野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-12-19 21:50:00
 

入居までしばらくありますが、テンション下げないように、
楽しく情報交換していきましょう。

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

公式
http://www.ichikawa45.com/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-09-18 22:19:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス

731: 管理人 
[2007-11-22 15:52:00]
皆様、マンションコミュニティのご利用、誠にありがとうございます。
やり取りされておられますところ失礼致します。管理人の福井でございます。

削除が多く貴重な情報が見えにくくなっておりご不便をお掛けしております。

まだまだ至らぬ掲示板で大変恐れ入りますが趣旨をご理解頂けていないことは
我々の努力不足で申し訳ございません。

当サイトの物件スレは、購入を検討されておられる皆様のために提供をさせて
頂いており、その物件に関する話題で盛り上がりましょうという掲示板では
ございません。

関心が高いマンションについて議論をされたいお気持ちは十分に理解できる
ものではございますが、当サイトは「購入検討者様」に提供をさせて頂いて
おります。

また、こちらは購入を決定された皆様のためのスレでございますので、
情報を提供するという目的以外では契約者様のみご利用下さい。

こちらのスレは特に情報を必要とされておられる方が多数いらっしゃいます
ので、皆様のご協力をお願いいたします。
732: 管理人 
[2007-11-22 15:55:00]
今回のニュースについて情報交換をと考えておられる皆様は

ニュース板にてスレ立てをお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/osumaisokuhou/

デベなど事業者に対するご意見は各デベ板にてお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

なお、サイト運営に関するご意見は次のご意見箱まで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22507/

今回のような「マンションそのものに対する信用を下げる恐れのある問題」
につきましては、我々消費者が冷静に情報交換を行い、今回の件だけでなく
今後のマンション建設に対しても目を光らせ、販売者側にミスが無いよう
しっかり要求していくことが大切であると考えております。

これまでのように
「投稿の削除」→「削除が多いというご意見」→「その投稿の削除」
という本来、我々が情報交換すべき話題から逸らしてしまうループを
産み出さないよう、スレの内容と無関係な投稿をなさらないよう何とぞ
ご協力をお願い申し上げます。

大変、失礼を致しました。購入を検討されたり、既に購入されておられる
皆様にとって貴重な場となりますよう我々も努力して参りますので、
お持ちの情報やご意見を投稿下さいますようよろしくお願い申し上げます。
733: 契約済みさん 
[2007-11-22 18:21:00]
鉄筋が不足していたということはまぎれもない事実で、補修して強度等、
安全が保障されたとしても、清水、三井、野村の契約者に対しての不誠実な態度は一生忘れないでしょう。

ましてや、星の数ほどマンションがあるのに、これからもアレコレ不安を抱えてまでこのマンションに入居するなんて、何かそれでも捨てがたい魅力があるのでしょうか。

こんなことがあっても、契約者はキャンセルしないで入居してくれるんだと、ますます3社を増長させるのではないでしょうか。

キャンセル者続出で立ちいかなくなれば、業界全体がおかしなことはできないと、もう少しマシになってくれるのではないかと思うのですが、、、

そんなに甘くはありませんか?  スミマセン素人で。。。
734: サラリーマンさん 
[2007-11-23 11:12:00]
何で国土交通省は他のマンションを調べないのか??
不思議でならない。
清水、野村、三井、竹中だろ
他のマンションも絶対と思うのだが・・・・
735: 契約済み 
[2007-11-23 20:37:00]
ネタ切れの感ですね。次は25階以下の鉄筋不足が発見されたらまた一段と盛り上がります。契約者としては徹底的に駄目出しが出て、建て直しとなるのを一番望んでいますから。
737: 契約済みさん 
[2007-11-23 23:09:00]
>>735
私は立替は望んでいませんが。
738: 契約済みさん 
[2007-11-23 23:37:00]
安全なら立替希望しませんが
一度、裏切られると信用するのは難しいですね。
740: 契約済みさん 
[2007-11-24 09:28:00]
>739
デベではないですよ。
建替をすると気の遠くなる時間がかかって引渡しが大幅に遅れるし、私は説明会での補修工事に納得しています。子供の小学校入学のタイミングがあるので予定通りの引渡しを望んでいますので。
741: 契約済みさん 
[2007-11-24 12:28:00]
私は、デベではありません。
私も、立替は望んでいません。
だいいち、そんなに金のかかる解決方法を、デベが採用する訳ないでしょう。

①引渡し期限を守れなくなるのは明らか。引渡し期限を守れないと、手付金倍返しになる。(物件価格の10%)
②現在の建物の撤去費用。これは莫大かな。
③そして、新規建設費用。これも莫大。

私がデベなら、上記3つの費用を出すくらいなら、

・解約希望者には①を実施してさっさと解約してもらい、キャンセル物件は10%引きで販売。10%引きなら購入者もいるでしょう。
・契約継続者には、倍返し分と同額の慰謝料を支払う。
・で、現在予定されている「コンクリはつって鉄筋埋め戻し」でいく。

どう考えたって、これが一番安上がり。
742: 入居前さん 
[2007-11-24 16:16:00]
>>No.741
地権者はどうする事もできないのです。
安上がりだからいいって・・・・
10年後20年後のことを考えて書いてます?
こんな事書くのデベじゃないってデベ以外ないでしょ。
土地を取られ引っ越す事もできず。そんな人のこと考えた事ありますか?
743: 引越前さん 
[2007-11-24 16:49:00]
>>742さん
同感です。
安上がりであることをベースに考えるのは、
デベ以外にはいません。
(いたとしたら、ただの面白がりの悪質な第3者)

なぜ一番安く上がることを考える必要があるのかが疑問です。
安全な住まいを得ることが購入者にすれば一番でしょう。

「コンクリはつって鉄筋埋め戻し」という手法が絶対に確実に安全で、
他にはそういった箇所はない、ということを複数の手法で証明することが
一番納得できて、かつ安上がりなのではないでしょうか?
それが出来なければ建て直しの検討も必要でしょう。
744: 匿名さん 
[2007-11-24 16:53:00]
裏掲示板によると、地権者は未確認情報ですが金銭的な保証があるようですよ。ほんとに、購入者を**にしている。
745: 契約済みさん 
[2007-11-24 17:44:00]
>>No.741
タダでも住まないって言われてる物件ですよ!!
キャンセルが出て1割引でも売れるわけがないでしょ。
こんなに問題になった物件を買う人がいると思ってる事態
間違ってます。
中古で出ても売れるかも怪しいのに。

考えが甘すぎる。
746: 契約済みさん 
[2007-11-24 17:50:00]
10%引きではなかなか食指が動かないでしょうなあ。

私個人の感覚では、元々の高すぎる価格設定と今回のイメージダウンの分も
含めて、20〜25%引きが適正価格じゃないかと思います。

もちろんこれは消費者(しかも一個人)側のバランス感覚であって、
デベにそんな感覚があるかどうかは別ですが。
747: 契約済みさん 
[2007-11-24 18:04:00]
>>745
誰が言っているのですか?私の周りには一人もいませんが。
748: 契約済みさん 
[2007-11-24 18:42:00]
>>745さん
>タダでも住まないって言われてる物件ですよ!!

地権者さんですか? もし地権者さんなら、キャンセルしたくても出来ない理由もあるでしょうし、上記コメントにもある程度は理解できます。

あなたがもし地権者でなく一般購入者なら、さっさと白紙解約すればいいのでは?

>キャンセルが出て1割引でも売れるわけがないでしょ。

残念ながら、我々のほとんどは素人です。たぶんあなたも素人でしょう? しかし売主側はプロです。どのくらいの値引き対応をすればキャンセル住戸の再販売が可能なのか、連中は我々よりもずっと正確な感触を持っているでしょう。世の中には、割り切って考えることの出来る人が結構大勢いるものです。1割引きならば、なかなかお買い得な物件だと思います。
749: 契約済みさん 
[2007-11-24 19:25:00]
転売しなければ 1割引きで買う人がいるかもしれませんが
それも人気のあった部屋に限るでしょう。
かなり苦戦して、もしかしたら完売も怪しいですよ。
この先の補修・定期検査・賃貸が多くなれば住人の管理レベルの低下など
かなりのお荷物になることは明確ですし、精神的な問題もあります。
それを乗り越えるか否かが解約の分かれ道ですかね。
やはり最低 20〜25%引きがいい線ではないですか?
それでも、人気のなかった部屋は苦戦ですね。
750: 契約済みさん 
[2007-11-24 20:52:00]
748
素人の人でも1割引で買わないって入ってるんだから
プロなら余計買わないでしょ?
プロとか素人とか関係ないのでは?
プロなのに、このようなマンション作ってしまうんだから、
素人同然ですよ。
3
普通に考えて、同じような立地、作り、値段のマンションで
:失敗したマンションの1割引と、
:完璧に作ったマンションでも定価
どちらを買いますか?って聞いたら殆どの人は普通のマンションを
買うのが当然でしょ?
誰が言ってたって、普通に考えてわかるでしょ?

スーパの見切り品じゃないんだから、値を下げればいいってものじゃないよ。値段じゃない、結局は質だよ質!!

それに、もしキャンセルしても売れるような物件だったら
デベは全部の契約を白紙に戻して
買いたい人に売れるでしょ?そうすれば問題解決だし。
でも実際売れるわけないから、色々と問題があって
色々とややこしいんですよ!

補強したとしてもキャンセルされたら売れる見込みがないから
大変なんですよ。
751: うわー 
[2007-11-24 21:00:00]
普通に考えて10%安くして再販売するくらいなら契約者に10%以上安くして契約継続してもらった方が経費がかからなくてよいと判断するんじゃないですか?もう定価販売はできないということはデベ側も分かっているはずだからね。
752: うわー 
[2007-11-24 21:03:00]
25階〜30階は50%値引きでも売れないような気がするけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる