デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「エイルマンションの作州商事の評判は? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. エイルマンションの作州商事の評判は? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-28 08:29:13
 削除依頼 投稿する

【当掲示板はマンション購入を検討される方のために設置させて頂いておりますので
業者間の争いや裁判に関係した中傷などの無いようご注意下さいませ。
また、規定の450件を超えておりますので新しいスレッドを立てて下さいますよう
ご協力よろしくお願いします。管理人】

ということですので、その2をたててみました。
引き続き、エイルマンションや作州商事について情報交換いたしましょう。

問い合わせ窓口
http://www.sakushu-shoji.co.jp/about/contact.html

[スレ作成日時]2006-02-15 16:23:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

作州商事株式会社口コミ掲示板・評判

472: 匿名 
[2009-11-30 08:32:00]
販売開始から時間が経っていると、どこのMRも来場者はまばらですよ。
473: 購入経験者さん 
[2010-01-27 19:31:26]
この会社は無い。買う前もしつこかったけど買った後も対応がひどいー
474: 匿名さん 
[2010-01-30 10:14:02]
>買った後も対応がひひどかった
それは、どこのマンションなんですか?
見栄え重視で、住んでみると~とは良く聞きますが
ほんとに大事なのは、住んでからの対応だと思います。
475: 匿名さん 
[2010-02-04 18:30:37]
すんだあとは裁判してでも自分のところの非は認めないです。
購入者に迷惑かけても構わないみたいです。
476: マンコミュファンさん 
[2010-02-09 23:01:12]
ひどい会社だな
477: 匿名さん 
[2010-02-10 19:07:12]
チヨマチの中古、なんであんな値段でだしてるの?
資産価値大暴落・・・
478: 匿名さん 
[2010-03-15 15:10:39]
ちょ!
千代町だからじゃん
479: 匿名さん 
[2010-04-13 03:00:13]
地元じゃある意味勇気ある人が買うデベロッパーでしょうか?
480: 匿名さん 
[2010-04-18 12:37:00]
裁判覚悟で勇気を出して買わないと
481: 物件比較中さん 
[2010-04-20 17:03:28]
この会社は無い 無い
483: 匿名さん 
[2010-04-25 16:54:35]
ここのマンションは、ちょっと風が吹くといろいろ壊れたりして
保険工事が多いらしいですね?
もっとも保険工事は管理会社で工事するんで、また同じことが起きるようです。
大雨が降って、駐車場が水没とかしていました。
隣のマンションはどうも無かったみたい?
484: 入居済み住民さん 
[2010-05-11 21:03:15]
あら、あら
久しぶりに見てみたら、ひどい書かれようですね。

当方は、EIR大分駅前に住んでますが、今になっても非常にお買い得な物件だったと満足してますよ。時々中古の売り出しも出てますが、新築時と比べても価格もそれほど下がってないようですし。

結局、デベロッパーよりも個々の物件の立地・建築状況によるんしょうか?
485: 入居済み住民さん 
[2010-05-15 15:50:25]
そんなことないよ。売主が誠意ある対応すれば解決する事もある。
売ったあとは裁判して長引いて住民に迷惑かけてもいいと思ってる
デベは最低。
486: ご近所さん 
[2010-05-21 01:53:37]
鹿児島のエイル城南通りは、あんまり入居が進んでないみたい
夜になってもあんまり明かりがともらないマンションって、ちょっと不気味
管理会社は別の会社だとか、めがねのオジサンちょっと不気味
487: 住まいに詳しい人 
[2010-07-21 17:01:08]
とにかくここのマンション買う人は不動産を勉強してないシロート
488: 匿名さん 
[2010-07-24 15:34:56]
マンション買うのに、素人も玄人もないだろ?
不動産の勉強しっかりしてて、玄人並なら地方でマンションは買わないだろ
まあ、玄人ならマンション買う時は中古を買うわな
489: 住まいに詳しい人 
[2010-07-24 17:35:08]
なぜ玄人が中古なんだ?頭悪い。
490: 匿名さん 
[2010-07-25 20:43:38]
裁判沙汰起こしてよく同じようなやり方で商売が続けられる
基本的に会社の体質に疑問を感じる
仮に全て建設会社が悪くても販売業者として顧客である入居者に迷惑をかける姿勢は如何なものか?
金もらって商売してんだから本当に誠意ある対応してるんですかね
たまたま1つだけなら多少はわかるが複数あるのはねぇ

地元企業という意味では頑張ってもらいたいが、個人的にはここのマンションあんまし買いたくないです
私も不動産に関してはズブの素人ですが、自分の買う家が欠陥住宅かもと思うと恐ろしくて...
購入後満足してる人の書き込みもあるので、もちろん全てが悪い訳ではないかもしれません
また他社のマンション買っても100%問題無いとは言えませんが、そういう問題を起こしてる会社とのイメージはどうする事もできない
高額な買物だし、「運がよければお買い得マンションで運が悪けりゃ欠陥マンション」なんて思いをするのは嫌です
491: 匿名さん 
[2010-08-19 02:46:15]
デベロッパーは所詮売ったらオワリ
次のことしか考えていないのでしょう?
493: 匿名 
[2012-01-26 23:16:03]
篠栗のマンションの裁判はどうなったんだろう?
498: 匿名さん 
[2013-02-03 16:33:50]
裁判はまだ続いているのでしょうか?
499: チチカカ 
[2013-02-26 20:11:50]
エイルマンションの何がダメなの?
欠陥マンションなのですか?
500: 匿名さん 
[2013-02-28 21:04:56]
篠栗のマンション裁判2審も建築士に1億7000万円の賠償命令が出ました
が・・・建築士側はまだ上告するつもりのようです

他の建築士や建設会社への損害賠償は和解が成立しています
501: 匿名 
[2013-06-04 19:22:07]
角部屋で防音設備も施さず、窓開け放ってグランドピアノでピアノ教室。毎日90分はかなり苦痛で、苦情の連絡をすると、私がおかしいんだって。ノイローゼってことになってます。
502: もっちもち 
[2013-10-12 16:06:58]
うちの近所(福岡県久留米市)に賃貸マンションが建設中で、入居をちょっと考えてます。
(今はまだ建設中で家賃の発表さえされていない段階ではありますが)
エイルの賃貸ってどうですか?
住み心地が良くて家賃が安いと嬉しいなぁ。
503: サラリーマンさん 
[2013-12-08 03:43:29]
>>502
昔、エイルがやってた薬院駅近くの賃貸に住んでた事が有ります。
いい部屋でしたよ、デザインも設備も新しくて。問題は無かったです。
506: 知りたがり屋さん 
[2014-02-06 12:30:33]
作州商事の前経理課長が逮捕されてます。

次の勤務先で3,600万円を着服したとか。

この人、作州商事からも訴えられてなかったですか?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
508: 物件比較中さん 
[2014-06-03 23:55:43]
マークはともあれ、エイルは販売→即完売に近い人気ですよ?
511: 入居済み住民さん 
[2014-07-29 21:42:43]
入居者宛の騒音注意文書に「○月吉日」として通知するのは如何なものかと思います。
514: 土地勘無しさん 
[2014-09-05 12:27:25]

清水ロゼアの資料請求をした。
作州商事の関連会社の宝州興産からコピーされたカタログと、他資料が届いた。
別に検討資料だから、カタログはコピーで十分。
しかし、同封されていた資料が気に入らなかった。
『建築工事費が上昇する!』という資料。
『早く買わないと損しますよ!』と煽る内容でした。
『センスないなぁ。この会社。もっと訴えるべき所あるんじゃない???他の業者さん、もっと工夫してますって』
恋愛も結婚もマンション購入もフィーリングが大切だと思い、検討対象から外させていただきました。
あと6戸らしいです。
消費税アップ後のこの時期に大健闘ですね。
私が買わなくても完売間近でしょ。

515: 匿名さん 
[2014-10-23 19:29:35]
>>72
同じくエイル理事長です。
10年前、全くそちらと同じでしたが
管理会社の担当も頑張ってくれた
おかげで無料補修しましたよ。
516: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-01-13 23:59:15]
>>374
もう何年も前のを見ましたが、良い物件買われましたか?
519: 匿名さん 
[2015-03-14 17:33:07]
TVCMで
エイルブランドって言ってるから
そんなにイイものなのか調べようと
ここの掲示板観てみたが…ちょっとなぁ……(´・_・`)
520: 匿名さん 
[2016-10-17 12:46:18]
エイルマンション帯山東に住んでいます。
今回の熊本地震で手抜き工事が発見されました。
手抜き工事内容が、給湯器のアンカー(給湯器と土台を繋げる基礎)の本数が足りず、今回の地震で倒れ交換になりました。手出しで40万近くする給湯器を取り替えました。
作州商事側から手抜き工事を認める文章が送ってきたのですが、2万円しか保証しないとの文面で
その後に個別での面談がありましたが、手抜き工事を認めているにも関わらず2万円しか支払わないと強気の姿勢は変わりませんでした。
エイルマンションの購入を考えられている方は、作州商事は売りっぱなしの手抜き会社ですので絶対に購入されないほうがいいです。
参考にして頂けたらと思って投稿しました。

521: マンション掲示板さん 
[2016-10-17 21:48:01]
>>520 匿名さん
福岡の物件でも、販売会社として責任取らずに、係争物件ありました。
大手と違い地場デベは、いざの時が心配ですね。
地場でも、JRや西鉄は、大丈夫でしょいが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる