埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 島尻
  6. クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆
 

広告を掲載

いちご [更新日時] 2023-12-04 00:29:07
 削除依頼 投稿する

住民専用板がなかったのでたててみました。

最近は検討板の方、荒らしの方などの訪問が増えてきたので、こちらは住民限定で情報交換・交流の場になれば嬉しいです^^

[スレ作成日時]2007-11-14 08:20:00

現在の物件
クレストシティタワーズ浦安
クレストシティタワーズ浦安
 
所在地:千葉県市川市島尻91番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線浦安駅から徒歩16分
総戸数: 619戸

クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆

980: 入居済みさん [女性 30代] 
[2016-02-02 22:11:47]
ここ、一週間くらい前から夜、八時から10時くらいの間で
車のエンジン音?アイドリング音がするのがすごく気になります。
重低音ノイローゼなので、人よりも敏感なのかもしれないけど、どうにかならないでしょうかね。
もしかしたら、向かいのマンションの駐車場かもしれないけれど。
981: サウス 
[2016-02-03 10:50:21]
声は聞こえませんが、何かカタカタ?ガタガタしてる音よくしてる。
直上階かな。
982: マンション住民さん 
[2016-02-18 19:47:40]
昨日の火事、誤報ってなっているけど煙かったなあ。ほんとのところ、どうなんだろ。
983: 10年で4000万円の差が… 
[2016-07-14 22:42:00]
10年で4000万円の差が…「マンション2020年問題」

http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20151125-OYT8T50154.html?fro...
984: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-13 23:40:08]
私物の撤去をしますという案内が入っています。
管理組合からとなっていますが、去年から管理会社が誘導しているとしか思えません。

確かに、通勤時間帯にエレベーターを自転車が占拠するのはイライラします。
しかし、その事を盾にして、全てに結びつけてしまうと、生活が息苦しくなりません?

輪番の理事さんから自主的に出た内容とはどうしても思えません。大和を通じて誇張して引き継ぎされてないですか?

管理会社が変わってから無駄な工事も多く、管理費以外の手数料目当てであるように思えます。
985: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-05 23:39:37]
理事さんたち大丈夫かなぁ?
今日は中庭に除草剤を撒くから、窓開けないでだって。
しかも土曜日も!
アンテナの工事もやる案内が入ってたし。
管理費が管理会社に管理されちゃってるね?
これで大和に大規模修繕やらせるの?

除草剤は外周にも撒くから、わんちゃんの散歩も気をつけないと、大事なわんちゃんが病気になってしまう事もあるかな?
986: マンション住民さん 
[2016-11-02 00:27:07]
組合における来客用駐車場の利用管理について。

一時、社有車?営業車?の駐車が多く、掲示板(フロント)にも注意喚起がされているかと思います。
これは当然、本来の来客のための駐車ではないので引き続き管理組合で監視すべきであり、住民各位も自制すべきものと思います。

一方で最近、営業車には見えない車両がずっと来客用駐車場(ずっと同じ場所)に駐車されているのを見かけます。
少し前の理事会議事録の記載に、
「自分の駐車スペースに駐車していたら車にキズがついた(ガラスが割れた?)ので別のスペースを割り当ててほしい」
「別のスペースは無いので、理事会承認のもと来客用駐車場に置くこととした」
とあったように記憶しております。来客用駐車場にずっと置かれている車はこの車でしょうか?

これが腑に落ちないのは私だけなのかな?と思い、投稿しました、
被害に遭われた方はお気の毒ですが、これは自己都合ではないでしょうか?
マンション内に別のスペースが無いなら外部の月極め駐車場を契約するとかの手段は検討されたのでしょうか?

それよりも、理事会が一個人の「わがまま(こう感じたのでこう書きました)」で共有スペースを一個人に占有させてしまっていること。
理事会はそこまでの権限があるのでしょうか?それとも理事のどなたとこの方の馴れ合いですか?

理事のどなたか、このレスをご覧になったらどのような経緯でこうなったかお答えください。

987: エレベーターのマナー 
[2016-11-09 13:02:02]
前から気になっていることは、朝のエレベーター、ブライトは一台しかエレベーターがないのに、
ママチャリで乗り込む父親や、高校生が多すぎます。
988: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-01 18:23:14]
高そうな自転車の人は、なんとなく理解出来る。
スライドラックは本当に最悪。

以前誕生日に買ってあげたうちの子の自転車は、1週間後にはサドルの塗装がほとんどハゲて、それを見た子供の口が開いたまま塞がらなかった。
スライドラック両脇のママチャリさん、幼児自転車でも容赦せずだね!
989: 住民1 
[2016-12-05 16:23:09]
それはいやですね。。。
エレベーターに自転車乗り込むのを禁止にしてほしいです。特に
大人の。 
990: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-06 23:00:50]
>>989 住民1さん
幼児用自転車を入れたスライドラックは、ママチャリのカゴの下の部分でガリガリやられます。
私も朝エレベーターに乗ってくる人はイラつきますよ。

だけど、間違いなく大和は駐輪場の改修が目的だから、それに乗るのもどうかと思う。
大和を通さず、理事会が主体的になって直接工事の公募から発注までするなら協力してもいいけどね。
本当になんで大和にしたんだろう?
991: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-28 22:26:38]
託児所が1000万以上かけて、宿泊出来るカラオケ?
ラブホにするの?
それで修繕費の値上げ?
うちの住民はバブリーだね!

大和の言いなりで、理事会は??
総会に通ったら、本気で引っ越すか。
992: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-05 07:58:37]
リバーのごみ置き場のネズミについて。
ネズミ発生、という張り紙はずいぶん前から張ってある気がしますが、対策やってるんでしょうか?
ゴミを出す度に、ネズミが数匹走り回っていて、かなり不愉快。怖くて子供にゴミ出しをさせられません。
お願いですから、本気で駆除してください!
993: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-06 22:32:13]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
994: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-09 07:57:02]
マンション内でママ友トラブルとかありませんか?
995: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-03 13:23:02]
>>994 住民板ユーザーさん1さん

600軒もあれば色々あります。
粘着系しつこいママさんとか、うちの子は悪くないママさんとか。
996: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-25 19:26:24]
駐車場で車止めまで下がらない奴は何目的なの?
997: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-31 12:34:31]
近隣の柔軟剤の臭いがきつくて、吐き気と頭痛がする。
臭いの好みは分かれるし、人によっては体調不良おこすこともあるので、使うなとはいわないけど、量を加減してほしい。せっかくいい風が入るのに窓を開けてられない
嗅覚がかなり鈍くなってるのかしら?
998: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-26 08:52:05]
さんま祭りたのしかった!
999: 住民 
[2017-12-21 16:59:16]
上階からゴミ落としたりするのってなんなの?
一向に無くならないってどういう事?
1000: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-22 21:12:45]
三井のリハウス 行徳センターが重要事項を告知してないことを知って買ってしまった…後で他社から聞き
高い買い物なのに、ありえない
1001: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-13 00:40:55]
夏とくに、窓を開けてるとタバコの匂いが部屋に入ってきて抜けない
窓を開けていなくても、なぜだか部屋の中が匂うときがある
コンシェルの対応がいまひとつよくない
1006: 匿名 
[2020-11-17 17:20:04]
現在、3750万で出ている物件がありますが、売主はド素人なんでしょうかね。
過去10年の成約事例を見ても、成約が決まっているのは上層階(15~20階)で70㎡タイプで3000~3100万程度が主流です。低層階は過去5年間の最安値だと2600万で出てますね。中層階(10~14階)だと2700~2800万程度、低層階(2~9階)で70㎡タイプ2600~2700万が低層階の妥当な金額だとおもわれます。

現在、築15年ですが築20年を超えると大幅に価値はダウン
上層階で2500万前後、低層階だと2000万前後になると予想されます。
管理費用・修繕費用だけで3万5000円、駅徒歩20分物件だと、賃貸に出してもかなり苦戦するでしょう。
千葉の南行徳から20分の物件ですから、賃貸で借りればファミリーでも10万ちょっとで住めてしまいます。その方が得だと思うのが一般的な価値観でしょうからね。

管理費修繕費が上昇した分、価値が下がるのも当然ですし、誰も相場以上で買いたいとも思わないのも普通です。現在3000後半で出ている物件は1年2年経っても売れずにそのまま流れるでしょう。正直、この物件にマンションとしての価値はそれほどありませんから。
1007: マンション住民さん 
[2020-11-19 18:35:44]
よりによって、建築価格が頂点になった最も高い時期に大規模修繕をやらかしてしまいましたね。あと5年は我慢できなかったのでしょうか。
マンション組合のお金の使い方にも疑問を生じます。
1010: 契約済みさん 
[2021-03-02 11:19:56]
このコロナの時期に換気も出来なくなるような大規模修繕慣行。

修繕積立金を倍以上に値上げで管理費合わせて4万近くに。

住民を金づるとしか考えてなくない?大和クレスト。

なんでこれが賛成多数なのよ。
1012: マンション住民さん 
[2021-03-14 05:27:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1014: 匿名さん 
[2021-03-22 06:17:57]
[No.1002~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1015: 住民です 
[2021-07-30 16:33:01]
住んでいて不満はないですよ。
駅は遠いけどスーパーとコンビニは近く、住民さんと受付の方は優しいです。
修繕積立金はあがって痛手ではありますが、駐車場は無料ですし公共施設が充実してるのも嬉しいところ。
窓からの景色も気に入ってます。
なぜそんなに批判ばかり書き込んであるのかわかりませんでした。そんなに不満な家に住んでる必要もないですしね...きっと住民ではない人たちが書き込んでいるのかと。
1016: 周辺住民さん 
[2021-08-17 01:31:08]
いつも眺めてます。

中のことは分かりませんが、
キレイで車寄せもあって、管理も24時間と聞いてます。
コンビニも目の前だし、川沿いで囲まれても居ない、
スーパーもそこそこ近くにあります。
防災公園も消防署も小学校も病院も近い。
駐車場も確保、
駅遠である旨以外は結構良いんじゃないかな、
というのが外から見た感じです。

修繕ろくにできないマンションより早めにピカピカにした方が保全的にも安全だし、最悪売るときもアドバンテージになるはず。
共用部も使わないからといって無くしてしまったりするとストロングポイントが削られて廃墟スラムマンション
へ舵を切ってしまうのではないでしょうか。

ここを買う方はそこら辺のマンション管理、価値保全が適切に行われているかを見て買うべきかなと思います。
1017: 匿名 
[2021-10-01 15:43:58]
浦安駅前の駐輪場は朝8時に行っても空があります。
坂が一切ないので、自転車で4分もあれば着きます。
川崎や大田区に住んでいたころは坂だらけで大変でした。たとえ駅近であっても坂を上がったり下ったりするのがしんどかった。
こちらに来てからは徒歩16分とはいえ、自転車なら一瞬なので何の問題もありません。

都心に近いタワーマンションの中では最もお買い得なマンションだと思います。
セキュリティがしっかりしています。24時間対応で夜間も警備員が常駐して見回りしています。

今までは駅近のマンションに住んでたんですが
オートロックでも勝手にNHKと称する勧誘や変な営業がバンバン来ていましたが、ここに引っ越してきてからは一切NHKの勧誘がこないし、変な営業もこなくて安心して生活できています。酔っ払いの変な奇声なども聞こえません。
業者を直接読んでも業者が遠慮するのか、玄関前でも必ずピンポン押してきます。
今まで住んでたところではピンポンも押さずにガンガンとドアを叩いたりひどかったですね。ある程度規模の大きいマンションだと遠慮がちな心理が働くのでしょうかね。

駅から少し離れているのが功を奏しているせいか、変なチラシも入ることもありません。てかチラシがほとんど入りませんね。これも大いに助かっています。

マンション内部に広い庭があり、同じマンション同士の子どもたちが仲良く遊んでいます。子育て世代にはおススメできるマンションと思います。
1018: 中古マンション検討中さん 
[2021-11-12 14:24:06]
なかなか手頃な価格の中古物件はでませんね。

管理人さん?警備員さん?が24時間常住みたいですが、常にいるのでしょうか?
1019: 販売関係者さん 
[2021-12-15 22:54:22]
最近のクレストシティタワーズ浦安
最近のクレストシティタワーズ浦安
1020: 販売関係者さん 
[2021-12-15 22:58:27]
最近のクレストシティタワーズ浦安?
最近のクレストシティタワーズ浦安?
1021: 販売関係者さん 
[2021-12-15 23:01:08]
最近のクレストシティタワーズ浦安その3
最近のクレストシティタワーズ浦安その3
1022: 販売関係者さん 
[2021-12-15 23:03:16]
最近のクレストシティタワーズ浦安~外観~
最近のクレストシティタワーズ浦安~外観~
1023: 販売関係者 
[2021-12-15 23:08:53]
最近のクレストシティタワーズ浦安?眺望
最近のクレストシティタワーズ浦安?眺望
1024: 販売関係者 
[2021-12-15 23:18:54]
最近のクレストシティタワーズ浦安
その他共有施設など
最近のクレストシティタワーズ浦安その他共...
1025: 販売関係者 
[2021-12-15 23:20:46]
最近のクレストシティタワーズ浦安?内装など
最近のクレストシティタワーズ浦安?内装な...
1026: 販売関係者さん 
[2021-12-15 23:45:20]
■千葉県のタワーマンション分析
定借(船橋のパークハウスプレシアなど)を除く所有権限定、築20年以内限定マンション

・アパタワーズ八千代緑が丘 2980万(最安値)
2004年1月 74.04m2(壁芯) 東葉高速鉄道「八千代緑が丘」徒歩1分 片道800円
★八千代緑が丘?大手町駅  1時間5分

・ローレルスクエア千葉ニュータウン中央 3080万円
2003年9月  90.01m2(壁芯) 北総線「千葉ニュータウン中央」徒歩5分
★千葉ニュータウン中央?大手町  1時間3分 片道1230円

・DC.FORT千葉中央 3280万円
2005年8月 75.6m2 「千葉中央」徒歩2分
★千葉中央駅?大手町 1時間5分 片道960円

・CHIBA CENTRAL TOWER 3450万円
2009年2月 55.22m2 「千葉」徒歩10分
★千葉駅→大手町 55分 片道820円

・プラーサ・ヴェール 3480万円
2009年8月 91.43m2 「四街道」徒歩7分
★四街道駅→大手町 1時間7分 片道970円

・クレストシティタワーズ浦安 3480万
2006年3月 70.28平米 「浦安」徒歩14分(ガーデンタワー)16分(リバータワー)
★浦安?大手町(特快)16分 片道250円


現状、千葉県で最も都心に近くて、最も電車代が安い
おまけに駐車場代1台無料権利付き

こんなに穴場な物件はない
穴場すぎるゆえ、今後、下がることは一切ない
むしろ周りが高すぎて穴場過ぎてどんどん上がっていく
1027: 周辺住民さん 
[2021-12-23 23:15:32]
>>1026 販売関係者さん

流石に物件提示がバラバラ過ぎるのかと。。

そして千葉セントラルタワー、意外に高いですね。。
1028: マンション住民さん 
[2021-12-27 11:56:38]
みなさん、まだ売らずに保留しておいた方がいいですよ
この物件、どんどん上がっていきます!!
去年?今年にかけてさらに上がりました!!
今年?来年にかけてもっと上がっていきます!!
まだまだ住んでいた方がお得です!!
1029: 住民さん1 
[2021-12-30 08:18:39]
最近、明らかに我々の住民がイニシアの掲示板に書き込みに行ってるのをたまたま見て、、、恥ずかしくなりました。
いま売り出している人なのかは知りませんが、品がないのでやめませんか?恥ずかしい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる