デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「住友不動産の評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 住友不動産の評判は?
 

広告を掲載

Campus [更新日時] 2012-10-24 10:50:23
 

シティハウスシリーズの購入を検討していますが、住友不動産のマ
ンションの評判はどうでしょうか?

私の感想として、高級マンションではない(庶民的)ですが、造り
・設備・デザインとも良くまとまってツボは押さえられているよう
に思います。
ダイレクトメールや電話など過度な営業もまったくありませんし、
価格も値引き販売をしない為、販売のギリギリまで市場調査をかけ、
適正価格で販売出来るよう努めているとのことで、好感を持ってい
ます。

現在、住友不動産のマンションにお住まいの方、いろいろ情報をお
持ちの方、管理会社(住友不動産建物サービス)などの評判も含め
て教えて下さい。

【以下のリンクは管理人により追加されました】
住友不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8830.html

[スレ作成日時]2005-03-12 16:23:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

664: 匿名さん 
[2009-12-09 20:54:03]
>>662-663
応募条件に注目!

マンション管理業務主任者
一二級建築士
宅地建物取引主任者

があれば最強だ。

逆にマンション管理会社の財政状況の確認が肝心だよ。
665: 匿名さん 
[2009-12-09 21:32:30]
住友管理はランキング上位の他の管理会社と比べると財政状態があまり良くないんじゃないかな?
666: 匿名さん 
[2009-12-10 10:30:57]
マンションの耐震強度偽装で設計事務所に5億円賠償を命令 札幌地裁
MSN産経ニュース - ‎2009年10月29日‎

札幌市の浅沼良一・元2級建築士が耐震強度を偽装し、強度不足が明らかになった同市北区のマンションを販売した住友不動産(東京)が、浅沼元建築士に構造計算を委託した同市中央区のテクノ設計事務所に損害賠償を求めた訴訟で、札幌地裁は29日、請求通り5億円の支払いを命じた。
判決理由で橋詰均裁判長は、偽装と住民による契約解除の因果関係を認めた上で「建物は補修をして再分譲しても費用の回収すら容易でなく、実質的に無価値になった」と述べた。
判決によると、住友不動産とテクノ設計事務所は平成14年、マンションの新築工事について設計の委託契約を締結。テクノ設計事務所が構造計算を浅沼元建築士に再委託し、耐震強度が偽装された。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091029/trl0910292044012-n1.htm
667: 匿名さん 
[2009-12-10 16:55:35]
”シティタワー高知”火災発生の記者会見(発表)、まだ?
668: 匿名さん 
[2009-12-19 18:41:36]
すすめられてる物件。
まあ~まあ~価格、作り、気に入りました。
竣工して数カ月がすぎています。
売却済み物件5,6件。
が~ん。
止めにしようかな?
669: るー 
[2009-12-19 20:08:33]
どこ?
670: 匿名さん 
[2009-12-21 15:07:48]
>666
二級建築士が耐震偽装

二級建築士は延べ面積300m2までのマンションまでしか設計できません。
木造は別ですが。
30世帯以上はあるみたいなので、ゆうに免許の範囲を超えているようですが。
671: 入居済み住民さん 
[2009-12-22 19:49:27]
住友不動産のアフタ-サ-ビス部門の対応は最悪
よく「役所仕事」と言うけど、それ以下!
あの対応で給料もらえるなんて羨ましい
「釣った魚に餌は与えない」とは
まさしく住友のアフタ-部門
672: るー 
[2009-12-22 22:39:51]
大阪だけど、一応財閥だもの
673: 匿名 
[2009-12-23 00:40:01]
八王子と相模大野の営業は馬鹿
674: 社宅住まいさん 
[2009-12-23 11:47:24]
三軒茶屋の億ションはまだ大幅値引しないのですかねぇー?

675: 契約済みさん 
[2009-12-23 15:45:13]
住友不動産取り扱いの物件の契約をしました。

ローンは東京スターが良いと思っているのですが、三井住友銀行を強く勧められています。
やはり、住友不動産としては、系列銀行の三井住友銀行でのローンを組ませたいのでしょうか?

住友不動産としては、三井でローンを組ませると、何らかのメリットがあるということですか?

ご教示いただけると幸いです。
676: わかさん 
[2009-12-23 19:57:05]
ただ、単に楽で面倒くさくないからですよ。
東京スターだと非提携なので、事務方が面倒くさいんでしょ
よく、この不況時に踏ん切りましたね。
677: 匿名さん 
[2009-12-24 09:45:52]
東京スターBKの良さが僕にはわからない。
預金連動型で、2000万預金してた場合、スターが破綻したら
ペイオフは1,000万?
1,000万円未満の小額ローンならありなのかな?
679: 購入検討中さん 
[2009-12-26 15:36:36]
>666
どういうことですか?購入を検討しているので何があったのか教えていただきたいのですが…。
680: 購入検討中さん 
[2009-12-26 15:37:41]
連続ですいません。↑まちがえました。
>673 です。
681: 購入検討中さん 
[2010-01-03 04:41:43]
平井にあるスミフと新日鉄の共同事業の、アクラスという大規模マンションを検討している者です。

名称について質問なのですが、

住友不動産の大規模マンションはシティテラスという名称をつけていますよね?なぜアクラスはシティテラス平井等の名前ではなくアクラスなんでしょう? 
新日鉄と共同だから?
それとも…シティ○○のグレードに相応しくないから?

そもそも、アクラスってどういう意味ですか?アクアテラス? 

ご存知の方教えて下さい。
682: 匿名さん 
[2010-01-03 10:59:27]
>>681
物件名が住友シリーズでないのは、あなたが考えている通り新日鉄都市開発との共同事業物件だからです。住友の持ち分が圧倒的に多ければ住友シリーズの名前になることもありますが、そうでなければ他の名前が考案されます。
683: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 13:32:04]
681さん

シティ○○に居住している者です
私の場合、入居後暫くして住友不動産の販売物件には
シティの名が付く事に気づきました。
希望していた立地、間取り物件を販売していた所が
偶々住友不動産という事で建物名も特に気にしていませんでした

シティ○○のグレードに相応しくないから?
とありますが、
「シティのグレ-ド」って何でしょう?
特にグレ-ドの高い施工をしている訳でもない
普通の建物ですよ(普通以下かも)
内覧の際も指摘箇所が50ケ所以上あるような仕上がりで
小学生の図工のような仕上げを施した箇所もありました




686: 匿名さん 
[2010-01-11 18:13:49]
24時間有人管理という事は、9時~17時に比べ
人件費が高くなるので、居住者が払う管理費に反映されてしまう
管理と言ってもその内容が問題、ただ管理人室で座ってお茶飲んでいる24時間管理なら意味なし 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる