埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 島尻
  6. クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆
 

広告を掲載

いちご [更新日時] 2023-12-04 00:29:07
 削除依頼 投稿する

住民専用板がなかったのでたててみました。

最近は検討板の方、荒らしの方などの訪問が増えてきたので、こちらは住民限定で情報交換・交流の場になれば嬉しいです^^

[スレ作成日時]2007-11-14 08:20:00

現在の物件
クレストシティタワーズ浦安
クレストシティタワーズ浦安
 
所在地:千葉県市川市島尻91番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線浦安駅から徒歩16分
総戸数: 619戸

クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆

874: マンション住民さん 
[2010-11-25 23:45:16]
管理費を有効に使ってほしいというのもわかりますが、CSを視聴しないしない方への説明をどうすればいいのでしょう?
設備の設置・維持・管理には多額の費用が必要ですよね?
管理費は原則として不平等が発生するような仕組みにはできません。

アンテナ設備については管理規約に記載はないですか?
重要事項説明だけでしたら総会の過半数ですが、管理規約変更となると総会で4分の3が必要になります。

本気でやりたいのでしたら、設備設置によるメリットや、費用、業者の合見積り、アンケートなど5分の1以上の多数意見をまとめて、臨時総会の開催を管理組合に要請するか、
直接理事に同様の内容をまとめて依頼する方法があります。
いずれにしても、大多数のCSを視聴しない世帯に納得いただける説明をする必要がありますね。

875: 匿名 
[2010-11-26 07:09:03]
芝生で遊ぶ子供、バーベキューの匂、CSアンテナ件など、住民個々の声を伝える仕組みが不足している気がします。以前、マンションのホームページが作成されましたが、そう言うのを使って、コミュニケーションを図るのも良いのでは。
876: 入居済みさん 
[2010-11-29 17:46:47]
CSの共有アンテナについて問い合わせました。

CSの共有アンテナは1つしか選択できないため、スカパーSD⇒e2byスカパーにした場合、現在スカパーSDを視聴している人が困るため簡単には変更できないとのことでした。

しかしながら、スカパーSDはハイビジョンテレビで見るには画質も悪く、共聴タイプ3-1だと視聴できる番組数も限られていますよね。

実際、このマンションで視聴しているご家庭の実数を知りたいものです。

個別にアンテナをということですが、タワーマンションだけに安全面や景観を考えると・・・。

個人的意見ですが、私もCS110度対応になるとありがたいです。
877: マンション住民さん 
[2010-11-30 00:27:23]
アンテナ?

テレビ?

小さいお子さんがいるご家庭が多いこのマンションで

教育熱心なお母様たちが沢山いらっしゃるこのマンションで

テレビをそこまで重要視されているご家庭は少ないのでは?

教育熱心なお母様たちなら、もうご存知のかたも多いと思いますが

脳科学でも証明されていますね。

874さんの言うように、納得していただくのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

と思います。













878: マンション住民 
[2010-11-30 21:45:36]
地デジ対応でテレビを買い換えました。
CS放送は楽しみの一つでしたが、当マンションのアンテナでは受信不可との事。すっごく残念です。家電店で伺いましたが、BS・CS110度アンテナは支流に成りつつあるとの事です。他のマンションなどの実施状況を確認しつつ、当マンションも是非、設置して頂きたいです。
879: 入居済みさん 
[2010-12-02 23:05:28]
売り言葉に買い言葉になって申し訳ないのですが、CS放送はスポーツや映画等、大人向けの方が多いです。
もちろんアニメ専用Chもありますし英語教育専用チャンネルもありますが、子供のために視聴しているご家庭こそ少ないのではないでしょうか。

現在販売されているデジタルテレビにほぼ標準装備のBS・CS110度チューナーを使って、e2byスカパー等を視聴したいというのは、>>878さんのように自然な流れかと思われます。


未来永劫、有料CS放送を視聴しない方にとっては無駄な話かもしれませんが、マンションの設備を時代の流れに合った最新のものに、且つ需要があるならば、マンション全体として検討いただく余地があるかのではないかと存じます。

まぁここで議論してもあまり意味がありませんが。
880: 住民さんB 
[2010-12-03 08:24:19]
>879入居済みさん

 879さんに同感です。
881: 入居済みさん 
[2010-12-04 05:13:02]
我家はCS放送をケーブルテレビで視聴していますが、前にも書かれていましたが110度アンテナを使ったe2byスカパー放送が良いかと思います。また、個人でアンテナとなると外観・設置範囲などの問題があります。大型マンションなので住民の賛同となると時間も掛りますし難しいと思います。集合住宅ゆえの問題ですね。
882: マンション住民さん 
[2010-12-04 14:13:52]
防音室を、部活の練習場所としての使用は、
アリだと思いますか、
ナシだと思いますか。
前に中高生位の生徒が10人位楽器を持って入っていきました。使われていないのであれば良いのかどうなのか
みなさん、どう思いますか
883: 住民さんE 
[2010-12-04 21:56:30]
>882

汚して困るとか、使い方に問題がない限り
何も不都合なことはないと思いますが…
何が気にかかってらっしゃるのでしょうか。
884: 住民さんM 
[2010-12-05 01:12:54]
>882

部活動は、学校運営に支障がない限り公務と同様に取り扱うことになっているはずですから、
あきらかに部活動であるならば、教職員の引率が必要だと思います。
教職員の引率なしで、部活動を行っているのであれば、使用は認めてはいけないと、私は思います。
学校の管理のもと、学校教育活動として行っているのが部活動ですから、
教職員の引率なしで部活動が行われているのであれば、学校にお知らせする必要があると思います。
部活動は、生徒の自主性、教職員の自発性に基づいて成り立っているとはいえ、引率は必要、公務ですから。
885: マンション住民さん 
[2010-12-07 00:18:38]
敷地内自転車走行は危ないので禁止のはず。
お願いだから、少なくとも大人は徹底して欲しい。
ちょっと歩けばすむ話だと思います。

行き帰りに、敷地内を歩くくらいの余裕を持って欲しいものです。
886: 匿名 
[2010-12-07 09:57:19]
学校の部活動か確定したわけではありませんよね?
どうみても部活だと、鼻息を荒くされてもやや違和感を感じます。
学校外だし有志の同好会だと言われればそれまでだし、地区の吹奏団かもしれない。
教師の引率がどうかは当マンションにはあまり関係がないかと思います。
887: 入居済みさん 
[2010-12-16 14:19:36]
マンション外のお子さんたちが遊びに来て、いたずら等をした場合はどういう対応になるのでしょうか。

キッズルームで暴れたり、自転車走行をしているのは、必ずしも在住のお子さんでないような気がするので・・・。

親の目が届かないほど、他人の敷地内ほど、子供ってやんちゃするものですからね。


888: マンション住民さん 
[2010-12-19 21:34:31]
おっしゃりたいこともわかるのですが、だからこそ自分の家の子供によく言い聞かせて
友達にもさせないようにするべきだと思うのですが。
個人的な意見ですがね
889: マンコミュファンさん 
[2010-12-19 23:16:24]
本当に敷地内を自転車走行するガキ(あえて言わせて頂きます)には腹が立ちますよね。
見かけたら注意するようにしていますが、あんがい何も言わない住人の方が多い気がします。
もっと問題意識を持たないと!
小さなお子さんが自転車にぶつかったら、どうするの!?といつも思っています。
890: マンションさん 
[2010-12-23 13:27:39]
(-.-)y-~たばこをベランダで吸われる方
たばこを吸われる事については、どうこう言うつもりはありません。
ただ、たばこの投げ捨ては止めて頂きたい。
誰が吸っているかわからない、投げ捨てているのもわからない。
と、思っているあなた
ベランダがガラスで体育座りしても、見えていますよ。夜は特に。
そして、そのまま捨てているのも。
マンションは、向かいにもあります。
知人もいらっしゃる方もいます。
マナーや節度を持ちましょう。
あなたのベランダに、吸い殻が落ちてきたらどうしますか?
それも、熱い吸い殻が。
891: 匿名 
[2011-01-04 16:52:08]
お友達を訪ねてくる訳でもなく、遊び場として当マンションに入ってくる子供がいると聞きました。
帰宅時、エントランスのオートロックを解除する際、不審者がウロウロしてたなら細心の注意を払いますが、在住でない小学生が近くにいても判断できないし、いちいち確認できませんもんね…。
892: マンション住民さん 
[2011-01-06 13:02:04]
エントランスのソファーであそんでいる子供たちも親御さんたち
注意してもらえないですかね~?
キッズルームあるんだし、自宅で遊ばせたら?
893: 匿名 
[2011-01-06 15:02:02]
みかけて不満に思うならご自分で注意や声かけをなさればよいのでは。
894: 匿名 
[2011-01-08 08:11:26]
自分の子供が他人に迷惑をかけていないか監督するのは親の責任です。
他人の子供を注意するのは、気持ちの良いものではありません。
895: マンション住民さん 
[2011-01-18 16:29:21]
監督出来てない親が沢山います。

自分の子が、人様に迷惑をかけている・みっともない行為をしているなんて思ってもない親も。

だから、誰もが注意するのは気持ちいいものではないが、しなくてはどうしようもない所まで来ているんじゃないですかね?

このマンションが価値のある(施設・仕様以外)マンションである為に。

私も注意できる大人になって行きたいです。

しかし、たばこのポイ捨てどうにかなりませんかね~。ポイ捨てした家にそのままつき返したいですよね!
極論、喫煙棟と非喫煙棟に分けて販売してくれたらよかったのにとか思います。
896: マンション住民さん 
[2011-02-02 12:12:20]
895さん。
>喫煙棟と非喫煙棟
いいこと言いますね。
ついでに、「ペット飼育可棟」と「ペット飼育不可棟」にもして欲しかった。


迷惑掛けてるという自覚があれば、送迎バスの問題も起きないですよ。
(いまだに毎朝うるさいですが、一向に注意する気配なし)

注意しろって簡単にいう方、言った結果どうなったかなんて知らないですよね?
その一例を知ってるだけに、注意なんかできないですよ・・・

とりあえず、名前と部屋番号を聞いてみては?
管理組合に投書するなり管理人さんに言うなり。
御自分で対応しないことをおススメします。

敷地内で遊ぶ不在住の小学生については、学校に申し入れを。
以前、学校からそういった主旨のお便りが配布されているので、対応してくれるかと。
898: マンション住民さん 
[2011-03-30 23:52:40]
896さん
>注意しろって簡単にいう方、言った結果どうなったかなんて知らないですよね?
>その一例を知ってるだけに、注意なんかできないですよ・・・

ぜひ教えてください。ここに訪れている方のためにも、
そしてそういう事実をもっと公開してほしい。
総会に向けて、少しでも多くの方が最低限のモラルを!って
同じ意識を持つことができると思います。

いっそのこと、迷惑な送迎バス利用者の方の写真を
ポスト前の掲示板に掲示すれば、少しは良くなりますかね?
899: 住民さんA 
[2011-04-17 11:54:17]
以前、今後の芝生の使い方についてアンケートがあり、ルールを守って使用云々が候補にあがっていましたが、ルールを守れるならそれもいいと思うのですが、今の状況をみているそれがうまくいと思えないのです。

いまだに、マンション敷地内に犬を散歩させていたり、たばこ、ボール遊び、自転車、芝生への立ち入り
全然守られていないのが現状。

バーベキューで部外者を呼ぶ方。なぜ芝生に入ってはいけないことを注意されないのでしょう?
子供をお持ちの方、なぜ子供に注意されないのでしょう?

こんな状態でルールを守って使用…できるのでしょうかね?
900: マンション住民さん 
[2011-04-20 16:28:17]
898さん

残念ながら、ここでは何をされたかなんてことは言えないのです。

幼稚園送迎バスがうるさいと書いただけで、
名誉毀損だの裁判だの・・・と騒ぎ立てる方もいます。

匿名の掲示板、実際住民が書いたかどうかも分からないし、
たった一部の人間がした事を公開掲示板に書くことで
マンション全体のモラルが疑われるからと
公表されるのを嫌がる方もいらっしゃるのです。

居住開始当初からいる管理人さんからなら
少しは話が聞けるかもしれませんよ。

901: 匿名 
[2011-04-21 20:02:13]

まあまあ、仲良くいきましょう!
マンション建設概念は崩れない訳ですから。
902: 住民さんA 
[2011-04-22 08:59:56]
いずれにせよ、ネット掲示板の匿名性を利用した暴言に近い発言、個人が特定できるような情報は控えるべきだと思いますが。

それでも何か訴えたい場合は、ご自身もリスク覚悟で実名記入を。
本気でモラル等改善したい方は理事会に立候補を。
見ている人の気分を害するつぶやきならほかでどうぞ。
904: 住民さんA 
[2011-04-25 17:25:00]
本当は世代や家族構成を超えて、和気あいあい仲良くやりたいものです。
905: マンション住民さん 
[2011-06-23 22:17:18]
リバー側のエレベータに乗るたびに、その汚さで、何とかしてくれなっかなと思っちゃいます。
壁に貼ってあるやつを外してほしい
906: 住民さんA 
[2011-06-23 23:06:20]

> リバー側のエレベータに乗るたびに、その汚さで、何とかしてくれなっかなと思っちゃいます。

私も思ってました。
あと天井に何匹か良くハエがいて(結構大きいのが)気持ち悪いです。
掃除してるんでしょうか?って思います。
907: 匿名 
[2011-08-10 02:25:49]
門部屋の住民です。
台所横のドアに付いているアコーディオン式網戸が壊れました。
修理は何処に依頼すれば 良いですか?
この網戸は造り上、掃除が大変です。別の物に取り替える事は難しいのでしょうか?
908: 入居前さん 
[2011-10-01 18:43:40]
今日、クレストシティタワーズ浦安 リバータワー907号室、
オープンルームやってたからいってみました。

サンクス前あたりに看板あったので、

すごいお部屋綺麗で眺望も綺麗だったー。

いいマンションですよねー。本当に共用施設といい
住んでいる方が皆挨拶とかいきかって
すごく品がいい。


明日もやるみたい、迷うなー。

家族3人で引っ越したい♪


909: 住民さんA 
[2011-10-03 09:06:25]
908さま、お褒めいただき住民としてうれしく思います!

住民同士、管理人や清掃の方、来客の方、宅配業者の方まで、すれ違うと挨拶や会釈をかわすのは気持ちのいいものだなぁと日々感じております。

910: マンション住民さん 
[2011-11-03 09:23:33]
マンション内で火遊びしている小学生がいるようです。住人の皆さんも見かけたら注意しましょう!
912: マンション住民さん 
[2011-12-10 00:27:07]
↑先日各戸に配布された理事会議事録を見てください。事実詳細が記載されています。
私を含め、住人さん数人が目撃し、この小学生に注意し、管理人への報告をしています。

嘘だとおっしゃる貴方は何を根拠として書き込みをされましたか?

913: マンション住民さん 
[2011-12-13 19:13:46]
911の書き込みした人は住民ではないのでは?

私もそれらしき小学生を見かけと焦げ臭い臭いを嗅ぎました・・・
まさかと思い注意しなかったのですが、もし次に見かけたら厳しく注意するつもりです!
914: マンション住民さん 
[2011-12-16 08:18:44]
子供は昔ながらに地域住民全体で育てていくのが理想ですよね。
逆ギレする親も多いですが、悪いことをしていればやんわりでも声をかける。マンションの人たちはいつも見てるんだよって直接つたえていくことも、大人の役目なんでしょうね。
管理人に頼るだけではなく。。。
915: マンション住民さん 
[2012-01-03 16:34:46]
管理組合にたよらないと
916: 住民さんA 
[2012-01-23 18:50:52]
火遊びとかはないと思いますけど?
なんか、階段でたまにタバコ吸ってる人はいるらしいですが....
917: マンション住民さん 
[2012-01-24 21:25:27]
火遊びの件、議事録か掲示板で公表されてませんでしたっけ?
事実です。
919: 匿名 
[2012-02-29 23:56:38]
サンクスのあと、何入るのかなー。。。
920: 匿名さん 
[2012-03-14 07:54:43]
ファミマじゃね?
921: 住民さんB 
[2012-03-14 08:56:47]
4月下旬にローソン開店予定
だそうです。
922: 匿名 
[2012-03-19 23:38:10]
ローソンでしたね。4月の下旬だとは知りませんでした。サンクスがなくなり、こんなに近くにあるコンビニのありがたさを改めて痛感します。。。
923: 匿名さん 
[2012-03-24 23:31:51]
ナチュラル?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる