デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フジ住宅ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. フジ住宅ってどうですか
 

広告を掲載

となりのトロロ [更新日時] 2009-06-27 01:31:00
 

フジ住宅の物件を買おうと思いますがどうでしょう

[スレ作成日時]2005-03-19 07:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判

141: 匿名はん 
[2008-04-21 18:29:00]
顧客満足日本一はどうなったんだ?
142: 匿名さん 
[2008-04-23 08:33:00]
3ヶ年計画なので、今年の創立記念日で終了したはずです。
143: 匿名さん 
[2008-04-26 21:28:00]
結局、出来ずじまいですかね?
HPには「目指します」ってかいてあるからねぇ
自分とこで集計してもだめだったんですかねぇ
146: 匿名さん 
[2008-05-06 21:26:00]
業界人に聞いたのですが、フジ住宅の家を建てているのは耐震偽装があったファースト住建と言ってましたがどうなんでしょうか?聞いた事ありますか?
147: 匿名はん 
[2008-05-08 19:59:00]
↑どこの業界人やねんw
148: 匿名さん 
[2008-05-09 13:03:00]
>>146

フジ住宅の建物はフジ工務店という100%出資子会社で施工します。その下請けがファースト住建の下請けとダブっている可能性はありますが、ファースト住建に建てさせてるというのは間違えですね。
業界人さんフジ住宅の建物ははファースト住建とたいして変わらんという意味合いだったんじゃないでしょうか。それならわかる気がします。
149: 匿名さん 
[2008-05-09 21:03:00]
そうなんですか。ファーストと変わらないと言う意味で言ってたのかもしれません。窓とかてっぽうでザツにバンバンって取付けてるよって言ってました。フジの家って大丈夫なんでしょうかねぇ??どこも同じでしょうか?
150: 匿名さん 
[2008-05-10 00:01:00]
住めば何十年後か十何年後か(ローンが終わる前)にわかると思います。たいして変わらないということが。
151: 匿名さん 
[2008-05-16 14:36:00]
>140さん

元社員ですよ。なかなか正確な評価でしょ。
勤務地は支社でした。
本社のほうがまだ人情味はあったみたいですね。
152: 匿名さん 
[2008-05-18 21:55:00]
支社は、能力があっても上司の気分しだいで解雇だからね!入社3か月くらいである部署は責任者になった人がいるらしいよ!
153: 匿名さん 
[2008-05-19 00:52:00]
152さん

解雇されたんだ。。。
154: 匿名さん 
[2008-05-19 14:12:00]
>153さん
152さんだけじゃなくてほとんど解雇ですよ。
20人入って3ヵ月後には15人は解雇(契約解除)じゃないかな。
中には1年以上契約社員のままでいきなり解除された人もいますよ。
だから中途採用の人なんかみんな毎日怖がってます。
ある意味3ヶ月で解除されたほうが幸せかも。
155: 匿名さん 
[2008-05-20 08:25:00]
この前、25年勤続のベテラン社員が解雇されましたよ。理由は経営理念を実践できないからとの事でした。
157: 匿名さん 
[2008-05-20 14:19:00]
問題が発覚し解決したとしても着地点が求められる。中間管理職は誰かの責にすることにより生き残る。その責で解雇や契約更新無しで路頭に迷う社員が続出するという図式やね。人の責にした人は意見具申が出来るとか、会社のために言いにくいことを言える人と崇められ、一気に昇進することになるが、そのうち、器以上の仕事をさせられる事になり失脚します。この会社では過去の功績は全く勘案されず今現在のみでの評価ですから、25年勤めようが、どんなに会社に利益貢献しようが、ちくられてまたはミスをして終わります。そうすることにより、長期で勤める社員が非常に少なくて済む=経費削減につながる、常に会社が新鮮?なのだと思います。今井社長はよくかんがえてはるわ〜。ある意味すごい社長さんやとおもいますね。
158: 購入検討中さん 
[2008-05-20 18:47:00]
フジ住宅の家を検討しています。
友人の職人からフジ工務店の家は検査等も非常に多く、
しっかりしていると聞いて検討を開始しました。
会社の批判などは別に興味がありませんので
できましたらフジ住宅の家を購入された方で
コメントなどを頂けたら非常に助かります。
159: 匿名さん 
[2008-05-20 19:03:00]
>>158さん
値段なりです。不動産会社の建築屋としてはマシなほうでしょう。品質は良いと思いますが、総額のわりにグレードがね・・・土地はやすくないでしょ。
「良い」か「悪い」かに2種類あるのはわかりますか?
グレードと品質です。
フジの場合はグレードは低い(かなり)が品質はまぁまぁ良い
で回答になってますでしょうか?グレードの良し悪しは個人によってかなりの差がありますので比較しにくいですが。フジのグレードと価格とご自身の予算を比較し、そのグレードが合っているのなら悪い選択ではないと思います。
160: 購入検討中さん 
[2008-05-20 22:24:00]
≫159さん
早速ありがとうございます。158の者です。
恥ずかしながら私は不動産会社に勤めておりまして
近畿圏の土地価格や設備仕様の単価は十分に理解しております。
個人的にはグレードよりも品質重視で検討しております。
本音を申しますと、フジ住宅の家を買いたいというよりも
フジ工務店に家を建てて欲しいのが希望です。
フジ工務店は個人の建築はなかなかして頂けないみたいで
仕方なしではありませんがフジ住宅の家を買おうかと
考えています。
ちなみに品質重視のお勧め工務店はありますか。
十分ではありませんがそこそこの予算は準備していますが
ハウスメーカーは単価が高すぎてバカらしい気がします。
教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる