デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「リブランはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. リブランはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-05 22:52:55
 

エコヴィレッジの購入を考えています。
エコヴィレッジシリーズの評判を教えてください。

素材・材質等はこだわっているみたいですが、設備は至って普通です。

リブランってあまり聞いたことがなかったので、会社についても評判が気になります。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

[スレ作成日時]2006-05-15 09:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社リブラン口コミ掲示板・評判

908: 匿名さん 
[2010-04-08 18:54:02]
いつも思うんだけど
ラシュレの住人には、反対運動に参加してもらいたくない!!!
空き地には、戸建しかたたないとか
だまされて買ったのに
なぜか、矛先はリブラン。
だました兼六に文句をいい
損害代償を要求すべき!!!

レクセルの住人が中心になってやっているから
別棟をなくす案ばかり要求している。
917: ご近所さん 
[2010-04-09 00:54:37]
一昨日工事説明会の案内が入ってたから、ふっと思いついてこの板を見つけて2時間がかりで読んできたけど、結論から言うと不毛でイライラした。
私は今回迷惑駐車をされるかもしれない隣の既存マンションの住人なので、新しく建つマンションには通りからセットバックしてスペースを確保してほしいという意見には基本的には賛成。(いまでも素性のわからない車が一晩中駐車してあることが多くてイライラしてるんだから)
でも合法的に手続きを進める企業を相手に、道徳を説くのもいかがなものかと・・・。
市長や市議にいろいろ働きかけたみたいだけど、それが、法律(条例)の改正を目的とするものならば、よし。でも配られてお知らせにかいているのは、政治力を利用して、一企業の経済活動を妨害することを目的にしているとしか思えないんだよね。
なんのための建築基準法であるのかって思うよ!
リブランが良い企業かどうかは正直知らない。でも今まで多くの物件を違法行為なく完成させてきたのなら、悪徳企業とも言えないんじゃないのかな?
うちの理事長もこの件にはコミットしてないみたいだし、いくら自分のベランダだからと言って、マンションの総意みたいなフリして「迷惑建設反対」なんてやられると、既得権にすがりつくさもしいマンションと思われるのっていやなんだよね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
921: 管理人 
[2010-04-09 10:43:38]
当スレッドのご利用ありがとうございます。

他の投稿者に対する批判や中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

なお、削除に関しましては、以下、FAQなどもご参照ください。

◆「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

◆不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#3

◆変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#20

今後とも、当スレッドを宜しくお願いいたします。
925: 近所をよく知る人 
[2010-04-09 15:29:15]
(アア・・・と溜め息)

さて、工事業者が川○工営から川口土建に変わったらしい。
先日、工事案内書で知った。

川口土建は昨年新座ガーデンフォートの建設現場で
2回もクレーン事故を起こしている。
民家に鉄骨片を飛び込ませたらしい。
グランシエロ北上尾では既存不適格問題で市役所と
トラブッている。
また、従業員の入・退社が激しく、昨夏のボーナスも
一律3万円だったらしい。
運転資金でかなり苦戦しているのか?

とにかく法令順守精神のかけらも無いような
曰く付きの会社・・・、らしい。
リブランと組んだら最強コンビだ。
周辺住民は大変だ。

しかし、なぜ川○工営から川口土建に替わったのだろうか。
926: 通りすがり 
[2010-04-09 17:30:26]
決して 評判がいいとは 言い難い り○ランと
これまた
あちこちで いわくつきのマンションを建てまくってる 川○土建
これ以上ないと言う位の二つが 組んで造り上げるマンション
あなた
買いますか?
928: 匿名さん 
[2010-04-09 21:53:31]
上の図に日陰図入れるとどうなるかな?しかも上の図かなり間違ってるし
 建物の下 がら空きだね 何か忘れてるよ
931: デベにお勤めさん 
[2010-04-09 22:41:26]
>>925 >>926
良いか悪いかは別にして、案外購入者は施工業者までは気にしていないもの。
ここはエコと自然共生のリブランの物件。そんな認識。

周辺対策皆無の施工業者は近隣住民には迷惑かもしれないけれど、工事期間中の数年だけだから、
ここは我慢、我慢…です。

近隣住民の要望を聞くことで上がったコストや消える収入を、安い施工業者にしてペイさせる
というのは良くある話。
それが半専門になっている業者もあるくらいですから、珍しいことではないのです。
933: 匿名さん 
[2010-04-10 03:09:03]
>近隣住民の要望を聞くことで上がったコストや消える収入を、安い施工業者にしてペイさせる
>というのは良くある話。

ない
934: サラリーマンさん 
[2010-04-10 07:24:58]
↑と思いたい近隣住民の気持ちは解る気がするな。
でもこの>>803もそうだけど、この業界の常識は他での非常識というのが多いからな。
935: 匿名さん 
[2010-04-10 15:55:36]


そんな理屈で有利になるのは誰?
考えればわかることでしょう。
936: 匿名さん 
[2010-04-10 15:57:54]
川口土建は何度も倒産がささやかれた会社。

ここ最近の政府のセーフティネットに助けられているのでは?

一時的な延命処置であり、景気が回復しなければ破綻すると思う
937: 匿名さん 
[2010-04-10 21:38:46]
兼六も、同じように
あぶない会社といわれていた時代があったけど。。。

やっぱり、ラシュレの住人は
11日に参加するのだろうか。

前にも同じことを書いていた人がいたけど
何かおかしい気がする。。
938: 匿名さん 
[2010-04-10 22:12:17]
↑ここで、兼六やラシュレが出ることがおかしいと思うのですが。
940: 匿名さん 
[2010-04-11 02:48:51]
931さん

>近隣住民の要望を聞くことで上がったコストや消える収入を、安い施工業者にしてペイさせる
>というのは良くある話。

違うって。
今回のケースは、近隣対策業者に委託してしまったから近
隣対策費はもう無いんじゃないの?
941: サラリーマンさん 
[2010-04-11 10:28:18]
>>803といい>>932といい、皮肉な状況だなぁ…
942: 地元不動産業者さん 
[2010-04-11 10:31:33]
地域の周辺環境は隣接住民だけでない。
緑の少ないこの地域に緑化や植栽を設置してくれる業者は大歓迎。
943: 周辺住民さん 
[2010-04-11 12:02:15]
過激な反対運動している人は、片手の指で数えられるくらいです。
はっきり言って、面倒な人たち。
この地域全体のイメージも悪くなるし、やめてほしいです。

そう思っている住民もいるということを、きちんとお伝えします。

私は、この先もずっと更地であるより、
整備されたマンションができる方がまだマシだと思います。
945: 匿名 
[2010-04-11 12:28:01]
943さん
あなたは この マンションが建つことに因って 全く日が入らない住戸が出来てしまうことや、子供たちの安全が おびやかされてしまうかもしれないことなどどうでもいいと言う 自己中心的な人なんですね。
なんだか 同じ 近隣に住んでる人間として とても
残念です。
946: 匿名さん 
[2010-04-11 13:40:57]
住民さんの気持ちも解りますが、反対運動もう少し上手にやられては?
前の方のログで、リブラン住民の子供に農薬を掛けろとか見過ごせない様な暴言吐かれてる方もいらっしゃいましたよね。

掲示板上の事でも、そう言った言葉で精神に障害来たす方もいらっしゃいます。
その場合、傷害罪で刑事告訴される可能性もある訳で・・・
(刑事事件となれば、当然発言者特定にもいたります。)
そうなったら、建築確認取り消し等の裁判起こしても弱みとなるだけです。

掲示板でどうこう言う前に、もっと前向きに節度良く行動されては?と思うのですが。
リブランに出向き、お願いするのも正論ではあると思いますよ。

相手が悪いからと何をしても良い訳ではないですから。

いい落しどころが見つかるといいんですけどね。
947: 周辺住民さん 
[2010-04-11 22:01:12]
946さん

アドバイスありがとうございます。

このマンション周辺の事情は複雑で、
掲示板をご覧になれば分る通り937、943といった、
過去のマンション問題を引きずってきている状態です。

今思うと、マンションが乱立しているとこには住まない方がいいと思います。

948: 匿名さん 
[2010-04-12 00:15:30]
陽のあたらなくなる可能性の部屋を買ってしまった方は残念ですね。
そもそも「レクセルマンション志木」は東向き・南向き・南西向きがあったわけで、販売単価も東向きが安かった様に記憶しています。
949: 匿名はん 
[2010-04-12 00:56:44]
用地を確保するとき道路に沿った用地を取得しようとしても地主の都合で購入できなかったのでしょう。大京もここの道路沿いの土地を含めて購入しようとしたのでは?
結局はここの土地も地主の都合で売りに出た。十分に想定できること。大京にしても土地の形が綺麗になるまで寝かせておくこともできないし。物件が高級であれば別かもしれませんが。
先に建っちゃったほうは仕方ないですかね。
浦和のドミノマンション、新宿あたりのマンションでも日差しが少なくなってしまうのは普通にある。浦和や新宿ほどではないにしても、新座では不満がでるということでしょうか。
951: 匿名さん 
[2010-04-13 23:59:38]
結局、建つんでしょ!!
最後はお金で解決
955: 匿名さん 
[2010-04-15 17:29:17]
果報は寝て待て。
958: 周辺住民さん 
[2010-04-17 10:36:44]
945さんへ

自己中心的だと私に仰いましたが、そのままその言葉をお返しします。

別棟に面したところにお住まいなのでしょうが、それはあなたの問題です。
空き地に面した所は、何が建ってもしょうがないでしょう。
ましてや、リブランは合法的に進めているのですよ。

また、「子供たちの安全が脅かされる」と。
それは、あなた自身の問題を、もっともらしく地域全体の問題として
語るための方便にすぎないことは、明白です。

ご自身の意に沿わない住民の意見を排除することこそ、
おかしいとは思いませんか?
976: 匿名さん 
[2010-04-18 23:40:03]
保育園の理事長は
ラシュレができるときにも
心配してましたよ。

979: 匿名さん 
[2010-04-19 02:30:44]
マンション検討時に口コミを見て判断した方がいい。

嘘もあるが、住んでいる人にしかわからない本当のことも書かれているから。

販売会社なんて、売るためにお客様にとって良いことしか言わないのだから。
984: 匿名さん 
[2010-04-20 00:29:27]
ここに日影図出ているけど、あまりに周辺との調和を無視し過ぎじゃない?
http://kita.noki.jp/problem.html
985: 匿名さん 
[2010-04-20 01:33:14]
そんなに日当たり拘るなら砂漠に住めっちゅーの。
986: 匿名さん 
[2010-04-20 02:07:36]
地下よりはマシかもしれないね~

987: 地元不動産業者さん 
[2010-04-20 20:01:21]
日照図が更新されてますね。
レクセルとラシュレの日照図が反映されていないのは何故でしょうか。
14時までの日照に関してはエコヴィレッジがなくても変わらないような気がしますが?

ところで住宅地図をスキャニングして使用しているようですが複製利用にあたって事前に許諾を得てますか?
著作権表示と許諾番号表示が見当たらないようですが。
もしこの地図を見て第三者に損害が発生した場合、どなたが責任取るんですか?

脅すわけではないですが法令順守は基本ですよ。
990: 匿名さん 
[2010-04-21 00:20:44]
住宅地図は手書きみたいですね。

googleみたいに自分の家が識別できるレベルの航空写真は問題だと思うけどね。
991: 匿名さん 
[2010-04-21 00:28:14]
航空写真じゃない、衛星写真の間違い
992: 管理人 
[2010-04-21 17:15:42]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定少数のホストより、物件購入など住宅に関する前向きな検討を目的とした
情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を
一斉削除させていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、
情報交換の中で、トラブルの情報やそれに関する意見などを書きこんでいただくことは
大変有意義なものであると考えております。

しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、特定のトラブルについてのみを、
ことさらクローズアップしたり、あるいは、特定企業の糾弾のみを目的とした
ご利用を推奨する意図はございません。

そういった個人的な主張をされたい場合につきましては、
誠に恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースをご利用いただければ幸いです。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
993: 匿名さん 
[2010-04-21 23:54:36]
949さん

大京は、隣の空き地を
購入して建ててますよ。
購入できなかったのは、兼六です。
とても失礼で横柄の営業だったらしく
地主に、お前のような者には売らん!!!といわれて
売ってもらえなかったそうです。

うちの子も、近くの保育園に通っているので
このHPを見て、保育園で
問題になっているのかを確認してきました。
保護者からも、何も言われてなし
園でも特に問題にはなっていませんよと。。
業者が先日、挨拶にきたとも言ってました。
私も近隣住民ですが、反対運動の方々
嘘はだめですよ。

それに、商店街の人たちは
レクセル建てる時もでしたが
工事によって、お風呂場やトイレなどにひびが入ったや
ドアが開かなくなったと言っては
改装してもらい
お客も増えて逆に喜んでいたんですよ。
今回もそれを狙っているらしいですし。

994: 近隣住民 
[2010-04-22 14:39:11]
>993さん
兼六が隣の空き地を購入できなかったのは、このマンコミのラシュレ板情報そのままですね。

保育園に業者が挨拶に来たのは、先日の工事説明会での近隣住民からの指摘を受けてかと。
リブランおよび川口土建は、この工事においてスクールゾーンに何十台もの大型車・特殊車両を走らせるにもかかわらず、着工が2週間後に迫った今月10日の工事説明会時点では、まだ近隣小学校や保育園に話もしていませんでした。
その姿勢を近隣住民達から指摘されたのです。

家屋調査も始まっていますので、その中で前回(レクセル・ラシュレ)の対応も聞いたことでしょう。


あなたは近隣住民と名乗っていますが、その書き込みはリブラン関係者としか思えない内容です。

反対住民が嘘をついているなどと聞き捨てならない嘘も書いているので、放置せずあえてあなたを糾弾致しました。
995: 周辺住民 
[2010-04-22 19:08:36]
日影図が間違っています。私の家の大きさが全く違います。HP作った人は早急に訂正してください。
http://kita.noki.jp/problem.html
こんな誤った情報がネット上で、しかも不特定多数の人に訴求する目的で作ったHPに載っているなんて
許しがたい状況です。心的負担も相当なものです。

気になりましたので今日、図書館で住宅地図を調べてお金を払ってコピーもしてきました。
そこにある住宅地図には正確な情報が掲載されていました。

あまり放置したままなら損害賠償も視野に入れて対応を考えさせていただきます。
掲示板のやり取りを見る限り、例のHPの関係者もここを見ているようですので、早急に訂正してください。
私の要望はそれだけです。お願いします。
996: 匿名さん 
[2010-04-22 20:55:19]
>横ですが

以前からいつもいつも上位に来ているスレッドだったので
ちらっと見たときも何やら荒れている感じがしていましたが、
管理人さんが、取り持って解決に向かう方向になって良かったですね。

ある程度のいろんな意見は大切ですが、傍目執拗な感じに見えていたので
なにか他に意図がある部分で、このスレッドが利用されているのでは..
(不動産関係のことは、力関係も含めて詳しくないのですが)
と、感じながら傍観していました。
管理人さんも、ちゃんと見ているのですね。
997: マンコミュファンさん 
[2010-04-22 22:53:38]
>>995さん

この掲示板でHP作成者に訴えてもどこの誰かが分からないのではないのでしょうか?
周辺住民であれば誰に伝えればいいかご存じだと思いますので、直接お話しするのが賢明かと存じます。


>>HP作成者 様

損害賠償のコピー代『10円』支払ってあげてください。
998: 地元不動産業者さん 
[2010-04-22 23:54:05]
余談ですが住宅地図のコピー代は10円ではないですよ。
それにどこの誰かが分かってしまったら気まずいですよね、あの連中に。

少なくとも最新版でない地図のコピーを、無断でネット上に掲載したのは問題ですね。
本当に訴えられたら地図制作会社ではなく無断掲載した人が賠償を払うことになります。
自らの身を守るためにも、最新版の地図を掲載(=最新版を購入)し、使用許諾を得ることを勧めます。
許諾を受けた以上、地図の問題は地図制作会社の責にあるのですから。

なによりリブランに社会的責任を求めておきながら、当の本人らが簡単に破ってしまうというのでは、
また足元みられてしまいますよ。老婆心ながら・・・。
999: 匿名さん 
[2010-04-23 00:38:56]
HPに問い合わせ窓口があるのですから、
連絡先と理由を明記して問い合わせてみてはいかが?
1000: 販売関係者さん 
[2010-04-23 01:52:27]
各地図会社も、色々とサービスやってます。

印刷物や、ホームページ掲載の利用手続きを丁寧に案内している
地図会社もあるので難しいことではないですよ。

最近では、使用許諾権、印刷許諾権付き地図作成サービスを行っている会社もあります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる