埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園☆住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園☆住民版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-11 14:13:36
 

そういえば、検討板があって、住民板がなかったようです。

入居も半年が過ぎ、来月には参番街の入居も控え、いよいよ全住民が力を合わせる時期となりました。

最近は2chの方、アラシの方などの訪問が増えてきたので、こちらは住民の皆様にとって、有意義な板になることを願って作成しました。

出来るだけ他の方はご遠慮くださいね。

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2007-11-13 08:50:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園☆住民版

2: 入居済み住民さん 
[2007-11-13 09:33:00]
あっ、こんなものができてた!!

最近は色々あおってくる人がいたので、嫌だなーって思ってました。
これからは、センターフィールドの発展のために様々な情報交換ができればいいと思います。

ところで、バスケコミュって立ち上がらないの???待っているんですけど・・・(人任せでスイマセン)
3: 入居済み住民さん 
[2007-11-14 16:08:00]
バスケコミュ・・・私も人任せで期待している一人です。
どうすればいいんでしょう?
4: 入居済みさん 
[2007-11-16 16:21:00]
こんにちは。

草野球コミュってあるんでしょうかね。
野球やりたい方っていらっしゃいます?
みんなサッカー・フットサルが多いかな。
5: 入居予定さん 
[2007-11-16 19:38:00]
もうすぐ入居予定なのですが手持ちで食洗機をもっているのですが、ビルトイン以外の方はどの辺りに食洗機を置いていらっしゃいますか?
セミオープンキッチンなのでカウンターには置けないし・・・
6: 入居済み住民さん 
[2007-11-17 00:04:00]
人工芝でバスケはできるのでしょうか?
7: マンション住民さん 
[2007-11-18 16:07:00]
バスケ、野球、他のスポーツなど、これから様々なサークルが出来ていくんですね。スポーツを通じてマンションのみんながなかよくなっていくなんて、楽しそうです。

公園早くできないかな〜???
8: 入居済みさん 
[2007-11-20 22:18:00]
>No.05さん
うちもビルトインじゃない食洗機を先日購入しました。
同じく吊り戸付きなので、カウンターに入るサイズを探したら、
3〜4人向けの小さいタイプになっちゃいました。
たしかにあの吊り戸、低いですよね。
って、すでに食洗機をお持ちなんですよね。
うちは入居してから買ったので、カウンターに置けてますが、
すでに持っているとなると困っちゃいますよね・・・。
解決にならなくてすいません。
9: 契約済みさん 
[2007-11-20 23:07:00]
ビルトインじゃない食洗機はどのように配管するのですか?人工大理石に穴を開けるのですか?
10: 入居予定さん 
[2007-11-21 21:53:00]
No05です。吊戸棚低いですよね!
真ん中の人口大理石の部分に置くと料理する時に邪魔になりそうだし、何か良い方法まだまだご意見お待ちしています。
11: 入居予定さん 
[2007-11-22 00:29:00]
吊戸棚、確かに低いですよね。でも吊戸棚があった方が収納が増えて良いしねぇ。
もう少し短い吊戸棚にリフォーム出来ませんかね。
また、そのようなリフォームをされた方いらっしゃいませんか?
12: 入居済み住民さん 
[2007-11-22 20:22:00]
うちは、吊り戸棚無しです。収納が少なくて困っています。
あった方が無難な気がしますけど・・・。

食洗機はアメ○ックスに頼んだときと同じ機種が10万円以上
安く付けられる業者がありますよ。同色のパネルは手に入りませんが、
機能的には問題ありません。パネル無くても床が焦げ茶色のモデルの
家は食洗機正面の色もグレーですからほとんど問題ありませんよ。
これからの方はそちらもご検討ください。
http://www.seikatsu-do.com/index.html
この業者が言うには、センターフィールドで、すでに
4軒に取り付けたそうです。(うちを入れて)

でも、吊り戸棚が無くて、ビルドイン付けちゃったら本当に
収納が少なくて困っちゃいます。おかげで、台所横の納戸が
キッチンの収納庫になってます。
13: マンション住民さん 
[2007-12-03 14:33:00]
フットサルコート予約して早く遊びたいです。

サッカー?バスケ??色々楽しみたいな。
14: 匿名さん 
[2007-12-07 19:37:00]
サークル活動を盛り上げていきましょうよ〜!
15: マンション住民さん 
[2007-12-08 23:41:00]
エレベーターホールにクリスマスツリーがありました。

今年は楽しい年末になりそうですねd(^o^)b
16: 入居済みさん 
[2007-12-18 09:50:00]
ガーデンランド入居のみなさまへ

ようこそセンターフィールドへ。お待ちしておりました。
これからマンション住民全体で、良いマンションにしていきましょう!
17: マンション住民さん 
[2007-12-19 22:39:00]
人口芝でもバスケちゃんとできました。

ただ、ちょっと滑るので注意!!
18: 匿名さん 
[2007-12-20 09:31:00]
人工芝だろ。
滑ってるよ。
19: 入居済み住民さん 
[2007-12-20 19:46:00]
ガーデンランドに明かりが灯り、気分が明るくなってきました。
いつもミッドの廊下を歩いていると真っ暗なガーデンが
目にはいるので寂しい思いをしていました。

楽しくやっていきましょうね。
20: 入居済み住民さん 
[2007-12-20 20:30:00]
ガーデン側の駐車場の出入り口が使えるようになって
とても便利になりました。
埼スタ側から帰ってくるので、明かりもついたしとても
いい感じです。
21: 引越前さん 
[2007-12-26 02:45:00]
24時間クリーニングの説明を受けたとき、『各戸の郵便受けに、袋と伝票を入れておくので、それを使ってください』と言われていた気がするのですが、入っていませんでした。

カギの引渡しの際に、さっと見てみただけなので、探し方が悪かったのかもしれませんが、違うところに用意されているのでしょうか。

引越し後に探して、それでも見つからなければ管理室の方に聞いてみるつもりですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
22: 入居済み住民さん 
[2007-12-27 02:15:00]
あのフロント本当に当てにならない&融通が利かないから
困ったら管理人室の室長さんにクレームするといいですよ。
室長さんはかなり話の分かる方です。(と、リバブルの人が言っていました。)
例:シェフシードのいすが足りないから他で余っていたら融通して欲しい
  →フロント:規約上出来ません。(どこに書いてある。この言葉フロントは得意です。)
   室長さん:(あっさりと)当日他の部屋で余っていたらいいですよ。

クリーニングはフロントで申し込んでから受理が完了すると
カードと袋と注文票が渡されます。申し込みから数日要しますので
お早めに申し込まれることをおすすめします。
23: ミッドランド@結露 
[2008-01-05 17:09:00]
4月よりミッドランドに入居している者ですが、結露がひどいんです。
他の部屋の方はそうでもないのでしょうか。
通路側の窓もベランダの窓も結露がべったりです。

購入して1年以内なので、施工側に言えば何とかなる問題なのか、当方で解決すべき
問題なのでしょうか。
24: 入居済み住民さん 
[2008-01-06 02:05:00]
>23さん
24時間換気を止めてませんか?我が家も換気口をふさいだら結露がおきましたが開けっ放しだと
結露はそれほど出ません。
25: マンション住民さん 
[2008-01-08 00:14:00]
マンションのそばにポストってありました?

なんか見つけられず、いつも会社の近くで投函しています。
ファミマにも無かったし、駅周辺にも無かった気がします。
無くても困りませんが、あれば土日でも投函できるので便利かな〜というところです。
26: 入居済みさん 
[2008-01-08 01:29:00]
一番近いポストはイオンにありますよ。
27: マンション住民さん 
[2008-01-08 15:55:00]
> 25さん

今日、イオンで探して、見つけました。
で、さっそく投函してみました。ありがとうございます。
28: マンション住民さん 
[2008-01-08 15:59:00]
> 25さん

失礼しました。
26さんの間違いです。m(_ _"m)
29: 入居済み住民さん 
[2008-01-10 22:45:00]
近くのレンタルCD&DVDのお店というと、どこになるのでしょう?
やはり東川口駅近辺や、4号線と463号線の交差点付近まで行かないとならないのでしょうか。
自転車で行ける距離にあると嬉しいのですが...
30: GL住民さん 
[2008-01-12 14:37:00]
入居開始直後とあって、訪問販売業者がよく来ますが、ネットで調べたら、あんまり評判良くないようですね。
ただ給気口のフィルタ、フロントで売ってる純正品?がイマイチ高いので迷ってますが、お勧めの業者や製品がありましたら教えて頂けませんか。
ネットで探しても、上手くHitしないのです。
それとも、あまり使う必要のないものなのでしょうか?
マンション周辺がこんな状態なので、つけた方が良いのかと思っているのですが...
31: ミッドランド@結露 
[2008-01-12 17:21:00]
No.24 by 入居済み住民さんへ

No.23です。遅れてしまいましたが、アドバイスありがとうございました。
おっしゃるとおり24時間換気が作動しておらず、作動させたら解決しました。
24時間換気の威力はすごいんですね。
あらためてありがとうございました。
32: GL住民さん 
[2008-01-28 01:46:00]
総会に参加してきました。
理事会の方、おつかれさまでした。いろいろと苦労されてる感じが伝わってきました。
ここでの生活がより良いものになって欲しいものです。

個人的には初めての総会(ここが初めてのマンション入居です)なので、思ったよりも意見を述べる方がいるもんだな〜という感想です。

ただ、会場の確保、大変そうですね。
150人程度で満杯ともなると、もっと出席人数が多い場合、離れた場所で開催せざるを得ないんでしょうね。

早く学校とかが近くにできると良いのになあ。
33: 入居済み住民さん 
[2008-01-28 07:06:00]
32 GL住民さん>
私も総会参加したかったのですが、あいにく仕事だったので参加できませんでした。
今後、掲示板などに結果が張り出されると思いますが、どんな内容、雰囲気でしたか?
他に参加された方いらっしゃったら感想など書き込んでくださると嬉しいです。
34: GL住民さん 
[2008-01-28 22:02:00]
総会ですが、淡々と進行していきまして、質疑応答で多少意見が出た程度です。

まあ私も予想していましたが、管理費の金額について適切なのかどうなのか、という意見が出てました。
最初は理事会に対し、なんか不満があるような感じの物言いだったので、後ろの方はシーンとしたように感じました。(なあなあと決めるのではなく、最初が肝心だ!と言われていました)
結論としては、東急アメニティから比較参照できるような、他の管理されている物件の情報を提供してもらいたい、ということと、借り換えとかで今までの物件の管理費の情報などをお持ちの住民方から可能であれば理事会に提供する、外部の業者を使って管理費が適切なのか調査する、他の業者の見積もりを取るというようなという案が出でたと記憶しております。
(外部業者を使って調べるというのは、費用が掛かるということで、保留になったのだったかな? あと管理会社との契約は、申し出から3ヶ月の猶予をおいて解約できるそうです=いつでも他の管理会社の乗り換えられる)
理事会でもアンケートを取る予定とのことだったので、年次総会のお楽しみ事項になりそうかな。

FL・MLにご入居された方からは既に把握されているのでしょうけど、個人的には入居して1ヶ月なので、現在の管理費が適切なのかどうなのか解りかねるので、もう少し時間をおいてから検討して頂きたいと思いました。
安くても、サービスが行き届かないのは、ちょっと勘弁して欲しいです。

あとは総会の後、意見・質問等の時間が設けられ、フットサル以外にも住民がコミュニケーションを取れるような企画があると良い、との意見が出て、理事会でもふれあい担当の方がいるので頑張らせてもらうとの回答がありました。
理事会に寄せられる意見・問合せで多いものは、という質問があり、南側道路の違法駐車とベランダに布団を干すことに関する苦情があるということでした。
理事会からは小学校への通学に関する話があり、安全確保のため、こども110番の登録を通学路脇のお店などに協力を呼びかけているとのことでした。


出席された方も全体の1/3以下でしたし、今回は臨時の総会ということでしたので、様子見という方も結構いらっしゃったのではないかと思います。年次総会はもう少しにぎやかになるのかな、とも思います。

ちなみに、出席された方+委任状の提出件数 <500 でした。
ちょっと無責任な方が多いんじゃないかな、と感じたのは私だけなのかな...

長々と書いてしまいましたが参考まで。
35: 33です 
[2008-01-28 22:19:00]
34さん>
大変こと細かく丁寧に教えてくださりありがとうございます。

あれこれ言っている人多いのに無責任な人が多そうなのは残念ですね。
これから、もっといいマンションに一緒にしていきましょう。
36: GL住民さん 
[2008-01-29 21:43:00]
出席された方+委任状の提出件数 >329なので総会としては成立。
出席者よりも委任状を出された方の方が多いので、誰に委任したのかにもよりますが、もし理事会に一任というものが多ければ、理事会の意向で全て(と言っても、今回は管理業務の継続契約に関する臨時総会ですけど)決められるという状態でした。
(もっとも理事会の方は、そんな無茶をするような感じではなかったです)

各家庭のご都合もあるでしょうから、出席が難しい場合もあるかと思いますが、年次の総会にはできるだけ多くの方に出席してもらえたら、と思います。
まだ1年も経っていないマンションです。これからのことをみんなで考えられる折角の機会です。せめて委任状未提出&無断欠席ということだけは控えて欲しいです。
37: 入居済み住民さん 
[2008-01-30 13:59:00]
私はMの住人です。
いまさらなんですが・・
マンションの掲示板は どうみればいいのでしょうか?
何かでURLを見た記憶があるのですが・・
引渡し書類をめくってみましたが、ありませんでした。
どこかに申請とかするのでしょうか?
38: 住民さん(GL) 
[2008-02-02 23:50:00]
N37さんへ
マンション専用HPのURLは
http://www.cfu.nir.jp/
ですが、ログインIDとパスワードが必要です。
入居の際、テプコから通知されているはずですが、
わからない場合はサポートデスクに問い合わせると
よいのではないでしょうか。
39: 入居済み住民さん 
[2008-02-03 18:14:00]
№37です。
№38さん ありがとうございました。
テプコからIDが配られていたのですね。もう一度探してみます。
無ければ 明日、早速問い合わせてみようと思います。

№29さんへ
東川口方面へケヤキ通りを走っていくと 左側にファミリーブックと言うお店があります。
新作、準新作 以外は毎日99円です。(CDもありますが、DVDしか借りたことが無いので値段はわかりません・・)
新作は350円だったような。安いし、自転車で行ける距離なので いいかなと思います。
40: マンション住民さん 
[2008-02-21 01:13:00]
理事会の議事録に南側道路の駐車違反車両が少なくなったというようなことが書いてありましたが、単にガーデンランドの北側の歩道(フットサルコートの道路側のところ)に移動しただけのようです。
もともと人通りもないところなので、車が停まっていると気味悪いです。

その歩道を通る人(かなり少数だと思いますが)はセンターフィールドの住人である可能性は低いでしょうから、近所迷惑と言われても仕方が無いのではないかと心配しています。

なんか粘り強く申し入れするようなことも書いてましたが、結局、モラルの無い人には何を言ってもダメなんじゃないかと...

何で理事会は警察に取締るよう、依頼しないのでしょう?
実は駐車違反している人は理事会に関係のある人なのか、それとも強く指導できない何かがあるのかと勘繰りたくなります。
41: 入居済み住民さん 
[2008-02-27 22:14:00]
私も、そう思います。
すごく迷惑です。
一度レッカー移動でもしたらいいのでは?
車の出入りにも不便なこともありますし。
場所を変えれば路上駐車してもいいなんて考えが安直すぎます。

先日、ふと気になったのですが、駐輪場に許可無く停めてる自転車多くないですか?

そんな人が駐車場借りるわけ無いですよね・・

大型マンションて色々な人が居る分、各人が最低限のマナーを守らないと、
規律も秩序も無くなって、暮らしにくくなると思うんですが。。
地域の人とも上手く折り合っていかなくてはならないし、ひとりの勝手な行動がマンション
の評価や評判を落とすと思います。
42: GL住民さん 
[2008-02-28 00:23:00]
待ちに待ったオリジナルフラッグが

キタ━━━━(゜∇゜)━━━━ !!!!!

開幕待ち遠しいな。
43: 入居済みさん 
[2008-02-28 22:16:00]
オリジナルフラッグ?
去年もらったCF専用フラッグのことですか?
それとも新たな物ですか?
44: GL住民さん 
[2008-03-01 02:54:00]
CF専用バージョンのオリジナルフラッグ(同じもの)です。

ところで、フェスタの日はベランダにフラッグ出しても良いのでしょうか?

過去ログを見ると試合の日のみとありましたが、GL住民に対してはそのような案内や通知は来てない(当方が知らないだけかもしれませんが)ので是非とも出したいところですが、とりあえずは規約優先と考えております。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
45: マンション住民さん 
[2008-03-31 16:45:00]
教えてください。

この洗濯機をおきたいのですが、搬入的に大丈夫でしょうか?
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/07972ca8.a912a655.07972ca9.36ef2e94/?p...

搬入できないトラブルとかありましたか?
46: マンション住民さん 
[2008-03-31 23:23:00]
45さん>

奇遇ですね。ウチも先日おなじようなやつ買いました。(東芝)

洗面所のドアを外さないと入りませんでした。でも、外せば入ります。
が、ウチは業者のかたが外してくれたので何とかなりましたが、けっこう面倒でした。
通常は業者の方は外してくれないようですよ。参考までに。
47: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 16:44:00]
はじめまして。Fの住人です。
購入者向けは割りと使われていますが(住民以外が荒らしている感じがしますが・・・)、こちらの住民版はあまり利用されていないようですね。

さて、質問なのですが。
私はこのマンションを購入する際に、マンションの周りに何も無く、これから開発されるというところに惹かれました。公園等のマンション周辺や駅周辺の開発など・・・

マンション契約時(もう2年も前ですが・・・)には営業の人もまだ詳細は分からないと言ってましたが、最近契約した方、特にGの住人さんなどはもう少し新しい情報を営業の人から聞いているのではと思っています。何か情報をお持ちでしたら教えてください。

因みに、理事会議事録に書いてあった、公園や小学校の開発予定等は知っていますが、もう少し詳細な計画が分かれば教えて欲しいなと・・・
48: 住民さんA 
[2008-05-03 18:01:00]
最近、自分達の立場を主張するばかりで、もう少しおおらかな気持ちで、お互いのこと
を尊重することを心がけては、いかがでは・・・私はこのマンションに住んでみて、とても快適にすんでます。プラス思考で考えてみては・・・
49: 入居済みさん 
[2008-05-03 19:54:00]
さすがに夜は本当にあたり一面真っ暗で寂しいですよね。早く明るい街としてインフラが進んでほしいです。
50: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 22:35:00]
このマンションは「欠陥マンション」でしょうか?
ものすごく、上の階の方の生活音が響くんですが・・・
夜も眠れません。しかも朝も早く非常に迷惑しています。
子供の走る音と大人の踵からついて歩く音および掃除機で掃除している時の
壁にあたる音です(掃除機の音は聞こえません)

「欠陥マンション」かどうか、理事会等で話し合ってほしいです。
欠陥でなければ、上の階の方に正々堂々とお願いにいけると思いますが・・・

騒音は当事者でないと、解ってくれません。

この際、理事会で是非議論してほしいと思いますので、提案はどのようにしたら
よいのでしょうか。ご存知の方教えてください。

購入するときは、「音は二重床等で、響かない構造になっている」と
確認した記憶がありますが、いざ入居してみると、残念な結果です。
51: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 22:43:00]
欠陥マンションかもしれません。

パンフレットでは二重床、スラブが220〜250mm、二重天井、床材は遮音等級LL-45という素材を使用しているとのこと。この仕様であれば、そんなに音は響かないと思います。

一度、調査してみる価値はありそうです。理事会を通してデベや第三者に確認してもらうことも必要では。

こんなに「騒音」でレスが多いのは異常ではないでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる