デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「三菱地所のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 三菱地所のマンションってどうですか?
 

広告を掲載

ひまわり [更新日時] 2014-09-29 03:04:19
 

三菱地所のマンションの購入を検討していますが、土壌汚染の事実を隠して、マンションを販売したことで
問題になっていることもあり、正直不安も感じています。
実際にこの会社の物件を購入をされた方等、ご意見を聞かせてください。
ぜひ、参考にさせていただきます。


三菱地所の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8802.html
【このリンクは管理人により追加されました】

[スレ作成日時]2005-04-03 14:25:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判

62: 匿名さん 
[2005-09-02 19:32:00]
父自慢をしてもしょうがないが、ボードメンバーとはこれまたとんでもない偉い様ですな。三井は三井銀行のドンと呼ばれた小山五郎
元社長の草葉敏郎夫人が杉並の三井不動産のマンション計画に反対署名した由。ずいぶん違うもんだね。
63: 匿名さん 
[2005-09-03 06:31:00]
64: 匿名さん 
[2005-09-03 08:41:00]
話題が三井にそれるが、なかなかよさそうな場所ですね。
デベロッパーは街作りが仕事なんですよね。地元の反対は残念ですが、
地図で見る限りは三井とみずほ銀行の運動場が街を分断しているように見
えるので、うまく開発すれば浜田山の発展につながる気がします。
マンション購入者は平均的な勤め人よりは所得は高いでしょうが
先住民は富裕層も多いと思うのでそのあたりもネックでしょうか。
65: 匿名さん 
[2005-09-03 18:52:00]
完全二重配筋、全面折り返し断熱実施など仕様スペックが細かく公開しているのは
自信のなせる技か。でも高級な内装や建材を使っていても宣伝しないのは商売下手。
66: 匿名さん 
[2005-09-05 03:55:00]
たしかに他社では比較的大きくアピールするような長所を
ここはパンフの隅あたりにさらっとしか書かれていない事が多いですね。
良くも悪くもということなのでしょうが。
67: 匿名3 
[2005-09-05 20:22:00]
ちょうど三菱の物件を購入しようとしているところだったのでかなりショッキングな内容が記載されているような...
宣伝・広告費・その他もろもろお金をずいぶんかけているな〜という印象はありました。
モデルルーム以外にもいろいろな面でお金をかけて宣伝しているので若干不安も...
しかし物件の立地がよく、環境もとてもいいので購入したいな〜とは思っていた私にはちょっと刺激が強すぎます。
68: 匿名さん 
[2005-09-05 22:32:00]
最近の物件で三菱っぽくないド派手な広告というと、、、ザ・ガーデンとか?
69: 匿名さん 
[2005-09-05 22:42:00]
多分ビンゴ!
70: 匿名さん 
[2005-09-05 23:38:00]
ここのスレを読んできて、かなり騒音の問題に不安を感じました。
150万の手付け払ってるんで、解約もできません 涙
71: 匿名さん 
[2005-09-06 06:00:00]
音の問題は集合住宅である以上は多少は仕方がないことですよ。

売主の決めた仕様よりも上のフロアの人次第ではないでしょうか。
分厚いスラブでも大音量のステレオや楽器演奏の前には防ぎようがないよ。

でも最近流行の都市型一戸建は隣の電話の会話が聞こえるなんて
話を聞いたことがあります。
72: 匿名3 
[2005-09-06 07:05:00]
パークハウス ザ・ガーデンです。
物件としては本当に魅力的で良いのですが、将来お金のかかりそうな共用部分が気になります。
今のマンションて共用部分が充実していないと売れないんですかね?
私の父が建築関係なので将来お金がかからないタイプが良いと昔から話していたんですが、
実際どのマンションを見てみても共用部分にお金がかかるものばかり...
もっとシンプルなのが良いんですがね〜
73: 匿名さん 
[2005-09-06 10:06:00]
>72
お父様が建築会社なら一番良いデベご存知でしょう?
ここの書き込まなくても、良いんじゃないんですか?
74: 匿名さん 
[2005-09-06 12:56:00]
>ザ・ガーデン
確かにシアタールームとかキッチンスタジオとか将来お荷物に
なりそうな共用部分多いですね。
あと、駐車場は機械式で100%なのでしょうか。修繕計画に
取替え費用は含まれてるんですかねぇ。。。
75: 匿名さん 
[2005-09-06 12:57:00]
>ザ・ガーデン
確かにシアタールームとかキッチンスタジオとか将来お荷物に
なりそうな共用部分多いですね。
三菱も堅実を売りにするんだったら、こういうのやめて欲しいよね。
あと、駐車場は機械式で100%なのでしょうか。修繕計画に
取替え費用は含まれてるんですかねぇ。。。
76: 匿名さん 
[2005-09-06 12:59:00]
>75
いっそのことシアタールームとかやめてトランクルームにしてほしい
77: 匿名さん 
[2005-09-06 19:23:00]
確かに地所と三井、野村は共用部分は質素。
シアタールームやめてトランクルームもいいね。
でも長谷工なんかに比べると共用はかなり地味。
78: 匿名3 
[2005-09-06 19:57:00]
>73
父は三菱なら大丈夫だろうが、西松建設で施工というのがネックだというので私としては困惑してしまって。
西松がきちんと建てれば良い物件とは図面等をモデルルームで見て言ってはいます。
きちんと建てればって言われてもねぇ〜
いちおう皆さんの内容で疑問に思った点やこれはまずいと思った点を先ほど三菱担当者に確認してみました。
つついておくだけつついておくのも手ですからね。
こんなに一生の買い物を比較的短期間で決めなければならないというのがつらい。
モデルルームみて→基本構造の説明聞いて→ほしいと思う部屋の候補提出→ローン相談とばたばたですからね。
夢を持って買いたいのはやまやまですが、実際はかなりしびやになっちゃいます。
みなさんはもう購入された方とかなんですかね。
79: 匿名さん 
[2005-09-06 21:42:00]
悪いことはいいません。
三菱は音がかなり響くんで、上の階の住人の家族構成を聞いてからにしたほうが・・
80: 匿名さん 
[2005-09-07 00:26:00]
三菱は比較的構造部分の仕様が高いのと、それをちゃんと満たすよう施工されているかのチェックが厳しい
(というかそれが当たり前なんですけどね)と言われていますので、施工業者にそれほど大きく左右される
ことはないんじゃないですかね?そもそも職人の質がかなり落ちると言われてるゼネコン(長谷工、淺沼組、
三井住友建設など)は最初から指名していませんし。
ただ、西松は土木の方が得意なゼネコンなのでそういう意味で心配ではありますね。。。
まぁ万一、致命的な欠陥があったとしても逃げずにフォローはしてくれるデベではないでしょうか?
デベの体質はむしろ欠陥が発覚したときの対応の仕方に現れるように思います。

>79さん
それって他のデベの物件と比較してという意味でしょうか?
私は一度三菱の完成物件で遮音性の実験をさせてもらったことがありますが(上階で家人に床をドンドン
踏み鳴らさせて下階でどの程度響くか聞いてみた)、窓を締め切った状態でもこもった音が少し聞こえる
くらいで、生活音があればほとんど気にならない程度でした。ちなみにその物件は二重床(遮音材充填)・
二重天井・スラブ厚200mm・フローリング等級LL45の、三菱の物件としてはごくごく標準的な仕様でした。
他社の物件では実験したことがないので比較はできないのですが。。。
81: 匿名3 
[2005-09-07 07:25:00]
>80
ありがとうございます。心強いご意見をいただけてうれしいです。
西松建設は確かに土木中心に工事を請けている会社なのでマンション実績の方が少ないのが気になりまして...
三菱の担当に今まで三菱がやっている西松施工の実績を調べてもらっています。
最近では2件やっているとのことですが、入札にいたった経緯等も一応調べてくれるとのことなので
いろいろな点から材料を吟味して判断してみたいと思います。
工事の途中に父に立ち入って見てもらえたらきちんと工事しているかすぐわかるので安心して買えるんですけどね〜って
担当者に話したところ、いくつかそういう要望がでているらしく、検討中と話してはいました。
しかし現実は他社の建設関係者には見られたくないでしょうから実現は無理でしょうね。
でもいろいろ話してみることが重要だとこの掲示板を見て実感できました。
しっかり不安を解消して自分にあった住宅を購入できるようがんばります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる