デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「--【清算・倒産情報】その2--」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. --【清算・倒産情報】その2--
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-20 13:35:08
 削除依頼 投稿する

住宅産業全体に対して、不信が広がっています。
この業界には、危なくなると会社をたたんで、頃合いを見て新たな名前で出直す会社があるように聞きます。
広告や官報を確認するのは、個人には無理です。
清算・破産等の情報がありましたら、連絡を入れて下さい。
なお、根拠のない情報は、風評害をもたらす怖れがありますので慎重にお願いいたします。


前スレ
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47395/

[スレ作成日時]2008-12-19 22:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

--【清算・倒産情報】その2--

301: 物件比較中さん 
[2009-02-25 06:16:00]
>300
今週に潰れるというなら、潰れるか潰れないか時間が
証明してくれるよ、月曜日にまた会おう投資かもどきより。
302: 匿名さん 
[2009-02-26 17:13:00]
2009/02/26
アーサーヒューマネット株式会社 (マンション販売、管理 福岡県福岡市中央区)特別清算を申請

2009/02/26
株式会社成幸利根 (土木工事 東京都千代田区)民事再生法の適用を申請
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
303: 匿名さん 
[2009-02-27 03:34:00]
CF以前に、ニホンゴの読み書きの勉強が必要なヤツがいるな
304: デベにお勤めさん 
[2009-02-27 10:25:00]
>293

同じことをモリモトのときに言ってなかったか・・・・^^?

そもそも引渡しががあるからキャッシュフローが大丈夫ってダレが言ってるんだ?
教えてくれよ・・・ハァ
それ以上の支払があるって・・・そこまで書かないと分からないんですか・・・ハァ

何も知らないくせに知ったかで書き込みするなよ・・・
今日の17時までにくるかこないかわかるよ・・・ま〜見とけ^^v
305: 匿名さん 
[2009-02-27 10:54:00]
>>304がハァハァ興奮しながら17時に待ってるってさ
306: 契約済み 
[2009-02-27 11:45:00]
304さんに質問ですが、仮に今月乗り切ったとしたら、今度の山場は3月末ですか?
それとも、スポンサーが見つかったということになり、しばらくは大丈夫ってことになりますか?毎日気にはなりますが、一応心構えとして・・・
307: 匿名さん 
[2009-02-27 11:56:00]
スレ違いだよ。
他所でやれ!
308: 匿名さん 
[2009-02-27 13:21:00]
来月逝きそうな所はどこですか?
309: 匿名さん 
[2009-02-27 20:33:00]
ハァハァ言ってた>>304の言い訳マダ〜?
310: 匿名さん 
[2009-02-27 20:39:00]
>304
精神に○害を来たしてますので、
皆さんどうかスルーを!!
311: 匿名さん 
[2009-02-27 20:57:00]
戸建分譲住宅販売
株式会社カプリス
民事再生法の適用を申請
負債105億円

「東京」 (株)カプリス(旧商号:(株)フルハウス、資本金3000万円、港区六本木7-10-2、代表渡辺澄人氏、従業員105名)は、2月27日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
312: 匿名さん 
[2009-02-27 21:04:00]
しばらくハァハァしてから逝っちゃったみたいですね。
313: 匿名さん 
[2009-02-28 02:20:00]
ウハッ!>>304は完全に引きこもっちゃったよ。そのうち本当に潰れた頃、だから俺は潰れるって言ったんだよ的な発言しに戻ってくるんだろうな。次回、復活の304をお楽しみに!!
314: 匿名さん 
[2009-02-28 11:43:00]
◆マンション大手「長谷工」危険水域、株価30円に  取引先が次々破綻

大和総研は、日本綜合地所の破綻翌日の長谷工への投資判断を1段階引き下げた。
三菱UFJ証券も13日、同様に引き下げを行った。
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022641_all.html

長谷工物件は売れ行きに影響が出るだろう・・・
315: 匿名さん 
[2009-02-28 13:06:00]
頑張れ!長谷工。
316: 匿名さん 
[2009-02-28 14:24:00]
>304

やっちまったなー(・▽・)
317: 匿名さん 
[2009-02-28 18:55:00]
長谷工ですか・・・それはいくらなんでもないような・・・。

個人向け住宅建設会社の最大手ですよね。自動車にしてみれば、トヨタみたいな
存在。

全くありえない話ではないけど。日本も終わりか・・・。それに代わる産業は
でてくるのか?
318: 匿名さん 
[2009-02-28 21:21:00]
317
よりによってトヨタとは…ちょっと失礼にも程があるんじゃない!
319: 匿名さん 
[2009-02-28 21:27:00]
>304
煽るだけ煽って何処に消えたのかな、
それとも自分の言ったことに自己嫌悪感じちゃたのか?
出てこい!出てきて謝れ!警察に連絡するぞ。
320: 匿名さん 
[2009-03-01 00:13:00]
>>317 大手ゼネコンの中でもマンション中心だから飛びぬけて危険な状態になっている。
321: 匿名さん 
[2009-03-01 00:18:00]
風評流しでほんとに塀の中にいるのかもね
322: 匿名さん 
[2009-03-01 00:44:00]
え・・・

トヨタ。。。。

長谷工が??
業界内では・・・といいたいのは分かりますが。
あまりに規模やらなにやらが違いすぎて・・・。
トヨタに失礼のような。
323: 匿名はん 
[2009-03-01 01:15:00]
長谷工がトヨタ。
長谷工がトヨタ。
長谷工がトヨタ。

トヨタ、終わったな。
324: 匿名はん 
[2009-03-01 01:27:00]
ちなみに、長谷工なんて一度銀行に救済されて、半分死にかけてたゾンビ会社ですよ。事実です。
325: 匿名さん 
[2009-03-01 11:54:00]
>>324 1度や2度ではないでしょう。

長谷工は去年 『再建完了宣言』 したばかりでした。

(藤和もそうですが)数年に一度破綻して借金を踏み倒すゾンビ企業が多すぎる。
銀行経由で税金を使って危ないギャンブルをやって破綻したらまた税金投入・・・

真面目にやっている企業がゾンビ企業に圧迫されます。
社会悪としか言えません。
326: 匿名さん 
[2009-03-01 12:15:00]
長谷工もそうだけど、不動産・建設業界にはそんな会社の何と多いことか。
大手デべなら大京や藤和不動産、ダイア建設なんかもそういう類だし。
327: 周辺住民さん 
[2009-03-02 18:09:00]
Pシフィックがクライマックス?みたい?
http://z400fxfx.seesaa.net/article/115040502.html
328: 匿名はん 
[2009-03-02 21:27:00]
(株)寿企<としき>(資本金8405万160円、世田谷区大原1-28-10、代表太田垣敏郎氏)は、2月27日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。

 申請代理人は村松謙一弁護士(中央区京橋3-9-8、電話03-5159-5055)。監督委員は佐藤米生弁護士(港区虎ノ門1-14-1、電話03-3508-1875)。

 当社は、1995年(平成7年)4月に設立。不動産売買および建売・注文住宅の建築設計業者で、世田谷区や杉並区、大田区などを中心に営業を展開していた。近年は長野県に古材の販売拠点を設置、古材および古材家具の販売も手がけ、2007年 11月期には年収入高約40億6500万円を計上していた。

 しかし、改正建築基準法の施行などによる建設・不動産市況の悪化に加え、個人消費の冷え込みもあり建売・注文住宅の販売が大幅減となったことなどから、2008年11月期の年収入高は約31億2400万円に減少していた。さらに、前期以前に購入した不動産の売却が進まず、借入負担も重荷となり、今回の措置となった。

 負債は2008年11月期末時点で約57億円
329: 匿名さん 
[2009-03-02 23:38:00]
『週刊ダイヤモンド』09年3月7日号
——《特集》全国254物件「値崩れ」ランキング——
330: 匿名さん 
[2009-03-04 08:16:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】
331: 匿名さん 
[2009-03-04 12:30:00]
別に大京には思い入れはないけど、いい加減な情報だったら大変なことになりますよ。

オリックスが手を引く、あるいは手を引きそうという根拠はどこにあるんですか?
訴えられても、堂々と主張出来る情報なんですね。

スレッドの説明に、”根拠のない情報は、風評害をもたらす怖れがありますので
慎重にお願いいたします。” と書いてありますが、きちんと読んだ上での発言
なんですか?
332: 匿名さん 
[2009-03-04 12:36:00]
いや、まさかのGMが倒れかかっている今、トヨタだって将来はわからない。

何しろこの大恐慌に入る前から車が全然売れてなかった。トヨタの赤字は、大恐慌に
よって加速されているだけで、大恐慌がなくても、赤字だったかもしれない。
トヨタで一昨年新車を買ったが、点検のたびに買い換えないかとうるさくてしかた
なかった。

車が売れる要素があまりない。石油の値段は景気回復すればまたあがってくる。
若い人の免許証取得率が減っている。若い人の人口が減っている。車より、
携帯電話に金を使いたい人が増えている。

住宅のほうがまだ底堅いような気がする。生きていれば、住宅は必要だから。
333: 匿名さん 
[2009-03-04 12:40:00]
331

そんなこと、ここに書き込んでないで訴えなよ。それができないなら逆に331が脅迫して言論を封殺しようとしているようにみえるよ。
334: 買いたいけど買えない人 
[2009-03-04 13:08:00]
今、安心できるのは、体力がある財閥系不動産のみではないでしょうか。
他はどこも一緒にみえます。今年度の締めで、どうなるかではないでしょうか。
336: 匿名さん 
[2009-03-04 16:19:00]
>>330
>>331じゃないけどね

オリックスは手を引かないでしょう。
まだ年末までは大丈夫だと思いますよ。
根拠は無いです。株やニュースを見た感じの感です。
オリックスと大京の株を少々持ってます。(紙切れになって生活に支障をきたすほど持っておりません)
大京は、次年度販売のマンションが次々HP上にUPされてます。
まだ、建設可能、建設注文できる状況なのでしょう。
やばくなったら。扶桑レクセルを売却すると思います。エンジニア部門高く売れるはず。
大京よりもつぶれそうでつぶれてないデベがあるんで、そちらがつぶれてからの心配だと思います。

オリックスは不動産だけでなく他の部門があるのでそっちで儲かってるから大丈夫だと思います。
特に今は購入よりもレンタルが人気ですしね。
風評被害の郵政簡保の宿も、オリックスは恩恵にあずかれなかったけど
他のデベで転がして実際に大儲けもうけしたとこがあるので、そちらのほうが危ないと思います。
重要文化財問題で風評も影が薄くなりましたし、株価も上がると思います。
337: 匿名さん 
[2009-03-04 20:08:00]
ウィークリーマンションのツカサ、、、
338: いつか買いたいさん 
[2009-03-04 21:06:00]
ツカサ?
339: 匿名さん 
[2009-03-04 22:25:00]
ウィークリーマンションのツカサ、司建物管理が破産手続き 負債790億円
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030401000805.html
340: 元祖匿名はん 
[2009-03-04 22:44:00]
オリでさえ大丈夫だという根拠もないと思いますが。
341: 匿名さん 
[2009-03-05 12:18:00]
>335

私は331ではないが、逆の根拠って何?

オリックスが大京を絶対手放さないという根拠? そんものあるわけないだろ。
頭悪すぎ。藁藁
345: 匿名さん 
[2009-03-05 14:31:00]
バカがバカを見てバカと言う。
微笑ましいな。小学校みたいだ。
(笑)を使う所がバカっぽい。どっちも頑張れ~。
346: 匿名 
[2009-03-05 14:41:00]
あんまりバ・カ 連発すると訴えられますよ  笑 そーいうの好きな人いますから
347: 匿名さん 
[2009-03-05 16:53:00]
スレと違うところで情熱を傾ける暇な人がいますからねぇ。
349: 匿名さん 
[2009-03-06 18:07:00]
今TVで富士ハウスの倒産により戸建ての建設ストップについてやってる。
新会社にて建築続行にはさらに資金が必要だと…
350: 匿名さん 
[2009-03-06 20:01:00]
戸建てとマンションではおのずとやり方が違うから参考にならないよ!
戸建てのスレに書けば。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる