埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ステラガーデン幕張 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ステラガーデン幕張 Part2
 

広告を掲載

999 [更新日時] 2018-07-06 01:06:41
 削除依頼 投稿する

ステラガーデン幕張でのマンション生活をより良いものに出来るよう情報交換にご利用ください。

[スレ作成日時]2009-01-16 09:56:00

現在の物件
ステラガーデン幕張
ステラガーデン幕張
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区幕張西4丁目7804番3(地番)
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩20分
総戸数: 283戸

ステラガーデン幕張 Part2

201: 住民さんA 
[2009-08-08 00:30:00]
そもそも、感じ方が違うから答えても意味が無いのでは?

後悔していることも事実なんですから、それもいいんじゃないですか。

人それぞれですから・・・
202: マンション住民さん 
[2009-08-08 02:54:00]
現在夏休み中なのも考慮して読んだほうがいいと思いますよ・・・
匿名の掲示板に特に人が群がる時期、
どこのマンション掲示板も釣り人がいっぱいです(笑)
203: 住民さんA 
[2009-08-10 12:02:00]
中庭に近い部屋にいると子供の声がよく入ってきますが、もう慣れました。
ボール遊びとかしてる時は、通りがかった大人が注意してるのも聞こえますね。
私も出来るよう見習いたいもんです。

工事、ドリフト族の音等にはいまだに慣れませんがね。
204: マンション住民さん 
[2009-08-22 01:29:35]
削除が多すぎる。誰が依頼しているのか・・・・
205: こんぺいとう 
[2009-09-05 09:09:12]
理事会の最新の議事録を見ました。
駐車場の入替え要望があると記載ありました。

疑問①として、要望の制度的受付は、どこなんでしょうか?
言いたいことある人は、たくさんいるでしょうよ。
教えてください、私にも。

意見①駐車場は公開抽選にて契約後に行われています。
すべての購入者がその条件を納得し購入し、契約し、駐車場を
申し込んでいます。いまさら何を言うんだという思いです。
私は、声を大にして反対します。
場合によっては、法的な措置もしちゃいますよ。
検討の余地などないでしょうよ。
全員が納得して満足だなんて無理だから入居時に公開抽選したんでしょ。
(2台縦列駐車場所もそうすると改編しなくちゃね。)

意見②先の総会には仕事の都合で出席できませんでしたが、
議決権で自転車駐輪場増工事に関して反対しました。
どこのマンションでも土地やスペースに限りがあり、
さらに今後家族数が多くなっていけば対応に限界が
ありますよ。
はっきり言ってきりがありません。
駐輪できる台数で各戸が工夫や我慢するしかありませんよ。
今後とも声を大にして反対していきます。

206: マンション住民さん 
[2009-09-05 17:46:33]
はい。
頑張って下さい。
207: 入居済みさん 
[2009-09-07 07:59:07]
こんぱいとうさんのご意見、ごもっともだと思います。
このマンションを購入する時に、自転車置き場の広さも確認できているはずです。
今さら狭いから増設だなんて・・・。
最初から広いスペースの物件を探せばよかったのでは??今からでもお引越しすればいいのでは。
あまりにも勝手な意見にびっくりしてしまいます。
私も仕事で参加できませんでしたが、どのくらいの方がこういったことを意見されているのでしょうか??
208: 入居済み住民さん 
[2009-09-07 22:37:03]
というか…仕事なのか何かは知りませんが、欠席した人に限って文句をつけてきますよね。

理事会に投書をすれば良いんじゃないですか?

ここで自己主張されても…ね。
209: 住民です 
[2009-09-08 09:09:39]
208さんに同感です。

個人的には205さんと同意見ですが、
総会に欠席されてここでいうのは筋違いだと思います。

実際総会には隠居されて時間的に余裕のある方が
血眼になって問題提起しようとされておりますから
意見があるのでしたら、予定を変更されてでも
総会に出席される方を選んだ方がよろしいかと思います。

210: 匿名さん 
[2009-09-08 09:36:25]
>>205
>場合によっては、法的な措置もしちゃいますよ。

強気ですね。法的な措置とはどのような事なのか、具体的にご説明いただけないでしょうか。

規約の変更ということで4分の3の賛成が採れれば、駐車場の入れ替えは可能なのではないですか?
一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすかどうか…の判断がどうなるかも関係しますが。

法的にどう対抗するのか教えてください。
211: 住民No,1 
[2009-09-08 12:53:40]
>210

くだらない揚げ足取りはやめませんか。

208の方は他の掲示板でも
問題のある書き込みをして総すかんくらった方ですから。
(いまでは閉鎖されておりますが)

頭の弱い人を相手にしてもしょうがありませんよ。

馬鹿は相手にしないのが一番です。
212: 匿名さん 
[2009-09-08 13:38:42]
>>211
あげ足とりしたい訳ではなく、純粋に法的措置というのを聞きたくてレスしたまでです。
「一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすか」という点で法的に対抗する手段を
お考えなのかと思ったものですから。

不快でしたら削除依頼してくださって結構です。
213: マンション住民さん 
[2009-09-08 15:09:55]
No.211 by 住民No,1 2009-09-08 12:53

>210

くだらない揚げ足取りはやめませんか。

208の方は他の掲示板でも
問題のある書き込みをして総すかんくらった方ですから。
(いまでは閉鎖されておりますが)

頭の弱い人を相手にしてもしょうがありませんよ。

馬鹿は相手にしないのが一番です。


この書き込みを読む限り投稿者を特定できているということですよね。
これは匿名掲示板でありながら、個人情報がもれている、もしくは追跡されていることになります。
この掲示板の管理責任が問われる投稿ですね。
214: 入居済みさん 
[2009-09-09 18:17:00]
駐車場の入れ替え要望だなんて 冗談じゃないです!!
マンション購入時にきちんと説明うけてるのに
何言ってるんでしょうか?
私も大反対です。
215: マンション住民さん 
[2009-09-10 02:20:59]
総会の開催の知らせ2週間前では遅過ぎます。選挙があったといっても、日曜日が休日でない人間もいます。

意見は書面に記入しましたが、マンション住民全員の利害を一致させるのは難しいことだと感じます。

しかし、駐輪場の増設に関しては希望する方は果たして何人いて、何人の要望が通るのでしょうか?

約280世帯のうち何世帯の・・・不公平感はあると思います。関係ない人もお金を支払うのですから・・・

216: 匿名さん 
[2009-09-10 08:15:44]
>>215
>総会の開催の知らせ2週間前では遅過ぎます。

管理規約はご覧になりましたか?
区分所有法では1週間前でOKな訳ですし、理事会に文句は言えないのでは。
217: マンション住民さん 
[2009-09-10 11:25:50]
管理規約はごもっともだと思います。ルールは明記されています。

しかし、そこに参加して欲しいという気持ちがあるのか?ということです。

2週間前は配慮したことなのかも知れません。言い争う気もありません。

ルールを作るのも人間。運用するのも人間。難しいですね。
218: 入居済みさん 
[2009-09-11 23:26:05]
お客様駐車場にどうどうと不動産系の会社名が書いてある車で、予約済みのシートをおかないで駐車してる方いますが、無銭駐車なんですかね?以前はよくサブエントランス前においてあったんですけど。料金支払ってるなら、ちゃんとシートおいた方が誤解がないですよ〜。払ってないならその図太い神経どうにかしたほうがいいね。
219: ぴよぴよ 
[2009-09-12 16:59:03]
あ、そういえば。。。
ステラバスってなくなるってききました。
ステラバスがあるので入居したのですが。。。
バスをなくす代わりに、
京成バスをマンション前に運行させるように
働きかけることはできませんか?
管理組合でなんとかできませんかね~。
220: A 
[2009-09-12 22:01:04]
ステラバス、減らすんじゃなくてなくなるのですか?
そりゃ困りますね・・・・
221: 住民 
[2009-09-12 23:10:07]
ちょっと遠いですが浜田緑地のバス停まで歩けば海浜幕張駅と幕張本郷駅まで160円で行けます。
所要時間は10分くらいです。

ステラシャトルが運行しなくなることは何で知ったのですか?

222: マンション住民さん 
[2009-09-13 12:53:33]
先日の総会では、ステラシャトルバスの運行については、まだ何も決まっていません。

保留です。
223: 住民さん 
[2009-09-16 15:44:16]
マンション前にバス停出来ればいいですね
224: 住民さん 
[2009-09-16 17:09:57]
比べちゃなんですが(規模的に)
コロンブスって京成バスも止まるし、
カルフールバス、ルネサンスのバスも前に止まるから
うらやましいです・・・

ステラの前だって神田外語経由でいく京成バス
通りますよね!
なのに、なぜに素通り?!
道路も広いし、もしバス停ができればトラックの路駐も減るかと思うのですが。

そりゃ京成バスだって商売ですから市場を見て判断してるんでしょうが
隣の戸建がたったら、もうちょっとどうにかならないもんですかね。

225: 入居済みさん 
[2009-09-20 08:55:45]
そもそもステラバスって絶対なくてはいけないものですかね?

駅に行くバス停も少し歩けばできましたし、もういらないと思うけど。

月70万ぐらいも払うんだったら管理費減らしたり修繕積立にもっていった方が良いと思います。

まずは夜なくす、本数減らすなどで、ステラバス会社と似たようなバス会社とで見積もりを取らせて、
費用削減の交渉をするべきと思います。1社だと値下げもしないでしょうから。

節約できるところは削っていくべき!

前のマンションでき、その前の敷地にイオンとかなんかできて、もっとにぎやかになると良いのですが。





226: 住民 
[2009-10-05 12:33:39]
三輪車は駐輪場ならどこに置いてもOKなのですか?
昨日、扉付近に一台置いてあったので気になり書きました
227: 住民さんD 
[2009-10-16 21:08:29]
犬うすさすぎ。無駄吠えもいいところ。生活に支障あり。
集合住宅で飼なら、しつけは厳しくすべき。

ノイローゼになりそう。
228: 住民 
[2009-10-16 21:43:53]
早めに対策を考えた方がいいですよ
直接言いづらいなら管理人さんもしくは管理組合の方々に相談されてみては?
229: 住民さんB 
[2009-10-29 22:46:34]
立体駐車場出口での一時停止・・まったく守らない人が多すぎます。
そのうち事故おこしますよ!!
マンション出口付近での長時間停車・・・センサーブザーが鳴り続けています。
本人は気が付かないのでしょうか?
確かに私有地ですし一般道では無いので交通法は厳格では無いのですが、
車を乗る者の最低限度のルール守りたいですね。


230: 匿名 
[2009-11-23 03:53:25]
ベランダで煙草
どうにかならないかな
むちゃくちゃ臭い・迷惑
どうして部屋で吸わないのかなぁ
231: 住民さんE 
[2009-12-03 10:52:33]
うちも「ベランダ喫煙反対!」に一票です

以前、火がついたタバコ投げ捨て問題もあったんだし
たとえ喫煙をベランダ内部の方でしていたとしても
ベランダはマンションの共有部分を個人が間借りしているわけだから
規約になくても、遠慮してほしいものですよね。

とくにステラは海側からの風が強く
その景色や風を気に入って住んでいる方が多いと思うので
ぜひ、やめていただきたいです!!
232: 住民 
[2009-12-07 05:37:55]
サブエントランスの駐車はなぜ減らないのか
昨日は大変迷惑な二台のおかげで荷物の移動が面倒でした
警察に通報出来ますか?
何か解決策はありますかね?
233: 住民 
[2009-12-07 09:27:01]
ベランダ喫煙は禁止されてないので仕方ないですよ。嫌ならベランダ禁煙禁止マンションか一戸建てにしないと。ちなみに私は喫煙しませんが。
234: 匿名 
[2009-12-07 21:17:22]
禁止されてないんだからベランダで喫煙してもいいでしょ。ガンガン吸いますよ!
235: 匿名 
[2009-12-07 21:49:14]
ガンガン吸ってもいいけど、吸殻はちゃんと捨てて下さいね
投げ捨てしないで。
236: マンション住民さん 
[2009-12-08 22:08:21]
吸殻の後始末だけは注意して欲しいですね。誰の物かわからない吸殻で迷惑している人が居る訳ですから・・・

そこは吸う人の責任だと思います。
237: マンション住民さん 
[2009-12-09 11:26:23]
「ベランダで喫煙問題」って毎回こんな意見の繰り返しですね、

吸殻ポイ捨て被害もあるんだから
一度、管理組合会合にでて誰か意見したら?
238: 匿名 
[2009-12-09 18:22:19]
ペットは共有部分で抱きながら移動でしたよね
最近、普通に歩かせてる住人さんをよく見るので
あとエレベーターのヘト。。いつ直すのか
239: マンション住民さん 
[2009-12-10 11:28:33]
ルールで禁止したいのでは無く、隣人に対して配慮する気持ちをお持ちですか?ということ。

禁止、摘発はある意味簡単ですが、ルールばかりでは『心』と『生活』がカサカサしたもの

になるのでは?JTのCMもそうですよね?管理組合で出来ることにも限界があります。



240: 住民さんA 
[2009-12-28 23:41:01]
駐車場の車の枠があまり広くないのに、隣に止めてある車が枠からハミ出して止めてある。証拠はないけど

隣の車と隣接しているボディーは傷だらけ・・・。乗り降りの際、注意しているのか?ハミ出すくらいだか

ら気にしてないか・・・。証拠はないけどね・・・
241: 住民 
[2009-12-29 04:12:10]
なら相手の車も傷だらけで分かるのでは?
そんなにハミ出して駐車してるのあまり見かけないけど、一階二階どちらに止めてるの?
これから先の事考えるなら証拠見つけて言わないと!
242: 住民さんA 
[2009-12-31 01:35:01]
弁償して欲しい訳ではない。お互い様だから注意している気持ちを感じるか、感じないかだけ・・・。

右と左じゃ明らかに違う。
243: こんぺいとう 
[2009-12-31 11:03:49]
①自動車の駐車に関して隣の車のはみ出し等の傷の件について。
確かにありますよ。私の駐車位置の隣は大きな車両が駐車して
いますが、そちら側のドアは傷だらけとなっています。
これはドアの開け閉めだけでなく、この狭いところにカート
を入れて買い物の品物を運んでいるせいですよ。
(残念ながら実際に目撃しました)
それでなくとも狭いスペースの車両と車両の間に
無理にカートを入れるものだから車にカートの金属部分が当たり
ますよね。(これ当たり前のこと。)
非常識極まりない許しがたい事案です。
もし、新車に買い換えてこの状況であれば怒鳴りこみます。
それから、証拠を見つけるのは無理でしょうよ。
実際に傷が付けられた実際場面を押さえるのは、
一般日常的に不可能でしょう。
これは、モラルの問題ですよ。
私は、弁償してもらいたいですよ。
244: こんぺいとう 
[2009-12-31 11:19:25]
②ペットの件について
エレベーターにペットを乗せる際は、ペット専用
のエレベーターに乗せ、ペット乗車の表示をすることと
規約にありますが、守られていないですよね。
抱きかかえて移動しない点も規約違反ですが、
これに目をつぶったとしても、エレベーターのペット
移動に関しては、最低限守ってもらいたいですね。
南東側のエレベーターにペットを乗せている人を
見ましたが、完全な常識外ですね。
 「エレベーターつながり」と言うわけではないが、
ついでに、アルコープに自転車を平然と置くと
とともに、その自転車を日常生活上の乗用に供
している方が、相変わらずいますよね。
非常識も極まれり。
245: こんぺいとう 
[2009-12-31 11:34:30]
 「回覧版について」
各戸に回覧版を回す必要について、私はないと考えます。
いつまでに回覧して下さいと期限があるのは当然ですが、
それほど重要と感じられるものはなく、各戸に回す意味
がどう考えても皆無ですね。(皆さんも、駆け足で、じっ
くり読むまでの物もなくという意味で)
ということで、掲示という形に移すべきでしょう。
掲示と回覧でどの程度の影響がでるのでしょぅか。
まず、何も影響ないでしょう。影響のある内容のものが
回覧されていないから。

マンションライフを快適に過ごすというのは、自分たちの余計
な手間や時間を縮減していくこともありでしよぅよ。
246: マンション住民さん 
[2010-01-06 23:21:44]


カキコばかりでは無く、理事会なり自治会に参加して正当に意見を述べてみては?

無責任というか甚だ身勝手ではないでしょうか。

マンションライフを快適に過ごすというのは、住民自治でしょうから。
247: マンション住民さん 
[2010-01-07 01:28:56]
確かに!
ここに書いても見てる住人はせいぜい5,6人くらい?
この掲示板の存在すら知らない人がほとんど。

ここに書きたいことは、きちんと書面で提出してますよ、私は。
こんぺいとうさんも、そうしてください。
248: 引越前さん 
[2010-01-08 00:19:23]
こんぺいとうだから 
249: 住民さんC 
[2010-01-16 11:56:08]
先日、掲示板の議事録を見ましたが、「来年から積立金改定」されるようなことが書いてありました。

この不景気のなかで、管理会社の提案のまま積立金を改定するよりも、まず管理会社に支払っている
何千万もの委託料を見直すべきではないでしょうか。総会においてもステラバス見直しの次に大きく
意見が出されていましたが、管理会社は長谷コミュだけではない。
皆さんはどのようにお考えですか。
250: マンション住民さん 
[2010-01-20 01:53:44]
きちんと読んでから判断されては?バスが廃止されば、費用に余裕が出てアップ不要かもしれないし、住民の同意もなく改訂できるわけないです。そもそも販売時の計画では修繕積立金は改訂されていく計画でしたよ。

管理会社の件は、仮名で書き込む問題提起?ではなく、理事会なり総会なりで正当に具体的な提案をしてみては。
それなりの具体案をお持ちでしょうから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる