デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-21 01:26:00
 

個別の物件は、物件スレで情報交換をして下さいね。
他のデベのことは、そのデベのスレを見て自分で判断して下さいね。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/
>最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんで
しょうか?
>【以下のリンクは管理人により追加されました】
>企業情報@株情報コム
>http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2006-08-16 00:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

799: 周辺住民さん 
[2008-08-16 10:39:00]
この会社は、周辺住民にも全く耳を貸さない、最悪のデベです。
利益優先、環境無視、売り逃げ体質まるみえです。
ここのマンションを購入される方は、周りとのあつれきを覚悟して
買ってください。
ここのマンション買って、困っている人もたくさんいます。
一生の買い物です。慎重に検討してください。
800: 匿名さん 
[2008-08-16 10:53:00]
>>798
日本綜合地所とグランシティとヴェレーナのことを知るためのブログ
http://www.technorati.jp/blogs/%67%72%61%6e%64%63%69%74%793%2e%62%6c%6...
801: Y 
[2008-08-16 15:08:00]
この物件、途中まで「グランシティ横濱松ヶ丘」だったんですけど

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8559/
802: 購入経験者さん 
[2008-08-17 11:03:00]
ここって いろんなところで問題になっているんだね
803: 匿名さん 
[2008-08-18 08:21:00]
経営再建中の日本ビクターは、大和市にある土地を売却すると発表した。

同社は新中期経営計画で経営体質の強化、改善を図っており、この一環として資産売却を進める。今回売却するのは大和市目下鶴間字甲十号にある工場の4万4175平方メートル。日本綜合地所に115億5000万円で売却する。

http://response.jp/issue/2008/0527/article109756_1.html
804: 匿名さん 
[2008-08-18 08:50:00]
まだ余裕あるんだ〜
805: 匿名さん 
[2008-08-18 10:57:00]
その記事、いろんな問題発覚前だったから買うつもりだったんだろうけど、今は買う余力があるか微妙だとおもうよ。
806: 匿名さん 
[2008-08-18 13:05:00]
んな土地仕入ればして、またぁあのトンガリば建てるだかぁ?また在庫ださ。資源のムダばしたらアカンて。
807: 匿名さん 
[2008-08-18 15:54:00]
>>803
ビクターから修正情報出てます
http://www.jvc-victor.co.jp/company/ir/pdf/info-080728d.pdf

ビクターへの115億円の支払いを止め、社債100億円の償還に回すのでは?
808: 匿名さん 
[2008-08-18 16:22:00]
トンガリマンション、かっけぇえ〜、ってな人もやっぱりいるわけでありまして、あんまりいじめないでやってほしいわけであります。
一応、遠慮がちに言っときますです、はい。
809: 匿名さん 
[2008-08-19 11:55:00]
>>765
ご参考

2008/08/24 13:00〜13:54 の放送内容TBS
噂の!東京マガジン

建築業界でまたまた重大な不正がおきた。神奈川県藤沢市の生コン製造販売業者がJIS規格外のものを納入。小学校校舎やトンネル、港湾の工事に使われ、工事が次々ストップしている。さらに民間マンションにも使われていた。工事の中止、販売も中止に追い込まれた。すでに入居している住民もおり、大きな社会問題になっている。番組はこのような不正がおこる背景を徹底的に探る。
810: 匿名さん 
[2008-08-19 13:56:00]
今時何処の会社も経費を絞ったり人を減らしたり給料の見直しを
したりして会社の体制を支えようとしている時に部下手当てなどという
バブル時代の遺産のようなものを恥ずかしげもなくプレスリリースする
この会社の姿勢にただただあきれています。

今回の六会コンクリートの件にしても施工会社に支払うお金を値切りに値切った
故の結果でしょう。
引き受けたゼネコンだってボランティアじゃあるまいしどこかで利益を
出そうと思ったらいかがわしくても安いコンクリート屋を使わざるを
得ないでしょう。

家の近くにもエセヨーロッパの日綜物件が建っていますが周りの人間は
みな「ラブホマンション」と呼んでいます。
811: マンコミュファンさん 
[2008-08-19 17:53:00]
まぁ、正面入り口見ただどうしてもラブホにしかみえんわなぁ・・・。
812: 匿名さん 
[2008-08-21 21:20:00]
外観は趣味悪いし、内装は安っぽいよね。
今時直床のマンション売ってるようじゃまずいっしょ?
CMするお金あるんだったら住む人の事考えて
ちょっとは建物にお金かければいいのに。
813: 匿名さん 
[2008-08-22 11:47:00]
あの外装。大規模修繕でいくらかかるか楽しみですね。
あの黒〜い雨垂れ等の汚れ具合も含めて、通常のタイル張りの比ではないでしょうから…
814: 近所をよく知る人 
[2008-08-22 23:14:00]
千葉市花見川区「幕張町4丁目計画」について

千葉市花見川区幕張町の低層住宅街に、日本綜合地所が12階建て高層マンションを敷地いっぱいに建てようとして周辺住民の反対運動が起きています。

日本綜合地所をネットで検索するとあちらこちらで反対運動が起きています。

この企業のコンプライアンスはどうなっているのでしょうか?
815: 匿名さん 
[2008-08-22 23:49:00]
低層住宅の隣に建てるのがかなりお好きなようで・・・
816: 匿名さん 
[2008-08-23 03:02:00]
総合地所はもう末期状態のような・・・・

とても手を出せるような状態ではないですね。あちこちの企業ワーストランキング(経営
状態)に顔を出しています。

http://マルチ投稿する不適切なURL20080820
817: 匿名ちゃん 
[2008-08-23 08:53:00]

総合地所??
わざと間違えてんのか??
818: 匿名さん 
[2008-08-23 11:42:00]
ルネ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる