デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「藤和不動産について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 藤和不動産について教えてください
 

広告を掲載

長男の嫁 [更新日時] 2017-10-19 10:48:01
 削除依頼 投稿する

藤和不動産の物件を検討中です。
デベについて、営業マンについて、物件の品質、関連の管理会社について、
その他良い点悪い点どのような情報でも構いません教えて頂けませんでしょうか。
皆様宜しくお願いします。


【以下のリンクは管理人により追加されました】
藤和不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8834.html

[スレ作成日時]2004-02-22 11:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

藤和不動産について教えてください

643: 匿名さん 
[2009-01-10 10:26:00]
コンクリートが乾くのに3ヶ月位時間がかかり、乾く前にクロスを貼る為クロスが縮む
http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=7959

ネットで検索すれば2分で答えが出るけど?
644: 匿名さん 
[2009-01-10 14:50:00]
↑それ違うよ
ネットしかあてにできないのか?
しかも検索した事例が違ってるし
645: 匿名さん 
[2009-01-10 19:12:00]
>>644 すみません。

安普請のマンションに住んだ事がないので。
646: 匿名さん 
[2009-01-10 21:28:00]
そうだね、クロスは必ず隙間が開いてきますが、高級マンションなら内装クロスなんてことないでしょうから、わからなんでしょうね。
ところで高級マンションにお住まいの645さんのお宅の内装壁の仕上げは何ですか?
647: 匿名さん 
[2009-01-11 09:11:00]
>>643
コンクリートに直接張ってる場合と、そうではない場合とでは全然違うよ。
コンクリートに直接張っていないのに、コンクリートの湿気が関係してくるとは思えない。
安いマンションはビニールだからほとんど縮まない。
高いマンションは布だから乾いたら縮むんだよ。
あとは糊の材質も関係してくる。
648: 匿名さん 
[2009-01-17 16:27:00]
クロスが縮むような物件が高級なの?
649: 匿名さん 
[2009-01-18 08:49:00]
縮むから高級なのではない。

布の壁紙
=一般的に価格が高い
=その上貼るのが大変
=非常に腕の良い職人が必要
=マンションの販売価格がその分高くなる
=高級物件の可能性が高い

とりあえず、安いマンションで布の壁紙は使用しない。
650: 匿名さん 
[2009-01-18 09:17:00]
藤和のマンションのクロスは縮んで当然なのか・・・・
651: 匿名さん 
[2009-01-18 21:07:00]
クロスの話ばかりですね。
652: 物件比較中さん 
[2009-01-26 21:27:00]
べりすた矢賀、まだ、値段さがりそうですか?
べりすたの他の物件にお住まいの方、内装、外装、騒音など、何でもいいので、感想伺いたいのですが・・・。
お住まいになって、良かった点、悪かった点、購入の最大の決めて、なども教えていただけましたら幸いです。

私は今月モデルルームに行ってきたのですが、やはり、クロスがはがれているところがありました。
653: 匿名さん 
[2009-02-02 14:19:00]
ここの対応は最低ですね。営業マンのレベルが低すぎ。 物件売ったら「ハイ、さよなら。」っていう感じの対応。無責任極まりない。購入者に求めるもの(申込金や諸費用の支払い、必要書類の提出等)はしつこく電話等で「何日までにお願いします。」「書類は揃いましたか?」とか求めてくるのに対し、購入者側のオプション等の要望は伝えても忘れている。営業マンの言うことを信用していたら、バカを見ます。だって、物件売るのに、肝心の営業マンが業務の内容を把握していないんだもん。
結果、締め切りが過ぎていて、完全に売り手のミスでクレームをつけてもミスをミスと認めないし、何もしてくれない。しらばっくれる。最終的に理由づけて購入者側のせいにする。こちらの要望にこたえられる場合も返事、対応がメチャクチャ遅い。 レベルの低い営業マンは物件売っちゃダメだよ。購入者は初めてのことだから、分からないことが多いから相談したりいろいろと聞くじゃないですか? 長い期間の住宅ローンを組むんだし、不安が無いわけが無い。「心配な点、不安な事があればなんでも相談してください」なんて偉そうな事ぬかして、結果、人に不安を与えてるし。何千万という買い物をさせるんだから、売ることばかり考えるんじゃなくて、購入者側の気持ちもしっかり理解しないと。もし、自分が購入者の立場ならどう思うんですかね? レベルの高い営業マンじゃないとマジでダメ!! 
現時点でランクで言ったら、下の下の下って感じ。 このようなことが無いように指導内容の改善を徹底すべき。
654: 匿名さん 
[2009-02-03 00:22:00]
あぁ言ってしまいたい だけど言えない
しかしお勧めの物件もある

関係者だけに言えない
言ってしまったらゴルゴに抹殺される
良い物件は・・・・・・・言えない
655: 匿名さん 
[2009-02-03 09:06:00]
>>654
言っちゃダメだよ。
ログ解析して、抹殺される。
656: MTB不動産 
[2009-02-05 13:36:00]
今や、天下の三菱です。

http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/113711160.html
>これで藤和不動産は安泰だね
657: 匿名さん 
[2009-02-05 15:39:00]
これで藤和不動産=三菱地所になりますね
ここのマンション買ってた人には朗報なのかな?
658: 匿名さん 
[2009-02-05 16:32:00]
倒産の可能性は無くなりましたね。
660: 匿名さん 
[2009-02-05 20:01:00]
>>454
お見事〜!!!
反論してた人立場ないね。
661: 匿名さん 
[2009-02-05 20:33:00]
いっそ、三菱藤和不動産とかいう名前にした方が
イメージアップになるだろうね。
>>660
まぁ、常識的に考えて、454の言うとおりだよね。
反論してた人がちょっと痛い人だったんだと思う。
662: 匿名さん 
[2009-02-05 20:39:00]
ところで今更なんでこの話題?
663: 匿名さん 
[2009-02-05 20:44:00]

明日の新聞でも読んだら?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる