デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-12 22:22:24
 

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/

[スレ作成日時]2005-11-23 21:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その7)

282: 匿名さん 
[2005-11-24 00:34:00]
>>281
証拠は社長の顔
283: 匿名さん 
[2005-11-24 00:34:00]
シノケンが解決すれば自己責任や国の責任はないわけ?
284: 匿名さん 
[2005-11-24 00:34:00]
>>218
一方で目利きが必要なのも真実。
ただ、確かにマンションの構造を「目利きしろ」とは厳しい話でもある。
だから、お墨付きを与えた機関の罪は大きい。
大きいが、それを認可した国や自治体の責任となると全体の10〜20%程度ではないのかな、と思う。
285: 匿名さん 
[2005-11-24 00:34:00]
たしかに、はやく刑事事件として立件しないと資料がシュレッダーかけられちゃうよな。
286: 匿名さん 
[2005-11-24 00:34:00]
ここ最近のレス見てると、相変わらず小嶋の言っていることを信じてるお人好しな
購入者が多いんだね。
まあ、明日姉歯が国交省に聴聞されるから、少しはからくりが明らかになるんじゃない。
もう既に、いろいろと喋り始めているみたいだし。
まあ突然、天国から地獄に落とされた様な状況だから、無理も無いけど
いいかげんに、目を覚まされた方が・・・。

もうすぐ月末がくるけど、デベってゼネコンと違って月末払いが多い業界だから
そんなことしてると、小嶋達に逃げられちゃうよ。
木村建設も金融機関に先に押さえられてドロンだけど、同じ様に銀行に先手を
打たれたら、回収できるものも回収できなくなるよ。


287: 匿名さん 
[2005-11-24 00:36:00]
>>286
高みの見物ーー?(^^)
288: 匿名さん 
[2005-11-24 00:36:00]
でもさあ、不動産ってあまりにお得な物件だったら何かあると思うのが普通だろ?
賃貸だって、妙に安くてお得な部屋なら事件でもあったんじゃねーかって、思うよな?
ちょっと住人の方は、ガードが甘すぎたんじゃないか?
289: 匿名さん 
[2005-11-24 00:36:00]
>>284
そのとおりだね、検査機関が最大の罪だよ、今回。
検査機関がちゃんとしてれば一棟目であねは逮捕できたはずだよ。
ここは最低でも?!つぶれてくれないと困るよね。
290: 匿名さん 
[2005-11-24 00:37:00]
291: 匿名さん 
[2005-11-24 00:37:00]
この世の中ってここにいるやつらみたいなのばっかりなの?

人の不幸たのしんでるだろ?
292: 匿名さん 
[2005-11-24 00:38:00]
>>290
何でやねん。
293: 匿名さん 
[2005-11-24 00:38:00]
そうゆうマンションが建つ可能性もあるってことだよ。
294: 匿名さん 
[2005-11-24 00:38:00]
とにかく、購入者の態度って、やっぱりあなた方だまされるわけだ。と思うよ。
なんでそんな建物にいつまでも住んでるの?ってこと。
私だったら、弁護士お願いするし、とっくに引越ししてる。
295: 匿名さん 
[2005-11-24 00:39:00]
>>266
だぁね♪
296: 匿名さん 
[2005-11-24 00:39:00]
立つ可能性もあるのに、そこにすんでるんだからな。自己責任だろうな。
297: 匿名さん 
[2005-11-24 00:39:00]
>>291
そんなことないよ。もしも自分に同じことがふりかかってきたらどうするか、
という視点で書き込んでるよ。
298: 匿名さん 
[2005-11-24 00:39:00]
>>291
君の友人が、多少なりとも良い人ならそんな事は考えまい。
299: 匿名さん 
[2005-11-24 00:39:00]
不本意で税金投入されても、そういう社会を作った構成員としての「自己責任」はあります。
300: 匿名さん 
[2005-11-24 00:40:00]
>>291
楽しんでる人が大部分に見えるな。by住人
301: 匿名さん 
[2005-11-24 00:40:00]
>>264 ですよね。
>>262 僕も詳しくないので鉄筋ですか。すみません。
それにしても70平米が3500万とか、って基本的に思い込んでいるわれわれが大手デベロッパーのわなにはまって
いるんじゃないんでしょうか?だってそれぐらいのお金出せば海外の先進国でも結構なものに住めますよ。
日本は土地が高いから、人件費が先進諸国より高いから、物も高いんだって思い込まされているんじゃないかな、
って思いませんか?日本はつい最近までデフレ不況、首切り、倒産、が相次いでいたんですよ。そんな国の
たかだか70平米が3500万とかの値段のほうがおかしいとと思うから別にヒューザーの回し者ではないけど
妬み、とか弱いものいじめみたいな発想でいじめるのはどうかなって思います。でも今後の結果次第ですけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる