埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リボンシティレジデンス 第4章」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. リボンシティレジデンス 第4章
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2011-12-19 09:54:27
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

[スレ作成日時]2005-11-14 17:57:00

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

リボンシティレジデンス 第4章

2: ガパオ 
[2005-11-15 12:31:00]
移行スレッド1番のり(^^♪
3: ぷん 
[2005-11-15 12:38:00]
1番のり、ま、負けた...orz

>>ぷるさん
>増刊号やっぱりありませんでした。akiba walkerという、
>どうでもいいやつはあったのにー。

なんせ、『埼玉のめちゃめちゃおいしい店』ですから。千葉で
探すとなると、ちょっと大きめの本屋にいかないとないかも
しれませんね。
でも、内容的には、アリオのHPとそれほどかわらないですよ。
(レストランの紹介だけだし)

個人的には、モスバーガーがはいってくれたのがとっても
うれしい!
4: 川口市民 
[2005-11-15 21:13:00]
3番目 川口市民。
ここは、書き込みは登録者だけですが 見るのはみんな見れるのですね。
5: プルプル 
[2005-11-15 23:52:00]
4番目で入賞しました。表彰台惜しくも逃した・・・。
6: はりー@ 
[2005-11-16 00:03:00]
5等賞。…賞は無いか。
プルプルさん、フットサル次あるときは教えてください。
本当に体力無いので、チョットまずいな…と思っているんで(^^;
7: ぽん 
[2005-11-16 00:34:00]
6番目...かな?
先日のプレオープンのチラシに入っていたアリオアイワイカードの案内で、フリースブランケットプレゼントとなっていましたが、ネットで申し込むとさらに1000円分のポイントが付くみたいですね。
http://www.iy-card.co.jp/new/
さらにセブン銀行を引き落とし口座にすると500円分のポイントが付くそうです。
できればイオンカードみたいに利用金額にかかわらず年会費無料だったらうれしいんですけどね。
8: レナード 
[2005-11-16 22:11:00]
いやー、たった今登録してみました。前回、床コーティングでお騒がせしましたレナードです。
これで下品なカキコは少なくなるのでしょうかね。今後とも宜しく〜。
9: ぱぱいや 
[2005-11-17 13:33:00]
ぱぱいやです。
やっとIDとりました。
Ario楽しみですね。どんどん街が出来上がっていく感じでわくわくします。
これからもよろしくお願いします。
10: センター 
[2005-11-17 19:46:00]
今日,リクコスのHPで(仮称)リボンシティ戸建プロジェクトが発表されました。

http://www.rc-kodate.com/

34区画中,分譲戸建31棟で,1月中旬販売開始だそうです。
販売棟数が1棟だけというところが依然謎めいていますが,どんな方がお住まいになるのでしょうか。
お隣さんになるのですね。

(できればマンションと戸建を一つずつ買って,気分によって,今日はこっちという風にできれば最高!)
11: ニハオ 
[2005-11-18 16:52:00]
やっと登録できました。宜しくお願いします。
12: 川口市民 
[2005-11-18 17:21:00]
ここの削除に1票って、管理者の削除を待たずに、みんなが「削除に1票」をいれると削除できる訳なので、どんどんクリックされたら削除されるのかな。
また、ここにはシスオペ、管理者いるとのことでeマンションの管理者がそのまま管理者になっているのでしょうね。
13: ガパオ 
[2005-11-18 20:59:00]
下手な書き込みは出来ませんね…
って言うか、そのための移行スレッドなんでしょうね(^^)
本家の第4フォートはかなり荒らされて削除ばかりになって
しまいましたからねぇ。
ここは購入者限定、ID付きなので安心できますね。

話し変わりますが、ダイエー川口店は11月末までなんですね!?
最後に行かなくっちゃ!…でも後は何になるんでしょうね??
14: 川口市民 
[2005-11-18 21:21:00]
リボンシティレジデンスのホームページが、再度完売モードになりましたね。 インフォメーションセンター、土曜日休みなのかな。先週はやっていなかった。
15: レナード 
[2005-11-18 21:33:00]
世の中、(他人に不快な思いをさせると満足するような)変な奴は一定の割合で居るもんですから、この板といえども刺激するような話を書くと、荒らしが入る可能性はあるやもしれません。
あんまり過敏になる必要は無いと思いますが、スキを見せない方がよいかも・・・
16: プルプル 
[2005-11-20 00:01:00]
第二回フットサル開催決定!!

12/17(土)17:00から19:00まで(16:00までリリアにてクリスマス会)
場所はSALU川口(前回と同じところ)

※時間は前回より1時間早いので注意してください。

メンバーの方は改めて登録していただいた「らくらく連絡網」で出欠の確認を致します。
また、メンバーになっていない方でも参加OKです。

956991@ra9.jp よりメンバーの登録ができます。
現在20名近くの登録です。

小澤で予約してあります。黄色のキーパーが目印です。
17: 川口市民 
[2005-11-20 00:02:00]
ボーとしていられないです。
今日、リボンシティや駅周辺の写真撮影が終わって、丁度ランチタイム。旧丸井のパチンコ屋さんのビルに。エレベーターに乗ったら、名前を呼ばれました。 リボンシティの仲間です。
 いや〜 実際にリボンシティの生活が始まると このようなこと増えるかな、 ボーとしていたれないけど、楽しみですね。
18: 川口市民 
[2005-11-20 00:04:00]
17日ですか。 了解ですキャプテン。
問題は、仕事の進行状況。 でも、今度こそ 見学(!)に行きたいな。
19: Bタロー 
[2005-11-21 02:01:00]
久々に覗いてみたらシステムが変わって登録制になっていたのですね。早速登録してみました。
>インフォメーションセンター
リクコスの営業から10月末にてクローズしますとのハガキが届いていましたので、もう閉鎖してるんじゃないでしょうか。ただハガキが来たのが11月になってからだったんで結局一回も行かず仕舞いだったんですけど。。。連絡くるの遅すぎですね。
>ダイエー川口店
アリオオープンの翌日に閉店ですね。あまり常連ではなかったけど、バンドール以来の長い付き合いだったので結構複雑な心境です。実は昨日もちょっと覗いたのですが、売りつくしでけっこう賑わってました。電化製品なんかで掘り出し物はないかなあと思っていったのですが、もうほとんど売りつくした状況でした。。。いろいろ噂はありますが閉店後どうなるんでしょうかねえ。
20: WIND 
[2005-11-21 17:31:00]
皆さま、お久しぶりです!!
やっと書き込みできるようになりました♪
こちらでも宜しくお願いします!!

フットサル、年齢は何歳くらいで構成されているのでしょうか・・・
うちの主人も大のサッカーファン。
4年に一度の楽しみである来年のワールドカップも家族分予約がとれました。
ただ本人はプレーをしていたのが若い頃、現在は観戦専門です。
こちらをキッカケに、少し運動してくれれば・・・と思っているのです。

>>川口市民さん、意外と近くでお会いしているかもしれませんね。。。
PAL・元丸井のPIA・そごうなど毎日うろついていますので、他のリボン住民さんもお会いしている気がします♪
21: シナモン 
[2005-11-21 23:45:00]
こんばんは。
はじめて書き込みします。存在は知っていたものの毎日に追われ
なかなかここまでたどり着けませんでした。今回の手続き変更をきっかけに登録しました!!!センターです。よろしくお願いします。

ってニュースでやってる姉歯建築設計みたいなひどい構造計算の。。。
リボンは大丈夫よね〜。と心配になり皆さん何か書きこんで入るかと思いきやアリオのオープンの話題で持ちきりでした!
わたしもプレオープンには行こうかとたくらみ中。
お店はどうなんでしょう?今ひとつぱっとしないような気もしますが
ハーゲンダッツにディズニーストア、キディランドと子供に振り回されそうな無だ遣いしている自分が目に浮かぶ。。。
しかし楽しみですね。

現在テニスにバレーボールにエアロビと部活のような生活しています。リボンでも充実させたいでーす。陶芸もちょこっとやってます。
あぁ、私の生活って。。一応5歳と2歳のチビがいます!
末永くよろしくお願いします!
22: 川口市民 
[2005-11-22 02:50:00]
こんばんは windさん
 ドイツに行かれるのですね。 あのワードカップの興奮をまた感じられるのはうらやましい限りです。
 ご主人、若い頃プレーされていたのなら 大丈夫ですよ。
 年齢的にたぶん私と同じくらいかの。 ねっ、プルプルさん。

 きっとどこかで会っていますよ。
 それより、小学校や中学の同級生もいそう。以前、cocoのイベント見かけたことあるし。

 今日のブログの方は、リボンシティを散歩「その2」です。
 リボンシティレジデンスの感想は、大きい、日当たりがいい。
 そんな感じです。 アリオの存在が小さく見えます。

 
23: 川口市民 
[2005-11-22 03:07:00]
>シナモンさん こんばんは
 シナモンって、ふわふわシナモンからですか。

>ハーゲンダッツにディズニーストア、キディランドと子供に振り回されそうな無だ遣いしている自分が目に浮かぶ。。。
しかし楽しみですね。
 我が家もそーです。 それに、グルメというか かなり外食に頼っているのでさらにエスカレートでしょう。 特に、年末は。
 まあ、それもリボンシティライフの楽しみと思っています。

MOVIXですが、ハリポタ混むでしょうね。
駅の改札の床にでかいMOVIXの広告が出ています。
MOVIXは、座席予約制なので、前日の夜の空いている時間にチケット売場窓口で翌日の席の予約ができるかな。そんれなら、近いと便利ですね。MOVIXのチケット売場窓口の混雑すごいから。1時間待ち以上になるでしょうね。
24: WIND 
[2005-11-22 17:41:00]
ダイエー川口店、良い品物ほとんどありませんね。
セービング商品、結構使っていたので困るなぁ〜と思っていましたら、
駅東口に来春マルエツオープンとありましたので、そちらで購入出来そうで安心しました。
ダイエー跡地は、どうなるのでしょうか・・・・
【川口市の人集まれ】の掲示板を覗いてみましたら、色々なウワサが書き込みされていましたが、どうなるのか分かりませんね。
しかしアリオオープンとなれば、私はこちらだけで用事が足りてしまいそうなので、楽しみです♪
25: 川口市民 
[2005-11-23 00:45:00]
今日、産業道路沿いの白壁なくなり、低い柵だけになりました。
産業道路から アリオが全部見えます。 公園がとっても広そうです。 その奥に、それより大きなリボンシティレジデンス。
 なにかほんとうにすごい物、ビックプロジェクトだなと感じてきました。
26: キッコロ 
[2005-11-25 01:01:00]
みなさまお疲れ様です。久々書き込みのキッコロです。
リクルートから手紙が届きました。見たらなんと検査機関がイーホームズだったんですねぇ・・・・・。うちは大丈夫だろうなと思いつつニュースをみてましたが・・・。今話題のところだけにびっくりしました不安だなぁ購入者の皆様どう思いますかぁ??もうすぐ開店のアリオも大丈夫なのかなぁ〜。でも早くのぞきに行ってみたいなぁ
27: レナード 
[2005-11-25 21:27:00]
キッコロさん
私も手紙をみてびっくりしたので、0120-720-866に電話して今後の対応を確認しました。(既に問い合わせた方も多いとは思いますが、敢えてココにカキコさせて頂きますと)リクコスも対応を考えているようで、別の業者に構造計算の再検査の依頼をする事を検討中だそうです。(好意的に解釈すれば)許認可検査機関として料金が安い(であろう)この業者を選択したのだろうと、私は解釈しています。この話は心配だと思いますから、はやり多くの契約者がリクコスに直接問い合わせるのが一番でしょうね。
28: ガパオ 
[2005-11-25 21:44:00]
今日、川口市民さんのブログを見ましたら、リボンロードが通行できるとのこと…、
早速夕飯食べてから出かけました。
アリオは着々と開店準備で忙しそうでしたが、
3階にはクリスマスツリーが飾ってあるのが見えました。
車をセンターのエントランスの前に止めて、1年後の我が家と
対面して参りました。
感想は思った以上にアリオとの距離があり、ちょっと安心しました。
日中じゃなかったので、日当たりは確認できませんでしたが、
低い階でもシュミレーションよりいいかも!?
28日は休みなので、アリオのプレオープンに出かける予定です。
29: らん♪ 
[2005-11-25 22:50:00]
私たちも行ってきました。素直に感動しましたぁ〜。
毎日川口市民さんのブログで詳細を拝見してますが、
やっぱり目の前に立ってみると造りかけとはいえ、センターが
プルミエがブライトが、そして未来の我が家エアリーが・・・
本当に大きくて圧倒されました!!!
まるで、MRにあった模型の中に立っているみたい!と夫婦して
しばし感動に浸り佇んでしまいました。
ああ、早く住みたい〜。ますます思いは募るばかりです。
中を歩いてみて思いましたが、川口の駅前はかなりゴチャついた印象ですが、道幅といいArioの敷地といいリボンシティはなんて
ゆったりしてるんでしょう!NO.24の市民さんのレスに同感で、
ほんとうにすごいビッグプロジェクトだなと私もつくづく思いました。
30: 川口市民 
[2005-11-25 23:51:00]
こんばんは
本当にオープンしましたね。 先ほど、PALの後 サンクスでビール買ってプルミエの我が家を眺めながら飲んでいました。
いくつか気がついたこと。
そうセンターとアリオ間はありますね。
でも、センター側からアリオに渡る横断歩道なし。またリボンロードを渡っても、アリオとの間に大きな植え込みあり、入れない。
ブライト側のキューポラゲートが近いかな。
ヨーカードーには、プルミエ前の横断歩道ですね。
リボンシティレジデンスはみんな、駅からの徒歩ですと プルミエ前の横断ですね。
プルミエ前がフードコート。 晩ご飯がここになりそう。
アリオ駐車場、プルミエ側にはフェンスがあり、目隠しをしてくれています。 
 プルミエ側のフェンスは低いので1階の南側は、内装の状態がみれそうですよ。
 電柱なし。まだ自転車もないのですっきとした街です。今日だけかもしれないけど。
31: 川口市民 
[2005-11-26 07:16:00]
おはようございます。
MOVIX川口のホームページが、立ち上がったみたいで 映画の時間がわかりますが、座席の購入はできない感じです。
 一番は 9:50〜 機動戦士ガンダムⅡです。
     10時からハリポタの日本語版。

駐車場年内無料のようです。
混みそう。
32: ねこまま 
[2005-11-26 12:37:00]
はじめてカキコします。ねこままです。よろしく。私もレナードさん同様、早速24日に東関東の営業に再チェックの件確認しました。「イーホームズがいい加減なんで、安藤・久米事務所に再点検の依頼を考えてます。」との答えに唖然としてしまったのですが、やはりたくさんの反響があったのか他の業者での再検査を考えてくれたのですねぇ。安心しました。やはり住民予定者が声を上げていかないと会社は動かないですもんねぇ。これからも皆さんよろぴく(*^_^*)
33: 住民さん 
[2005-11-26 17:26:00]
シトロンです。お昼に家族で見に行きました。想定の範囲内ですが(^_-)川口市民さんとぷんさんに会いました。想定の範囲外ですがアリオにハイってしまいました。キュポラ口から少しだけどいい雰囲気でした。リボンシティはみなさんの感想と同様、川口にはなかったきれいな街ですね。
34: WIND 
[2005-11-26 21:16:00]
MOVIXからメールが届きました。
おさきにNETの予約開始は、11/28午前11時からです。
皆さん、会員になるととても便利ですよ♪

今日は家族で、メインロードに入って我が家のセンター前で
記念写真、アリオ前のどんぐり型のイスに腰掛けて
感激していました。。。
ジーオパンチェッタでランチして、プレオープンのお買い物計画を
立てておりました。
間もなく、オープンですね!!
35: レナード 
[2005-11-27 18:26:00]
ねこままさん、
私もこの問題はマスコミが騒ぎ立てて初めて知った程度ですが、業界全体に(検査に対する)ぬるま湯的な空気が漂っているのかもしれませんね。
「イーホームズが検査しました」っていう物件は、今後売れる事は考えられませんから、「常識的に考えて、他の信頼できる業者でもう一度再検査して当然でしょ?」とリクエストして当然だと思います。

リクコスは大学の先輩が勤めていた会社で、個人的には信頼していますが、来年入居予定の物件の審査が「イーホームズでした」では話にならないと思ってます(実家の両親もこの話を知って心配しています)。極端な話、追加費用がかかってもよいから、信頼できる業者で正確な「審査」をやってもらいたいものですね(契約したとは言え、こんな情勢ですからリクコスの責任において業者を変更するとは思いますけど)。
36: プルプル 
[2005-11-28 08:21:00]
今日は休みを取ってプレオープンに行きます。今朝、様子を見に行ってきましたが、駐車場は12:30から開くそうです。感じ的にはもう少し早く入れるのかもしれません。周辺道路も混雑しそう。
37: 匿名さん 
[2005-11-28 22:23:00]
アリオの話題で持ち切りですが
食洗機とミストサウナを取り付けた方は
その後どうされましたか?
38: プルプル 
[2005-11-29 00:39:00]
アリオのプレオープン行ってきました。11:40ごろ行きましたが、ちらほらいましたが並んでる人はいませんでした。

チラシのお米5Kgで1980円を目当てに思わず1番先頭に並んでしまいました。

でも、一斉に扉が開くとのことでIY側の入り口が近かったのでそちらに並びました。IYの店員さんが整列してお客を迎えてくれました。少し恥ずかしかったけど・・・。

ちなみに目的のお米だけをとりあえず買ってレジへ。もちろん会計も一番乗りでした。IYカードも入会してブランケットとお水のボトルももらいました。思ったよりも広かったですよ。

昼食はファミールダイニングでオムライスを食べました。
あえて窓際に座らせてもらいましたが、プルミエの部屋が席から見えました。思ったより近く感じました。

そのうち画像も投稿しておきます。

1階からの距離と3階のレストランからの距離に違いがあったので動揺してます。

皆さんも確認してみてください。オムライスはとろとろでおいしかったです。
39: 購入者 
[2005-11-29 22:48:00]
こんにちは。イーホームズの件で不安でたまらず、皆さんのご意見を伺いたくカキコすることにしました。リクコスからメールきましたよね。安藤建設と久米設計で再検査ですか?普通なら信用のある検査会社に再検査を依頼するのが筋ではないでしょうか。実際に知人(2月入居)もイーホームズでしたが、そこのデベは他の検査会社に再検査を依頼することになったそうですよ。リクコスはとても誠意ある対応とは思えないのですが。。。不安を抱えたまま、住み続けるなんて考えられます?PALも初日からスタジオ水漏れしたそうで・・・。大丈夫なんでしょうか?ネガティヴすぎますか?
40: レナード 
[2005-11-29 23:49:00]
購入者さん、
ここ数日、毎日のように常識を疑いたくなるような報道を見せられると不安になるのは無理もないと思います。私は大学時代に建築学科に在籍した関係で(今は別の仕事をしておりますが)、この業界に勤める友人がいますので、以下、ご参考まで(全て私見です)。

①これまでは性善説で業界が動いていたので、審査は(新車を)車検に出すような感覚だったようです。つまり、欠陥品なんてありえない、というスタンスですから、出来るだけ安い会社(車だと正規ディラーではなくて安い車検業者)に注文してOKさえとってしまえば良い、という感じでしょうか。(リクコスに甘い、好意的な見方をすれば)イーホームズで早く、安く、OKが出れば良い、という事だったのかもしれません。
②今後の対応ですが、以前にも書いたとおり、イーホームズ以外の業者を選択することは考えているようです(ご自身で確認してみて下さい)。①で書いたように、業界全体が性善説で動いてましたから、「ホントに信頼できる業者」が何処か、見極める時間・猶予が必要だと思います(最大手の日本ERIでさえ、今日は話題になって株価が▲16%も下落してます)。民間審査会社の株主として大手デベがある会社も多いようで、喩えると「銀行の会計監査を銀行が株主になっている監査法人が勤めている」というような、変な構造になっているようですから、慌てて他の業者を選択する必要はないかもしれません。
③そうは言っても、来年の入居までに現在の状態のままでは(普通は)不安だと思います。この点、リクコスは契約者の不安感に対して毅然とした態度を示せていないのは(個人的には)残念な感じがしますね。

本物件に関していえば、久米設計は歴史もある「大手」であると考えて間違いないと思います(十分、信頼できる会社でしょう)。安藤建設も中堅ですが、長谷工程度の規模で、まず問題ないと思います。安藤建設の株価は安定的に推移していますし、リボンの設計と施工については信頼して大丈夫と思います。

マンションの「安全性」については「少し大げさかな」というレベルが丁度よいかもしれません。「今後、審査をどうするつもりなんですか?」と各契約者が確認する事で、最低限、彼らに緊張感を与える必要はあるのかもしれません。
41: ニハオ 
[2005-11-29 23:55:00]
イーホームズの件は確かに不安ですね。安全、安心の面でも、今後のマンション価値から考えても、きちんと信用のある第三者検査機関の再審査をして欲しいですね。皆で営業担当の方に要望を出しましょうよ!当たり前のことをやっていただきたいだけですからね。
42: 川口市民 
[2005-11-30 00:32:00]
レナードさん 詳しい説明ありがとうございます。
久米設計と安藤建設を信用するしかないのかなと思っています。
もし、これで何かあったら 会社の存続の問題なるわけでそんなことがないことを信じるしかないけど、自分で構造設計をできるわかないし、建築現場にて鉄筋ちゃんと入っているかなと見ています。

ERIもでたので、みんな同じだったのかなと思いました。TBCは大丈夫なのかな。
43: 購入者 
[2005-11-30 23:35:00]
レナードさん、ありがとうございます。
勉強になります。私も設計と施工については信頼したいです。
でもまったくもってニハオさんの言うとおりですね!私もリクコスに連絡してみようと思います。やはり第三者の検査機関に再審査、これだけは譲れないですよね!
44: レナード 
[2005-12-01 21:21:00]
現時点で一番信頼できる審査業者

連日、このネタでカキコして恐縮です。幾つかのツテに電話したところ、(プロが見て)ココが一番信頼できる、という会社がありました。
日本建築構造技術者協会(JSCA)だそうです。社団法人で、業界のご意見番のような所らしく、審査も一番厳しい、との事。ここでお墨付きをもらえば、まず問題ない、との事らしいです。

料金は(規模にもよりますが)一棟あたり75〜100万円程度らしいです(イーホームズより高いのは間違いないと思いますが、大した金額では無いでしょう)。

個人的にはココで審査してもらえると、

久米設計★★★★★
安藤建設★★★
JSCA  ★★★★★
リクコス????(個人的には好きですが、評価は皆様にお任せします)

という感じになって、かなり安心感が高まる気がします。
この板をご覧の皆様、各担当者に審査希望業者として、ぜひ言ってみて下さい!

(少しデシャバリ過ぎで恐縮でした。)

PS:今日のニュースをみていると、ERIよりもイーホームズの方が、ヒューザー社長の恫喝を振り切って情報公開した分、まだマシな会社のような気がしました(笑)。
http://www.jsca.or.jp/index.html
46: 周辺住民さん 
[2005-12-01 22:22:00]
リボン応援します。
はやく皆さんが川口住民になり、この街を賑わいのある街にしましょう。
再開発でこの街は発展しますよ!
47: ニハオ 
[2005-12-02 15:34:00]
先ほど営業の担当の方と連絡が取れました。結果から報告させていただきます。
第三者の検査機関に再審査することが決めたようです。よかったと思います。今日から購入者に案内を出すようです。ちなみにその第三者は株式会社東京ソイルリサーチというところだそうです。
http://www.tokyosoil.co.jp/
地盤調査が業務中心みたいですね。リボンの地盤調査はどこでしたっけ?確認しなくちゃ...
レナードさんがお勧めのJSCAのことを営業さんに確認しましたら、知らなかったようです。まぁ、分野が違いますからね。
48: 購入者 
[2005-12-02 21:46:00]
私も電話してみました。
・意匠設計 久米設計
・構造設計 安藤建設
・検査機関 ニハオさんのカキコ通り、東京ソイルリサーチ

それから設計図書は川口駅前のマンションギャラリー(?)においてあって、あらかじめ営業さんに連絡を入れれば閲覧できるとのことです。
建築関係の知人がいらっしゃる方、一度見せてもらったらいかがでしょうか。これからもしっかりと冷静に見守らなくてはですね。
49: レナード 
[2005-12-02 22:12:00]
とりあえず一安心ですね!東京ソイルリサーチについては何も知らないですが、(こんな社会情勢ですから)普通の会社でもきっと真剣に審査してくれる事でしょう。(個人的には)ブライトは来年9月引渡しなんで、今回の事件が「災いを転じて福となす」になればと思います。
50: WIND 
[2005-12-03 20:34:00]
今日、家族で戸建ての販売センターへ行きました。
ネットでは、販売1戸となっていましたよね。
聞いてみると、これからの販売になるので予約や、
契約済みもないとの事でした。
モデルハウスも案内してもらい、皆 白い手袋をさせられて見学しました。
とても良いお家です。
ただ、ブライトフォートとかなり近いと感じました。


アリオは最初の土・日を迎えました。
9時には着いてお買い物し、朝10時ごろになるともう混雑。
先ほどPM8時ごろは、産業道路すごい渋滞です。
入居が始まる頃は 多少落ち着いてくるとは思いますが、
休日の混雑はあるのでしょう・・・
排気ガス臭かったのが、とても気になります。
明日はMOVIXへ、2度目のハリポタを観に行ってまいります♪
51: WIND 
[2005-12-05 17:46:00]
皆さま、こんにちは!!
今日もアリオへお買い物に行きました。
オープンから1週間、少しは空くかなぁ〜と思っていましたら、
混んでいました。
【本日、駐車場無料】の表示あり。
ランチは、お友達を呼んで【みのりの杜】のバイキングで食べました。
一番人気のようで、かなり並びました。
もちろん、他のお店も行列です。
AM10:00頃には産業道路、アリオ前まで渋滞していました。
昨日の日曜日は、NTT前122号線から本町大通りに入る所に、アリオの案内の方が【アリオまで待ち時間120分】のプラカードを持っていました。夜遅くまで、渋滞が続きました。
都内からのお客さんがとても多かったようです。
平日も渋滞では、近隣の方々も怒りますよね・・・
川口市はどのようにされるのか、リボン住民もどうなるのか、少し心配です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる