デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. マリモのポレスターマンションってどうですか?
 

広告を掲載

再オープン! [更新日時] 2007-02-21 18:16:00
 

新規投稿はこちら!

[スレ作成日時]2002-11-05 07:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

42: 匿名さん 
[2003-02-24 18:49:00]
少しみないうちに盛り上がってたのですね。削除されてなにもわかりませんが
43: -------- 
[2003-04-29 17:24:00]
--------
44: -------- 
[2003-05-10 02:28:00]
【雰囲気を壊す内容と判断し削除致しました。】
45: 匿名さん 
[2003-05-12 10:54:00]
【投稿内容と質問が当スレッドの内容と異りましたため、一度、非表示処理を致しました。別スレッドを立ててご質問いただくか、投稿いただく内容の趣旨をまとめてからご質問いただくようお願いします。】
46: 44 
[2003-05-13 13:05:00]
44です。削除されてしまいました。
確かに場の雰囲気を壊す内容だったかもしれません。ただ素朴な疑問と私見を何も考えずに書いてしまいました。
このスレで書くことではなかったですね。
削除される前に目にしてしまった方、管理人さんすみませんでした。
47: 46 
[2003-05-13 13:07:00]
間違えた46に書いたのは44ではなく45でした。
48: うめ 
[2003-05-18 12:51:00]
久しぶり(といっても、前は掲示板がリニューアルする前だけど)に来てみたら、静かですね。
どこか他に、書き込みやすいところでもできて、みなさん移ってしまわれたのでしょうか?
それとも、私同様、買ってしまったら以前ほど関心がなくなってしまったかな?

うちの物件は○県○市のポレスターですが、
住み始めて9ヶ月、クレームには応じてもらえていて、満足しています。
うちは音に関しては問題ないですが、掲示板にはイスなどの下に張って音を抑えるものの紹介など出ていたので、部屋によっては気になるところもあるのでしょう。
自転車置き場は狭いですね。
あと、一部のドアが反ってきました。3ヶ月点検は過ぎたので、1年点検で言うつもりです。
文句の方が多いような書き方になりましたが、おおむね満足しています。ちなみに私は他のマンションに住んだことがないので、比較はできません。
49: うめ 
[2003-05-20 07:32:00]
あれ、場所を特定できる情報はまずかったでしょうか?
県と市の前のアルファベットが○に変わっているようですが。
50: 匿名さん 
[2003-05-21 16:33:00]
先週ポレスターを申し込みました。営業員の対応もよく、突然の訪問やTELもしないところが好印象でした。うちは小さい子供がいるので、お昼寝の邪魔ほど腹が立つのはありません。構造のことはよく分からなかったけど、洗面所、キッチン、ベランダすべて気に入りました。入居する日が楽しみです。
                                                                                                      
51: うめ 
[2003-05-22 22:03:00]
50番の匿名さん、おめでとうございます。

いろいろ見学されて、対応はしっかり比較できたようですね。

構造は、いろいろ過去にも話が出ていたようですが、時が経ってみないと分からないのかなぁなんて考えてます。

入居されて、気が向いたら感想でも教えてください。
52: 50 
[2003-05-22 22:34:00]
うめさん、ありがとう。そちらのマンションは快適ですか?
ポレスターって、最近知ったし、マリモって会社も知らなかったから、モデルルームを見る前は少し不安だったんです。他に2つのマンションを見たんだけど、ポレスターを見た後だったので、どれも賃貸マンションのようにみえました。ポレスターの方が、天井が高かったからかな。グレードが高く感じられました。ベランダは、お隣のベランダも見えないし、プライベートが守られてるってかんじです。マリモさん今まで名前知らなくてゴメンナサイ!
53: ラクロッサー 
[2003-06-01 07:46:00]
現在、ポレスターを検討しているものです。

構造について資料を比較検討する限り、私は、他の物件と比べてポレスターの品質は高いように感じています。
実際にお住まいの方もいらっしゃるようなので質問させて頂きますが、パンフレット等でわからない事は設計図書を見た方が良いと言われますが、どのようなところを調べれば良いのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
54: うめ 
[2003-06-16 21:32:00]
>50さん
うちは快適ですよ。
ただ、前にも言ったように、他のマンションは知りません。知り合いに3人マンション購入者がいますが、1人が穴吹、2人がマリモです。サーパスは遠いのでまだ行っていません。1人は建築中です。1人は私のところと同様戸が反っていましたが、あとは申し分ありません。

>ラクロッサーさん
設計図書をみて構造を判断する見方は知りません。申し訳ない。
55: 匿名さん 
[2003-06-24 20:56:00]
鳥取県米子市西町のポレスター情報をどなたか御持ちではないでしょうか。
56: 匿名さん 
[2003-06-25 11:36:00]
三原本町のポレスターに入居予定の人いませんか?
又は、三原(宮浦)に実際に住んでいる人、どうですか?
ワタシ自身が買ったわけではないのですが、今後の参考として色々教えてください。
57: どんぐり 
[2003-06-25 21:03:00]
55さんへ
7月5日が内覧会です。入居は、8月4日からです。
今、マンション内にモデルルームがあるので、足を運ばれたらいかがでしょうか。
13階からの眺めは、なかなかですよ。

具体的にどのような情報が欲しいですか?購入者ですのである程度のことは、お答えできると
思います。では、では。


58: 匿名さん 
[2003-06-25 21:20:00]
どんぐりさま、有難うございます。
内覧会かぁ、出掛けてみようかと思います。
欲しい情報というのは・・・。
近い将来目の前の球場がなくなり、売却されるかもしれないという噂を耳にしました。
おっしゃるとおり、あのマンションは景色が一番のウリだと思っています。
もし企業や殺風景な駐車場ができることを想像すると、怖いですね。
どんぐり様はこのようなお話を聴かれたことはありませんか。
マリモさんはとてもマイナーな会社と伺いましたが、あとのフォローは大丈夫なのでしょうか。
旗が崎にある別名の系列マンションの現状はどのようなものなのでしょうか。
いづれにしても大事な買い物ですから慎重にと考えています。
でも残り少ないんですよねぇ/(-_-)\
59: 匿名さん 
[2003-06-25 22:30:00]
58の続きです。
どんぐりさまは西側と東側どちらのお部屋になさいましたか。
どちらにしても景色は最高ですよね。
高層階の景色の良さは想像できますが、中層、低層はいかがなものでしょう。
やはり高層階は高嶺の花といった扱いになっているのでしょうか。
60: どんぐり 
[2003-06-26 08:32:00]
球場は、医大の駐車場になるらしいということを聞きました。でも、景色的には、
米子城の城跡があり、緑もたくさんで目によさそう。

西側Aタイプの部屋からは、がいな祭りの花火がばっちり見えそうで、東側Hタイプ
からは、天気がよい日は、大山が見えると思います。

グランドールに関しては、情報を持っていませんが、屋上には公園がありますよね。
それと、旧モデルルームに行く時に、近くを通りましたが、そのときの印象は、駐車場や
駐輪場は、整然としていてゴミなども落ちていなかったので、そのへんの管理は、きちんと
できているのだと思います。

わたしの選んだ部屋ですが、秘密です。近くの、中町、東町、東山公園等、比較して総合的に
西町を選んだので、まだ内覧会前ですが、満足はしています。
61: 匿名さん 
[2003-06-26 17:18:00]
どんぐりさま
色々と有難うございました。(^_^)(_^)()(^_)v(゜∇^*)⌒☆
62: -------- 
[2003-07-01 13:46:00]
--------
63: -------- 
[2003-07-02 10:13:00]
【誹謗中傷の投稿の為、削除致しました。】管理人
64: 匿名さん 
[2003-07-07 19:43:00]
基本的にマリモさんは値引いてくださることはあるのでしょうか。
サーパスと価格競争してくれるのかなっと思い、値引きの交渉をしましたが、
全く相手にしてくれませんでした。(`へ´)フンッ。
65: いちご 
[2003-07-07 20:47:00]
私もサーパスとマリモを比べて、マリモに決めた者ですが、マリモの物件だったら値引きなしでも買いたいと思いました。ほぼマリモに決めかけた時には、サーパスの方が信じられないくらいの値引きを提示してきましたが、どうしてもマリモの方が私は好きでした。64の匿名さんもマリモのその物件が気に入ったのなら、値引きはないと思うので早く決めないと売れてしまいますよ。今、毎週のように手続きで、販売事務所に行っているけど、確実に申し込みのリボンが増えてきています。(各部屋の価格表の上に張られるお花みたいなリボン)サーパスも安さで魅力的だったのですが、立地条件がちょっとね・・。暴力団事務所のそばだったもので・・。
66: Boo 
[2003-07-08 03:30:00]
私がマリモの物件を購入した都市も、サーパスの物件がありましたが、最初からマリモ狙いでサーパスには
一度も足を運びませんでした。マリモの担当者も自分とこの物件には相当自信を持ってるんでしょう、最初か
ら値引きの話なんて出ませんでしたね。実際、竣工数ヶ月前に完売しましたし。
内覧会の時に数箇所指摘事項がありましたが、再内覧会時にはちゃんと綺麗になっていました。マリモは元々
設計事務所なんで、施工業者の指導もちゃんとしてるんだな〜と思いました。
引渡し(入居説明会)は来週です。今から楽しみです(^o^)
67: いちご 
[2003-07-08 10:31:00]
>Booさん
そうそう、マリモの営業員の自信ってすごいよね!(いい意味で・・)マリモのマンションって即日完売や即月完売の物件も多数あってスゴイな〜と思いました。マリモって「ここだ!!」という所にしか建設しないみたいだから、立地条件(例えば駅前だとか・・)が最高の場所にあるからでしょうね。それと、素人の目からみても、グレードの高さが感じられました。マリモのマンション見た後に、他のマンションを見たら、他のが安っぽくみえてきちゃって・・。
マリモって会社を知らなかったから、初めは不安だったけど、名前が知られている会社が安心できるってわけじゃないですね。私はマリモのマンションすごく気に入っています。入居する日が楽しみ〜!!
68: 匿名さん 
[2003-07-08 13:22:00]
わたしマリモを気に入っています。ただ今先立つモノと相談中です。
69: 匿名さん 
[2003-07-08 13:23:00]
わたしマリモを気に入っています。ただ今先立つモノと相談中です。
一生に何度もない買い物ですからね。
70: ラクロッサー 
[2003-07-12 22:26:00]
先日、マリモのポレスター小田原を契約しました。

私がマリモさんに感心したところは、一般的なマンションの営業っぽくないところです。
マンションの営業といえば、宣伝にお金をかけたり、駅前にモデルルームを建てたりと その費用が全て購入価格に含まれている事に腹立たしさを感じるものですが、その点、マリモの営業さんは、「本当に納得してから購入してください。」の一点張り。そんな営業してたら、売れ残ってしまうんじゃないかとこっちが心配になる程です。
他の物件は、けっこう完売してるらしいから余計なお世話かもしれませんが…。

その堅実さは つくりにも表れていて、余計な設備はあまり無いように思われます。駐車場が全て平置きってところがgood。
あまりもてはやすと、宣伝みたいに思われるかもしれませんが、やっぱり何十年も住むのであれば、無駄な費用や派手は設備は必要ないと私は思います。

入居する日が楽しみですが、やっぱり自分の価値観に合うものを購入することが大切ですよね。
71: おっ 
[2003-07-14 19:44:00]
ポレスターって窓の網戸がついてなくて
網戸のレールすらないって本当ですか?

あと頭金0と聞いていたのですが諸費用等で300万程用意しなくてはいけない
と営業マンの方から伺いました。

購入に関しましては、防音に関してはほかのマンションより
ズバ抜けて優れているっぽく前向きに考えております。

皆さんは上記の点はでなにか問題はありませんでしたでしょうか?
網戸、頭金、防音、みなさんの意見を聞かせてください。
72: 匿名さん 
[2003-07-14 22:11:00]
14階でも網戸は付いていましたよ。ワイドスパンって言うのがいいね。
73: 匿名さん 
[2003-07-15 07:37:00]
>71さん
頭金0は無謀ですよ。
それと諸費用がかかるのは当たり前です。
諸費用が用意できないのにマンションを買うの?
出来れば分譲価格の1〜2割の頭金を貯めてから、
マンション購入した方がいいと思いますよ。
当たり前だけど、頭金が多ければ多いほど、
利息を含めた総返済額が少なくなり、後々楽ですよ。
ごめんなさい。余計なお世話かもしれないけど‥(☆o☆)

74: 匿名さん 
[2003-07-15 09:05:00]
今の家賃以上の金額を月々ローンで支払うということは、
それだけ今までの日々の生活の何かが犠牲になるということなので
うちは月々の支払額にこだわりました。
(駐車場代他諸経費込みで家賃相当額)
そこから頭金を逆算して、支払いました。
私も頭金0はどう考えても無謀だと思いますよ。
75: 右に同じ 
[2003-07-15 09:43:00]
家賃と同額のローンを組んでも固定資産税や団信の保険料(金融公庫の場合)などで年単位ではかなりの費用がかかります。そのうえ、管理費等も月々数万円かかりますのでよくよく計算のうえ余裕をもってローンをくんだ方がいいと思います。このご時世何があるかわかりませんからね・・・
76: 匿名 
[2003-07-15 10:19:00]
>73さん
>74さん
>75さん
スレッドの内容と違うんじゃないの?
支払額とかは他のところでスレッド立ってますよ。
77: 匿名さん 
[2003-07-15 11:27:00]
71さんへ

ポレスターシリーズに住んでいますが、網戸はちゃ〜んとあります(笑)
ご安心を。
防音に関しては、他のマンションに住んだことがないので
あまり参考にならないかもしれませんが
そんなに気にならないと思います。
ただ、一点気になるのが管理の面です。
管理人さんがいい方だといいんですが・・・
営業さんは好印象でしたが、管理部の方の
対応はいまいちかもしれません。
要確認事項です!

78: 匿名さん 
[2003-07-15 11:39:00]
>76さん
71さんが網戸、頭金、防音、皆さんの意見を聞かせてください。
と書き込まれたので、意見を述べただけですが。
79: 71 
[2003-07-15 17:04:00]
どれも参考になるご意見ばかりで大変助かります。
支払い計画の書き込みも参考にさせていただきます。

>>77
そうですよね。普通ありますよね(笑)
多分営業の人が雨戸と聞き間違えたのかな?

みなさん貴重なご意見レスありがとうございました。
80: いちご 
[2003-07-17 10:24:00]
購入したポレスターが、やっと工事中の覆っていた足場とかが外れて姿を現しました!!
昨日、初めて真正面から見たんだけど、いいね〜。しばらく見惚れていました。ベランダについているミラーみたいなガラスがキラキラしてて高級感を感じさせられました。
内部だけでなく、外面もステキ・・。早く住みたいな〜。
81: 犬子 
[2003-07-18 13:35:00]
ご無沙汰しております、犬子です。
久しぶり(数カ月ぶり?)にこのスレを覗いたら、活性化していてうれしくなりました。
我が家の契約物件も、先週末より防音幕と足場の撤去が始まり
先ほど、南側の全面がお披露目されてきました。
近所に住んでいるので、前を通るたびについ、見上げてしまいます。
本当に、楽しみです。
そろそろ、引っ越しの準備のため、荷物の整理を始めなければいけませんね。
82: 匿名さん 
[2003-07-22 06:34:00]
ポレスター鈴鹿ですか?いいなあ。
83: 匿名さん 
[2003-07-23 20:21:00]
来年夏ごろできる「ポレスター西条ー四季の路」ってどうよ?
84: ロックマン 
[2003-07-24 22:28:00]
>83さんへ
「どうよ」って、他の掲示板ののりですね。
やめましょうよ、意味のない質問。真面目、真剣に検討してる人のためのスレですよ。
85: れおのーれ 
[2003-07-25 00:21:00]
わたしも西町買いました。どんぐりさん,よろしく〜。
球場よ,いつまでもあってくれ・・・
でも最近使われてませんよね
86: ?1/4?3h 
[2003-07-25 03:39:00]
>>84
真面目にネガティブな意見を書くと削除されてしまいます・・・。
87: どんぐり 
[2003-07-25 09:07:00]
れおのーれさんへ

こちらこそ、よろしくお願いします。球場は、高校の軟式野球が
大会で使うのと、草野球くらいでしょうか。昔は、阪神−南海の
公式戦があったと記憶しています。

もうすぐ入居ですね。楽しみです。
88: 匿名さん 
[2003-07-28 01:52:00]
ポレスター購入を計画していますが、どのくらいの音ぐらいまでなら大丈夫でしょうか?
よく深夜にホームシアターで映画を観るのですが、大体音量は(45〜40db)ぐらいです。
ご近所に迷惑をかけてまでは観たくないので、参考値(db)が知りたいです。
マンション購入後、隣や下の人に「どのくらい音量あげれるか実験させてください」なんていえないしなあ・・・。
89: れおのーれ 
[2003-07-29 01:21:00]
>どんぐりさん
ほんと,楽しみです。
匿名さんはどうされたのかな?

ところで引渡の3日は偶然にも花火の日ですね(意図的?)。
やっぱり西側Aタイプ以外は見えないでしょうか。
港まで出掛けても近いので便利ですが,
屋上を花火の日だけでも開放してくれるといいですよね。
希望者が多ければ抽選とか,入居者でも有料にして管理費にあてるとか。
モデルルームのAタイプ,もう売れちゃったのかな〜。
まだ残ってたら今年に限り入居者を花火鑑賞にご招待とか・・・
すいません,花火大好きなもので妄想に入ってしまいました。
当日は念のためベランダから花火状況を確認して,その後港へ行こうと思ってます。

50戸以上のマリモは屋上施設がついていたりするらしいですね。
90: どんぐり 
[2003-08-03 23:08:00]
本日、入居説明会でした。ようやく、マンションを買ったんだという実感が
わきました。西町に入居のみなさんよろしくお願いします。

がいな祭りの花火は、どのタイプの何階でも、バルコニーからバッチリ
見えますね。年に一回の事ですが、予想以上によく見えたので、なんだか
得した気分です。

入居までに、マリモのスタッフの方には大変お世話になりました。
(以下、個人名の為、一部を削除させて頂きました。管理人)


91: れおのーれ 
[2003-08-04 20:35:00]
火は本当によく見えて,すばらしかったです。
引渡1日目で,いい買い物だったな〜と思ってしまいました。
実際の生活はまだまだこれからですが。

購入を検討されている方,とりあえず花火はばっちりですよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる