相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用シーズン2
 

広告を掲載

キャット空中4回転 [更新日時] 2009-09-15 14:27:18
 

サクラディア 購入者用

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-10-30 22:11:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用シーズン2

924: 入居済みさん 
[2009-08-18 18:54:00]
自転車よりも駐車場入り口横で車止めてるほうがあぶない・・・駐車場いれてからダイエー行けばいいのに。
925: 契約済み住民予定 
[2009-08-18 23:20:00]
突然、おじゃまします。9月か10月頃に、住民となる者です。まだ0才の長女がいます。妻は子育てに環境がいいのでは…と、サクラディアにしました。妻に知り合いがいるわけではなく、私としてはマンション内にママ友が出来ればいいなぁ~と考えております。中庭や公園には、結構赤ちゃん連れの方は、いらっしゃるのですか?
926: 住民A 
[2009-08-19 10:01:00]
中庭の公園は赤ちゃん連れママや子供連れママは沢山いますよ。
公園じゃなくてもマンション内を赤ちゃん連れとすれ違うことが多いです。
927: 契約済み住民予定 
[2009-08-19 12:37:00]
住民Aさん、情報ありがとうございます。結構子育て世代もいるんですね。私はA棟に入る予定です。バルコニーから、中庭が見えるので、晴れた日なんか是非遊びに行きたいですね。
928: 匿名さん 
[2009-08-19 15:17:00]
>>925
すでにママ友グループみたいのができてますよ。
混ざってみては?
929: 契約済み住民予定 
[2009-08-19 17:31:00]
そうですね。妻に話してみます。少し人見知りなところがあるので、心配していたのですが、中庭や公園に行くうちに、自然と溶け込めると思います。ありがとうございます。話は変わりますが、みなさんはダイニングの照明は、何畳用の照明ですか2つあると思いますが、私の所は、確かダイニングは約12畳だったはずですが、6~8畳用を二個使用してらっしゃるのでしょうか
930: 入居済みさん 
[2009-08-19 18:14:00]
私はリビングの照明は1つしかつけてないです

ちなみに私もA棟です
宜しくお願いします
931: 匿名さん 
[2009-08-19 20:08:00]
A棟住民が増えてきましたね。数ヶ月前には考えられないくらい部屋の明かりが増えましたよね。
うちは6~8畳用を2つつけてますよ!
932: 契約済み住民予定 
[2009-08-19 21:16:00]
入居すみさん、よろしくお願い致します。リビングには1つしかつけてないとの事ですが、14畳用くらいのものをつけてるのですか
またファン付きの照明をつけてる方はいらっしゃいますかあれって、空気を本当にカクハンしてくれるのでしょうか

匿名さん、私もこちらの掲示板を見て、少しだけ不安になり、夜間に妻と行きまして、部屋の電気がついてるか確認しましたが、結構明かりがついていたり、ついてなくても洗濯物があったりして、一安心しました
933: マンション住民さん 
[2009-08-19 21:36:00]
子育てならA棟が一番ですよ。キッズルーム、塾、プール、保育園、全部A棟ですからね。

中庭で遊ばせてもベランダから見えるし、東側中高層なら廊下側から小学校に通う子供が見えます。

A棟でよかったですね。
934: A棟住人 
[2009-08-19 22:37:00]
ファン付の照明つけてますが夏は上から下に冬は逆回転で下から上に

室内の空気循環に役に立ってますよ!

私はお薦めです。
935: 契約済み住民予定 
[2009-08-19 23:23:00]
マンション住民さん、なるほど通学路も見えるわけですね。良いことを聞きました。各棟、それぞれいい面がありましたが、南向きは私の希望、中庭が見えるのが妻の希望で、A棟にしたのですが、良かったです

A棟住人さん、ファンは逆回転もするのですか、初耳でした。すごいですね昔、田舎の銭湯の脱衣場に、でっかいファンがありまして、涼しかったのを覚えていまして…。ただ家庭用のファンは大きさ的にどうかなと思っていましたが、お薦めですか…、これは要検討ですな…
936: D棟新米住人 
[2009-08-20 20:19:00]
購入してから気づいたんですが、ここは予想以上に収納がなく困ってます。
連日、ゴミ置き場には粗大ゴミ(スーツケースやオーディオなど)が多く、何処の、お宅も収納がなく困ってる様子が伺えます。
みなさんは、収納を、どのようにされてますか?
無いものを今更どうにもできないのですが良案アドバイスください。
937: 入居前さん 
[2009-08-20 20:32:00]
>936さん
収納は間取りによると思いますが、普通だと思いますが…^^;

ガスハッチベットがお勧めですよ。
セミダブルかダブルなら押入れくらいの収納力があると思います。
我が家は引っ越したら早速購入する予定です。
http://www.roomsdeco.com/73_290.html
938: 入居予定さん 
[2009-08-21 21:55:40]
はじめまして、10月頃入居予定の者です。

駐車場二台借りるにはどのようにしたらよいのでしょうか?
分る方がいればよろしくお願いします。
939: D棟新米住人 
[2009-08-22 10:30:01]
938さんへ
私も車好きで3台所有してますが入居時に確認したところ、基本1台とのこと。
ただし最近になって北側の最上階をセカンドカー向けに希望者募集してるようです。
私も1台しか駐車してませんが・・。
940: マンション住民さん 
[2009-08-22 16:45:53]
既に多くの住民は見たことあると思うけどグルメシティ横の敷地内へ抜ける車路に横付けしてグルメシティに買い物に行く馬鹿者がいる。

春日部ナンバーの黒いセルシオ、デブ夫婦かデブカップルか知らんが、お前ら迷惑だぞ!

3日連続で見て昨晩、注意したところ『関係ねぇべ!』と春日部弁。
941: 住民さんB 
[2009-08-22 17:11:42]
グルメシティ脇もそうですが、サブエントランス前の駐車も迷惑です。
来客用の駐車場も整っているので、必ずそちらをご利用下さい。

荷物の出し入れなどはエントランス側からではなく、駐車場側からにして欲しいものです。
942: D棟住人 
[2009-08-22 18:37:09]
あいにく両隣り、上下は未入居だったんですが本日、隣室を内覧に大家族が・・。
頼むから『来ないで~』って気持ちです。
943: 住民さんB 
[2009-08-22 19:04:31]
今日も引っ越し多かったでです。いつかは、いやもうすぐ全部入居する勢いですから諦めてください!D棟住民様。
944: 入居予定さん 
[2009-08-22 21:21:10]
939さん

ありがとうございます。
三台もあると大変ですね。
近隣の駐車場を借りているんですか?
値段はいくら位でしょうか?
945: D棟住人 
[2009-08-22 21:29:14]
939です。
3台所有してましたが1台、やむなく捨てて来まして1台を近隣の青空ですが9千円です。
北側の駐車場の募集に応募したんですが応募者多数で抽選に漏れました。
近隣の駐車場は何処も狭いのでマンション駐車場以外は借りない方が良いと思います。
ここの駐車場の魅力は屋根つきで洗車場があることですかね?
平日は、よく洗車してますので声かけてください。
車は北陸方面のナンバーです。


946: 入居予定さん 
[2009-08-22 21:55:37]
945さん

できればマンション内で借りたいのですが、無理そうなのでとりあえず外の駐車場借りようかと思います。

駐車場の空きがある間だけでもとりあえず停めさせてくれたらよいのにな~。

今、屋根付きの駐車場を借りているのでやっぱり屋根付きの駐車場が良いんですよね~。

947: 住民さんB 
[2009-08-22 23:31:19]
3台でも4台でも貸せばいいのにさ。
車持たない人って結構いるから、将来的に予算を維持したいのなら
今から貸しておかないと・・・。
948: D棟住人 
[2009-08-23 21:19:01]
まあ、私は運が悪かったと思ってますが管理組合に相談してみる価値はあると思います。
と、いうのもマンションの広告には住戸分の駐車スペースがあると謳ってますが現在のマンションの空きは150戸ぐらいなんですよ。
と、いうことは150台分のスペースが空いてる訳で150台分を放置しておくより貸したほうが金になる訳で。
相鉄ではなく管理人に聞いてみてください。
949: 入居予定さん 
[2009-08-23 21:24:09]
今日近隣を見て回ったら、
グルメシティーの入り口から徒歩一分の所に6000円の青空駐車場がありました。
6000円ならまぁ良いかな~とも思います。
ただ、屋根付き駐車場は発見できませんでしたね。

管理人ですね。
今度の休みにでも行って聞いてみたいと思います。
ありがとうございます。
950: 匿名さん 
[2009-08-23 21:35:01]
2台目駐車場、今募集してません? ちょっと前に案内が入っていたような...
951: 入居前さん 
[2009-08-24 01:00:30]
引っ越し業者数社へ見積もりを今行っている段階なのですが、皆さんはどちらの引っ越し業者を使われましたか?またその時の感想などを教えて頂けたら嬉しいです。
953: D棟住人 
[2009-08-25 20:00:07]
転勤族なので、ここ3年で引越しを伴う異動が4回ありましたが、引越し業者は何処も似たりよったりです。
値段を考えないのなら断然、日通を薦めますが金額重視で時間は掛かっていいのなら引越しのサカイでしょうね。
両者では引越し距離300km、3LDKで10万円の開きがありました。
サクラディアの引越し時はサカイを使用しましたが安いだけで満足な作業ではありません。
ヤマトホームサービス(ヤマト運輸)は金額の割には大量の素人アルバイトなので役立たずです。
954: マンション住民さん 
[2009-08-25 23:06:41]
ポストへのフリーペーパーや便利屋など(郵便物以外)の投函って何とかならないんですかね?

風俗の案内も何回かあった!棄てる手間もムカつきます。
955: 住民さんB 
[2009-08-26 18:59:10]
954さんの気持よくわかります。参考になるかわかりませんが、先週の日曜日仕事で都内の某マンションに行く時の事なんですが、事前に管理人に連絡をして敷地に入ることが条件なんです。もし破ると会社の社長直々に謝罪をするぐらいの問題になるところで有名なんです。初めてそこへ仕事行くことになり緊張して連絡したらあっけなく立ち入り許可が出たのですが、入口には入居者意外のエレベータ利用は厳禁止、宅配時の台車使用は厳禁止、チラシの配布は公益機関でも厳禁止とあるではないですか!私は階段で汗タラタラで仕事(公益事業です)をさせて頂きましたが管理人さんの監視のもとここの住民さんは安心なんですかね?と思いながらサクラで良かったとも考えちゃいました。風俗のチラシ投函見かけたらあの管理人さんを見習って注意してやろうと思います。
956: 住民さんB 
[2009-08-26 19:16:58]
すみません955です。入居者意外は入居者以外の違えでした。お詫びして訂正します。
957: D棟住民 
[2009-08-27 00:19:49]
春日部ナンバーの黒いセルシオだったか、デブカップルだったかは見えませんでしたが、駐車場を逆送する黒っぽい車を今夜、見ました。危ないですよね。それと、皆がバック駐車する中、一台だけ頭から突っ込んで駐車しているBMWがいますね。コーナーなのに、お尻がはみ出して邪魔ですね。
958: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 08:51:33]
>951さん
ちょっと遅くなりましたが、「引越しの達人」というサイトが
ありますのでこちらで色々と見積りを取って見ると良いと思いますよ。
私は独身時代から含めると16回の引越しをしていますが・・・
結局、会社というよりも来る人次第なので、来る人数と車の大きさ
値段で決めると良いかと思います。
私が使ったフクフク引越しセンター
http://www.fukuda-us.co.jp/
ここ良かったですよ~^^
959: 住民 
[2009-08-27 19:13:38]
駐車場の逆走とは、どこをどっち方向にですか?
960: 951です 
[2009-08-27 21:07:28]
>953さん&958さん
情報ありがとうございます!結局4社見積もりに来て頂きました。本当は5社だったのですが、予定の時間になっても来る様子も連絡すらありませんでした…泣
結局一番高かった業者と安かった業者では11万も差があってびっくりですが、最も感じも良く安かった業者を選びました☆オリコンのCSランキングの一位の業者です。
来月よりサクラの住人になります。宜しくお願いします!
961: 匿名希望 
[2009-08-27 21:17:52]
一方通行の通行帯がありませんので、ネガティブな書き込みです。
無法地帯の掲示板。正しい検証も無く荒れ放題。

とても危険です。
962: マンション住民さん 
[2009-08-27 21:36:11]
961さん
公園の真下は、右回りですけど。

957さん
右回と考えるとそのBMWの大きさだと、北側の3台のどれかが開いていないとバック入れは難しいのでは。
左回りだとバック入れは簡単だと思うけど。
963: マンション住民さん 
[2009-08-27 22:32:50]
960さん

今更ですが、そこは作業員の質にかなりのばらつきがあるみたいなので、当日くれぐれも注意してください。

安かろう~良かろうになるか安かろう~悪かろうになるかは運です。

私の友達はタンス、ベッド…壊されて怒ってましたよ。
二ヵ月後くらいに治してくれたみたいですが…
964: D棟住民 
[2009-08-28 01:21:57]
961さん
中庭の下の駐車場には⇒の標識が2ヶ月前あたりから貼ってあります。事故でもあったんですかね。
962さん
そこは、そのBMが駐車する前にはなぜかいろいろな車が止まっていたことがありましたが、みんなバック駐車でしたよ。単なる手抜きと思われます。

【一部テキストを削除しました。管理人】
965: D棟新米住人 
[2009-08-28 11:36:51]
私はサービス業で夜に稼ぎに行き昼に寝るという昼夜逆転生活をしてますが、廊下を大声で走り回る子供に
悩まされてます。

こればかりは我慢するしかないのでしょうか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
969: マンション住民さん 
[2009-08-28 22:47:00]
965さん、
うちの隣の部屋のガキが、夜中の12時頃まで走りまわっています。
真下の部屋に人がいないからだと思いますが、起きてる時間は気にならないが、
寝てる時は隣の部屋でもさすがに響いて寝られません。いい加減にしてほしい。
部屋番俺もあかそうかな。
972: D棟住民 
[2009-08-29 00:41:16]
970さんへ
直接はなかなか言いに行ないでしょう。それとも、970さんは簡単に行けるのでしょうか。自分が行けないのに他人には偉そうに言うのはどうかと思いますよ。それに、管理組合もその手の苦情は受け付けないようなことを掲示してますよね。だから、ここで、不満を言い合ってもいいのでは?同じ仲間が集まれば、何とかなるかも。ちなみに、駐車違反の場合は110に通報すれば、間違いなく来てくれます。マナー違反者にはそれくらいのお仕置きが必要です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる