカカルンダヨ。
タダナガスダケデハ、
クウキガハイッテイテヒョウメンニブツブツノアナガアイテイルコトガオキマス。
コストガカカルリユウハマダマダキットアリマスヨ。
ミンナでサガシテナカヨクナロウ!
189: 匿名さん 
[2006-01-31 19:49:00]

間違い探しですか?見つけましたよ
ミンナでサガシテナカヨクナロウ!の「で」
190: 匿名 
[2006-01-31 23:03:00]
今日NHK見ました?
常識的に見てもあんなところをマンション建設予定地にするには無理がありますね。
わ!キビシイ。
下岸さんはどう解決するんだろう!
今までの良いイメージ崩さずに良い方向で解決してくれればいいですね。

191: 匿名さん 
[2006-02-01 00:14:00]
ハウスバーンフリートを購入した者ですがすごく気にいってます。知人には評判がよくて
本当に購入してよかったと思ってます。五日市のニュースはびっくりしましたが違反しているわけでもなさそうですし、
安心してます。
打ちっぱなしの好き嫌いはありますが、私はそれがよくて購入しました。
あるモデルルームに行った時いろいろ打ちっぱなしの良くない点を上げられましたが、なんだか私自身を否定
されてるようで、かなり引いた覚えがあります。小さいことを気にし始めたら結局無難な味のないものを選ぶ事になってしまうのを
どうしても避けたかったからですかね。
結局満足してるので正解でした。
192: 匿名さん 
[2006-02-01 10:27:00]
>168
私も己斐を検討していました。
Fと同時期に売り出していて、どっちも資料請求してみたのですが
場所などから比較して、Fは見ずにハウスバーンを検討していました。
が、今となっては、見ないまま決めてしまうより、Fの方にも足を運んでみようと思ってます。
一生モンの買い物ですものね。
イメージ的に、ハウスバーンが勝っていたのですが、
この一件で一概には言えなくなりましたね。
イメージなんて、そんなモノですが、
気持ち的に踏ん切れなくなるものですね。
193: 匿名さん 
[2006-02-01 10:50:00]
「ああ,あのハウスバーンね」って一生言われ続ける悪寒。。
194: 匿名さん 
[2006-02-01 11:22:00]
己斐ってあとどのくらい残っているのかしら?
195: 匿名さん 
[2006-02-01 12:44:00]
FとHどっちがいいか?
業者の方の意見も聞いてみたいです。
196: 匿名さん 
[2006-02-01 13:03:00]
己斐のFって確か線路沿い。
なぜあのようなうるさいところに???
いくら駅に近いっていってもねぇ・・・

まぁHも道路沿いではあるが。
197: 匿名さん 
[2006-02-01 15:17:00]
こんにちは。
五日市の物件についていろいろ心配している者です。
ところで、下岸さんの顧問弁護士やっている人って誰ですか?
今回の事件、弁護士の知恵でなんとか切り抜けて欲しい。
198: 匿名さん 
[2006-02-01 15:36:00]
上層階を購入されたのですか?
199: 匿名さん 
[2006-02-01 16:01:00]
今日のお昼のニュースで、15階建てから、9階建てに変更するっていってたよ。
上層階を契約した人たちはどうなっちゃうのかな。
200: 匿名さん 
[2006-02-01 21:27:00]
ハウスバーン買う人って、いろいろ噂があってもどーでもよくって
自分の信念で買うんですよねー。(騙されてたとしても・・・・)
あるいみ変わり者の人(いい意味でも)
アーティスト?
ただ、下岸、建ててる途中で倒産するなよーって願うよ。

宇品のし-cityのひとは、カワイソウですね。

ま、宇品のハウスバーンの前のボロアパートも、なにになるかってゆー心配は
家を買うとき、付き物
明日は我が身
恐い怖い

201: 匿名 
[2006-02-01 21:38:00]
○○ーレンスに続き○○スバーン。

今や広島のマンションは話題満載(情けない)
202: 匿名さん 
[2006-02-01 21:57:00]
>>201

でも、ハウスバーンフリートはどこぞと違って塩見の設計じゃないから、構造的には大丈夫でしょ?
役所側の確認ミス。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる