デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション5棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 穴吹サーパスマンション5棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-15 21:48:52
 

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/

[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

801: 購入経験者さん 
[2009-11-25 21:43:03]
>>800
まだ倒産、清算と決まった訳ではないので、
しばらくは様子見になるでしょう。
会社の方向性が決まるまではアフターサービスは保留になります。
あくまで推測ですが、完成物件であれば
他のデベが買い取り、販売を続行するケースも最近よく耳にします。
そうなった場合は、販売価格が下がる傾向にはあるようです。
一番痛手が少ないのは、早期にスポンサーがついて、
サーパスの名前を残しての存続でしょうか。
ライオンスマンションはその方法で(今のところ)生き残っています。
802: 匿名さん 
[2009-11-25 21:49:21]
>>801
倒産は決まっている。
再建出来るかが決まっていないだけ。
803: 匿名さん 
[2009-11-25 22:06:17]
これからは、子会社がターゲットになります!
805: 匿名さん 
[2009-11-26 00:59:17]
http://n-seikei.jp/2009/10/anabuki.html

これだけ未完成が残ってると、まずそっちへの対応を優先しないと
大変なことになりそうな気がする。
806: 匿名 
[2009-11-26 03:01:06]
子会社ターゲットとはどうなって行くのでしょうか…。
807: 匿名さん 
[2009-11-26 06:38:14]
子会社に信用不安が発生し売上不振になり自力再建できず・・・なりました。となるんじゃないですか!
808: 匿名 
[2009-11-26 07:37:06]
子会社の方は内は別問題と本気で言ってます…。
809: 匿名さん 
[2009-11-26 07:42:27]
入居者が集まらない場合は、管理費や修繕積立金などが倍の金額になったりしますか?
810: 匿名さん 
[2009-11-26 10:07:37]
>>801
私的整理、民事再生法、会社更生法は全て倒産と定義されるよ。
再見云々また別の話し。
事業再生ADRが辛うじて、倒産かどうか議論が分かれるレベル。
811: 匿名さん 
[2009-11-26 10:22:47]
管財人による保全設置がなされ、工事中止のニュースも報道され始めてますね。
建築中物件が多いだけに、最悪工事再開するころには、下請けがいなくなってて、更に延期されるケースもありそうです。

キャンセルは、手付け金放棄になるでしょうし、入居するにせよ、延期されると痛いですね。特に子供の入学とか考えるとどうしたものか(;_;)
812: 匿名さん 
[2009-11-26 11:36:48]
>>809
入居者が集まらない場合は、管理費や修繕積立金などが倍の金額になったりしますか?

空室の管理費や修繕費をどうするかは管理組合次第では?
かわいそうだけど穴吹が倒産したんだから、自分達でなんとかするしかないでしょうね。
綺麗で安全なマンションに住みたいのなら、空室分もみんなでお金出し合って
どこかに管理を委託するしかないでしょう。
813: 匿名さん 
[2009-11-26 11:40:20]
【速報】穴吹英隆氏、独占インタビュー

リポーター : お忙しいところ恐れ入ります。
穴吹英隆氏 : いいえ、どうも。この度はお騒がせ致しまして申し訳ありません。
リポーター : 早速ですが、なぜ代表を退任なさったのですか?
穴吹英隆氏 : その件につきましては、11月24日、更正法を申請したその日ですね。午後3時に緊急役員会議を開きまして、その役員会の決議として私の代表取締役の解任が決定し、それを受けて退任したという次第です。
リポーター : 債権者の方々の中には、「穴吹英隆氏に今一度表に出てきて頂き、面前での謝罪」を要求されている方も少なく無いと聞きますが、その点については?
穴吹英隆氏 : 昨日(11月25日)高松経済記者クラブ宛てに皆様へのお詫びの書面を提出させて頂きました。
リポーター : 書面で皆さんが納得するとお考えですか?社を代表して英隆氏自身が頭を下げる姿を見せる必要があると存じますが。
穴吹英隆氏 : 私は既に代表の職を辞した者ですから、その者が今さら社を代表して謝罪するというのは筋違いでしょう。
リポーター : 債権者の方々、従業員の方々、そしてそうした方々のご家族に対して英隆氏自らじかに謝罪の意を表明する必要が無いとおっしゃっておられるんですか。
穴吹英隆氏 : http://farm3.static.flickr.com/2634/4134330425_5e8913d831_o.jpg

リポーター : 金融機関並びに請負契約において、英隆氏が保証人となっていると伺っておりますが。
穴吹英隆氏 : 保証人としての責務は全うするするつもりです。
リポーター : 多額の債務となりますが、会社更生法が適用されるとなると、穴吹工務店に請求できななくなった債権が英隆氏に請求されると思いますが。
穴吹英隆氏 : それについての備えはあります。
リポーター : “備え”とおっしゃいましたが、幾許かの資産をお持ちであるとは存じますが債務弁済可能なんですか。
穴吹英隆氏 : ・・・(しばらくの沈黙)
リポーター : 破産した経営者の中には、隠し財産を持ってタイやベトナムなど、物価の低い海外で豪勢で悠々自適な生活をされていらっしゃる方も多いと聞きますが。
穴吹英隆氏 : http://farm3.static.flickr.com/2497/4135094142_9d91ea8992_o.jpg

リポーター : 本日はお忙しいところどうも有り難うございました。
穴吹英隆氏 : ありがとうございました。
814: 匿名さん 
[2009-11-26 11:46:55]
管理会社は独立して事業を行っているから大丈夫と言ってるけど、
コミュニティが工務店に対して〇億円単位の債権があるのに関係無い事はないだろ・・・。

工務店が入居予定の住民から預っていた前納金や修繕積立基金は
間違いなく組合に入っているのか??

債権として吹っ飛ばしたらシャレにならんぞ。。
815: 入居済み住民さん 
[2009-11-26 12:09:15]
昨日の夕方エレベーター横に張り紙が。
穴吹コミュニティは独立会計しているからご安心してください的な内容。
絶対うそ!
積み立て金もどうせ資金繰りに使われてるんだからーーー
資産価値が下がるのは目に見えてるし。
やっぱり一戸建てにしておけばよかった。
816: 匿名さん 
[2009-11-26 13:02:48]
>>815
根拠は?
817: 匿名さん 
[2009-11-26 13:47:04]
積立金は管理組合名義だから大丈夫ですよ。でもサーパスの資産価値は下がったのは間違いない。
ダイアパレスとかセザールとかの扱いですよ。
819: 匿名さん 
[2009-11-26 14:05:36]
規模の割に負債1,500億円って意外と少なくない?
820: 匿名さん 
[2009-11-26 14:12:15]
>>817

引渡前の預り諸費用の中の積立金等が組合に間違いなく入っているかどうかの問題。

九州の〇美が逝った時も問題になったらしいけどね…。

個人債権が1000人,50億以上もあるんだから…。
821: 匿名さん 
[2009-11-26 15:24:18]
ブッキーも逝ったかぁ~ お疲れ様でした^^b
822: 匿名さん 
[2009-11-26 17:00:48]
穴吹工務店前社長「更生法申し立ては不当」 記者会見で
 24日、東京地裁への会社更生法を申請した穴吹工務店(高松市)から社長を解任され、同社取締役に退いた穴吹英隆氏は26日午後3時30分から、同市内の香川県弁護士会で会見した。穴吹氏は会見の中で、「会社更生法の申し立ては不当。東京地裁民事第8部に更生法申し立てをすみやかに却下決定してほしいという上申書を提出した」と述べた。 (16:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091126AT6B2600N26112009.html
823: 匿名さん 
[2009-11-26 18:07:32]
穴吹英隆がんばれ!弁護士は誰がついてるんだろう!
824: 匿名さん 
[2009-11-26 19:45:05]
穴吹倒産で、
あなぶきんちゃんはどうなっちやうんでしょう。
お父さんが登場したりして。
825: 匿名さん 
[2009-11-26 19:47:29]
穴吹英隆前社長。びっくりです・・。
倒産の「総責任者・立役者」が何をいまさら。


英隆さんが社長に残るのだったら、更生は不可能。
信用ゼロですから。

サーパスの社会的責任を考えると「会社更生法申請」賛成です。
826: 匿名さん 
[2009-11-26 20:00:50]
会社厚生法申請却下されちゃたら、会社清算しかないのでは?
こんなこと、やっていて支援する企業あるのかな~。
更なる信用収縮につながるだろう。
827: 匿名さん 
[2009-11-26 20:15:01]
1500億の負債があって、「倒産は嫌だ」「再建できる」と、ごねているバカ。
そう思っているのは、日本全国であなたひとり。

あなた~ひとり~。

支援するなら、「穴吹社長完全撤退」を要求するだろうな・・。間違いなく。

追記)
穴吹興産は子会社ではありません。
株式の勉強を・・。

穴吹工務店は非上場であったので、ここまでの巨額負債に気づかれにくかったのかな?
上場って大切だと思った瞬間。
828: 匿名さん 
[2009-11-26 20:23:14]
そんなこというなよ、前穴吹社長にがんばってもらいたいね!まだ、法的整理していない子会社がいっぱいあるじゃないか・・・元気だして上をむいて歩こう!
829: 匿名さん 
[2009-11-26 20:29:32]
>>828

法的整理していない子会社があるからこそ、今ならまだ支援してくれる会社が見つかる可能性があるのでは?
(子会社がなくなったら、清算まっしぐら)
830: サンシャイン 
[2009-11-26 20:37:29]
賃貸してるんだけど影響ありますか
831: 匿名さん 
[2009-11-26 21:22:11]
>>830
”サンシャイン”さんへ、
あなたも区分所有者なのだから、
管理組合の書類と修繕積立金の残高状況を確認すること。
(毎年送られてきてゴミ箱直行の総会の資料にも書いてある)
資産価値云々の話は、既存マンションの管理次第なのだから、
それを自分なりに確認することから始めるしかない。

それと、悪い噂で入居者が逃げ出して空室になるリスクを
なんとか防止しなければならないのが賃貸所有者の共通の対処すること。
832: 匿名さん 
[2009-11-26 21:28:33]
管理会社を変更したらいかがですか?たぶん、コミュニティより、2割ぐらい管理費が安くなるとおもいます。
833: 匿名さん 
[2009-11-26 21:57:04]
管理会社、どの会社が良心的なのだろう。見積もりを取っても値段だけではわかりにくいので、どなたか経験のある方、教えてください。
834: 匿名さん 
[2009-11-26 21:59:13]
コミュニティ清算して,穴吹ハウジングサービスが管理会社になって,コミュニティの社員の受け皿になるとか?
835: サンシャイン 
[2009-11-26 22:39:06]
うーむ。なんとか穴吹には再生してもらいたい。
836: 匿名さん 
[2009-11-26 23:20:35]
新聞記事では「積極路線 裏目に」などと書かれているが、本当にそうなのだろうか?
2007年に販売戸数が全国1位になったといっても、大京が大幅に数を減らしたこと
によるもの。穴吹は他の大手に比べて販売戸数の増減幅は少なく、堅実だったと思う。

土地を仕入れしてから完売して売上代金が入金するまで土地代+建物建設資金を借入
するので負債額が大きくなるのは業界全体に共通する体質。
競争過多で利幅が少なく自己資本を増やすことができない。

構造的な問題を何とかしないとマンションを安心して買うことができなくなってしまう。
住宅産業の崩壊は国民の生活基盤を脅かすと思うが、こうしたことを真剣に考える人は
もういないのか・・・


837: 匿名さん 
[2009-11-26 23:22:17]
>>835
こんなドタバタをいまさらやっているようじゃ、再建なんて無理だろ。


東京地裁に会社更生法の適用を申請した穴吹工務店(本社・高松市)で、申請直前に解任された穴吹英隆前社長が26日、高松市内で記者会見し、「解任を決定した取締役会は無効」と主張。その後の会社更生法の申し立ても無効として、法的に争う姿勢を見せた。

 取締役会は対立する経営陣が24日、代表権を持つ穴吹氏の招集がないままに開催し解任を決定、同日更生法の適用を申請した。

 穴吹氏によると、23日に、メーンバンクを務めるあおぞら銀行など主力3行から引き続き支援の申し出があり、25日の手形の決済などで必要だった約49億円については「現金は準備できていた。支払い状況に問題はなかった」と強調した。

 穴吹氏側は26日、高松法務局に穴吹工務店などグループ3社の代表取締役の登記変更を行わないように上申書を提出。東京地裁にも会社更生法に基づく手続きを却下するように上申書を提出したことを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091126/biz0911262017015-n1.h...
838: 匿名さん 
[2009-11-27 00:10:59]
こんな事では、社長が復活しても、他の経営者がすべて辞任
家族経営で大丈夫なの?
この会見でもっと悪くなったと思う。
じたばたして、どんどん印象が悪くなってると思う。
ボケツほってると思う。悲しいですね
839: 匿名さん 
[2009-11-27 00:13:32]
こんな会社だったとは・・・・・・
840: 匿名さん 
[2009-11-27 06:42:32]
とりあえず、穴吹で家をたてるのを止めます。いろいろ、不安がありますので、積水ハウスにしたいと思います。
841: 匿名さん 
[2009-11-27 07:17:19]
積水たけーよ
842: 匿名さん 
[2009-11-27 09:08:30]
日曜大工で建てれば?
843: 匿名1 
[2009-11-27 09:48:00]
この社長っていったい・・・・。
恥ずかしくないんだろうか??
潔く認めたらいいのに、今更、出てきて
何がしたいんだ??
余計に印象悪くしてるだろうが・・。
844: 匿名さん 
[2009-11-27 10:44:58]
涙・涙です。

本当のところ、社長と他の取締役どちらが正しいのか?
取締役側もコメントなしで、保全管理人まかせとは...
法的に争ってる間に会社清算になったら、どうするんだろう。


穴吹工務店更生法申請 前社長「意に反する結果」 涙で謝罪会見 「自立再建」役員と対立

 「私の意に反する結果になった」。マンション販売大手「穴吹工務店」の会社更生法適用申請を受け、高松市内で26日に記者会見した穴吹英隆・前社長(58)(現取締役)は、「関係者に多大な迷惑をかけ、深くおわび申し上げます」と涙を見せて謝罪しながらも、突然経営トップの座から追われた悔しさを言葉の端々ににじませた。

 24日の会社更生法適用申請後、初めて会見に臨んだ穴吹氏は紺のスーツ姿で現れ、謝罪の言葉を述べると、涙をこぼし、何度も繰り返し頭を下げた。

 その後、一連の経緯や社内の事情について1時間近くにわたって説明した。

 穴吹氏によると、自立再建を目指していた同氏と、法的整理を目指す他の役員の間で以前から意見対立があったといい、「会社更生法(の適用)は必要なく、なぜ、こだわるのか分からない」と他の取締役11人の対応を批判。「主力金融機関の協力も得ており、資金的にも乗り切れるはずだった」と主張した。

 自身が不在のまま解任された24日の取締役会については、事前にファクスで中止するよう通知していたことを明かし、「何が起きたかわからない状況。キツネにつままれた気持ち」と無念の表情を浮かべた。ただ、「他の取締役に対して言いたいことは」との質問には、会社を思ってくれているのは同じとしながらも「いろんな気持ちがある」と複雑な心境を明かした。

 一方、同社広報室は、穴吹氏の会見に対して、「コメントを控えたい。経緯は、会社更生法適用申請後の24日に開いた記者会見で申し上げた通りで、保全管理人のもとで再建をはかりたい」とした。同社関係者によると、高松市藤塚町にある同社の本社では、この日も朝から取引先やマンション入居者からの電話が寄せられたという。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20091126-OYT8T01337.htm
845: 匿名さん 
[2009-11-27 14:31:30]
会社は自分のものだ
資産はだれにも渡さん
との気持ちが大きいのかな?
まわりの人の気持ち、巻き込まれた人の気持ち、
考えてるの?なぜこの時期なの?
846: 匿名 
[2009-11-27 14:43:24]
完全に裸の王様状態ですね。
自分の知らない間に会社更生法になってた??
自分は、信用ゼロだと言い放ったようなものでしょうが・・。
自分たちの茶番劇で倒産を加速したようなもの。
今、何が重要で、何をすべきなのかなんじゃないのか。
こんな前社長の作ったマンション住んでたのかと思うと情けない。
847: 匿名さん 
[2009-11-27 15:11:23]
謝罪シーンです。

266 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 14:51:25 ID:???
【完全保存】
社長解任された穴吹氏が謝罪
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org400943.wmv
848: 匿名さん 
[2009-11-27 15:43:23]
前社長はグループの最高責任者ですよね
三社の代表権がなくなって、その他グループの
代表権はどうなるの?
849: 匿名さん 
[2009-11-27 17:40:04]
なんか滑稽いがいの何者でもないですね。
850: 匿名さん 
[2009-11-27 17:51:27]
他のところは、まだ英隆氏が会長だと思われます。穴吹英隆頑張れ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる