デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フジ住宅ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. フジ住宅ってどうですか
 

広告を掲載

となりのトロロ [更新日時] 2009-06-27 01:31:00
 

フジ住宅の物件を買おうと思いますがどうでしょう

[スレ作成日時]2005-03-19 07:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判

101: サラリーマンさん 
[2007-08-21 23:06:00]
かなり高いレベル求められる会社、て感じ。営業マンによってあたり
はずれはあるんだろうけど、悪い営業マンはバシバシクビ切る会社
だから。
過剰なサービスはないけどするべきことはきっちりする会社。
103: 匿名さん 
[2007-08-29 07:00:00]
当たりハズレはフジに限らずどこの会社でもあるでしょう。
まだ、フジのほうがマシなほうですよ。
107: 奈々氏 
[2007-09-06 23:52:00]
あれ?私のレスが消えてますね?
消されるような事書いた覚えはないんですがね?
なんにせよ人が対応する以上、良い営業マンもいれば、最悪な営業マンもいるでしょう。
それを一括りにフジという会社が悪いと言うのはおかしいのではないですか?と私は言いたいんですよ。
子供が**だから先祖代々その家系は**とは言えないでしょう?
対応が悪かったなら、その内容を書きなさいよと言ってるんです。
フジの営業マンじゃないの!? とか、レベルの低い書き込みはいい大人がやめなさいよ。恥ずかしい。
108: 匿名さん 
[2007-09-07 19:48:00]
90%の顧客が満足している営業マンAがいたとします。Aの顧客で不満を持っている10%のうちの10%(全体の1%)の顧客に対しクレームを発生させ顧客の「気持ち」を収めるために金銭解決したとします。そのAはどうなると思いますか?フジの場合は退職勧告(クビ)です。そうして90%以上の顧客の不満足を生み出しているのです。売れる営業であればあるほど不満足の顧客も増える(比率は減っても絶対数は増えるのが原理原則。理由はフジ住宅のシステムが100%ではないからです)=営業生命が途絶えるという図式です。そういったシステムがある以上言葉は悪いですが「フジという会社が悪い」すなわち顧客に向いていないと思うのです。営業マンがいいとか悪いとかいう問題ではありません。
109: 匿名さん 
[2007-09-08 09:34:00]
なんで90%の人達も不満足になるというの?
別に担当辞めたからってフジの後対応がよけりゃ気にしないじゃない?
なんであなたはフジに対して顧客は不満足ばかりと決めたがるのかな?
よほど、フジに恨みあるんでしょうね。
それに、10%ごときクレームにいちいち金銭渡して解決するとは思えませんがね?
あなた、クレームつけてお金もらったのですか?
110: 匿名さん 
[2007-09-08 18:56:00]
109さんの考え方がイコールフジ住宅です。
顧客の多くは担当と会社を信頼して一生の家を託すのです。担当がころころ2人も3人も代わって安心していられる顧客は少ないと思います。そこに設計や工事のミスでも重なったら・・・。担当が固定されていれば、一度はすみませんで済むことが済まなくなってきます。フジが実際に商談で使っていますが、1、予算 2、環境 3、作品(物件) 4、会社 5、アフター 6、担当と物件を購入するための6つの条件の中に担当が入っているのですが。フジの考え方なら、最初から6は言わなかったら良いのにと思いませんか?
精神的な苦痛をうけたその代償に「金銭」以外、何があるのか、逆に教えていただけますでしょうか。
111: 銀行関係者さん 
[2007-09-09 13:06:00]
110さんの言うとおり! 家を買う人は担当者・会社を信じている訳ですよね? 信用していない所の家を買いますか? ダメな社員をいつまでも置いている会社はダメなんです!
112: 匿名さん 
[2007-09-09 16:33:00]
それはあなた方せわしない人の価値観でしょう?
いろんな不動産屋みてフジが一番マシと決めた人にとって、どうでもいいことなんですよ。
自分の考えが万人の考えと思わないほうがいいですよ。
113: 匿名さん 
[2007-09-09 19:12:00]
フジでは「ダメ」の基準が世間一般とはかけ離れていると思います。ダメかどうかというより合っているか合ってないかでは?
社長は父親とか言ってるらしいですが、ダメな子供を切り捨てますか?本当に親であれば、その子供の能力を最大限引き出すのが親の務めではないでしょうか。
114: 匿名さん 
[2007-09-12 19:13:00]
そんな甘いこと言って、有能も不能も可愛がってたら即会社倒産ですよ笑
今の世の中ご存じですか?
年功序列が崩れ、能力優先の世の中です。
長くいりゃ偉くなれる時代じゃないんです。
悠長な事言ってられないんですよ。
115: 匿名さん 
[2007-09-13 09:43:00]
で、結局中途では有能な人がいない(少ない)からこれから新卒を育てるんでしょ?ものすごく悠長な話ですね笑
116: 匿名さん 
[2007-09-15 16:42:00]
業者さんもフジはよく知ってますよ。

多くは語らないけど(笑)

色々な面で有名な会社です(笑)
117: 匿名さん 
[2007-09-15 19:17:00]
>116
たとえばどんなことなのでしょうか?
118: 匿名さん 
[2007-09-17 00:38:00]
入札でフジ住宅とバッティングすると、あきらめます。ものすごい値段を入れますから・・・
119: 高槻の業者ですが 
[2007-09-17 20:34:00]
島本町の入札にフジ住宅が参加され、我が社は見送りましたが、とてつもない価格で落札されました。私たちでは商品になりません。すごい会社です。完売したらの話ですが。どうなるか、大変楽しみにしております。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる