埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレストレジデンス@流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. フォレストレジデンス@流山おおたかの森
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-01-01 16:30:11
 

eマンション『ザ・フォレスト レジデンス』『【流山おおたかの森】UPPER EASTについて』を情報交換の場とされていた方々へ。こちらへ新規作成させていただきました。
入居予定の方々、入居日に向けより建設的かつ活発な意見交流の場として、ご参加くださるようお願いします。

[スレ作成日時]2006-06-14 19:19:00

現在の物件
ザ・フォレストレジデンス
ザ・フォレストレジデンス
 
所在地:千葉県流山市市野谷660-1(新A4街区1)(地番)
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅から徒歩4分
総戸数: 524戸

フォレストレジデンス@流山おおたかの森

912: マンション住民さん 
[2008-09-07 10:33:00]
今日も両隣からタバコの煙がモクモク・・・
せっかく東京から空気の良いところに引っ越してきたのに
ぜんそくがぶり返しそうで恐いです。
913: マンション住民さん 
[2008-09-07 11:40:00]
規約違反を発見したら、管理組合に日時、部屋番号等を具体的に報告すること。
また、住民全体に不利益が被る、倫理的、道徳的に問題と受け取れる行為があった場合、管理組合に提言、要望をだす。

以上
914: 匿名さん 
[2008-09-07 13:51:00]
いよいよ最終一戸になりましたね
915: 喫煙者 
[2008-09-07 15:04:00]
ちょっと見ていて気になりました。

確かに、吸わない人からするとタバコの煙は気になるでしょうが、24時間ずっと吸っている訳ではないので、少しぐらい見逃してくれても良いのではないでしょうか?
どうせ、ベランダに出て吸うのはせいぜい1〜3本ぐらいだと思うので。

また、吸う人は、両隣に人の気配がしていたら、吸わない様にしたらどうですか?

せっかく落ち着いて生活しようとしているのに、こんなことで騒ぐなんてちょっと残念です。
916: マンション住民さん 
[2008-09-07 16:04:00]
<915

前レス読みました?

窓閉めていても24時間換気から入ってくるって書いてあるでしょ?

あなたが吸っている間お隣のリビングはタバコ臭いんですよ。

一度入ってきたらニオイはなかなか消えません。

こんなことですか・・・。
毎日何時間かおきにあなたの嫌いなニオイがしてもそういえますか?
毎日ですよ。

だいたいせいぜい1から3本っていうなら家のなかで吸えばいいじゃないですか?
気にならないんでしょ?

だれか家族が嫌がるからベランダで吸っているのでしょうか?
家族より隣や上に我慢しろってことですね。

本当に勝手でイヤになります。よっぽどあなたが残念ですよ。
917: マンション住民さん 
[2008-09-07 16:24:00]
私用細則の2条の十二において
「近隣に迷惑がかからないよう注意しましょう」
レベルでも記載があって、
近隣が迷惑だと言っているのであれば、

2,3本くらい吸っても我慢しろ

という理屈は成り立たないのでは?

ルール上決まりがあるのなら、


2,3本くらい吸わずに我慢しろ

なら分かりますけど。


周りを気にしない喫煙者がいるとドンドン喫煙場所が制限されるので、
そういう人には迷惑してます。。。
918: 匿名 
[2008-09-07 21:00:00]
自宅でたばこを吸えば、いいのでは・・・
自分の家に煙はNG 他人の家はOK という見解にだけは、ならないようお願いしたいです。
919: 契約済みさん 
[2008-09-07 21:33:00]
祝!完売!
920: 住民さんD 
[2008-09-07 21:52:00]
隣近所と気まずいのもアレだから、家でタバコすうのやめたよ
露骨に大きな音出して窓をバタバタ閉められ、換気口もボコボコっと閉じられ
あー 怒ってんだなー って。。ええ、やめましたよ、、
但し、親戚が来たときはカンベンな
921: マンション住民 
[2008-09-07 22:40:00]
まだまだ荒らしも多いですから気をつけましょう。
922: 匿名さん 
[2008-09-07 23:12:00]
>919
え?完売したんですか?
923: マンション住民さん 
[2008-09-07 23:47:00]
>920
親戚が来たときはは窓を閉めて家の中でどうぞ。
我が家はタバコ吸いませんが(来客にも吸わせませんが)
来客が来たときは近隣に音がうるさいといけないので
すべて窓閉めてエアコンです。
何々のときだけは・・・とか結局やってないのと同じ・・・。
924: マンション住民さん 
[2008-09-08 00:49:00]
>>920
夜中に吸いたくなったら、一緒にコンビニにでも(w
925: マンション住民さん 
[2008-09-08 08:16:00]
たばこもだけど、来客の時に窓を閉める配慮大切だと思います。

隣は毎日のようにママ友呼んで子どもたちは大はしゃぎ。
もううるさいのなんの!
そうでなくても、毎日早朝から子供の声が響き渡って迷惑なのに。

せめて周りを気遣って窓を閉めるくらいできないのかな?
仕方がないからこっちが窓閉めてるけど、震動は伝わってくるんだよ。
926: 匿名 
[2008-09-08 08:48:00]
煙草の次は子供ですか(笑)

ウチは残念ながら子供が出来ない夫婦でして、お子さんのいらっしゃる家庭が正直羨ましい。
でもエレベーターや各棟へのアプローチですれ違う子供たちに癒されております。

まぁ振動はいただけませんが、子供のはしゃぎ声は若い街(実際はマンションですけど)の象徴だと思いますよ。
子供が巣立って大人だけになったうちの実家あたりは、休日でもひっそりして寂しいものです。

常識を超える騒音(早朝とか連続ジャンプとか)を子供がしたなら、親御さんがしっかり注意していただけたらと思いますし、来客のときは窓を閉める配慮も必要でしょうね。

ただ「迷惑」とか子供のいる家庭を萎縮させるような発言はどうかと思いますよ。
927: マンション住民さん 
[2008-09-08 10:46:00]
子供が好きな方がよくする勘違い
世の中全員が子供が大好きだと思っていること。
子供がやることはなんでも許されると思っていること。

タバコも吸っている人は少しくらいいいじゃないか?
子供のいる人は少しくらい騒いでもいいじゃないか?

ええ、周りに配慮した上でなら
(タバコなら家の中、子供がたくさん来たら窓を閉めるなど)
きっと925さんだってお許しになるでしょう?

なにも配慮が感じられないから怒っていらっしゃるのでは?

きっと隣の人が923さんみたいに来客時に窓を閉めるなどしていれば
925さんはここに書き込んでないと思いますよ。

お隣が無神経なのは本当に大変なんです。
気遣いってなんとなく感じるでしょ、うるさくても・・・。
無神経な人の家からは感じないんですよ。
928: 匿名 
[2008-09-08 11:12:00]
確かに無神経な人は多いかもしれません。
子供がうるさい時は窓を閉める配慮も必要ですよね。
でも、子供が好きな人も嫌いな人も皆さん子供時代があったんですよ。
しかも集合住宅。多少は仕方ないかもしれませんが、
あまりにも酷かったら考えないといけませんね。
929: マンション住民さん 
[2008-09-08 13:10:00]
「子供の時代があった」・・・子供の騒音の話題になると必ず出てくるフレーズですね。
自分も子供の時迷惑かけたんだから我慢しろってことですか?
でも、時代に関係なく隣近所に配慮するのが親の務めでしょう。
うちにも子供がいますが、上階の子供が走り回る音がかなり不快です。
きっと、うちにも子供いるからお互い様〜なんて思ってるんでしょうけど、無神経すぎです!
「集合住宅」だからこそ”仕方ない”ではなく、より配慮が必要なんじゃないですか?
930: 住民でない人さん 
[2008-09-08 13:17:00]
あなたの子供は下の階に迷惑をかけてないんですか?
そんなこと言い切れないでしょう。
931: 匿名さん 
[2008-09-08 17:42:00]
住民の質の問題なのか、
それとも床、壁、天井の性能の問題なのか。
どちらにしても困る。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる