埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【浜田】コロンブスシティ(マクハリタマゴ) Part3(001)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【浜田】コロンブスシティ(マクハリタマゴ) Part3(001)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
長谷工太郎 [更新日時] 2024-03-26 22:05:36
 削除依頼 投稿する

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3
最寄駅:海浜幕張(バス便7分)
価格:3048万円-4628万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.68平米-100.1平米

すでに入居が始まっていますが、まだまだ在庫あります。
住民からマンションの良さを伝えていきましょう。
検討者も歓迎です!

[スレ作成日時]2008-06-01 00:58:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

【浜田】コロンブスシティ(マクハリタマゴ) Part3(001)

748: 匿名 
[2010-09-26 08:38:36]
真上の住民の方の音が気になります。足音などは許容範囲ないかと思っておりますが、たまにドスンと言う音もします。過敏になっているだけでしょうか。皆様のお部屋は騒音などは、気になりませんか?
749: 匿名 
[2010-09-27 21:50:45]
真上からに聞こえても
真上じゃない場合もありますよ
750: 匿名 
[2010-09-28 08:29:54]
749さん
そうなんですね。勉強になります。ありがとうございました。
753: マンション住民さん 
[2010-10-08 11:56:27]
>752 何この人。

住民でもないのに、わざわざ住民版にまできて書き込むなんて、ひまなのかね~。
スルーしましょ。
754: 751 
[2010-10-08 21:22:50]
いえいえ、751に賛同した住民ですよ。
同じ住民として注意したの。
756: 匿名 
[2010-10-13 19:40:47]
送迎バスの件、多くの方々にご迷惑をかけているようなので、皆さん注意しましょう。
757: 住民さんA 
[2010-11-10 08:36:15]
廊下(アルコーブ?)の自転車が見苦しくてむかつく。
100歩ゆずっても廊下を自転車で走行するのがむかつく。
エレベーターで遠慮したり気をつっかた気でいるのだろうけどダメダメ。
自転車置場に置ききれない自転車は持ち込まないでほしい。
幼児用自転車だけはまあ許容範囲であきらめるか。
760: 匿名 
[2010-11-13 16:23:44]
こざくら第二幼稚園はどこのバス停でもマナーが悪いと有名ですよ
親の立ち話
走り回る子供
それを注意もせず立ち話を続ける親
761: 匿名さん 
[2010-11-13 23:13:59]
こざくらのママさんはプライドが高いと聞きましたが本当ですか?
762: 匿名 
[2010-11-14 07:33:07]

本当ですよ
そして集団でいないと何にも出来ない方ばかりです
763: 匿名 
[2010-11-14 11:05:01]
匿名掲示板でしか意思表示できない人と同レベルだな。
マナーについて感じたことがあれば、園にクレーム出してもいいと思うよ。
764: 入居済み住民さん 
[2010-11-15 00:20:32]
ここに住んでいると、地方のファミリーマンションの恐ろしさを痛感します。
765: 近くの通りすがりのもの 
[2010-11-16 12:14:34]
763さん
タマゴが建つ前にこの問題の幼稚園にお世話になっていた者です。
あそこの園の考え方は一貫して「ことなかれ主義」であり、園長以下職員のレベルが低いですから、たとえこの親達の振る舞いなどを相談しても「園バスまでは考えますが、バスを離れたら関係ありません…」ってな感じで、残念ながらもう一歩踏み込んで考えてはくれず解決してくれません。(「園バスを降りた以降は関係ない…」というのも一理あるのですが、親からしてみれば、出来なくとも「されど園としても…」という意見が欲しいところです)
だからこそ、こういった問題の親達にはこういう園風が心地良いのではないでしょうか。
766: タマゴの周りのもの 
[2010-11-16 22:53:57]
なるほど。
可愛い制服に騙されて入ってみると、中味がすっからかんの幼稚園なんですね。
何処かの教職者のお偉いさんが言ってましたけど、幼稚園はトップの考え方次第だって…
すなわち"園児も父兄も園長次第で良くも悪くもなる"ですね。
767: 匿名 
[2010-11-22 21:30:48]
リムジンバスの運転手でちょっと気になったので…。

信号待ちしている時、ちょうど左隣の車線にバスが停車していて、いきなり前のドアを開け、なんか世間話をしていた。

前からちょっと変わった運転手だとは思っていたけどね。
768: 買いたいけど買えない人 
[2010-11-25 00:06:46]
で なにがいいたいの? 愚痴ですか?
769: 住民さんA 
[2010-11-26 06:15:23]
しかし、なんで親の立ち話がダメなんだ?理解できん。
親の立ち話について園長が対応しないといけないのか?
おかしくないかここの人?
770: 匿名 
[2010-11-26 12:31:53]
どんな状態で立ち話しているかが問題なのでは?
立ち話している張本人には気付けない要因があるんですよ、きっと。
「今日は寒いねー」程度で済むなら、誰も文句言わないよ。
771: 匿名 
[2010-11-26 19:29:03]
子供そっちのけで立ち話だからいけない
走り回ったり色々
怪我したらこちらに問題があるように言われてしまいそうだから
772: 匿名 
[2010-11-27 02:25:00]
幼稚園の父兄の方々の親睦会(夜の飲み会)に担任の先生を呼んで一緒に飲むことは良いのでしょうか?
私が深く考えすぎで、当たり前の話なのでしょうか?
くだらないことを聞いて済みません。
773: 匿名 
[2010-11-27 12:37:14]
私が小学生の頃、PTA役員の保護者と先生達が集まって、行事の後で打ち上げやってたよ。
親が役員だったから覚えてる。
自腹きる会費制ならいいんじゃないの?
あ、私立だったからダメかも。
774: 匿名 
[2010-11-27 17:33:22]
どこの幼稚園で当たり前なのですか?
ここでよく出てくる園ですかねぇ
すごいなぁ夜の飲み会に先生が参加
中高なら聞く話だけど、幼稚園であるんだ。。大変そう
775: 入居済み住民さん 
[2010-11-28 22:30:36]
小学校でもありますよ。
大変じゃないよ。楽しいよ。嫌なら参加しなきゃいいだけだから。
776: 匿名 
[2010-11-29 01:30:25]
775さん
ここでは「楽しいから…」とかじゃなくて、担任と父兄との倫理観のことを言っているのではないでしょうか?
間違ってたらごめんなさい。
777: 匿名 
[2010-11-29 10:32:45]
うちの子が通っていた園では、5〜6月にクラスごとにママ達の親睦会ランチがあったけど、子供が幼稚園に行ってる平日だったよ。
役員さんと先生達はお疲れ様!的な忘年会開いてたよ。
何を目的とした飲み会か?がポイントかもね。
778: 匿名 
[2010-11-29 17:24:08]
この件については、賛否両論の意見があると思いますが、私としては父兄と担任は一線を引き、父兄の懇親会には担任は参加しない方がいいと思います(園主導の懇親会だったとしても、それもある意味問題だと思いますが)。
別に父兄が担任と親睦を深める必要もないし、酔った席で仮に一部の父兄に対して「言った言わない」となると、後々他の父兄とのトラブルとなるのでは。
まぁその辺りは一部の父兄に偏らないようにうまくやっているのでしょうが。
逆に一緒にやった方のメリットはどんなところでしょう(ざっくばらんに本音を言える・聞けるとかなら、普通に担任に直接言った方が良いと思います)。
779: 住民さんA 
[2010-11-29 18:11:13]
こざくら第二幼稚園、私は、こんにちは、と子供自ら挨拶をキチンとしてきてビックリしました。
幼稚園見学行ってみても、他の幼稚園の子供には一度も言われてないけど、こざくら見学行って
感動したんだけどな。

【一部テキストを削除しました。管理人】
783: 匿名 
[2010-11-30 16:37:47]
こざくら第二はしつけにはきびしい幼稚園ですから!でも、園の外ではどうでしょう…。今日、うちの子はこざくらの女の子に“ブランコ貸しなさいよバカ”といわれました。決して占領していたわけではないのに。
幼稚園がどうのというより、その子の性格、おやのしつけが問題なのでしょうね。
784: 匿名 
[2010-11-30 18:05:48]
その時、その親は遠くのエントランスで下らない話で大盛り上がり中。
その光景が目に浮かびます。
このマンションの環境(完全セキュリティの内庭)は、残念ながら躾けもできない親や子供を増殖させるのでしょう。
ある意味、みんな犠牲者ではないでしょうか。
幕西小に行き始めたらどうなるのでしょうね?
ただえさえタマゴの派閥(グループ)は多いのに、特に女子のお山の大将が増えて問題も増えるのでは。
考え過ぎかもしれませんが、そうならないことを祈ってます。
786: 匿名 
[2010-12-01 15:45:39]
どこのマンションも一緒ですね。うちもエントランスや中庭で子供野放し母はおしゃべりに夢中
子供が悪さしても注意せずです
よく見かけるのはスモック着て通園の園ですね
787: 匿名 
[2010-12-01 22:09:39]

ここをサイト見てるのは一部だと思います。ここに書き込むなら直接言っては?
788: 匿名 
[2010-12-11 19:02:27]
たしかに本人たちが見ていたら、あんなふるまいしないですよね。


でも、この先の人間関係を考えると、直接はなかなか言えないものです。
789: 匿名 
[2010-12-28 16:47:38]
今日の朝刊に、千葉県と千葉市は、幕張新都心豊砂地区の事業予定者にイオンを選定したとの記事。
イオンは、スーパーやレストラン、映画館、フィットネス、スパ施設などを整備し、13年3月に開業する予定だと。
何か久しぶりに明るいニュースですね。
ここ幕張はイオンのお膝元だし、素晴らしい施設を作ってもらいたいですね。
コストコやホームズの地区に今度はイオンの総合施設ですか!
どんな激戦になるのかユーザー側にとっては楽しみですね。
まずはこの計画が頓挫しませんように。
790: 住民でない人さん 
[2011-01-30 08:15:56]
コロンブスシティへの引越し(中古購入)を考えています。
駅から少し遠いですが、海浜幕張へ勤務しています。
バスの本数は多いですか?(午前8時台で)
また、幕張西小学校・中学校それぞれの評判はどうですか?
792: 匿名 
[2011-02-03 21:07:44]
色々なゴタゴタ・噂を耳にします
793: 匿名 
[2011-02-04 00:51:12]
環境は悪くないとは思いますよ コンビニあるし
794: 契約済みさん 
[2011-02-04 11:55:50]

結構住み心地いいです。
バスも、路線バス、マンションバス、イオンに行く時はイオンバスが、それぞれ、マンションの前まで来てくれるし。天気が悪くても、外出が苦になりません。
裏には公園があるし、徒歩圏内に小学校、中学校、小児科など、子育てには良い環境です。
795: 住民でない人さん 
[2011-02-08 21:37:41]
コロンブスシティの入居を検討しています。
子供が小学生なのですが、塾はどのあたりにありますか?
海浜幕張には塾がありますが、塾のスクールバスはありますか?
796: 住民さんA 
[2011-02-09 11:31:14]

駅周辺にいくつかあるようです。
小学生が夕方になるとマンションバスで駅までのって行ってますよ。
マンション⇔駅間はシャトルなので、寄り道や、事故などの心配がなくていいですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる