大成有楽不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「感動大陸ユトリシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸ユトリシア
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-25 10:34:27
 削除依頼 投稿する

ルールに従って住民の方はこちらで語り合いましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2009-05-10 22:54:00

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸ユトリシア

401: 匿名さん 
[2013-05-13 08:44:26]
感動は買って入居するまで
入居後は、後悔だな。背伸びしてはいけないね。
402: 匿名さん 
[2013-05-18 18:10:33]
仕事でどっかの宗教の集まりに動員されて参加した時みたい。
場所は、東京ドームだった。
教祖=デベ ⇒最高ですかー?
信者=入居者 ⇒最高でーす。
皆、完全に洗脳されている。
ネガポ辞典を見ると⇒住めば都
403: 匿名さん 
[2013-05-18 19:51:19]
こんなとこ背伸びで買う価格か?2000万円台の激安物件、仕様もお粗末。
404: 入居済みさん 
[2013-05-20 15:27:36]
管理が頭固すぎて買って後悔

人を呼ぶのにも駐車場ネットでとらなきゃいけないし
めんどくさ

煙草もベランダで吸えず
喫煙所は屋根もないし一ヵ所のみ

ここはホテル以下だ
405: 匿名さん 
[2013-05-20 19:04:26]
あほか。共同住宅のルールもわからないで買うなよ。
406: 匿名さん 
[2013-05-20 20:04:54]
タバコは部屋の中で吸えばいいだけなんじゃないの?
ベランダで吸うと他所様に迷惑がかかるかもしれないからうちは室内で吸ってる。
部屋に匂いがつくのは自業自得だし、他所に迷惑かけるよりはいいだろうと思って。
まぁ、それでも換気扇経由で多少は外には煙が流れるんだろうから
ただの自己満足かもしれないけどね。
407: 匿名さん 
[2013-05-20 20:20:48]
もちろん自宅での喫煙なら誰も文句は言いません。
408: 匿名さん 
[2013-05-21 03:11:46]
タバコもそうだけど、お香はいいのか疑問


近所が窓を開けてお香炊いてるらしく
洗濯物がお香臭い(^-^;

喫煙所、いつも賑わってますね。
ペットのマナールーム入るとき
臭くて嫌です。。。
409: 匿名さん 
[2013-05-21 20:06:24]
タバコは喫煙所で。
お香は害は無いので問題ないですよね、奥様方。
410: 匿名さん 
[2013-05-21 21:05:05]
そのうち年老いて家族の誰かが亡くなれば、どのお宅でもお線香を毎朝あげるようになる
のですから我慢しましょう。でも、御香を焚くなんて優雅なお宅があるのですね。
411: 匿名さん 
[2013-05-21 21:36:15]
おお、ユトリ共同住宅。
412: 匿名さん 
[2013-05-23 23:35:35]
ユトリシアユトリシア

グリーングリーンとは結局なんだったんだ?
今のロボット不気味

お線香とお香は違うだろ
お香はドンキとか売ってるやつだろ
あれくさいだろ

お線香はヨシ
それわかる…


413: マンション住民さん 
[2013-05-24 00:20:20]
そういえば、酒井法子の別荘の前を通ると、お香くさかったって証言あったね。
本当のお香なら問題ないでしょ。
お香がダメならアロマも、洗濯の柔軟剤も加齢臭も香水も、全部だめになるじゃん。
415: 匿名さん 
[2013-05-24 22:30:16]
なんだ、稲毛海岸のプラウド住民板でも臭いでもめてるじゃない。って事はネガの嫌がらせか。安心したよ。
416: 匿名さん 
[2013-05-25 18:51:58]
線香の臭いは、嫌いだな。
御香は、香道と言われるくらい格式のあるもので、香りもきつくないよ。
よく、ハンカチなど所持品からほのかな香りを漂わせている女性が居ましたね。
417: 匿名さん 
[2013-05-30 10:48:02]
そんな女性は、もういない。
皆、むかし通った安キャバレーの香水の臭いと同じだよ。
418: 京成パンダ 
[2013-05-30 14:00:32]
別にお香臭くないけど??
どの辺がくさいの??
虫除けにならないかな!夏は虫が多そうだよね。
419: 匿名さん 
[2013-05-30 14:59:29]
この辺は、夏になると悪い虫が出るんですか?
421: マンション住民さん 
[2013-06-02 11:48:11]
>404 そんなに厳しいか?
タバコベランダ喫煙禁止されてないし、駐車場も予約制にしないと、常時停めっぱなしする人出てきそうだしね。
422: 入居予定さん 
[2013-06-16 00:07:32]
入居予定です。
環境が良くてとても楽しみです。
質問なのですが、体育館は個人でも簡単に予約できるのでしょうか?サークルに入らないと難しいのでしょうか?
424: 匿名さん 
[2013-06-16 07:01:01]
>423
冷たいですね。
ここは情報交換をする掲示板ではないですか?

ちなみに、私は知りません。
425: 匿名さん 
[2013-06-16 15:05:36]
>424
それは、共有すべき情報ではないよ。
ここの住人なら利用規約を読めば!
426: マンション住民さん 
[2013-06-16 15:09:44]
エアコン室外機の配管にカバーが付いていない住戸が結構あり、中には配管の付け方が悪くカバーがつけられないような素人取り付けのような住戸がありますが、標準のカバーを取り付けるというような規定はできないのでしょうか。
427: 入居予定さん 
[2013-06-16 18:15:55]
このマンションのセキュリティと管理の水準は他のマンションと比較してかなり良いと思われますが、住んでいる皆さんはどのように感じておられるでしょうか。マナー、ルールの守れない居住者はどのマンションにもいますが、そのような居住者にに対して適切に対処できない管理組合や管理会社が多くある中では特筆だと思います。
428: 入居済みさん 
[2013-06-17 23:09:25]
マナーやルールに関してはかなり細かくチェックされていると思います。
知人が夜に荷物を届けにきてくれて駐車30分以内のところに停めて
立ち話で1時間経ってしまったら、もう貼り紙されていました。
自分も悪いので、申し訳なく思いましたが、
すっごく見てるなあ~と感心してしまいました(笑)

ただご近所のお話を伺うと
5人家族だけどサイクルポートには3台しか停められない、
バイク置場はもう満車で、バイク購入できないなど、
対応して欲しいとおもう事はありますが、
普段の管理が行き届いている割には
その辺の対応は遅い様です。かなりの大型マンションなので
融通きかないのも仕方ないとは思います。
そこを我慢出来るなら、良い環境だとおもいます。

皆様、知らない人でも挨拶するので
気持ちがいい距離感です。

ちなみに、体育館、個人で空いていれば
簡単に予約できますが、
サークルが押さえている時間もあるようなので
すっごく自由という訳ではなさそうです。
429: 契約済みさん 
[2013-06-18 21:32:01]
そーなんだっ。
430: 匿名さん 
[2013-06-18 22:03:32]
体育館でのスポーツに制限がありますか?
私はプロレスファンなので、トーナメントによる住民による60分3本勝負ユトリシア杯を検討しています。
431: 匿名さん 
[2013-06-18 22:34:41]
私は奥様とアバンチュールを楽しむためにゲストルームを予約制で受付ようと思います。
433: 契約済みさん 
[2013-06-20 22:03:52]
エアコンの移設はいつも自分で行っています。
資材はホームセンターで安く買えます。
素人仕事ですが機能的にはこれまで全く問題ありません。
配管カバーはつけたことがありませんが、
ユトリシアは426さんの言うように配管カバーをつけないといけないのでしょうか。


434: 匿名さん 
[2013-06-21 08:52:13]
配管カバーを付けないと、マンションの見栄えが悪くなって資産価値を下げると言われますね。
マンションの価値は、ご自身にもですし、また他の方にも関係してきますので、カバー付きが好ましいとは思います。
435: 匿名さん 
[2013-06-21 13:17:02]
配管カバーを付けないと見映えだけでなく、冷暖房効率が落ちると言われています。
436: 契約済みさん 
[2013-06-23 10:22:38]
近隣でお酒や飲み物買うのにおすすめの店ってありますか?
438: 匿名さん 
[2013-06-23 12:54:30]
配管カバーなんて数千円。それを付けないの給与水準を疑いますよ。
管理組合でつけるように指導しちゃいなよ。
効率もよくなるのにね。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
439: 匿名さん 
[2013-06-23 12:56:22]
都内でも下町は付けない人多いよ。山手は逆にかなり珍しい。
基本、自分自身がどのように観られても構わない人に多いよね。
440: 入居前さん 
[2013-06-25 00:23:07]
楽しみだなー。
441: 購入検討中さん 
[2013-06-26 14:49:50]
既に入居しているマンションを何軒か廻っていますが、施設全体の管理状況と住んでいる住居の1階ベランダ部分と全室のエアコン室外機の配管設置状態でそのマンションの入居者の実態(レベル)がわかります。本当にマンションは価格相応というのが当てはまっているように感じます。
442: 契約済みさん 
[2013-07-13 01:10:28]
お暇なんですね。
443: 匿名さん 
[2013-07-13 08:54:04]
なぜわざわざ住民板で?
446: 入居済み住民さん 
[2013-07-14 03:16:53]
441さんへ
マンションのレベル?より、あなた自身のレベルを見直しして下さい。
448: マンション住民さん 
[2013-07-15 12:10:16]
どーしたら売れるのかな?
451: 匿名 
[2013-07-16 00:57:24]
化粧カバーでマンションの価値が決まるって。
無いだろ。
それよりもダラダラ売らないで早く完売してほしい。
売れ残りはそれこそ価値としてどうかと。
452: 匿名 
[2013-07-16 13:31:51]
5番街や森が完成して入居者がそろうまで何年かかるんだろう。いつまでも中途半端で嫌だな。
453: 匿名さん 
[2013-07-16 15:11:59]
完売前に壱番街の大規模修繕が始まるだろうから、いつまでも落ち着けないと思う。
455: 匿名 
[2013-07-19 13:23:32]
間取りだけではなく全体の完成予想図も気に入って購入したので残念です。早く完成して落ち着くといいですね。
458: 匿名さん 
[2013-07-22 21:02:47]
いや、売主が管理費等負担してくれるから、住民は困らない。
五番街計画がなくなれば、共用施設の修繕、管理にかかる費用負担が増えるから困る

459: 匿名さん 
[2013-07-22 22:57:03]
結局五番街の完成はいつなのですか?
461: 匿名さん 
[2013-07-23 11:12:29]
全てが完成するまでに、これほど時間を要するマンションも珍しいですよね。。
462: 匿名さん 
[2013-07-24 13:40:39]
ベイタウンには、全てが完成しているのに完売するまで何年も要する珍しくも悲しいマンションがありますよ。
464: マンション住民さん 
[2013-07-25 08:22:18]
>462
柏の葉にも、同じデベロの完成物件あって、余ってるのに売りもせず第二弾に突入したとこあるけどね^ ^
でも、あちらは完成しただけマシ。
売主もここよりは安定感あってうらやましい。
465: 契約済みさん 
[2013-08-15 00:08:15]
五番館工場始まりましたね。完成は二年後かあ。バーベキュー出来るようになるのが楽しみ
467: 匿名さん 
[2013-08-15 21:46:44]
462さんはどこのマンションを希望なんでしょうか。
あっ、ただの通りすがりか。
468: 匿名住民 
[2013-08-16 18:38:18]
五番街の工事って始まったんですか?
毎日前を通っているのですが、囲いで中の様子がわかりません。
471: マンション住民さん 
[2013-08-16 22:15:24]
1400戸はすごいな。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
473: 匿名さん 
[2013-08-19 09:54:45]
習志野市の税収アップを期待して良いのでしょうか?
474: 匿名さん 
[2013-08-19 11:02:28]
ありません…。
476: 契約済みさん 
[2013-08-20 23:02:24]
この度ユトリシアを購入しました!今住んでいる所が社宅で光熱費がとても安く夏、冬以外はガス水道電気全部で7000円とかです。夏、冬は1万少し超えるぐらいです!

ちなみに住んでいる所はユトリシアと同じ東習志野です。ユトリシアだと大体どれくらいになりますか?

大人2人、それなりに出来る範囲の節約はします!

477: マンション住民さん 
[2013-08-21 21:56:49]
久しぶりに感動した!
478: 匿名さん 
[2013-08-21 22:21:03]
おっ、社宅やっぱりユトリか。
プラウド外れたか、お疲れ様。
479: マンション住民さん 
[2013-08-22 19:45:41]
ゆとりでユトリシア。
481: 匿名さん 
[2013-08-22 22:24:15]
質ね…プラウド上だからね。
社宅結局ユトリか。実籾の巨大団地でいい生活を!
482: 最近入居済みさん 
[2013-08-23 23:57:37]
プライベートパーク,広くてライトがついて夜もきれいですね。もう少ししたら夕涼みにもいい空間かも。
早く五番街ができて,パークが倍の広さになるともっといいですね。
483: 契約済みさん 
[2013-08-31 21:47:48]
五番街出来てガーデンが広がるのは楽しみなんですが、バーベキューの匂いとか煙対策が気になってます。
484: 入居済みさん 
[2013-08-31 23:09:26]
そうですね。結構迷惑かもしれませんね。ない方がいいですね。
485: マンション住民さん 
[2013-08-31 23:15:03]
タダで食わしてくれたら、臭いや煙は我慢してやるよ。
486: マンション住民さん 
[2013-09-01 07:25:40]
はい
487: マンション住民さん 
[2013-09-01 12:13:48]
BBQは屋外でしないと無理。
488: マンション住民さん 
[2013-09-01 12:16:53]
バーベキューが終わった後の掃除は誰がするのでしょう。
しっかり掃除をしてくれる人と、いい加減な人が居ると思いますし。
489: 入居済み住民さん 
[2013-09-01 14:20:44]
祭り楽しかったな〜っ。お疲れ様でした。
490: 匿名さん 
[2013-09-02 13:42:43]
共用部での火気使用不可と管理規約に書いてありますよ。
491: 匿名さん 
[2013-09-17 23:01:49]
夕方くらい、子供の鬼ごっこがうるさかったなぁ。
こういうマンションだから多少は構わないけど、ちと度が過ぎる。
492: 入居済み住民さん 
[2013-09-17 23:13:31]
許してやれば(^_^;)
493: マンション住民さん 
[2013-09-23 19:06:24]
駐輪場内で、自転車から降りずに乗ったまま移動する人。
駐車場内で、ライトを点灯せず、スピードを出して車を走らせる人。
ゴミ捨て場で、廃棄ルールを守らずに、置いていく人。

いい加減にして欲しい。
494: マンション住民 
[2013-09-24 10:08:50]
ベランダでタバコを吸う人。

規約を守れよ。

窓を開けるとタバコの匂いが・・・。
子供が喘息なので、窓を開けるのが怖い。
495: 契約済みさん 
[2013-09-24 21:35:11]
494>規約守れとは?ベランダ喫煙禁止されていないけど?
496: 匿名さん 
[2013-09-24 21:59:32]
あほ。ベランダは火気厳禁だよ。そんなの知らないのかよボケ。マンション買うな、戸建いけ。
497: 契約済みさん 
[2013-09-25 01:12:41]
もう一度約款読むなりFOに聞くなりしてみたら?
どちらがあほか良く判るから。

ちなみに少し前に管理組合発行のベランダからの吸殻落下の掲示あったのみた?
こうゆう事が続くとベランダ喫煙を「禁止を検討せざるを得ない」って書いてあったのみた?

まあ実際には喫煙所行ってるけどね。


499: 匿名さん 
[2013-09-25 08:16:40]
ベランダ喫煙ok?嘘でしょ、民度低いわ。
500: マンション住民 
[2013-09-26 09:15:29]
ベランダは確かに火気厳禁だが、
タバコが火気に含まれるかは、グレーゾーンか。

マナーの問題でもあると思う。

喫煙所をもう少し増やせばいいような気もするが・・・。
501: gj 
[2013-09-27 14:35:38]
めんどくさいな〜。煙草 辞めるよ。
503: 匿名 
[2013-09-27 21:45:35]
煙草は百害あって一利無し,酒は百薬の長,といいつつ飲み過ぎて害になっている自分。
505: 匿名 
[2013-09-27 22:20:19]
そういう504さんの記載もとても育ちが良い人のものとは思えないが,同類か。
507: 匿名さん 
[2013-09-27 22:39:21]
糞みたいな地域の
みんなにびっくりにゅうす
みずほは?
508: vkl 
[2013-09-29 08:25:33]
502
笑。とっくに辞めてるよ。仕事はできないけど。。(^_^;)
509: 匿名さん 
[2013-09-30 11:16:00]
>503
酒は百薬の長と言えど万の病酒より至れり
酒を飲むとアルコールだけでなく食べ物を多く摂取しやすくなりますから、糖尿や通風に気を
付けましょうね。習志野市の高い国民健康保険料の元を取ろうなどと考えないことですね。
510: マンション住民さん 
[2013-10-12 12:33:24]
皆さん携帯の電波入りますか?
ソフトバンクのiphoneですが、電波は5本で入ってるんですが通話がいつも途切れ途切れなんです。
他社にかえようか最新のiphoneにかえようか、固定電話を契約しようか迷ってます。
512: マンション住民さん 
[2013-10-12 13:15:50]
511さん
あなたの普通って10年前の常識ですか?普通だと思うならググってみてください(笑
今や固定電話はセールスがよくかかってくるただの不要な電話という話が主流ですよ。
実際このことで悩んで世代を超えて何人にも聞きましたが固定なんていらないよ~と何人にも言われました。
515: マンション住民さん 
[2013-10-12 19:49:21]
>>513、514
そうやっておっしゃられると思いましたけど、私が聞いたのは皆さん全員固定電話持ってらっしゃる方です。
私も聞いた人も女ですが、年収1000万以上ありますよ。上司やそれ以外の方でも目上の方に聞いたので。もっと年収の多い方です。世帯年収にしたらもっと多いですけど。1000万以上じゃ512、513さんは少ないんでしょうね。貧乏人でごめんなさいね。

表札も最近はつけない方もいらっしゃいますよ。家はつけてますが、そういう方がいてもそれは防犯上の理由だったりいろいろ理由があると私は理解してますけど。

それから、文章をよく読んでください。固定電話はセールスが多いので不要という考え方が大前提です。忙しい時間や休んでいる時間までセールスを相手にしたくないんです。ケチるとかそういうことではないんですよ。

よく、こういう掲示板で普通とか常識とかいう方多いですけど、普通・常識という言葉を使うこと自体人間性を疑います。「あなたの周りは」「あんたの…」言葉と品性を疑います。私の周りの人にも大変失礼です。
私も、511の答えに対して普通ってググってみてくださいと同レベルでしかも笑いながらレスしたことは幼すぎたと反省してます。以降この掲示板は見るつもりありませんので、さようなら。
517: 匿名さん 
[2013-10-12 20:32:35]
セールスの電話?庶民は無いな。
519: 内覧前さん 
[2013-10-12 22:04:16]
今度内覧会に行きます。注意して見るところがあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
521: 内覧前さん 
[2013-10-13 08:20:22]
ありがとうございます。520にとっては、一生の買い物ではなさそうないいぶり(笑
だったら、もっといいところ買えばいいのに。
参考にさせていただきますね。
523: 匿名さん 
[2013-10-16 13:27:03]
わー、台風で中庭の竹がズタズタだ。
525: 匿名さん 
[2013-10-16 18:19:59]
固定電話は、オレオレ詐欺や金融商品などダマシの温床ツールですよ。
ウチの実家は、いつも留守電にして絶対に直ぐ出るなと言ってあります。
527: 匿名さん 
[2013-10-17 12:55:24]
何かの申し込みをする時には、携帯ではなく固定電話の番号を書きますよね。
ネットで物を買うときも電話番号は必須ですが、安易に携帯番号を記入しては駄目ですよ。
固定電話の番号は、世帯の電話番号で、携帯は個人の電話番号という事を忘れてはいけません。
個人情報を守るため、トラブルを事前に回避するためのコストと考えれば固定電話代なんて安い
ものだと思いますよ。
529: 最近入居済みさん 
[2013-10-20 20:48:53]
インターネット料金安くなって助かりました。
530: 匿名さん 
[2013-10-26 14:11:14]
結構、上の階の音が聞こえるなぁ。
ズンドコズンドコ…気が散る。
造りが悪いのか、上がうるさ過ぎるのか、うちが神経質なのか。
535: 匿名さん 
[2013-10-27 15:33:17]
534さんは常に揺れていらっしゃるのですか?
三半規管に問題があるのではないでしょうか。
541: 入居済みさん 
[2013-10-29 08:35:21]
はい!話題かえよう!

ユトリカフェのユトリパンが超おいしい!
メロンパンうまい!
542: 入居済みさん 
[2013-10-29 11:35:59]
雨の日にエントランスのところ(雨があたらない場所)で
タバコを吸ってる人・・・最悪ですよ・・・。
543: 引越前さん 
[2013-10-29 19:36:16]
ぶどうパンも美味しかった!!
546: 匿名さん 
[2013-10-29 21:54:43]
上の階うるさいなあ!!
何してんだ、一体…
547: 入居済み住民さん 
[2013-10-29 23:32:30]
エントランス?タバコは喫煙所で吸いましょう!!
548: 入居済み住民さん 
[2013-10-29 23:40:29]
ユトリシアに来て始めてのハロウィン。妻と娘は、塗り絵をして、仮装をして、お菓子貰って。。楽しんでいたみたいだよ。。自分は仕事でした。企画して下さっている皆さん、ありがとうございました。
549: 入居済みさん 
[2013-10-30 07:28:59]
ハロウィンの主催者は誰ですか?
550: 入居済み住民さん 
[2013-10-30 07:40:47]
誰っすか?
555: 匿名さん 
[2013-10-30 12:02:03]
ハロウィンだとそうなる。クリスマス会ならサンタクロースだ。
556: 契約済みさん 
[2013-10-30 14:33:57]
ペットって敷地内歩かせちゃダメなんですよね?
結構アリーナ前とかで歩かせてる人見かけるんだけど。
557: 入居済み住民さん 
[2013-10-30 15:13:57]
私はペットかっていないけど。。。別にいいんじゃない。ちっちゃいこと言わないの!ユトリシア大陸は、広いのだ。
558: 入居済み住民さん 
[2013-10-30 15:14:39]
気になりません。むしろ微笑ましい光景ですが。。。。
559: 匿名さん 
[2013-10-31 12:39:32]
ペットは共用部歩かせてはダメです。抱きかかえるが運搬車に入れるかです。
ペットを歩かせて共用部分に糞したら始末しないで逃げる人がいるからです。
ペットを抱きかかえていると、たとえ糞しても買主の衣服でホールドできて、共用部分を汚さないからです。
560: 契約済みさん 
[2013-10-31 13:24:18]
>557
>558
いやいやあなたがたが気になるならないとかの問題ではなくて、
ルールとしてはどうなんですか?と。

犬嫌いな人からみたらほほえましいと言うよりは嫌悪感があるのでは?

561: 匿名さん 
[2013-10-31 16:59:19]
小さなペットだからといって近寄って行って、勝手になでたりしては駄目ですよ。
ペットにさわる前に必ず飼い主の許可を得ること。
さもないと、噛まれて怪我をしても文句言えません。突然近寄ってきて勝手にさわるから
かまれるのと言われて終わりです。子供によく言い聞かせましょう。
562: 匿名 
[2013-10-31 18:41:04]
人間も触るまえに許可を得ることです。
563: 入居済みさん 
[2013-10-31 18:56:51]
タバコもペットもみんなできちんとルールを守って
気持ちよく生活しましょうよ♪
564: 匿名さん 
[2013-10-31 19:32:36]
やたら神経質なユトリがない奴が多いなヽ(`Д´)ノ
565: 匿名さん 
[2013-10-31 19:50:45]
支払いもユトリない人多いんじゃない。このマンションは現金一括価格だからね。
566: 匿名 
[2013-10-31 22:03:39]
だからユトリシアって言うのですか?
567: 匿名 
[2013-11-01 19:55:20]
そうです。
568: 入居済み住民さん 
[2013-11-09 04:39:56]
私もSoftBankの携帯(Iphone)ですが、入ったりはいらなかったりしますね。
このマンションに限った話ではないのであまり気にはしていませんが、私も他社に乗り換えようか
検討しています。乗り換え割りはどこもやっているけど、どこかお得なところはないものですかね?

乗換えだと4G(LTE)が対象になりますが、ドコモ、AUのユーザーの方いらっしゃったら
LTEの入り具合教えていただけると大変助かります。

話は全く異なりますが、コストコ横のイオンモール大分出来上がってきましたね。Openは
そろそろでしょうか。
569: 匿名 
[2013-11-09 13:52:48]
チラシが入るから大丈夫だと思う。
570: 匿名 
[2013-11-09 21:45:31]
その時まで待てばいいです。
571: 匿名 
[2013-11-10 07:34:36]
だんだん街になってくるね。
573: 入居済み住民さん 
[2013-11-14 16:35:34]
SoftBankの屋内アンテナつけようかな?誰か付けてる方いませんか?
574: マンション住民さん 
[2013-11-15 18:48:19]
上の部屋の音が割りとうるさい。
何をしたらこれだけドカドカドカドカ階下に響く音になるんだろうと毎日疑問です。
集合住宅って意識がないのかな。

それとも造りがよくないんでしょうか。
声とかの音は隣からも全然聞こえてこないんですけどね。
575: 匿名さん 
[2013-11-15 19:20:45]
都内の高級マンションだってドカドカやれば下に聞こえます。
ここに書いても解決なんてしませんし、ここを買おうと検討している人の購買意欲を落とすだけで、何一つ良いことはありませんよ。
576: 匿名 
[2013-11-16 15:47:51]
戸建にしとけばよかったのでは?
577: マンション住民さん 
[2013-11-16 19:34:23]
造りのせいではないならむしろ安心しました。
日常的に響くので、普通に生活してるだけでこんな音がするのかと
抜き足差し足で部屋を歩いていました。

今までも集合住宅には何軒も住みましたがここまで響いてくることはなかったし、
少し前にも「上がうるさい」というコメントがありましたので
もしかしたら建物のせい?と疑ってしまいました。

戸建てや他のマンションにはないメリットを選んでここに住んでいて、
他に気になることもなく満足してますよ。
578: 匿名さん 
[2013-11-17 15:44:29]
うちはピアノ?の音が聴こえてきます。
遮音性はマンションの値段相応と思って我慢していますが。

趣味の音に関しては、造りの良し悪し抜きに
ヘッドホンやカーペットを敷く等、配慮してほしいものです。
579: 匿名 
[2013-11-17 20:12:18]
マンションはサイレントピアノが常識。
580: 匿名さん 
[2013-11-20 11:45:25]
581: マンション住民さん 
[2013-11-20 12:16:22]
スロップシンクの方がありがたい。
582: 匿名 
[2013-11-20 18:17:10]
ベランダの掃除が楽になる。
583: 匿名 
[2013-11-21 06:19:14]
水攻め?
585: マンション住民さん 
[2013-11-21 12:12:01]
スマホだとどこでも書けるよ。
586: 匿名さん 
[2013-11-21 17:44:08]
イオンタウンの戸田書店がいつの間にか閉店になっていた。
587: 匿名 
[2013-11-21 17:52:33]
知らなかった
588: 匿名 
[2013-11-21 21:49:30]
知ってたよ。
589: 匿名 
[2013-11-21 21:50:15]
知ってたよ。
590: 匿名 
[2013-11-22 07:02:54]
知りすぎてる。
591: マンション住民さん 
[2013-11-22 12:44:44]
痛すぎる。
592: 匿名さん 
[2013-11-23 13:05:54]
>>591
どこが痛いの?
594: 匿名 
[2013-11-24 17:30:29]
頭が痛い。
596: 匿名 
[2013-11-25 06:24:18]
やはり皆さん痛々しいのですね。
598: マンション住民さん 
[2013-11-25 12:18:39]
痛いの痛いの、飛んでけー!
599: 匿名 
[2013-11-25 21:04:20]
ケムんパス
600: 匿名 
[2013-11-26 05:57:00]
モモンガだな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:感動大陸ユトリシア

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる