デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「アパグループはどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. アパグループはどうですか
 

広告を掲載

スータマ [更新日時] 2013-12-28 19:22:35
 

石川県の金沢から全国にマンション、ホテルと急速に展開しています。マンションの構造や会社の状況どうですか。生まれが金沢であまりに急に全国展開していので心配です。ご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-04-29 06:08:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アパホーム株式会社口コミ掲示板・評判

639: 匿名さん 
[2007-03-13 18:51:00]
<耐震偽造>水落1級建築士を免許取り消し処分 国交省

ホテル・マンション経営の「アパグループ」を舞台にした耐震強度偽装問題で、国土交通省は12日、構造計算書を偽造したとして田村水落設計(富山市)の水落光男1級建築士を免許取り消し処分にすることにした。中央建築士審査会(14日)の同意を得て決定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000007-mai-soci
641: 匿名さん 
[2007-03-21 20:52:00]
結局アパの他の物件を精査されることもなく、マスコミも追求せず
一件落着なんですね。この国のマスコミというのは何かに制限されて
いるのがよくわかります。一体、それは何なのでしょう?
だれか教えて。
642: 匿名さん 
[2007-03-22 12:18:00]

33件も偽装物件だした浅沼や無免許で偽装設計してた荻島の偽装事件の方が
よっぽどマスコミの追求なかったと思うけど(報道はほんの一瞬)
さすが大手デベは違うね
643: 匿名はん 
[2007-03-22 23:40:00]

なんで浅沼は一瞬で流れたの?
水落より圧倒的に件数多いのに
やっぱ住友や三井・三菱など超大手が絡んでたから?
644: 社宅住まいさん 
[2007-03-25 19:02:00]
石川地方で強い地震がありましたが、アパ物件大丈夫でしょうか?
この4月から、石川県に職場が変わります。
アパの前身が建てたマンションに入居することが決まっています。
今回の地震で、残った建物なら大丈夫ということですよね。
645: ビギナーさん 
[2007-03-25 19:14:00]
アパの前身の頃の物件って旧耐震基準物件?
だったら基準満たしてても、新基準の50%とかだから危ないね
646: 匿名さん 
[2007-03-26 06:47:00]
644さんへ地震画起きた時点で耐力は低下しているのではないでしょうか?今、大丈夫だからと言って安心は出来ないと思いますが。
647: 匿名さん 
[2007-03-26 06:48:00]
646です地震画は地震がでしす。すいません
648: 匿名さん 
[2007-03-26 08:31:00]
>地震が起きた時点で耐力は低下しているのではないでしょうか?

それは、他の物件も同じだと思います。
偽装物件だったら今回の地震で多少なり不具合がでるのでは?
九州の地震でもそれで手抜き工事が露見したマンションがあったわけだし。
いずれにしても644さんに報告をお願いしたいです。
649: マンコミュファンさん 
[2007-03-26 12:32:00]

だから下手な偽装物件より旧耐震基準物件の方が強度弱いっての
650: 入居済み住民さん 
[2007-03-26 22:04:00]
>>649
>>下手な偽装物件より旧耐震基準物件の方が強度弱いっての
旧耐震基準は当時では合法。偽装は現建設基準法に抵触するので違法なんでしょ?
旧耐震基準物件は補強等々を個々の管理組合が決めれば良いんです。
MSは結果的に耐震基準を満たしているから良しでは建築確認申請の意味がない。
今日の国会でアパグループの不誠実さが論議されていましたが、アパの自主的検査だけで大丈夫なんだろうか・・・
651: 物件比較中さん 
[2007-03-26 22:53:00]
>>649 は安全度の比較でしょう
危険な合法物件かそれより3割安全な違法物件か
652: 購入経験者さん 
[2007-03-27 14:03:00]
でも、これからマンションを買うのであれば、違法物件には手を出しませんよね。
アパのように疑惑があるところは、避けるのが常識じゃないですか?
これから入居する人たちは、自己責任。
653: 物件比較中さん 
[2007-03-27 22:16:00]
いまの日本はどこも疑惑だよ
藤田さんが言うに200万棟の偽装隠避物件があるんだよ
654: 購入経験者さん 
[2007-03-28 00:51:00]
でも、死ぬまで偽装分からなければ、普通に生活できる。
アパは、偽装実績を世間に認知されてしまったから、もう終わり。ヒューザーと同列です。
200万棟の内容公表すれば、アパもたたかれなくなるんじゃない?
655: 買い換え検討中 
[2007-03-28 12:29:00]
654は偽装のあった会社ってヒューザーしか知らないのかな?
こういう人が知った口で得意げに書込みするのは滑稽ですなw
まぁアパはいろいろ叩かれた方がいいのは同意だけどね
656: 物件比較中さん 
[2007-03-28 20:48:00]
実際、MSに興味ない世間では偽装といったらヒューザー、姉歯、木村しか知らないよ
こないだ同僚に「マンション建築に関して、浅沼・荻島・水落って言ったら共通点は何?」
って聞いてみたけど、「は?わかんない」って言われた
逆に「設計書偽装した人って誰知ってる?」って聞き方しても
「姉歯でしょ?え?他にも居るの?」って感じ
しかもその同僚ときたら
「姉歯もヒューザーの社長に無理やりやらされたんだよね。姉歯は可哀想だよな」
こんな認識だった
試しに両親にも聞いてみたけど似たような認識
ヤレヤレ
657: いつか買いたいさん 
[2007-03-29 00:49:00]
ヒューザーはアパの1000倍くらい報道されてるからな
658: 匿名さん 
[2007-03-29 22:04:00]
「水落物件」、耐震不足新たに2件…最弱50%も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000114-yom-soci

富山市の水落光男・元1級建築士による耐震強度偽装問題で、
国土交通省などは29日、埼玉県鶴ヶ島市に建設中の分譲マンション
「アップルガーデン若葉駅前」(工事中止)の構造計算書に改ざんが
見つかり、耐震強度が50%しかないと発表した。
東京都内の「アパホテル日本橋駅前」(中央区)も不適切な設計により
一部の柱が強度不足であることがわかった。今回の2件を含め
強度不足が判明した6件はいずれも全国でホテルチェーンなどを
展開する「アパ」グループが建築主で、強度50%は、6件の中でも
最も弱い。
国交省の調査によると、アップルガーデンについて水落元建築士は、
構造計算の前提となるバルコニーなど建物の重量を低く見積もったり、
地震の際に柱や梁(はり)にかかる「地震力」の値を8割程度にして
入力したりして、細い柱や少ない鉄筋でも耐震基準を満たすように
偽装していた。
659: ビギナーさん 
[2007-03-29 22:24:00]
水落氏、今回はどんな反論をするのですかね
いつもそれなりの反論してたけど50%は痛いな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる