埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 島尻
  6. クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆
 

広告を掲載

いちご [更新日時] 2024-06-08 23:20:59
 削除依頼 投稿する

住民専用板がなかったのでたててみました。

最近は検討板の方、荒らしの方などの訪問が増えてきたので、こちらは住民限定で情報交換・交流の場になれば嬉しいです^^

[スレ作成日時]2007-11-14 08:20:00

現在の物件
クレストシティタワーズ浦安
クレストシティタワーズ浦安
 
所在地:千葉県市川市島尻91番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線浦安駅から徒歩16分
総戸数: 619戸

クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆

2: マンション住民さん 
[2007-11-14 13:24:00]
そうですね、住民用の掲示板があってもいいですね。
盛り上げていきましょう!
3: いちご 
[2007-11-14 15:34:00]
ありがとうございます☆⌒(*^∇゜)v
楽しく!コミュしていきましょうね\(●⌒∇⌒●)/
4: 入居済み住民さん 
[2007-11-14 20:30:00]
やっと住民用が出来たのですね(^^)
よろしくお願いします!
5: 入居済み住民さん 
[2007-11-15 23:07:00]
こんばんは!
今までのように言いたくても嫌な感じになってしまいそうで直接言えなかった話しなど住人としては色々と気になりますしみなさんで良い方向に進む様に話していきましょう。
お勧めのおいしい店や安いお店などあったら私も意見していきますので、みなさんも教えてください。
6: 入居済み住民さん 
[2007-11-16 04:09:00]
お勧めなのに、なぜ意見???
7: 入居済み住民さん 
[2007-11-16 20:14:00]

まーいいじゃないですか(^^)
8: 入居済み住民さん 
[2007-11-16 20:26:00]
もし、ご存知の方いらしたら教えてください。

☆キッズルームのおもちゃ&本は、管理組合で購入しているのですか?有志のかたが寄付or提供されているのでしょうか?

☆ライブラリーに読まなくなった本などは寄贈できるのでしょうか?

管理室に確認すればよいのかもしれないのですが、折角ですのでご存知の方いらしたら、教えていただければと思い、書き込みさせていただきました。
9: 入居済み住民さん 
[2007-11-16 23:52:00]
>>07
AAが気持ち悪いので勘弁してください。
10: マンション住民さん 
[2007-11-17 00:06:00]
キッズルームのおもちゃ&本は基本的に管理組合が購入しているんだと思いますよ。でも自宅でいらなくなった本・特にぬいぐるみを寄付と称して置いていってる方がいるみたいですよね。おもちゃならまだしも、ぬいぐるみって家にあるとほこりもかぶるし捨てるにもなんとなく・・って気持ちからキッズルームに置いてってるんでしょうけどどうなの?って気がします。自宅でいらなくなった本やおもちゃを寄付と言うのはいいと思いますがそれをやりだしたら他の家庭からも寄付・寄付とキリがなくなるように思うんですけど(いらないんだけど捨てるには・・って物がキッズルームとライブラリーに溢れかえったりしないですかね?)そこらへんが懸念されます。
11: 08です。 
[2007-11-17 11:50:00]
>10さん
ありがとうございます。
そうですね、いらないもの等沢山寄付されても管理が大変になってしまいますよね。
キッズルームの赤ちゃんが遊ぶようなおもちゃが、壊れてるか部品が足りないものばかりなので、もう少しきれいな壊れてないおもちゃがあるといいな〜と思ったのです。
12: 入居済み住民さん 
[2007-11-17 18:43:00]
この掲示板では05さんの言う様な情報交換があったらもっといいと思います。
それにしても・・・06さん。
超〜、意地悪くないですか?
いちいち言葉の使い方や文字の間違いなどを意地悪く指摘する人、今までにもいましたね。どうも感じ悪いです。せっかく住人専用になったのに思った事などあっても何か意地悪で返されてしまいそうで誰でも気分悪いと思いますよ!
楽しく話したかったのに、そんな返し方されて私だったらガッカリしちゃいますよ。
13: マンション住民さん 
[2007-11-17 21:20:00]
12さんに同感です。
14: マンション住民さん 
[2007-11-17 21:26:00]
>12さんに同感です。
15: マンション住民さん 
[2007-11-17 22:19:00]
いつの間にか住民版ができていたのですね。
よい情報交換ができるとよいですねー。

まずは挨拶だけですが、今後ともよろしくお願い致します!
16: マンション住民さん 
[2007-11-18 22:17:00]
住民専用板ありがとうございます。これで詳しい話もできるようになりますね。
先日の理事会報で、災害用の無線機に435,000拠出が承認されたとありました。無線機5台で?パーソナル無線ならそれほどしないと思いますが…。
昨年度の管理費などもほぼ全額使い切っているし、総会で合見積もりを取ったと言っていましたが、合見積ほど意味の無いものはありません。業者同士でお互い空の見積書を預けたり、どうにでもできます。それこそ理事会や管理会社との、癒着の温床になりかねません。
自治会の拠出決定も理事会の承認が必要というのもよくわかりません。結果として、理事会や理事長がすべての権限を持つことになってしまいます。
あくまでも予算配分や、役割分担をはっきりさせて、別組織にする必要はないでしょうか?できれば自治会、理事会、両方の話し合いによって決定していく事が、より住民の理解が得られると思います。いかがでしょうか?
17: 入居済み住民さん 
[2007-11-19 00:48:00]
たま〜に回ってくる回覧板、市川地域の内容の記事がほとんどですが
実際は市川地域は何だか遠く感じています。お祭りも行徳とか本八幡とか遠くて参加する感じではありません。お祭り好きな私はかなり残念・・・
浦安に近いから仕方ないと思いあきらめました。

回覧板に市川地域の情報以外にマンションで最近あったトラブルやみんなで協力していったらいいこと、住人と管理会社とのやりとりなども取り入れてもらえると色々と気を付けていく事なんかが解かって良いと思います
18: マンション住民さん 
[2007-11-19 15:03:00]
17さんに全く同感!!
19: マンション住民さん 
[2007-11-20 08:09:00]
以前は『きゃっちぼーる』?というマンションの会報が時々発行されていましたが最近はないですね。
いろいろな情報が掲載されていて楽しみにしていたんですけど!
20: 入居済み住民さん 
[2007-11-20 09:59:00]
私も17さんに同感です^^
もっとマンションに関するもろもろを回覧してほしいです。
掲示板で見逃してしてしまった情報も、回覧板に入ってれば
確認できるのでそうして頂けるとうれしいです!
21: 入居済み住民さん 
[2007-11-22 08:32:00]
立体駐車場向かって、右側の駐車スペースではないところに、
一週間前くらいからずっと、無断でバイクが停まってる。
管理人は何もしないのかな?
22: 入居済み住民さん 
[2007-11-24 00:50:00]
21さん私も気になっていました。
1週間以上前と今日と私が見ただけで2回警告の張り紙をしてありました
管理人さんも行動はしているようです。
1回チラッと持ち主を見たのですが、
子供ではなく最低限20才以上の大人でした。

ここ数日はナンバープレートもはずしていないので、
個人の特定もできると思うのですが・・・・
23: マンション住民さん 
[2007-11-25 00:52:00]
バイクは売ってしまおうかと思いますよ。
何らかの理由があって、あそこに停めているのであれば、張り紙でもしておけば良いのに。
ただ、停車されると気味が悪い。
24: マンション住民さん 
[2007-11-25 14:29:00]
もしかしたら、停める場所がないのかもしれないですね
25: 入居済み住民さん 
[2007-11-25 15:59:00]
私もバイクの駐車する所が足りないんだと思います。
こないだ空いた所の抽選していたみたいですし・・・
26: 入居済み住民さん 
[2007-11-26 05:13:00]
>>24-25
それはそうかもしれませんが、違法駐車でしょう。
管理人が動かないのであれば、住人が警察に通報しても良いのでは?
27: マンション住民さん 
[2007-11-26 10:24:00]
警察に通報しても私有地なので動いてはくれないのではないでしょうか。
28: マンション住民さん 
[2007-11-28 23:46:00]
駐車場ついでに。
私の両隣のクルマがいっつも私側寄りギリギリで停めていて、ホント毎日疲れます。
車止めのブロックからタイヤはみ出して、こちら寄りで停めているんですよ。全くどういう神経してんでしょうかねえ。
ただでさえ狭い駐車スペースなんだから、それくらい気を使ってほしいものです。
サイドミラーでよく見えないのなら、窓から顔出してちゃんと確認!
これ基本でしょ。

と、一人憤慨してみても、直接両方の車に警告の張り紙等する勇気もなく、こちらに書かせていただきました。

車両の大小にかかわらず、車止めのブロックをよく見て、枠内センターに駐車しましょうね。
29: マンション住民さん 
[2007-11-29 12:04:00]
私もNo.28さんと同じ悩みを抱えてます。
どうも隣の方の車の停め方にムラがあり困っています。
私も張り紙をしたい位なのですが今はこらえています。
最悪は管理人を通じて話すしかないのかなとも思います。

ところでこの前管理組合?からのお知らせみたいなもので
この前のハロウィンパーティで40万支出みたいな事が
書いてませんでした?それが気になってしょうがないです。

ウチは子供もいないし、パーティをするっていうのは許せる
にしても管理費からお金を使うのはどうかと・・・

皆さんはいかがですか?
30: 入居済み住民さん 
[2007-11-29 13:51:00]
駐車場の話ですが、うちなんて引越ししてきてもうすぐ一年経ちますが
うちの車の両サイドは空車です。
なんか笑っちゃいます。
だから車を停めるとき恥ずかしながらはみ出しながら車庫入れ練習状態です。このまま空車のままでいてほしいな〜

40万円の事は前にみなさんで話していた事ありましたね。
ジュースなど配ったらしいですが参加できなかった家庭にも後からでもポストに配布などしていただけたら参加していなかった家族の方も少しは気持ちも違っていたと感じました。
ちなみにうちも子供がいないので参加していませんでした。
あまったジュースどうなるんだろ〜、っと思っていました。
31: 入居済み住民さん 
[2007-11-29 14:26:00]
みなさん、こんにちわ。

まず、駐車場の件ですがうちのマンションの場合駐車場自体が、狭く作られているので、お互いに気を使って停めるのは当たり前だと思いますが、
中には気を使えない方もいらっしゃるみたいですね。
ですが、ここで愚痴を書いてもなんの解決にはならないと思います。
直接いえないのならば、メールを通してGC、管理会社に連絡くらいできると思うのですが…。いかがでしょうか?

ハロウィンの件ですが、自分のところも子供がいないので、いくらかかかってしまうのは仕方ないと思いつつ、なんだかな〜って主人に話をしたら
、「意見があるなら委員会に参加する。参加してない時点でそれは出ている方にまかせてるんだから、文句はいえないもん」と言われてしまいました。社会に出たらそれはそうなのかもしれないってちょっと思っちゃいました。
32: 入居済みさん 
[2007-11-29 15:00:00]
駐車場は本当に狭いですよね。
我が家も中央側と言うのでしょうか柱のある側の中央なのですが、右側の車が大きく、我が家の車の運転席側によって来て駐車してあるので、必然的に我が家の車も左側によせて止めないと、運転席の出入りが出来ないのです。
左側の車は比較的ちいさい車なので申し訳ないなとは思いつつ、いつもかなり左によって駐車させてもらってます。
右側の車も、よせて止めないと運転席のドアが柱にあたって開かない位狭いんですよね。
33: 入居済みさん 
[2007-11-29 15:09:00]
駐車場・ある程度の大きさの車の場合、柱の隣にある場所でブロックの真中に車を止めると、運転席のドアが開けられないくらい狭いです。
その場合必然的に片側に寄らざるをえないのです。
34: マンション住民さん 
[2007-11-29 22:16:00]
駐車場、そんなに狭いんですか・・・
隣がいないので全く気にした事ありませんでした。
うちは小さめの車ですがぶつけてしまいそうで怖いです。
今のうちに車庫入れ練習しときます。
ところでこないだまで噂になっていたバイク、まだ停まっていますね!
住民はお金を払って停めているのにズルイですよ。
敷地外のどこかに移してもらわないとここまでずっと停めてあるとチラチラ見てしまうし、最近は目ざわりになってきました。
管理人、どうにかしろ〜〜〜ってな感じです。(ヤバイ熱くなってきた。そんなにムキになる事ないかな・・・?)
35: 入居済み住民さん 
[2007-11-29 23:30:00]
駐輪場にもありますね。
謎の自転車。
お金払うのがバカバカしくなりますよ。
36: 入居済みさん 
[2007-11-30 15:27:00]
チャリもですか〜〜〜
どかしちゃってほしいですね!
そうそう、こないだサンクス側のエレベータからエントランスまでの間の距離をまあまあの速さのスピードで子供が自転車を走らせていました。
子供って言っても、もう4年生位だったので自転車も大きい奴でした。
始めは大人かと思って『はぁ〜』と思って見たらなんと大きな子供でした危ないと思い注意しようとしたら、サーっと逃げるように居なくなりました。くやしかった〜 でも自転車覚えているから次はしっかり注意します
37: マンション住民さん 
[2007-11-30 15:43:00]
バイク ・自転車の件ですが、『敷地内のバイク不法駐車』というスレがありましたのでちょっとのぞいてみました。
やはりほかのマンションでも問題となっているようでいろんな対処法も載っていました。
早期に対処しないと『ほかの人も置いている』という気持ちからどんどん増えるようですね。今のうちによい方法で解決できたらいいですね。
38: マンション住民さん 
[2007-11-30 23:48:00]
駐車場は狭いと感じた事はないですね〜。ウチはミニバンですが。文句を言うならまず自分の運転技術も向上させれば解決の一歩!?

ハロウィンの件は31さんの旦那さんが言うことが正しいと思います。子供がいる、いないに関わらずあとから文句を言うぐらいなら参加する。参加しないのであればグチグチいわない!ですよねー。


自転車はシールを貼っていないだけでちゃんとお金は払っているんじゃないですか?じゃなきゃいつ誰が停めるかもわからない場所に停めたりはなかなか勇気がないとできないですよ〜。

何にもしないでここで文句だけ言ってたってしょうがないじゃないですか。びーびー言ってるならなにか行動を!
できないならびーびー言わない!?
39: マンション住民さん 
[2007-12-01 01:57:00]
38さん、こうゆう掲示板ってびーびー言っていい所なんじゃないですか?
住人同士が色々話していって、解決できたらいいなぁ〜って思ったり
みんなはどう思うかな?って聞いたり、自分が思っている事がおかしいのかな?とかを話していく掲示板でいいと思います。
38さんみたいに話しあってる人の事をいちいち指摘する人はあんまり歓迎できませんね〜〜〜

そんな意見よりどうしたらいいか、良い意見を書き込みして下さいよ。
せっかく住民専用にしたんだから。
自分の運転技術も向上させれば解決の一歩!?
なんて意地の悪い風の言葉は誰も求めていませ〜ん!!!

自転車のシールの事も勘違いでは?みんながここで話しているのは停めてはいけない所に停めてある自転車の事だと思いますよ。
わざわざちゃんとした自転車置き場に停めてある自転車のシールのチェックまでして書き込みしませんよ。
邪魔に感じる場所に停めていたから35さんも気になって書き込みしたんでしょう。違法な場所に停めてあるバイクの話の延長ですし。
40: 入居済み住民さん 
[2007-12-01 02:18:00]
>No.38

駐輪場の件ですが、住人が契約している区画じゃない場所に止めている人がいるのですよ。屋根がある駐輪場ですから、雨風しのぐために勝手に中に止めているのでしょう。今日は2台見ました。
勘違いなさっているようでしたので、念のため。
41: 入居済み住民さん 
[2007-12-01 10:46:00]
確かに、38さんの言うようにここでびーびー言ってもしょうがないというのもわかりますが、実際どうすればいいんでしょう?
私はバイクの持ち主を見ましたが、本人に直接言うことはできませんでした。直接言うのはちょっと難しいですよね。
管理人は私が見ただけで3回は張り紙をし、それでも守らない人にどう言えばいいのか。
他のマンションではどうしているのでしょう?
うちのマンションって管理人もしくは管理組合への意見を投稿できるような「目安箱」みたいなものってあるんですか?
42: 38です 
[2007-12-01 14:52:00]
イエイエ、びーびー言ってもいいと思いますよ。解決の糸口になるのであれば。ただ、ハロウィンの件に関してはどうも納得ができなくてですね。前の掲示板から意見が続いてるようですが「委員に参加・協力してください」と何回か協力を呼びかけていたし、「初めての試みなのでご了承下さい・子供中心になってしまいます・・」など理解を求める事をしていたにも関わらず後からびーびー言うのは違うんじゃありませんか?ってことです。少なくともハロウィン=仮装とお菓子みたいなイメージがあるわけじゃないですか?それを大人中心にしてどれだけの人が参加しますか?大人中心の出し物も必要だとは思いますがそれを後からここで言うぐらいであれば委員になぜ参加しない?当日に参加しないで文句だけ?と思うのです。子供じゃない、いい大人なんだし。手探りで初めて頑張ってる方達が可愛そうです。第一ここはファミリー向けマンションだし。始めからうまくいく訳もなく。それを前の掲示板から引っ張り続けるのはちょとどうかと思ったので。


駐車場だって1区画の広さは変更不可じゃないですか?お隣さんが寄ってきててと言うならそのお隣さんに「申し訳ありませんがもうちょっと真ん中に・・」と言うしかないし、言えないのであれば自分達の車を小さくするか運転技術向上しかないですよね?別に意地悪のつもりでではなく一番手っ取り早い解決方法が運転技術向上だと思ったので意見したのですが。


自転車の件は私の勘違いでしたね。すみません。区画外の違法駐車は問題だと思います。そしてこれから小さな子供達が成長して自転車を乗るようになった時、玄関の前には置いてはだめ・駐輪場の数が足りないなどで違法駐車が増えると思うのでそれも問題だと思います。そんな先の話を今出してどうする!?って感じですか?
バイクに関しても関係すると思うのですが。バイクって持った事がない方には判りづらいかもしれませんが車と同等の価値の乗り物なんですよね。だからそこら辺に置くこともできないし、かと言って停める場所もないし。でもモラルは守らないとだし。肩持つわけではないですが違法駐車のバイクの持ち主も複雑なのでは?いや、わかりませんけど。明らかなのはバイク駐車枠の数は足りなさすぎですよね。

違法駐車の車・バイク・自転車はこれからどんどん増えそうですよね。近年の問題ではなく何十年後とかの話ですけど、すでに問題視されてるわけだし。
43: 入居済み住民さん 
[2007-12-01 19:18:00]
マンション付属のバイク用駐車場の数が足りないのは問題かもしれませんが、なければ自分で別に借りるべきだと思います(それができなければそこらへんの道端に停めて、悪戯されるなりパーツ盗まれるなりすればいいんじゃないの?)。

玄関前に堂々と自転車停めているお宅も目立ちます。
子供用の自転車ならその方が便利なのだろうけど、自転車に乗ったままエレベーターに乗り込んでくる小学生を見ると複雑な気分になります。
46: マンション住民さん 
[2007-12-01 22:10:00]
住民専用板になったので嫌味な書き込みはなくなると思っていましたが、、、
同じマンションにすむ方を寒気がするとか不適切な表現はやめましょうよ。
47: 入居済み住民さん 
[2007-12-01 22:25:00]
わざわざ住民専用なんて立ち上げる必要なかったんじゃ...
48: マンション住民さん 
[2007-12-01 22:34:00]
住民の中にいたんですね・・・ 荒らしが・・・
49: 入居済み住民さん 
[2007-12-01 23:03:00]
あらしっていいかたはやめませんか、
同じ住民同士なんで・・・・
お互いに言い方を気をつければ間違ったことは言ってないと思うんで
50: マンション住民さん 
[2007-12-01 23:52:00]
バイク所持者からしたら43さんの言い方?考え方?もどうかと・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる