埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リボンシティレジデンス 第4章」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. リボンシティレジデンス 第4章
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2011-12-19 09:54:27
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

[スレ作成日時]2005-11-14 17:57:00

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

リボンシティレジデンス 第4章

691: マンション住民さん 
[2011-10-11 21:05:20]
自治会が任意加入の団体である以上、理由など書く必要はないはずです。脱会すること、その年月日、住所、氏名、捺印など要件を満たしていれば書式は自由なはずです。
692: マンション住民さん 
[2011-10-11 23:17:40]
>691さんの言うとおりです。

判例では
自治会の会員が一方的な意思表示で退会することができるとされた事例

 最高裁  平成17年4月26日 第三小法廷判決 
 事件番号 平成16年(受)第1742号
 事件名   自治会費等請求事件
 出典   最高裁判所ホームページ

【判示要旨】
 自治会は,権利能力のない社団であり,いわゆる強制加入団体でもなく,その規約において会員の退会を制限する規定を設けていないのであるから,自治会の会員は,いつでも自治会に対する一方的意思表示により自治会を退会することができると解するのが相当であり,本件退会の申入れは有効である。


自治会退会届の見本も出ていました、アドレスは

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165534/res/718

です。上のアドレスクリックして出てくるかわかりませんが、参考のため書いておきます。

町内会(自治会)設立は必須? PART2(733)というスレッドの投稿No718です。
693: マンション住民さん 
[2011-10-12 08:23:43]
692さん、ありがとうございます。なるほど、法律論では我々の勝ちは明らかですね。安心しました。でも、それでも私は685さんのやり方の方に賛成です。 「自治会費の徴収停止手続きを速やかにしてください。」といういわゆる“お願い”の申し出です。自治会側の退路を断つのではなく、面目を立たせるのがここでは大人の対応ではないでしょうか。
699: マンション住民さん 
[2011-10-12 23:41:09]
>697は自治会役員か、自治会関係者だとも考えられますよ。
自治会は利害関係がとても強く絡んでいますからね。

マンション外の人も入れて会費を徴収しているサークルの許認可権を持っています。

自治会脱会者が一人でも出てきて、この許認可権が理事会に渡ったり、収支報告書の提出を義務付けられたりするのはとても困りますから、脅迫してでも脱会者が出ないようにしたいのでしょうね。

697のように、もうなりふり構って入れらなくなった人が自治会関係者から出てきたとも考えられます。
700: マンション住民さん 
[2011-10-13 03:15:27]
>697の書き込みをした者です。>686を読み返していて再度腹立たしくなり、あのような書き込みをしてしまいました。因みに私は自治会の者でも部外者でもありません。
703: マンション住民さん 
[2011-10-13 17:52:36]
No.702 by マンション住民さん 2011-10-13 12:58:13
さんへ質問があります。ご記入の

>脱会者を攻撃ではなく、自治会退会に関して調べようともしなかった云々と
>我々を誹謗中傷した(略)


「我々を」の「我々」とは誰のことを指すのでしょうか。

「我々」=自治会(役員) 
なのでしょうか。

もしそうならば、702さんのご意見は、
「自治会(役員)の総意」であり
「702さんは自治会(役員)の代弁者」
と理解してよいのでしょうか。

ご回答をお願い致します。

 追記)個人的な意見ですが、702さんが、
    万一、自治会(役員)の方なのでしたら、
    意見を論ずる場やその表明の仕方、そして住民への説明等々、
    自治会(役員)という組織で、検討した上で
    慎重かつ迅速に、方針を公にされたほうがよいと感じます。

    この掲示板、及び掲示板には登場しない住民の
    自治会(役員)への不満感・不信感は、自治会(役員)の方が
    想像している以上に、高いものがありますので。
704: マンション住民さん 
[2011-10-13 21:45:05]
この掲示板、及び掲示板には登場しない住民の自治会(役員)への不満感・不信感は言われている程ではないと思います。脱会以外のことではむしれ評価されています。話し合えばお互い納得できるのであせる必要はありません。
705: マンション住民さん 
[2011-10-13 23:27:41]
難しく考える必要はありません。
自治会を脱会したかったら、脱会届を出し、管理会社に会費引き落としを止めるように意思表示すればいいのです。

脱会、退会届の見本
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165534/res/718

はとても参考になりました。受付に出して自治会に渡してもらい、渡したことを知らせてもらえばいいのです。
脱会届を、脱会願い にしたら保留される可能性が高くなりいつまでも脱会できなくなります。

自治会にお願いするのではなく、自治会に退会意思の表明をし、管理会社へは会費引き落とし停止の意思表示をしている文章を分けて書いてある点がいいです。
管理会社には必ず電話か何かで、引き落とし手続きを始めたかどうかの確認と何時それが終了するのかを確認したほうがいいですね。
自治会に手続きを引きとめられている可能性がありますから。

退会の理由を書く必要はありません。また、退会の理由を自治会が聞くことはプライバシー侵害になるのでいけないのです。
銀行口座を閉鎖する場合、昔はよく理由を聞かれましたが、今それをやるといけないことになっているのでどの銀行も理由は聞かないのと一緒です。

脱会届を提出した日が、自治会脱会日となります。そこに自治会の承諾は法律上いりません。
自治会が無視しようと、管理会社がそれに従って引き落とし停止手続きをしなかったら法律違反をしたことになるので、業務停止に追い込まれます。

もちろん自治会を脱会したくない人は出す必要はありませんし、出せと強制することもできません。それと同じで、脱会したい人に脱会届を出すなとか、出す時は お願い という形で理由も書いて出せと指図することもできません。

実際、このような状況で脱会届を出せる勇気のある人はほんのわずかだと思うので、自治会もあまり目くじら立てることはないでしょ?






706: マンション住民さん 
[2011-10-14 00:05:43]
追加
投稿文を削除された697の書き込みにあったように、脱会届を出した住民の名前や部屋番号を公表もしくはそれに類似する行動で公にした者、または団体は、

名誉棄損、プライバシー侵害、場合によっては恐喝事件として警察に通報され、

しかも後々それが原因になり、このマンションで生活しづらくなったということで転居するようになると、転居費用、現在住んでいる占有住居の買い取り、次の住居を探すのに使った費用、精神的損害などを請求されます。
707: 匿名 
[2011-10-14 06:34:29]
法律を言い出すなら、
加入者のみのリストを公表して、脱会者を特定させる事は可能なんですね。
脱会届も、そのままゴミ箱に捨てても、送った証拠なければ合法ですしね。

そもそも、同意を得ずに、自治会費を引き落としていた事自体が詐欺なのにこの点はスルーなんですね。
708: マンション住民さん 
[2011-10-14 07:35:22]
>703さん
我々とは住民を指しています。くどいようですが、あの書き込みは、退会出来る事を知らなかった側に非がある表現だったのであのような感情的な書き込みをしました。
709: マンション住民さん 
[2011-10-14 08:12:45]
皆さんのおかげさまで、やはり法律からも我々の有利は明らかですね。アクション取りましょう。ただ、個人的には「日頃の自治会活動に敬意をあらわしますが、個人的な諸事情により退会したく、宜しくお願いいたします。」とお願いしたいです。向うを立てつつ、ちゃっかり飛ぶ鳥跡を濁さずですね。
710: マンション住民さん 
[2011-10-14 17:47:58]
うちのマンションの自治会費は高いのではないですか?
こういうこと書いてあるブログを見つけました↓

自治会(町会)費 比較
                      管理会社 大和ライフネクスト㈱
                      総戸数(戸)     月会費(円)
リボンシティレジデンス         868          380
コスモ川口ツインフォルム        127          200
コスモ川口ガーデンパークス      84          300
グランシエロ戸田公園           59          200
コスモ戸田公園ロイヤルフォルム    53          250

総戸数が多いほど1戸当たりの自治会費は少なく押さえられるのに、圧倒的に総戸数の多いウチのマンションの自治会費がなんでこんなに高いのか?

100円でも十分なはずだ。

 あまり剰余金が多く残ると横領事件、持ち逃げ、飲み食い、グループを作っての自治会費の取りあいと、ろくなことがないのが世の常だからもっと下げた方がいいと思う。

前回の総会で、ゴルフクラブが予算を分けてくれと言いだした。ペットクラブも予算を分けてもらいたいとペットクラブの議事録に書いてあった。

マンション募集のチラシに町会(自治会)費が書かれているのは、ウチの自治会のように法律上退会は自由であることを知らせないで、全所帯を強制的に自治会会員にし、退会させないように管理会社と防御策を張っているマンションであることも分かる。

こういうマンションは、退会届用紙も用意していないのが普通です。退会したい人は自分で退会届用紙も書いて作らなくてはなりません。


                                           以上です。
712: マンション住民さん 
[2011-10-14 20:26:53]
>こういうマンションは、退会届用紙も用意していないのが普通です。
そのうちに用意されるのではないでしょうか。私は待ちたいです。
713: 匿名 
[2011-10-16 13:25:20]
「そのうち」用紙は用意しますので、それまでは自治会費を支払い願います。
待ちたい、という事は、現在の支払いは認めている事になりますから。
714: マンション住民さん 
[2011-10-16 17:16:50]
713さん、
712です。私は今まで自治会会員であることに同意してきたのは認め猿を得ません。今回その非をお詫びしますので、脱会をお認め願いませんでしょうか。ご検討よろしくお願いします。
715: マンション住民さん 
[2011-10-16 19:13:01]
たぶん、退会届用紙なんて永遠に用意されないと思います。そんなものを用意したら自治会退会を促進してしまうからです。今のまま退会はできるけれども、それを衆知するような行為、活動はしないというスタンスをとり続けると思います。
716: マンション住民さん 
[2011-10-17 08:40:02]
結局、今まで同様加入しておくのが無難ということでしょうか。
718: マンション住民さん 
[2011-10-18 07:23:10]
>716
こう思ってくれるのが自治会の狙いなんでしょうね。
721: マンション住民 
[2011-10-18 23:07:52]
防災専門委員募集のチラシが来た。

自治会という名前を入れているが、関係図を見ると理事会の分科会として募集している。

つまり自治会費ではなく、管理費で防災活動を行うということに何人の住民が気づいているだろう?

住民の自発的な防災活動は自治会費でやるのが普通だけど。

>710の比較のように、自治会費が高いとよけいに感じる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる