デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ゼファーのマンションって・・?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ゼファーのマンションって・・?
 

広告を掲載

はな [更新日時] 2008-07-18 19:14:00
 

ゼファーという名前のついたマンションを購入しようか
迷っています。今まであまり、聞いたことがなかったので
会社自体のHPは拝見しましたが・・

ゼファーシリーズにお住まいの方のご意見を
聞かせて頂けたら嬉しいです。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8882.html

[スレ作成日時]2004-08-25 15:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ゼファー口コミ掲示板・評判

22: 匿名 
[2005-04-19 13:09:00]
船橋に住んで長いけど、何故あそこに大型マンションを建設するのか全く理解できない。
恐らく、人工スキー場ザウスの跡地の利用に困って、えいやっ!でマンションを建設した
としか思えない。土地代がない分相当な利益があるのでは?そう考えると、SAZANの
ホームページにある金額では、物件見た①さんの言うとおり高すぎるかも。
23: やっぱり 
[2005-04-21 22:17:00]
皆さんのご意見を考慮すると、ゼファーは(1)優良なデベロッパーとは決して言えない(2)日当たりの
悪い物件を多く提供しがち、SAZANは(a)立地条件が良くない(b)価格が高すぎる、ということになります。
私もモデルルームを見学しましたが、オートレースの音は酷いと感じましたし、周りに何も高い建物が無い
割には決して日当たりが良いとは思いませんでした。他に何か建設計画があるのでしょうか?不思議です。
また、物件見た①さんがおっしゃる通り、東関東道のインターへのアクセスが非常に不便です。

販売を請け負っている三井不動産の人は、結構皆さんの評判が良く優先販売の戸数を増やすことを考えていて、
値引きすることも考えていないとも言っていました。危ない、危ない、口車に乗るところだった。
24: 匿名さん 
[2005-04-25 18:42:00]
やはりオートレース場の廃止はないのですね。
http://d.hatena.ne.jp/flats/20050424

25: 匿名さん 
[2005-04-26 00:06:00]
皆さん、貴重な情報をありがとうございました。これでこの物件を買わない決意を固めることができました。
危うく価格、駅チカ、大型ショッピングセンターそば、ということに騙されるところでした。それにしても、
ゼファーという会社はどうしてこうも評判の悪い物件を出せるのでしょうか?
26: 匿名さん 
[2005-04-26 13:11:00]
東関東道の湾岸船橋IC(仮称)ができる予定です。
27: 匿名さん 
[2005-05-03 15:04:00]
船橋の夏見台に住んでたが、オートレース開催日に風向きによって
家の方まで爆音がきこえてたなぁ。
結構距離離れて耳障りに感じたから、真横に住んでると凄いんじゃない。
28: 匿名さん 
[2005-05-06 17:12:00]
ザウスの跡地って確かスウェーデンの家具メーカーIKEAが日本で初の店舗をオープンさせるはず・・・。
http://www.ikea.jp/
かなり大型店舗だから週末は相当の人間が買い物に来るはず。
29: 匿名さん 
[2005-05-10 23:52:00]
IKEAはザウスのすぐ目の前(北側)にできるみたいですよ
30: 匿名さん 
[2005-05-16 23:15:00]
私は12さんとおそらく同じマンションに住んでいるものです。
平気で購入者をだました上に、うちは公道から私道になって
マンションに通じているのですが、当初、私道の持分の半分は
ゼファーが購入した前主である元暴力団員であったため、
その元暴力団員が私道沿いに街宣車を停車したり、あやしい
プレハブが突如でき、柄の悪い男が出入りしたりと大変でした。
おまけに私たち住民にも脅しがかけられました。
まともな会社ならば、もう少しまともな土地を購入し、
安心できる住まいを提供するはずです。

会社としては、全く信頼できないのではないでしょうか。
31: 匿名さん 
[2005-06-25 16:36:00]
age
32: “ 
[2005-08-27 10:50:00]
月寒(札幌)のMRが今日からはじまるみたいですが、見に行った方がいたら情報お願いします。
でも、この掲示板を見ているとあまり良いデベロッパーじゃないみたいですね・・・
33: 匿名さん 
[2005-08-28 13:57:00]
詳しく調べもしないで騙されたなんてよく言うよ。
自分達の無能ぶりを自慢すんな。
そもそも良いデペロッパーなんて無いんだよ。
三井だろうが住友だろうが地所だろうが何かしら問題はあるんだよ。
34: 匿名さん 
[2005-08-29 06:31:00]
サザン購入者です。購入後この掲示板を発見しました。オートレース等は気にならないが、ゼファーは本当に大丈夫かと急に不安になってしまいました。
35: 匿名 
[2005-11-28 19:37:00]
久しぶりにここに来ました。34さんと同じサザン購入者です。他デベロッパーのMRを見に行きましたが、ここの物件は比較にならない程
安く、魅力的な物件と思い契約しちゃいました。
が、いろいろ拝見するとどんどん不安になり、ちょっと再検討しようかなと思っています。
36: 匿名さん 
[2005-11-29 09:30:00]
「安く」というところが、今現在大きく問題になっているけど。
ちなみに、住宅性能評価とっていないよ。この物件。
しかも、設計、施工すべてゼファー。免震も…大丈夫か?
37: 匿名さん 
[2005-11-29 10:36:00]
「高い」なら高いなり、「安い」なら安いなりの理由がはっきりさえしていれば、
納得して購入できるのに…
ウン千万の買い物なのに、その明細を全く知らされずに買うこと自体、
やはりかなり危険な事だと思う。
今のままでは、安価な物件は、即、何かある物件で、
決して企業努力によるものではないという風潮が固定してしまうでしょう。
勇気あるデベロッパーの方、
そこ等へんの所、一言お願いします!
38: 匿名さん 
[2005-11-30 00:24:00]
事業始めてからの全棟の構造検査を再確認するらしいね。
ヒューザーと方針がかぶってるところも多いから、イメージ落とさないようだろうけど、
それなりに自信があるのかな?
39: 匿名さん 
[2005-11-30 08:32:00]
躯体工事中の写真が掲載されています。
http://flats.seesaa.net/article/9527383.html
40: 匿名さん 
[2005-11-30 08:37:00]
築半年で外壁にクラックが入っているようじゃ、ヒュー○ーと変わらないんじゃないの?
41: 匿名さん 
[2005-12-03 14:29:00]
ゼファー物件にすんでいますけど確かに安っぽさは、あっるですが。
築半年で外壁にクラックが入っているのってちなみにどこです?
42: 匿名さん 
[2005-12-03 16:31:00]
施工がゼファーといっても下請けに丸投げするだけ。
営業部隊もほとんど持っていないので担当しているのは
販社の人でしょ??
いまどき住宅性能評価がないっていうのはどうなの???
43: 匿名さん 
[2005-12-03 18:01:00]
>42さん
ずばり、やばいでしょう。
(特に前者は)
44: 匿名さん 
[2005-12-03 21:52:00]
>>42
南船橋のsazanって超安い別件ですが、問題ありですか?
45: 匿名さん 
[2005-12-03 22:08:00]
ゼファーが土地代全部だせなかったから、むりやりサブコンにまで持分もたせて。かなり苦しいんだろうね。
あんなに売れない物件かかえてよく、やるよね。八千代もそうだし・・・
南船橋なんかは、その点、競馬、オートと近いからギャンブル好きファミリーにはおすすめですね。
46: 匿名さん 
[2005-12-03 22:11:00]
バックがうどんやさんだから、安心。
47: 匿名さん 
[2005-12-04 00:31:00]
>>41
八千代緑が丘
48: 匿名さん 
[2005-12-04 13:21:00]
>44さん
問題があるかどうかはわかりませんが、①オートレース場の爆音は凄い
②周辺の渋滞は凄い(週末)、要は立地条件としては×生活することを
想像して下さい。
余談ですが、隣地にもう700戸位の土地をゼファーは持っています。
この売れ行きを見て更に販売するのか更地で流すのかを検討しているのでは?
現段階だと後者かな。。参考になるかどうかわかりませんが・・・
49: 匿名 
[2005-12-06 08:56:00]
鎌倉の物件がおしゃれでずっと気になっていたのですが・・この会社は駄目ということでしょうか・・
50: 匿名さん 
[2005-12-06 09:23:00]
何かTVの報道で煽られてませんか?知り合いが住んでますが
何も言ってませよ。最近は大きくなってる会社だし、今この
状況ではある意味頑張るんじゃないでしょうか?南船橋の物件
は場所がら叩かれているようですが、建物が悪い訳ではないし。
51: 匿名さん 
[2005-12-07 21:07:00]
知ってますか、この会社は他県で仕事する資格は無いですよ、違法でやっていましたから。いままで都知事の許可しか無かったのですから。だれが裁くのでしょうか一部上場の会社、今の国交省、三権分立ですから。このようなことがまかり通っている事自体が可笑しい。
52: 匿名さん 
[2005-12-08 01:38:00]
11/30 付けで姉歯物件には関係なしと報告していますが、木村建設が作った物件1棟ありましたよね.
そちらの報告もしてほしいな.
53: 匿名さん 
[2005-12-08 10:07:00]
>>52
どこの物件ですか?
54: 匿名さん 
[2005-12-08 11:56:00]
>50
自分の住んでいるマンションが欠陥だなんて
よっぽどがない限り、言いたがらないよ・・
踊らされてるのはどっち?
55: 匿名さん 
[2005-12-08 12:35:00]
54さんと同意見。
あえて自爆はしないでしょう。
56: 匿名さん 
[2005-12-08 18:14:00]
>42
協力施工会社:長谷工コーポレーション、販社:三井不動産販売、長谷工アーベストです。
住宅性能評価も現在問題になっている民間の検査機関等を通して取得するものだから、
あまり有難味がないのでは?
57: 匿名さん 
[2005-12-09 07:13:00]
熊本の物件ではないですか?
58: プンプン 
[2005-12-10 09:05:00]
>53
1997年3月竣工の東京都足立区にあるゼファー北千住1番館と2番館が木村建設の作品です。
問題ないかもしれないが、ゼファーも"姉歯にかかわった物件ありません"などという意味
不明な発表しかしないから全ての建物が疑われるだよね。
全ての建物の構造計算をした業者を公開すべし。
59: 匿名さん 
[2005-12-10 09:08:00]
>58
手抜き工事している可能性があるから、図面検査だけではダメやんか。
60: 匿名さん 
[2005-12-10 19:43:00]
そう思う。(ウンウン)
61: 匿名さん 
[2005-12-11 18:21:00]
南船橋のモデルでっかいね。
62: 匿名さん 
[2005-12-14 21:36:00]
ゼファーはヒューザーと似てるから、一連のあおりをもろにうけてるらしい。サザンはキャンセルがかなりでたって。(私の友達もキャンセルした。MRにいったら同じような家族が数組いたそうです。)
ちょっと不安になる要素がかなりあるからね…。
63: 匿名さん 
[2005-12-15 20:21:00]
昨今の耐震偽装事件でマンション売主の見極めが重要になっているが
ひとつの目安として、社団法人不動産協会の会員会社であるかということもポイントらしい。
入会基準が厳しく、瑕疵担保責任に耐えられるだけの一定の信頼をおける会社が多いらしいです。
もちろん、ヒューザーは入会できてないそうです。
では、ゼファーは?
入会しているそうです。
ひとまず安心かと…
64: 匿名さん 
[2005-12-16 01:18:00]
社団法人不動産協会の会員会社一覧見たけど・・・・入会基準て本当に厳しいのでしょうか?
ひとつの目安としては見れないですな

http://www.fdk.or.jp/gaiyo/member/member1.htm
65: 匿名さん 
[2005-12-16 09:15:00]
>>64
あくまでも見極め判断の目安のひとつと言うこと!
66: 匿名さん 
[2005-12-17 18:29:00]
目安にならないだろう・・これ。
67: 匿名さん 
[2005-12-18 10:54:00]
>>64、66
不動産のプロが言ってたことで、ひとつの目安としてあくまでも参考に書いただけです。
最終的には個人の判断です!
69: 匿名さん 
[2005-12-18 15:08:00]
販社を多く使っていますが、売主責任は最後までみてくれるのでしょうか?
検討するにあたり今、一番不安な材料なんです。
70: 匿名さん 
[2005-12-19 10:43:00]
当然の義務だから心配ないよ。
71: 匿名さん 
[2005-12-20 17:22:00]
72: 匿名さん 
[2005-12-20 17:47:00]
>>71
そんな訳ないでしょ!
田舎のばあちゃんがフージァースとゼファーを知ってるって?
ヒューザーは今回の一件で全国区だけど。
くだらない事書くなっちゅうの!!!
73: 匿名さん 
[2005-12-20 18:47:00]
笑い話し。
74: 匿名さん 
[2005-12-26 20:40:00]
75: 匿名さん 
[2005-12-27 11:57:00]
↑観光名所の眺望さえ奪おうとするこの姿勢・・・
 売るだけでいいのか?
76: 匿名さん 
[2005-12-27 18:34:00]
77: 匿名さん 
[2006-01-07 23:24:00]
78: 匿名さん 
[2006-01-08 13:39:00]
>77さん
あなたは社員?応援団??
79: 匿名さん 
[2006-01-08 20:03:00]
免震は安全なのでしょうか?
南船橋を検討しているのですが教えていただけないでしょうか。
80: 匿名さん 
[2006-01-08 23:39:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
81: 匿名さん 
[2006-01-09 10:44:00]
>80さん
それは事実なんですか??背筋が寒くなりましたよ・・・
82: 匿名さん 
[2006-01-09 10:50:00]
>80
今の時期にこのような噂のレスはちょっとマズイんちゃうの

83: 匿名さん 
[2006-01-09 11:11:00]
>80
根拠のない発言はまずいかと・・・・。
84: 匿名さん 
[2006-01-09 11:28:00]
>80さん
それはどこでお聞きになったのでしょうか?
最近現地に行ってきましたが、普通に建設工事をしていましたよ。
(今、6階くらいまでかな?順調に進んでいるようです。)

また、ERIが検査したものを、他業者に再検査させて問題が無いことを
確認した旨の報告が張ってありました。って、マジレスしてしまいましたが、
きっと80さんは今年近隣に新マンションを売り出す他社デベさんですね・・・
今週からの第三期販売説明会に対する妨害工作、ご苦労様です。
85: 匿名さん 
[2006-01-09 11:30:00]
>80
ホントのとこどうなのよ。
86: 匿名さん 
[2006-01-09 11:32:00]
>84
お前、社員か?
87: 匿名さん 
[2006-01-09 11:38:00]
>86
お前はどこの社員だ?
88: 匿名さん 
[2006-01-09 11:41:00]
ちゅうか社員でこんなあほな事やるなら
社会人としてお粗末すぎるね・・・

いい加減に目覚めなさい♪

89: 匿名さん 
[2006-01-09 14:42:00]
>88
おっしゃる通りですね。
86・87子供みたいだぞ・・・
90: 匿名さん 
[2006-01-09 15:56:00]
91: 90 
[2006-01-09 15:57:00]
名前間違えました。
90は84,87です。
92: 匿名さん 
[2006-01-09 18:45:00]
93: 匿名さん 
[2006-01-09 20:14:00]
94: 匿名さん 
[2006-01-10 18:34:00]
80やっぱり削除されたね。
95: 匿名さん 
[2006-01-10 21:52:00]
80の投稿ってなんだったの。気になる
96: 匿名さん 
[2006-01-10 22:51:00]
>95
ひ・み・つ
97: 匿名さん 
[2006-01-11 10:17:00]
これってサザンの事だよね。工事が止まっているって事?
12/30〜1/10日までは正月休みだった。クレーンもしまってあったから。
11日から工事始まってますよ。
ちなみに昨日はE・Sの6F部分にコンクリ流してたし他の所も作業してましたよ。
Eの3Fあたりでは部屋の窓枠?に何か塗っていたり既に内装工事しているよ。


98: 匿名さん 
[2006-01-11 10:38:00]
>>74-75
http://www.murayama-kenzo.com/archives/2005/04/

>なぜ、唐突に「高層マンション建設」をごり押し(熱海市談)してまで株主優先を計ったのか。
>昨年10月14日いかなる協議内容だったのか。
>背後地利害関係者と交渉断絶してまで、「ゼファー」は何故、熱海市民を蔑ろにするのか。
99: 匿名さん 
[2006-01-15 11:28:00]
>>98
 http://blog.drecom.jp/urbanlandscape/archive/31

 >折れた事業者(ゼファー)の方が大人ですね。
100: 匿名さん 
[2006-01-27 18:37:00]
サザン購入しました。。
早く住みたい!
101: 匿名さん 
[2006-01-28 11:23:00]
こっちにいらっしゃ〜い。
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

1年後の入居まで楽しく情報交換しましょう!
102: 匿名さん 
[2006-04-22 17:02:00]
ゼファーの何も考えてないマンション開発について
http://www.06satuki.com/
103: 匿名さん 
[2006-04-25 20:53:00]
>>102さん
せっかくの集るチャンスなので必死ですね。
104: 匿名さん 
[2006-04-26 09:58:00]
>102
今日、集いがあるみたいですね。その記事だけでは、判断しかねます。商業地域に建てているのか?法律のい反しているのか? 私は、ゼファー物件購入者なので公平にはジャッジ出来ないですが。
105: 匿名さん 
[2006-04-27 19:03:00]
ゼファーが使っているゼネコンはまだマシですけど、
交渉会社(地元とのトラブルを軽減させようとするセクション)は
ほとんど絵に描いた893家業同様の人だったと聞きました。
建設後の近隣トラブルが結構多いのでは?
106: 匿名さん 
[2006-04-27 22:22:00]
交渉会社なんて購入者には関係ないし(笑)
107: 匿名さん 
[2006-04-29 22:48:00]
5/1(月)毎日放送18:16〜「VOICE」 “憤懣本舗”て是非、見たいけど東京では放送しないの?
108: 匿名さん 
[2006-05-02 18:26:00]
ゼファーのマンションに住んでいますが、
上階からの音、走る音はもちろん歩行音、玄関でくつをはく音など
かなり聞こえます。
音の問題は深刻です。設備面がいいのもいいですが、やはり心地よく生活できることが
第一ですから、購入前に確認したほうがいいと思います。
二重床・天井でも安心はできませんよ。逆にたいこのように反響しますから。
109: 匿名さん 
[2006-05-05 11:43:00]
>>108さん
どちらのマンションですか?
良ければ教えてください。
110: 匿名さん 
[2006-05-05 12:41:00]
武蔵境にもマンション建ちましたよね?
111: 匿名さん 
[2006-05-06 15:55:00]
ゼファー虎ノ門で丸紅が販売元で建築していますが、東京都の再開発の一部でして、東京都が絡んでいるのですからそんなひどいことはないですよね。スーパーゼネコンだって下請けが問題あれば同じことですよね。ヒユーザーのことも在るし、何を基準として購入したらいいかわかりません、一生に一度しか購入できない庶民にとっては真剣です。武蔵境のどの物件ですか?
112: 匿名さん 
[2006-05-06 18:42:00]
うちも108さんと同じくゼファーのマンションです。
購入時は標準設備がかなり充実していたので、大満足だったのですが、住んでみたらうちも音と結露に悩まされています。音は二重床&二重天井で、スラブ厚もそれなりにあったので、まさかここまでうるさいとは思いませんでした。構造の問題なのかな〜?うちだけでなく他のお部屋もみんなそうらしく総会のたびに音問題についてはいつも議題になっているくらいです。
購入を検討されている方は慎重になってください。うちはもしまたマンションを買うことがあれば(買えないけど)絶対ゼファーのマンションは買いません。
資産価値に響きますので、マンション名はご勘弁ください。
113: 匿名さん 
[2006-05-07 12:55:00]
長野県が建築協定を認可 ゼファーはマンション建設を断念

旧軽井沢にマンション建設を計画していた(株)ゼファーは、反対運動を展開していた周辺「旧軽井沢森地区」の別荘所有者たち38人が長野県に提出した建築協定が認可されたことにより、マンション建設の計画を断念した。
http://www.j-tennis.com/chofubbs/free/free.cgi?mode=read&no=3126
114: 匿名さん 
[2006-05-09 21:32:00]
>>109さん
船橋市内のマンションです。

>>112さん
うちはスラブ厚が200ミリありますが、すごいですよ、音が。
原因は壁にあるようです。外壁と内壁の間に隙間(空間)があるGL工法
という壁に問題があることがわかりました。空間を通して音が上から横から
伝わるようです。この工法だとスラブの厚さもあまり関係ないみたいです。
112さんのマンションも壁に問題があるのかもしれませんね。

でも、音の問題は本当に頭いたいですね。
115: 108 
[2006-05-09 21:34:00]
>>109さん
船橋市内のマンションです。

うちはスラブ厚が200ミリありますが、すごいですよ、音が。
原因は壁にあるようです。外壁と内壁の間に隙間(空間)があるGL工法
という壁に問題があることがわかりました。空間を通して音が上から横から
伝わるようです。この工法だとスラブの厚さもあまり関係ないみたいです。
112さんのマンションも壁に問題があるのかもしれませんね。

でも、音の問題は本当に頭いたいですね。
116: 108 
[2006-05-09 21:35:00]
すいません。
間違えて二度投稿してしまいました。
117: 匿名さん 
[2006-06-15 20:24:00]
ゼファー習志野バーズアリーナ

3,300万円 京成本線 「京成大久保」駅 徒歩9分
習志野市大久保2丁目
4LDK 118.41 10階建10階部分 H13.10築

はすごく良いと思います。


http://www.yuraku.jp/buy/detail.asp?mode=16&bkn_cd=BB17082
118: 匿名さん 
[2006-06-16 10:27:00]
ゼファー月島・・・すごいことになってるな。
119: 匿名さん 
[2006-06-16 11:24:00]
ゼファー月島 姉歯物件ということですが、何か具体的に動きがあったのですか?
120: 匿名 
[2006-06-16 13:14:00]
117の物件、間取りがすごくいいですね。
理想的です。
立地がいまいちですが、それ以外は申し分ない。
築浅だし、
自分が探している地域にあれば間違いなく見に行きます。
でも、なんでこの価格?
何かあるのでしょうか?
売り急ぎとか、
121: 匿名さん 
[2006-06-16 13:49:00]
ゼファー月島

ゼファーが自主的に構造計算書をチェックし直し、何の問題もありません!
我々のマンションは無問題!!と発表しておきながら

後で姉歯がゼファー月島も実は構造計算の改竄をしましたと自白してしまい
オイオイ、ゼファーもヒューザーと同じ様なインチキ会社かよ!

となっております。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる