デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション5棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 穴吹サーパスマンション5棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-15 21:48:52
 

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/

[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

765: 申込予定さん 
[2009-11-25 00:22:06]
修繕積み立て金ってどうなるんでしょ?
766: 匿名さん 
[2009-11-25 00:23:43]
すいません 資産飛ばしとは?NHKで誤っていた人の 前の人の個人資産もですよね?
767: 匿名さん 
[2009-11-25 00:26:20]
修繕積立金は、管理組合のお金、管理してるのは、管理会社で
管理会社も預かっているだけのお金と思います。
768: 匿名さん 
[2009-11-25 00:47:42]
管理会社は修繕積立金を預かっていません。
大昔の管理会社は預かったこともあったようですが。

管理組合で管理するもので、管理会社が勝手に触ることは出来ないようになっています。
ご安心あれ。
769: 匿名さん 
[2009-11-25 00:59:22]
以前にサーパス見学したけど、土地の権利が所有じゃないって言っていたような、どーなの、名古屋市鳴海のサーパス。
770: 匿名さん 
[2009-11-25 01:07:42]
>>769
そんなことはありません。
土地は専有面積割合による敷地権(所有権)の共有です。

普通のマンションはみんなコレです。
771: 匿名さん 
[2009-11-25 01:34:14]
会社更生ですか。ご愁傷様なことです。
ところで、会社更生なり民事再生なり、いままで申請したデベで
本当に再出発がみこまれる会社あったでしょうか?

ほとんど、溶けてしまいました・・・・・・
772: 匿名さん 
[2009-11-25 05:47:06]
父さんお疲れさん
こうなることわかりきってたけどね
773: 匿名さん 
[2009-11-25 09:40:29]
穴吹建設とはまだ付き合いを続けてもいいですかね・・・・・・・。by下請け者
774: 匿名さん 
[2009-11-25 09:48:12]
倒産したんですね、穴吹サーパス。
民事更正法適用とはいいますが、実態としては、もう立ち直れないでしょうね。
不良物件がとにかく多くて、空き部屋も目立っていたから、しょうがないですね。
道路ギリギリまで寄せた物件とか、駐車場が全然足りない物件とか、ゴミ置き場が異常に小さかったりとか。
住民の生活を重んじない物件を乱造したツケが出たという感じですね。

そうすると、サーパス・マンションの物件資産価値も下がりますね?
売ろうとしていた方はさらに大変なんでしょうか?
775: 匿名さん 
[2009-11-25 09:55:25]
改めてここの分譲リストを見たけど、売れ残りの棟数が多すぎるような。
今後どうするんだろう。アウトレット化するのも難しい気がする。
776: 匿名さん 
[2009-11-25 10:27:13]
しかし、取締役会に社長欠席で社長交代、その場で会社厚生法申請決議して、あとは管財人任せ、絵に描いたような倒産劇ですね。
777: 匿名さん 
[2009-11-25 10:43:44]
こういうときに経営者トップの人間性が出てきますよね。

法的責任でなくて、人道的道義的責任を感じないのだろうか。

他の役員含め従業員に対し、
「お前らがワシの言うとおりにしないから、お前らのせいでこんなことになってしまった。」
「我が穴吹一族の恥、どうしてくれるんや!」
「もうヤメた!あとは、責任持ってお前らが始末しておけ!」

などと被害者ヅラして恫喝していたそうですよ。

個人保証してた筈だから、英隆個人は“破産”の道しか無いんですけど・・・

今回逃げたことが、余計、債権者の心象を悪くしてることにも気付かないなんて・・・


のう・・英隆よう・・


 土 下 座 し ろ や ! !

778: 匿名さん 
[2009-11-25 11:17:24]
>>771

>ほとんど、溶けてしまいました・・・・・・

大京はどうしたよ
779: 匿名さん 
[2009-11-25 11:22:59]
大京のときはまだ、こんなに景気が悪くなかったですよね。
あと社長が逃げたりしなかったんじゃなかった?

それにしても
穴吹には救世主が出てくるのでしょうか?
個人的には穴吹の物件は悪くないような気がしていたし、アフターもしっかりしているとのことですし、周囲への影響もあるし、何とか再建してほしいですね。
780: 匿名さん 
[2009-11-25 11:24:03]
引渡し時に預けた諸費用の精算残金が返ってこなくなる恐れが大いに考えられます。

他デベの倒産のとき、小額弁済ラインが10万円とかで、10万円を超える更正債権は5%程度しか支払われなかったそうです。
781: 匿名さん 
[2009-11-25 11:33:23]
ケースによって色々だけど、中には一般個人に対する債権金額を小額弁済ラインにしていたデベもあったような?

まぁ、本当に再建させるつもりなら一般個人を泣かすような再建計画は立てないでしょ。
782: ビギナーさん 
[2009-11-25 11:38:06]
羊羹マンションを増やした元凶だと思う。
783: 周辺住民さん 
[2009-11-25 11:50:19]
いやー怖いですね・・・
大手だから大丈夫とは限らないんだな。
穴吹から見学のときにいただいた商品券、大切に使わせていただきますよ。
784: 匿名さん 
[2009-11-25 12:02:03]
サーパス住んでからサポート~
笑顔がこぼ~れる~

虚偽広告にしない方法を検討して下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる