埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「タイムズアリーナ千葉中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. タイムズアリーナ千葉中央
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-08-07 14:51:04
 削除依頼 投稿する

住民の方限定!

あくまでも、情報交換、住民交流の板ですよ〜!

[スレ作成日時]2007-09-05 19:42:00

現在の物件
タイムズアリーナ 千葉中央
タイムズアリーナ 千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-4の一部他(地番)
交通:JR総武線千葉駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:81.06m2-87.55m2
販売戸数/総戸数: / 390戸(アクティタワー314戸(他に管理員室1戸)、ブライトタワー76戸(他に管理員室1戸))

タイムズアリーナ千葉中央

644: 住居人 
[2010-01-30 01:14:44]
あれって業者さんの車だと思ってました。もし、入居者さんのだとしたらマナーを守って頂きたいものです。管理人さんに通告しとけば良かったですね…。
645: 匿名 
[2010-01-30 22:00:03]
今日はガンメタのステップワゴンだよ、今も止まってる。千葉10ー×× 管理人がいないことを知っている確信犯だよ。通報してやる。
646: マンション住民さん 
[2010-01-31 21:47:00]
アクティの方には
ベンツがよく止まってますな。

自走駐の自分のスペースに
納まってる時もあるようですが。
647: マンション住民さん 
[2010-02-02 19:49:10]
アクティ駐車場を出てから通りに出るのに左折しか出来なかったのがそごう方面に右折
出来るように道路標識が替わりましたね。

648: マンション住民さん 
[2010-02-05 09:32:30]
カワグチ新宿店が閉店となりましたが、皆さんはどこで食料品を買っていますか?

デパ地下やペリエ、西友、ダイエー、テスコ、問屋町の辺り・・

いつも行く店が決まっていて、食卓がマンネリ化しています。

お魚だったら○○が安くておいしいよ。とか
△△の野菜はちょっと高いけど新鮮でいいよ。とか
パンやお肉、ケーキなどなど

おいしい、お勧め情報があれば、教えて下さい。


649: 住民 
[2010-02-05 23:01:12]
新宿のカワグチが無くなって非常に不便ですよね。

いまは問屋町まで買い出しをしています

惣菜は三越やそごうで買いますよ
以外と安くてお手頃価格の物もあるので助かります。
650: 住民さんA 
[2010-02-06 00:53:43]
うちも問屋町のスーパーカワグチやトップマート、ダイエーが多かったのですが、最近では、そごう三越も結構利用してます。
そごうは夕方6時ごろ行くと、とってもお魚など安くなってますよ!

あと、主に我が家では、ネットスーパーを利用してます。
イトーヨーカドーのネットスーパーはとっても便利です。
子供が小さい我が家では、ペットボトルや洗剤、野菜など重い買い物はつらいので、宅配最高です!
配達時間も選択できますし、カード決済で楽々お買い物です。
ちなみに5,000円以上のお買い物で配達料無料です。
チラシの特売品も購入できますし、子供が寝た後、ゆっくりメニューを考えながらお買い物できるのが
とってもいいです。
651: 匿名さん 
[2010-02-08 08:34:54]
>アクティ駐車場を出てから通りに出るのに左折しか出来なかったのがそごう方面に右折
>出来るように道路標識が替わりましたね。


何度も警察に陳情した甲斐がありました・・・
652: 匿名 
[2010-02-10 14:17:05]
神明保育所に通われている方いますか?
653: マンション住民さん 
[2010-03-07 15:12:52]
千葉大付属幼稚園に通われている方いますか?
来春から入園が決まりました。
大きな庭とプールと、自転車に惚れて決めたのですが、校舎は、老朽化しており
説明会でも寄付金寄付金と言われてしまい・・・今度どの程度(頻繁に?)
寄付金の励行なのでしょうか?
また、付属小学校・中学校とかよわれますか?
654: 住民 
[2010-03-09 10:59:28]
653さん
うちの長男が通っていました。8年前の話ですが・・・。
通っていた当初、うちは神明町に住んでいましたが、結構大変でした。
水を差すようで申し訳ないのですが、附属といえど中学までですし、その先が無かったため、うちは
小学校は千葉大附属でしたが、中学は受験させました。
はっきりいって、あまり意味なかったかな?というのが率直な感想です。
ちなみに、小学校が近所でないと遊ぶ友達が西千葉エリアになってしまうため、毎回放課後送迎が
大変でした。行事などの振り替え休日もあいませんし・・・。
次男は現在小学3年ですが、近所の私立の幼稚園を卒業し、新宿小に通っています。
親としてはあまり変わらないような気がしますので、次男はこれでよかったと思っています。
ちなみに寄付金は附属過程が修了するまで連絡は来ますよ。支払うか支払わないかは各家庭で違うと思います。
655: マンション住民さん 
[2010-03-11 18:15:35]
ありがとうございます。
新宿小学校地区の児童増もあり、マンモス小学校は・・・と懸念し、小学校の入学が希望だったのですが、幼稚園受験したら受かったので、登園をしようかと
思ってます。
お友達の旧卒業生ママは、断れない寄付金続きと、小学中学は、始業時間のづれ等から、近隣の学習塾にも時間が合わなかったこととなど聞いて、幼稚園を辞退しようか悩んでしまいました。
中学受験は、時期がきたら検討しようかと思います。
656: マンション住民さん 
[2010-04-05 21:39:03]
住宅版エコポイントが始まったので、インプラスなどの内窓の設置を検討しているのですが、
どなたかお勧めの工務店があれば、教えてください。
657: マンション住民さん 
[2010-04-13 21:10:28]
どなたか、みつわ台の【聖心幼稚園】に通われてらっしゃるお子様をお持ちの方、いらっしゃいますか?

うちは、来年から入園を予定しております。
まだどこの園にするか、検討中なのですが【聖心幼稚園】さんの送迎バスがマンション前まで来ているのかご存じの方いらっしゃったら教えてください。

また、その他の幼稚園バスでマンション前まで送迎しているのかも知りたいです。
はじめての事なので、色々教えていただけますと助かります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
658: マンション住民さん 
[2010-04-15 22:50:51]
知りたいなら、幼稚園に聞けば良い話じゃありませんか?
自分の子供のことでしょう。
電話で聞くのが嫌だったら、ホームページにメルアドも出ているじゃないですか。

それから、そのほかの幼稚園バスがどうかなんて、朝マンション前を見てれば
わかる話でしょうに。
659: 住民さんA 
[2010-04-16 08:02:06]
この近くで、安くてお勧めのクリーニング屋さんがありましたら教えていただきたいです。

ずっとマンションフロントでやりとりするクリーニングを使っておりまして
仕上がり等満足しておりますが、スーツが上下で1000円するもので、
シーズンごとのクリーニング代が馬鹿になりません。

パールホテル前のクリーニング屋さんは、もう少し安いような記憶があるのですが
利用されたことのある方、いかがでしたでしょうか?

よろしくお願いいたします。
660: 匿名 
[2010-04-16 08:29:31]
先日、自走式駐車場1階の柱に犬のオシッコをさせている人を見てしまいました。
(エレベータ入口前の柱)
犬はマーキングですからいつも同じ場所にするのでしょうか。
(犬は飼ったことがないので分かりませんが)

わざと「おはようございます」と声をかけましたが無視されました。

最悪です。

黒い小型犬を飼っているあなた。やめてください。
661: 匿名さん 
[2010-04-16 09:45:04]
658は器が小せーなー。
教えてあげればいいじゃんか。

あんたにそこまで言われる筋合いないって。
662: 匿名 
[2010-04-16 10:55:13]
パールホテル前のクリーニング屋さん、安くて良い仕上がりですよ。一度出してみてはいかがでしょう?
663: 658 
[2010-04-16 13:42:50]
>>659さん
うちもパークホテルの前のお店をいつも使っています。
フロントのクリーニングを使ったことがないので比較はできませんけど、仕上がりに不満を持ったことはないですね。参考になればよいですが。

>>660さん
昨年の総会での規約等改正でペットは敷地内では地面に足をついた状態で移動させてはいけないルールになっています。
つまり、公道に出るまでは抱えたり、キャリーカーに乗せたりしないといけないのです。紐で繋いで歩かせるとマーキングしてしまうおそれがあるからです。
この掲示板に書き込んでも解決にはならないので、是非管理人さんに犬の特徴を伝えて、管理人さんから注意してもらってください。
管理人さんのところには、登録されたペットの写真があるので、ちゃんと登録されていれば管理人さんから注意してもらえるはずです。未登録でペットを飼っているような飼い主だったら難しいところですが。

>>661
うちは保育園に行っているから幼稚園のことは分からないので教えてやれねーよ。
保育園については自分の子供を預けるところだから、一生懸命調べたけどな。
幼稚園の中の様子とか、通った人じゃなきゃ分からないことを聞くのなら理解出来るし、知っていれば教えてあげようとも思うけど、自分でも調べれば分かることをこんな掲示板で聞く考え方が理解出来ない。
あんたに器が小さいとか言われる筋合いじゃねーよ。
664: 匿名 
[2010-04-16 14:01:39]
658さんみたいな親が通わせている保育園はろくな保育園じゃないだろうね。
665: 匿名さん 
[2010-04-16 15:03:41]
664さんに激しく同意。
658さんは言い方がきつい。

>自分でも調べれば分かることをこんな掲示板で聞く考え方が理解出来ない。

あなたのように何でも自分でできる人もいれば、そうでない人もいる。
あなたの勝手な考え方で、理解できないとか言われても、
ちょっと気軽に聞いてみようとした657さんがかわいそう。

しかも657さんは丁寧に聞いてるのに…

みんなの掲示板なんだから、気軽に聞いていいじゃん。


666: マンション住民さん 
[2010-04-16 20:07:42]
マンションの前まで来ている園バスは3種類ぐらいは見かけたことがあります。
他にもマンションの周辺で他の園バスを見ることもあります。
聖心は時間が合わないだけかもしれませんが、見たことありません。

ネットでバスのルートを公開しているところは防犯上なかなか無いと思いますので
やはり直接電話で聞いてみるのがいいと思います。

4月から入園の予定であれば、希望すればルートにマンションを組み入れて
くれるところも多いと思いますので、たとえ今通って無くても来てもらえる
かもしれません。
ルート希望出来るか確認してみると良いと思います。
行かせたい幼稚園があるのであればバスがないだけで諦めるもの残念ですよね。

頑張って下さい。
667: 659 
[2010-04-18 14:38:19]
659です。

クリーニングの情報、ありがとうございました。
次の衣替えの時は、そちらのクリーニング屋さんを利用してみようと思います。
668: 住民 
[2010-04-19 16:42:33]
663はきついね~。
答えられないなら、最初から口挟むなって感じ。どこでもチャチ入れたくなる人種かもね。
669: マンション住民さん 
[2010-04-20 17:18:50]
この付近のクリーニング屋さんの件ですが・・・

問屋町のカワグチに併設の「ビッグベル」というお店も、なかなかお手頃なお値段ですよ。

つい最近、婦人物のスーツを上下セットでお願いしたのですが、¥560でした。

安いけど、仕上がりはいつも満足です。

ご参考までに・・。
670: マンション住民さん 
[2010-04-20 18:45:17]
なんだか、すいません。
657の書き込みしたマンション住民です。

今掲示板をみさせていただきましたら、幼稚園バスの件の書き込みに対してのご意見拝見しました。
ちょっと、聞いてみたかった…それだけの事でしたので、不愉快な気分にさせてしまったようですいません。

665さん、666さん、ご親切にしていただきありがとうございます。
ママ友とかいないので、情報はたくさんの方から聞きたかったので嬉しかったです。
もちろん自分でも調べているので、プラスアルファお話が聞けたらと思ったのです。

同じマンションの方からなら気軽に色々聞けるかと思いましたが、もう怖いのでやめます。
せっかく見つけた掲示板でしたが、なんだかショックです。
すいませんでした。


671: 住民さんC 
[2010-04-20 22:10:32]


あまり気にしない方がいいですよ。
中にはいるんですよ、調べれば分かることを掲示板で聞くなって言う人。

器の小さい御仁の戯言はスルーして、この掲示板を有効利用しましょう。
672: 匿名さん 
[2010-04-21 00:17:27]
いやほんとくだらない事でもバンバン話しましょ☆
本来掲示板ってそういうもんでしょ??

器の小さい、自分はできる的な人はほっときましょう。
そういう人に限ってできませんから。

私は657さんの味方です♪
673: 659 
[2010-04-21 02:49:08]
クリーニングの事で質問した、659です。
問屋町のカワグチ、そちらの方に行ったことがないのでぜひ行ってみようと思います。
情報どうもありがとうございます。

また、幼稚園の情報のことでやりとりがいろいろあるようですが、
そんなことを言ったら私の「クリーニング情報」も、聞くに聞けなくなっちゃいます…(笑)

たしかに、表向きの内容は「調べればわかる」事ではありますが、
掲示板であれば、そのお店(や幼稚園など)からは直接聞けない内容も知ることが出来るというのも
掲示板のメリットではないでしょうか?
特にマイナス情報は、相手先は出したがりませんから、第三者の掲示板は有効だと思います。

幼稚園は、評判など口コミの要素も大きいので、これからも聞いていいと思いますよ。
ただし、やはり最後はご自分で直接幼稚園を見に行かれることをお勧めします。
先生の雰囲気、園の雰囲気など、ご自身のフィーリングに合うかどうかは実際に行かないと分かりませんので。
お子さんとママに合う幼稚園が見つかるといいですね^^

なかなか寝付けず、こんな時間に書き込み失礼いたしました…。
674: 匿名さん 
[2010-04-22 12:53:05]
パールホテル前のクルーニング屋は安いですし、
先日Yシャツを出したら、取れてしまったボタンを
縫い付けておいたと書かれた紙がついてました。
サービスも良いです。


その他、カワグチのとなりの店も安いし、
さざなみ橋のたもとの新しい店も安いし、おまけをたくさんくれました。
675: マンション住民さん 
[2010-04-22 19:23:29]
NO658さんをかばうつもりはありませんが・・・・

先日某幼稚園バスの乗り合い場所が、マンション前のようで、晴れの日は、
前公園に待機しているようですが、荒天時には、マンション玄関で、子供
も親も大暴れ、じゃまだし、幼稚園にクレームの電話を入れたくなるほど
不愉快でした。

そういう些細な、子供の悪戯や、住民以外が恒常的に使う玄関ホール、モ
ラルになさは遺憾です。

これで関係者が、気づいてくれれば、クレーム電話をしなくてすみます。


ただ、園情報などは、実態として、園に問い合わせより、現状の不都合など
聞きたいですよね。
送迎ラインがあっても、時間がかかるならば、自分でつれていったほうよい
でしょうし
676: 匿名さん 
[2010-04-22 20:41:03]
それはひどいですね。
モラルがなさ過ぎですね・・・。

・・・ただその話と
>658さんをかばうつもりはありませんが・・・

って話関係なくないですか??
677: マンション住民さん 
[2010-04-23 12:35:34]
今日も寒いですね。
最近暑くなったり、寒くなったりと…、早く春らしいお天気がくるといいですね。


園情報は、先輩ママさんから聞きたいものです。
わたしも、引っ越してきてこちらでのお友達がいませんので、もし子供が小さい時期でしたら
マンション住民に先輩ママさんがいれば、話をききたいと思うはずです。
なにも変なことではないと私も思いますよ!
ましてや掲示板です。
人を傷つけるようなカキコはやめましょうね。
たくさんの人が、ここの板を利用してよい情報交換が望ましいです。


エントランスや玄関ホール前でのモラルの話ですが、いままで感じたことがなかったので気にしたことがなかったのですが、迷惑行為は子供に限らず大人も気をつけなくてはいけませんね。
ただ私自身は玄関ホールなどで元気に子供達が走ったり、ふざけたりしてるのをみると、ほほえましく思ったりしちゃいます。
いけないことなのかもしれませんが、あったかい気持ちになります。
素直にかわいいな~なんて思っちゃいます。
うちの子供達も昔は可愛かったのに…(笑)


あとクリーニング屋さんですが、うちもパークホテル前のクリーニング店を利用してます。
やっぱり近いってことが、一番のメリットかと思います。
今日みたいな雨模様の日などは、たすかります。
今のところ一度も仕上がりに問題ありません。
お安いですし、いいですよ!
クリーニング店のまわし者のようなセールスですが(笑)


678: マンション住民さん658 
[2010-04-25 08:25:26]
>>665さん,>>671さん,>>672さん
ネットの掲示板なので、何を書き込もうと自由だと思いますよ。
何も>>657さんに「書き込むな」とは言ってませんし、言うつもりもありません。

使ったことのある人の情報、直接聞けない内容、口コミ・評判を情報交換して(その情報の
真偽は自分で判断するとして)参考にするのは掲示板として有効だと思いますしね。
ただ、どこの誰が書いているか分からない匿名掲示板で、自分で調べることのできる事実を、
特に自分の子供に関する大切なことを、ここで聞くなんてどうかな、と思います。
誰かが『親切に、丁寧に』回答したとしても、それが真実かどうかは分かりませんしね。


試しに657さんが知りたがっている園に先週土曜日に次のメールを送ってみました。


 千葉聖心幼稚園御中

 前略
 突然のメール、失礼の段、平にご容赦頂きたく。

 私は、来年幼稚園に入園を希望する子供を持つ親でございます。
 貴幼稚園のホームページや人づてにお聞きした話から、子供を
 貴幼稚園に入園させて頂くことを検討しております。

 今回、メールを差し上げましたのは、貴幼稚園の送迎バスに関して、
 教えて頂ければ、と思い、ご連絡した次第です。

 我が家は、京成電鉄の千葉中央駅から徒歩3分程度のマンション
 「タイムズアリーナ千葉中央」です。

 1.現在、貴幼稚園の送迎バスは、当マンション前まで来られるような
  ルートになっておりますでしょうか?

 2.現在はルートになっていない場合、当マンション前をルートに入れて
  頂くようなお願いは可能なのでしょうか?

 3.上記2点いずれにも該当しないような場合、当マンションから一番
  近い送迎バスの乗車場所は、どちらになりますでしょうか?

 お忙しい中、大変お手数をお掛け致しますが、上記につき、ご教示
 賜りたく、ご返信頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

 千葉市中央区新宿2丁目
 ●●●●


これに対して、園からは返事がこないので、水曜日にフォローメールを
送ったところ、木曜日になってようやく次の返事がきました。


 ●●様
 バスルートの件で、ご連絡をさせていただきました。
 まず、現在は●●様のお住まいのマンションを通るルートにはなっておりません。
 次年度のバスルートを検討させていただきますが、少し難しいかもしれません。
 また、現在、千葉市中央区高品町までは伺っております。
 返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。よろしくお願いいたします。
 千葉聖心幼稚園  ●●●子


メール一本ですぐに情報収集できました。
>>657さんが直接園に連絡をとって、既に情報を入手されているかどうかは分かりませんが、
一応知りたがってた事実の情報にはなるでしょう。
実際メールで園から連絡をもらった情報ですが、>>657さんに信じて頂けるかどうか・・・。

このような事実より、「問い合わせをしてもすぐには回答がなく、フォローを
したら返事が来た」という今回の園の対応のような、使った人の実際の情報であれば
有効だとは思いますけどね。その情報をどう捉えるかは受け手次第でしょうが。
679: 住民さんE 
[2010-04-25 13:31:53]
熱心な人もいるもんだ…。ありがたやありがたや。
680: 659 
[2010-04-25 18:43:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
681: No,657 
[2010-04-26 03:05:23]
678さん、園情報ありがとうございます。
わざわざメールまでしていただいた様で、感謝でいっぱいです。

お手間お掛けいたしました。m(__)m
682: 匿名 
[2010-04-27 21:11:43]
あー
683: 匿名 
[2010-04-27 21:22:13]
どうされました?大丈夫ですか?!
684: 匿名 
[2010-07-01 09:37:44]
アクティー正面玄関前が複数の幼稚園バスの
送迎場所になっていますが
送迎が終わっても母親たちが玄関前スペースを
占め続けていて出入りのしにくさを感じています。

玄関前に横一列に並んでいて声をかけなければ
出入り出来なかったこともあります。
(無言でよけただけで、一言もありませんでした・・)
この掲示板を読んでいらっしゃる方の中に
当事者の方がおられれば、母親同士で声を掛け合って、迷惑だと感じている住人がいることを
自覚していただければ、と思います。
685: 匿名 
[2010-07-04 20:11:49]
確かに邪魔。専業って暇だよね、朝からさ。
686: マンション住民さん 
[2010-07-09 21:53:42]
送迎が終わったら、速やかに解散してほしいですね。
住人以外の方もいるようなので、挨拶しても無視される事もしばしば・・・。
687: マンション住民さん 
[2010-07-10 00:35:30]
同感。感じ悪いです。
688: 匿名 
[2010-07-10 01:14:49]
どこの幼稚園か調べて苦情入れればどうですか?
毎朝、送迎後に住民でない人も敷地内で話し込まれて迷惑してるから園バスの乗り場を考えてくれって。
マンション前から離れたところにしてもらえば少しはマシにはなるのでは?
689: 住民さんE 
[2010-07-10 09:05:55]
多分ですが…

あくまで送迎場所はマンション前の「街園」なんでしょうね。
あそこはマンションの敷地外ですから…↓

日陰、雨よけとして玄関前の庇部分に吸い寄せられてるんじゃ…?

あの前を通る時、なんとなく下を向いてしまう自分がいます。悪いことしてないのに(笑)
玄関真上の住居の方なんか、洗濯物とか干しづらいんじゃないかと勝手に想像してます。

私も子供を持つ親として、親同士のおしゃべりは楽しいし情報交換にもなるのは分かりますが
(子供が幼稚園時代は送迎のついでにおしゃべりしたりしてました)
もう少し街園内に寄って、向こうの方で固まって話してほしいなと思います。
せめて自動ドアを塞ぐようには立たないでいただきたいですね。
690: マンション住民さん 
[2010-07-17 21:46:21]
そうですね。
速やかに解散は難しいのであれば、エントランス側ではなくて水道のある辺りで、情報交換はして頂きたいですね。
689さん同様、私もベビーカーを押しながら、いつも下を向いて通り過ぎてしまいます(笑)
691: マンション住民さん 
[2010-08-21 08:26:28]
アクティ―のエントランス脇のガラス前に、常にずらりと自転車が停まっています。
早朝も停まってます。

これまであの場所は、来客の方の駐輪場代わりだと思っていました。
つまり昼間は駐輪してあっても、夜には空っぽになるのが筋だと思っていましたが、違うのでしょうか?

あの自転車は住民のものなのでしょうか?(ブライトの方のも含む?)
住民が停めているとしたら、ちゃんと駐輪代を支払って所定の駐輪場に停めている他の住民に失礼ですし
マンションの外観も損なわれます。
また、全面ガラス窓なので、万一自転車をガラス窓にぶつけるとソファー前の窓全部が割れる危険性もあります。

あの場所に停めるのはやめていただきたいです。
もし住民以外の人が停めている(駅近マンションなので遠くから来て停めている?)なら早々に撤去してほしいです。
692: マンション住民さん 
[2010-08-21 23:43:28]
>>691さん

アクティ―のエントランス脇の自転車、気になりますよね。
来客用駐車場はきちんと整備されていますが、駐輪場は正式に整備されたものが無いので、
エントランス脇は止むを得ず来客用駐輪場となっているようですが、
夜中から朝方まで、いつも止まっているのは変ですよね。
理事会で検討して頂きたいものです。

同じように気になるのが、アクティ1Fの共有通路に子供用自転車が
止まっているお宅。目の前は(柵はありますが)所定の駐輪場。
きちんと駐輪代を支払っている子供用自転車も多数。

エアコンの室外機は販売図面にも記載ありましたから共有部分にも
置くことが前提でしょうが、自転車などそれ以外のものは私物を
共有部分に置かないで頂きたいですね。専有部分の前とは言え、
あくまでも共用部分ですから。

それに、自転車は大人用だろうが、子供用だろうが、所定の駐輪場に
きちんと駐車して頂きたいものです。
多くの住民がルールを守っている訳ですし。
693: 匿名 
[2010-08-21 23:57:22]
同感。
子供用もダメですよ!なのに大人用を置いてる方の神経が理解できません。

本当にお願いします
694: 匿名 
[2010-08-22 01:24:45]
マナーを守り、気持ち良く生活していきたいですね。


我が家や外廊下を走り回るお子様の声や振動に悩まされてます。


夏休みだから諦めるしかないのかな…
695: マンション住民さん 
[2010-08-23 19:21:49]
ブライトから道路を挟んで向かいにある鉄工所、最近の破産データバンクに載っていました!


http://bank-db.com/hasan/43142


今すぐではないにせよ、近いうちにこの鉄工所跡地や周辺の土地が売却され、そこにマックスタワーと同等の高さ

(20階)のマンションが建つなんてことも考えられるでしょうか!?

そうしたらブライトはブライトじゃなくなってしまう!?

なんだかすごく心配です。
696: 匿名 
[2010-08-23 22:38:11]
まだ時間はあるでしょうが、いずれにせよ建物が建つでしょうね。

何が建つにせよ近隣向けの説明会があるはずです。
697: 匿名 
[2010-08-23 23:14:07]
694さんと同じで、私事ですが夜勤があり(1ヶ月に5日ぐらい)朝から寝る事があります。私はヒールの音で目が覚める事もあります。
698: マンション住民さん 
[2010-08-29 16:27:43]
アクティー西側エレベーター横の掲示板に部屋番号名挿しで
ヘンテコな紙(怪文書?)が貼ってあるけど、
こんなの貼っても問題ないのでしょうか。
699: 匿名 
[2010-08-30 20:11:54]
問題ありでしょ
これだけの世帯数があると、ネジのゆるんだ人もいるのですね。残念です、、、
以前見かけた怪文書は書体と文面から、ご年配の方と見受けられました。
700: 匿名 
[2010-08-31 10:42:47]
何に対して心配?日照?眺望?まぁ、眺望はしかたないにしろ、日照権は法的に守られるべき権利ですから、建つとしても道路奥側でしょうね。道路際ではないとおもいますよ
701: マンション住民さん 
[2010-08-31 14:38:17]
このマンションは、商業地ですので日照権は保証されないと思いますよ。

702: マンション住民 
[2010-09-02 09:53:53]
アクティの車寄せですが夜になるとちょこちょこスカイライン(R33)が止まってますよね。別に実害があるわけじゃないですが…何かズルいですよね。
703: 匿名 
[2010-09-04 17:34:13]
そんなことないですよ。裁判では勝てます。日照権は幸福権(憲法)に付随する権利ですから。
704: マンション住民さん 
[2010-09-08 22:39:28]
アクティの車寄せ、今日もスカイライン(R33)が止まってた。
705: 匿名 
[2010-09-22 23:49:13]
スカイライン、停まってました〜
管理人さんが帰ってから停めるなんてズルいですね


コインパーキング、たくさんあるのに…
706: 住民さんB 
[2010-09-25 03:49:15]
深夜だというのにウチのエアコン…ぽこぽこ音が鳴ってうるさいです。
風のせいなのか、エアーっぽい音が断続的に続きます。
ご近所に迷惑なってないのか気になります。

みなさんのお家ではどうですか?
707: 匿名 
[2010-09-25 11:51:14]
我が家もポコポコポコポコ鳴ってます
708: 匿名さん 
[2010-09-25 13:31:29]
それ、高層階用のエアコン取り付け器具付けると音しなくなると思います。
知り合いに電気屋の店長がいて、その人からエアコン購入した時に、
マンション何階?と聞かれ17階と言ったら、風が強い時は排水が逆流してエアコン本体に良くないから、
逆流を防止する器具を付けたほうがいいと言われ付けました。
まけてもらったので、詳しい金額忘れてしまったのですが・・・。
709: 住民でない人さん 
[2010-09-25 18:39:56]
http://www.uriba.jp/special/dorain_detail.htm

我が家はこれを購入し、自分で取り付けました。
鉄骨鉄筋コンクリートで出来ているため室内が密閉されることが原因のようです。
窓を少し開けているだけでも音はなくなりますが、不経済のようにも思え、取り付けました。

1つで十分です。
710: マンション住民さん 
[2010-09-28 00:34:42]
総会はいかがでしたか?
711: 住民さんB 
[2010-10-03 23:31:32]
NO709さん、ありがとうございます。
とってもかんたんに取り付けられそうですので、注文してみようかとおもいます!
ぽこぽこ音から解放される事を思うと必須アイテムですね。
712: 匿名 
[2010-10-03 23:36:18]
タイムズアリーナの方で院内幼稚園に通っているお子さん又は、
来年入園を考えているお子さんをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

不躾な質問で申し訳ないのですが、来年から通園を検討しております。
お友達がいるといいなぁと思い投稿してみました。
713: 匿名 
[2010-10-05 07:13:24]
植草弁天幼稚園に通ってる方いますか?
あちらはどうですか?
うちも迷っているので、情報頂けたら嬉しいです。
714: 某住民 
[2010-10-05 18:02:08]
10月21日から羽田着の飛行機がおおむね千葉中央駅から千葉みなと駅を結ぶ直線の上空5000フィートを1時間当たり最大28回飛行するのでこのマンションもやかましくなりそうですね。推定騒音は大型機で66デシベル中小型機で62デシベルとの事でそれなりに快適な生活をしていたのに残念です。夜23時から朝6時までは飛ばないらしいのでこの間にうまく睡眠をとるように今から練習することにしました。

715: 住民さんA 
[2010-10-06 12:01:57]
植草弁天幼稚園さんは通園バスはないですよ!
車で送り迎えが可能なら大丈夫でしょうが、徒歩はちょっとキツイ距離かもしれませんね。
週三回の給食で、あと2回はお弁当です。
院内幼稚園さんは通園バスがきぼーるあたりまでは来ているようです。
毎日給食なので忙しいお母さんはたすかりますよ。
716: 匿名 
[2010-10-13 21:27:24]
なんだか最近掃除の方増えた気がしませんか?
717: マンション住民さん 
[2010-10-26 16:06:25]
タイムズアリーナの方で、来年、山百合幼稚園に入園予定の方いらっしゃいますか~?
いろいろとお話できたらうれしいです!
718: 住民さんA 
[2010-11-03 18:05:37]
今日、駐車場出口側の玄関掲示版によくわからない紙が貼ってありました。
読んだのですが、意味がわかりませんでした。
読んだ方、意味わかりました?
いったい何を訴えたいのでしょうか?
しかも、特定の部屋番号、お名前、電話番号まで記載されている用紙でした。
あんなことして大丈夫?
719: 匿名 
[2010-11-04 01:35:43]
あの怪文書、かなりの確率で目にしますよね


勝手に破棄していいものか悩みますが、見て気持ちいいものではないです
720: 住民さんB 
[2010-12-06 23:55:58]
あの~。
今朝、マンションで何か事件とかあったのでしょうか?
721: 匿名 
[2010-12-07 05:33:03]
飛び降りがあったって聞きました
722: マンション住民さん 
[2010-12-08 19:31:57]
えええ?本当ですか?
もし本当だったらショックだな~~
でも私が見たのは警官一人だけだったんですよね。
実況見分みたいなことしてましたが…
その時は「バイクの盗難かなぁ」とか思った程度だったのですが…。

飛び降りが本当にあったのなら、もっと現場を保存するために
ビニールシートで覆ったりするのではないでしょうか?
723: 住民さんB 
[2010-12-10 23:05:25]
情報、ありがとうございました。
やはり、ショックですね...
724: 住民さんA 
[2011-01-17 20:26:19]
いつからか、CSのディズニーチャンネルがみれないのですが、同じ現象の方はいらしゃいませんか?
解消方法等ありました教えてください。
725: 匿名 
[2011-01-18 01:08:58]
CATVに連絡してみてはいかがでしょうか?
我が家は加入してない為、お答え出来ずすみません
726: 住民 
[2011-01-31 09:32:23]
1カ月ほど前から玄関の鍵穴が
非常に回りづらくなりました。
鍵を変えても変わらず、
掃除機でごみを吸いだしたり
さび取りスプレーも試しましたが
あまり改善せず・・です。

改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
727: 住民さんE 
[2011-01-31 11:15:25]
もしかしたら造作鍵で無理矢理に開けてるかもしれないですね。。
色々と確認した方が良いです。
728: 匿名さん 
[2011-02-02 12:56:17]
720-723のような話題は、このようなオープンな掲示板に
書き込まないほうが良いかと思います。
729: マンション住民さん 
[2011-02-04 05:08:52]
726 さんへ

我が家も最近同じようなことが起こりました。
トイレの換気扇を切って換気を止めると、鍵がかたくなくなりました。
ドアが室内方向に引っ張られ過ぎていたのかもしれないです。

730: マンション住民さん 
[2011-02-18 09:47:38]
インターネットが繋がらないことが多いと思うのですが、如何でしょうか。
朝や昼間ずーっと繋がらない日が何日も続くことがしょっちゅう。
一階の掲示板に設備的には問題無いとあるけど、現実に繋がらないので、困っています。
繋がる時間もあるから、パソコン側の問題では無いと思います。

皆さんのお宅ではどうですか?
731: マンション住民さん 
[2011-02-21 19:37:05]
拙宅では特に問題を感じてはいません。速度はわかりませんが、繋がらないというほどのことは滅多にないですね。

ただ、電子レンジを使っているときは無線LANが干渉を受けるので繋がらなくなります。730さんのお宅で電子レンジを使っているとき、あるいはもしかしたらお隣さんが使っていても、アクセスポイントと電子レンジの位置関係によっては干渉を受けることがあるかもしれません。
732: マンション住民 
[2011-02-25 17:04:28]
729さんへ
アドバイスをありがとうございました。

冬になって換気口を全て閉じたせいかなと思い
開けてみましたが
片方はかたいままでした。
(もう片方はさび取りスプレーをしてから
回りやすくなりました)

もう少し試行錯誤してみます。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
733: マンション住民さん 
[2011-02-25 20:25:39]
皆様のお宅では、洗面所付近から排水臭がしませんか?
我が家ではどうも洗濯機の排水口が臭うような気がしています…。
1月に排水管清掃をしたはずなのに…。
734: マンション住民さん 
[2011-02-27 19:42:04]
カギの件

1Fの正面玄関のカギ開きにくく感じたりしません?
自分ちの玄関では引っかからないんですけど。

735: マンション住民さん 
[2011-02-27 21:51:38]
734番さん

ブライトにお住まいでしょうか?

私はブライトの住人ですが、ブライトのエントランスの鍵、時々ひっかかっている感じで開けにくい時が
あります。

家の玄関を開ける時はスムーズにいくので、やっぱりエントランスのほうの鍵穴に問題ありでしょうか・・・
736: マンション住民さん 
[2011-02-28 08:20:50]
734です。

私はアクティです。

勿論、共用だから、そぉっと扱ってますが
疲れて、又は、軽く酔っ払って
深夜に帰宅した時など
時々鍵がうまく回らなくって
イラっと来たりします。

737: マンション住民さん 
[2011-03-06 09:45:26]
733さん

私も排水溝清掃直後から異臭がしましたので、自分で確認したところ、
洗濯機の排水溝内部のゴムパッキン(黒くて薄い、ドーナツ型の輪)が
正確に装着されていない状態でした。
ゴムパッキンを軽く手洗いし、本体に押し込むようにハメてからセット
したところ、異臭は消えました。
24時間換気の影響で、排水溝から空気を吸い上げてしまっていたようです。
738: マンション住民さん 
[2011-03-06 14:41:41]
ブライトの住民です。
我が家でも排水溝から異臭がします。
やはりこの間の業者の排水溝清掃の後からです。
以前はこんな臭いなどしていませんでした。
色々薬剤等試しましたがいまいちの状態です。
ゴムパッキンは正常だと思います。
どなたか良いお知恵を・・・★
739: 匿名 
[2011-03-07 21:30:21]
キッズルームのガラスがわれてますね。親が見ていない小学生の仕業でしょうか?ひどいですもんね、中のクッション蹴飛ばしたり…いっそのこと、有料スペースにすればいいのにと思います。親同伴の規則が守れていない家庭の教育なんてたかがしれています。注意したところで無駄でしょうし。悪天候なら自宅に友達を呼んで遊べばいい。みんなのものを大切に使えない人間のために解放する必要ないでしょう。「小学生の遊びに親がつくなんて現実的じゃない」と言う方いますが、現状を見て言える人がいたら、モンスターピアレントです。
740: マンション住民さん 
[2011-03-08 23:39:42]
738さん

737で投稿した者です。
私も、排水溝カバーを3回ほど付け直してようやく収まりました。
経験上、ドーナツ型のパッキン、パッと見は正常に装着されているように見えたものも、
最終的には正常にハマっていないことが分かりました。

上下2つに分かれている排水溝カバーでゴムパッキンを挟んで装着するのではなく、
カバーに付いている溝に沿って、“先に”しっかりとパッキンをはめ込むようにすると、
空気が通る隙間なく、カバーを取り付けることが出来ました。

言葉では説明しづらくて申し訳ありません。上記方法が解決に繋がれば幸いです。

どうしようも無ければ、管理業者を介して清掃業者に再調査を依頼するしかないでしょうか…。
マンションエントランスの掲示板で全戸にアンケートを取れば、意外と沢山の部屋で
同じ現象が発生しているような気がします。このネット掲示板だけでも3件該当しちゃってますし。
741: 733 
[2011-03-10 20:44:36]
排水口からの臭いについて相談しました733です。
カバーのパッキン、チェックしてみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
742: マンション住民さん 
[2011-03-12 00:15:17]
皆さんのお宅の中の地震被害は大丈夫ですか?

さすがにマンション本体はそれなりに大丈夫なのでしょうけど、
海が割と近い地域なので、津波発生となると少し不安になります。
743: 匿名 
[2011-03-12 03:19:00]

地震の影響はどのようになっていますか?
千葉市も結構ダメージが大きいと聞きます。

みなさん、大丈夫ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる