埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ・マークプレミア成田ニュータウン 【入居者限定掲示板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 成田市
  5. 加良部
  6. ルネ・マークプレミア成田ニュータウン 【入居者限定掲示板】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-05 05:53:44
 削除依頼 投稿する

早いもので完成して1年が経ちました。
入居者の皆さん、色々と気軽に意見交換してみませんか?

住んでみて気付いた点、周辺地域の情報等、このスレッドをご活用下さい。

[スレ作成日時]2009-04-15 01:16:00

現在の物件
ルネ・マークプレミア成田ニュータウン
ルネ・マークプレミア成田ニュータウン
 
所在地:千葉県成田市加良部6丁目6番1(地番)
交通:成田線「成田」駅 バス5分 「ニュータウン中央」バス停から 徒歩6分
総戸数: 201戸

ルネ・マークプレミア成田ニュータウン 【入居者限定掲示板】

51: 住民 
[2009-10-13 11:01:09]
“真夜中のソシアルダンサー”確か1時過ぎでした。

自転車の鍵の紛失等で、借りづらくなり、便利に気持ちよく利用していた方々が本当に困ってしまうと思います…。

感じの良い方々が多いと、感心していたのに、残念です。

52: 住民さんA 
[2009-10-14 13:45:28]
ほんとに自転車の件といい、一部の人のルール違反で不便なものになってしまうのは残念でなりません。

最近エントランス付近の車寄せにも当たり前のように駐車違反の車があり、通行するのに邪魔で腹立たしく思ってい

ます。自転車&駐車違反の件は犯人を特定することもできると思います。このマンションの住人の方々は、挨拶等含

め気持ちよく接してくれる方が多いので、過激な表現になりますが秩序のない人たちは厳しく対処したほうがいいと

思います!
53: 住民さんD 
[2009-10-16 18:43:35]
 賛成です。
 
 ルール違反者の迷惑行為(迷惑駐車 共有物の迷惑利用 管理費滞納等)で私たちは確実に被害を受けています。
 管理組合の方がたも頭を痛めていると思います。ただ、管理組合自体は住民による‘私たち自身’なのですから、被害や苦情をあげるだけでなく、いよいよ私たちが皆でできる対策を考え、実行してゆく時期だと思います。
 
 問題点を挙げると同時に、排他的でない解決策を皆さんで話し合いませんか?
54: マンション住民さん 
[2009-11-25 21:34:54]
違法駐車の件

チェーンゲート出たすぐ横にパイロンが置いてありますが、それでも横に停める輩がいます。
マンション内の掲示板にも、違法駐車をしているクルマの写真が貼り出されていますよね。
貼り出された当初は停めるクルマも無かったんですが、ここ最近また停め始めています。

ここにクルマ置かれると迷惑というか、ホント危険です。
もっと厳しく対処しなければいけない時に来ていると思うんですが、何か対策無いですかね?





55: 住民さんA 
[2009-11-28 13:32:03]
本当ですよ。エントランスに郵便ポストに寄るのに
回ると、切り替えしが出来ないことも多々ありますよ!
本当にいい迷惑で。停めている人の心境が全く理解できません。
いい加減にして欲しいですよね。
それと、また別のことですが、
チェーンゲートの中にある¥100パーキング、以前何時間停めても
¥100って知ってました?
正直、それを知って何回か停めたのですが、今はなぜか改正されていて・・・
管理会社も何を考えているのか?
住民に何も言わずに料金が異なるとか、改定するとか、全く理解できませんよね?
みなさん、どう思われますか?
非常に頭に来ています。
それと、マンションの前の敷地の駐車場って、どうなっているのですか?
タダなんですかね?何か、いつも車が定位置に停まっているので・・・

みなさんの意見を聞かせてください。
56: 住民さんB 
[2009-12-30 11:48:40]
パーキングの料金が¥100だったのも、料金が改定されていたのも
初めて知りました。
こういうことは住民に通知するべきです。

>それと、マンションの前の敷地の駐車場って、どうなっているのですか?
>タダなんですかね?何か、いつも車が定位置に停まっているので・・・

私も疑問に感じていたのですが、あのカーシェアリングのところですよね?
一体誰のクルマなんでしょう?管理人の方の?


違法駐車といい、以前あったマルチルームガラス破損の件といい、
管理側も少し厳しさを持ってもいいと思いますね。
住民のモラルに任せっきりっていうのも、どうなの?って思います。
57: マンション住民さん 
[2010-01-16 22:49:37]
管理組合理事の者です。
私がわかる範囲でお答えします。

>パーキングの料金が¥100だったのも、料金が改定されていたのも
このパーキングはパーキングメータが壊れていた為、100円で何時間も停める事ができたようです。
修理後に正規料金になったので、勘違いされた方もいたようですね。
次回からこのようなことがあった場合は、掲示するように相談してみます。

>それと、マンションの前の敷地の駐車場って、どうなっているのですか?
マンション前の敷地とは道路をまたいだところですよね?
そこはマンションの管轄外で、無断で停めると駐車禁止の紙を貼られるようです。
どこかの工事関係者が使っているようですが…
ちなみにカーシェアリングのところは住民用で正式に契約された方が使っています。

理事会の議事録は掲示板に備え付けられた箱の中に入れてありますので時間があるときにでも見て下さい。
また要望等があるときはフロントの脇に置いてある意見箱に入れてください、理事会で協議したいと思います。

正直、理事会でも様々な問題で悩んでいます(違法駐車、管理費滞納、自転車の扱い etc)。
どなたかも言われていたように、皆さんのご協力をよろしくお願いします。
58: 住民さんA 
[2010-03-06 16:19:56]
自転車の盗難、駐車禁止、掲示板には毎回張られていますね。
一体いつになれば、気持良い生活ができるのでしょう。
常識が知らない方は、ここから去ってください。

59: 匿名 
[2010-03-07 21:32:04]
夜になるとステレオのベース(?)大音量のズーンズーン音。いったいどちらのお宅?
あれほど駐車違反を掲示されても、違法駐車する方。非常識を非常識と理解しないのか、できないのか…考えさせられます。
我が家は、同じ敷地内に生活する方々に迷惑のかからない生活をする事が、マンション生活の最低限のルール、常識と認識して購入しました。
理事会の役員さんは大変ですね…
大所帯マンションの難しいところですね…
60: 匿名 
[2010-03-20 22:34:20]
停めてある車はいつも同じ車がほとんどですよね。

ナンバー記録して何らかのペナルティーを課せる事は不可能でしょうか?
一部の常識知らずのために不愉快な思いをするのは勘弁してほしいです。
61: 匿名さん 
[2010-03-21 00:29:45]
前後・左右と4箇所びっちり張り紙すればいいでしょう。
剥がすのに5分位かかる様にしてやればいい。その間に誰かが通って迷惑駐車をしている輩の車も顔も晒される事となる。
62: 匿名 
[2010-03-22 01:54:47]
今日もいつものキャリア付き×××6のH○Vが駐車してる、マンションの住民なのかな?
すごい迷惑
63: 匿名 
[2010-03-22 08:54:08]
違法駐車、確かに同じ顔ぶれですね。

違法という意識がないんですね。
手軽に置いておける、便利なスペースを確保できた…そんな感じでしょう(^-^)

イヤですね。そんな非常識人!!

64: 住民でない人さん 
[2010-03-22 21:48:04]
部外者です。ここのマンションの中学校の学区は西中ですか?
中台中にいきたいのですが、越境は相談すればできるんですかね。
65: 住民さんB 
[2010-03-24 08:02:23]
違法駐車の常連

白アル○○ード

足立ナンバーのシルバー(車名不明、側面キズあり)

特にアル○○ード、車体がでかいので邪魔だし危険。

本当にここの住民か?

何かしら制裁してやりたい。。。
66: 住民さんA 
[2010-03-24 16:53:20]
そうそう!
白のでかい車、よく見かけます。
ナンバーも覚えやすくてみなさんも知ってると思いますよ!
違法駐車だという罪悪感はないのでしょうか??
エントランス入口付近のシルバーの軽もよくみかけます。
迷惑!迷惑!
このような迷惑者によって、住みよいルールが住みやすくない面倒なルールに変わってしまいますよ!
67: 匿名 
[2010-03-24 22:20:46]
今日はいかにもなステッぷ**が停まってます。
あれも常連。
68: 匿名 
[2010-03-26 10:02:58]
常習白…ハチ、連絡できないのだろうか?住民ですよねぇ?
昨夜も定位置に停まっていた。
荷物やベビーカーを下ろすのに、停車もできないし!
駐車禁止張り紙ってないのかねー。
困ったもんだね。
69: 匿名 
[2010-03-27 00:03:05]
ルール違反の車の特徴は…
ハンドルに白いカバーかかって、ダッシュボードに変な装飾が付いてる。
注意すれば逆ギレされるのが目に見えてます。
車高の低さは知能の低さ。
あの手の人間には近付きたくないですね。
70: 住民さんA 
[2010-03-27 00:57:31]
常習白…八は、おとといあたりコインパーキングに停まっていたのをみました。
が!!しかし昨夜は禁止のところにありましたね。
なんなのですか!
住民のかたですか?!
ルールを守ってるほうがバカバカしく思えます。
管理人に言った方がいいですよね?ってもうどなたか言ってると思いますけど・・・・
71: 匿名 
[2010-03-28 20:00:13]
今日はわざわざコーンを移動させて駐車、本当に迷惑、ルールを守れない奴は消えてほしい。
遠目で見たけど、間違いなく自分がルールだと勘違いしてそうな人でした。
72: マンション住民さん 
[2010-03-28 21:07:35]
ホント白の…8ムカつきますね!今日は別の違反車両の、足立ナンバー(シルバー)車両の持ち主を見かけました。住民かどうかはわかりませんでしたが、何食わぬ顔で去っていく姿を見て心の底から車ぶっ壊してやろうか!!と思いました。いつかこの掲示板で違反車両に違反張り紙を張りまくってさらし者にしてやろうという意見があったと思うのですが、さすがに違反車両とはいえ他人の車に手をつけるとどんなことされるかもわからないので考えたのですが、駐車する際はダッシュボードに駐車住人(関係者含)の部屋NOと名前を掲示するルールなんてどうでしょう?管理人さんにも手伝ってもらい、掲示していない車両には違反張り紙をしてもらう等してもらえば、さすがに違反車両者も逆ギレする相手がいないのではと。それでも個人情報が何たらかんたらいってくるようだったら、もう最終手段で全面車両禁止として違反駐車できそうな場所はすべて封鎖する以外もう手はないように感じます。しかしほんとルールを守って住んでいる人達が迷惑していることに気づかない馬鹿者がいるのに住人として遺憾でなりません。
73: 住民さんA 
[2010-03-31 22:31:19]
この掲示板の模様を窓全体に貼ってみますか?
74: 匿名 
[2010-04-03 09:53:17]
フェンスにもっと強力な貼り紙を貼った方がいいと思います。
あと、エレベーター内とか色んな所に貼った方が解らせ易いかも。

とりあえず理事会の議事録入れはごみ箱じゃないからゴミは捨てないでほしいです。
76: 匿名 
[2010-04-07 02:09:32]
駐車の件、音の件…。
一部の身勝手なご家庭なんでしょうけど…。本当に困りますね。
生活音が、相手にとっては騒音になりかねない事、忘れてはいけませんね。
騒音、苦痛だと思います…。

マンション生活の最低限の気遣い、少し考えればわかる事だと思うんですが…ヒトは色々ですね。
ただ自分も生活しづらくなっちゃうと思うんですけど…。
77: 住民さんA 
[2010-04-07 06:35:42]
なんか嫌ですね・・・このようなことで掲示板がいっぱいになるのが。
みなさんでいろいろコミュニケーションなどの呼びかけとか、そういうものに
使いたいですよ。
駐車禁止区域の駐車は、荷物を下ろすときなど、本当に不便です。
もっと不便なのは、カートがないこと!
みんな、カート家に持って帰って返しに来ないのですかね?
不思議ですよ。無ければいつもエントランスまで取りに行かなくてはいけないので
大変不便を感じています。みなさん、感じたことありませんか?
80: 住民さんB 
[2010-04-13 20:38:30]
今週から、駐車場入口付近に赤の駐禁パイロンが置かれるようになりましたね。
昨日まではスッキリ違法駐車ゼロでした。

が、そのパイロンを押しのけて停めているアホ車が先程からいます。
何の為のパイロンか判らんのか??

【一部テキストを削除しました。管理人】
82: 匿名 
[2010-05-01 13:14:57]
GWですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

本日ですが、新聞を取りに行こうと玄関を出てエレベーターに乗り1Fへ、廊下を歩いていると、前から自転車に乗った子どもの集団が・・注意するとその場では降りるのですが、少しするとまた乗り出してしまう。
以前から注意しているのですが一向に変わらず。乗っている子どもは常習なんですよね。

我が家は1歳の子供がおり、抱えながらの状態でぶつかりそうになったことも多々

どうすれば改善できるのでしょうか?
直接お子さんのご家族にお話できればと考えていますが、そうもいかず・・ 

みなさんのご意見を聞けましたらと思います。
83: 住民さんA 
[2010-05-02 08:53:20]
初めてこのコミュを知りました。このマンションの完成当初から入居しています。

入居者が増えるにつれて騒音等の生活マナーや駐車マナーに遺憾に思っていました。フロントの方々に言っても対応が遅かったりしたため、せっかく新生活を機に購入したのに残念でなりません。入居者の方で共益費を滞納している方もいると耳にしました。きちんと守っている人たちが損をしているってこのマンションはどうなっているのでしょうか。

No.82さんがおっしゃるとおり、我が家にも1歳の子供がいるため、小学生や就学前の子供たちに頭を悩ませていたところです。何度も注意しても通路で自転車やローラーブレードで走ったりしていますよね。うちの子供はまだよちよち歩きなので、抱っこしてはいますが何度も注意しても繰り返すし、挨拶しないし、親のしつけはどうなっているのかと思ってしまいます。今後もできるだけ注意するしかないのかなとは思っています。掲示板に貼っていてもあまり効果はありませんしね。

ただ、今まで感じていたことを他の入居者の皆さんも同じように感じていたことに安心したところはあります。
84: 匿名 
[2010-05-02 19:15:51]
集合住宅に住むのは、初めてではありません。賃貸の狭い住宅の経験もあります。それでも、ここまでマナーの悪い住民はいませんでした。
ルールを守っての生活は、集合住宅では当たり前のはず。
子供を自転車で自由に走らせたいなら、戸建てに住んでください。
大きな音を気にせず、ピアノを弾いたり、音楽を聴きたいなら、防音部屋のある戸建てに住んでください。車の停車位置を守れないなら、ポーチ付きの戸建てに住んでください。

この掲示板サイト、公開したらどうでしょう。これだけ、声があがってる事、知ってもらった方が良いと思います。
85: 住民さんA 
[2010-05-04 10:00:17]
こんにちは。確かにこのサイト。いろいろな方が見てますよね。
そして、みんな、同じ気持ちで!
騒音や音楽etc・・・また、駐車については、黄色いカラーコーンが置かれてから
めっきり減った気がしますが、荷物を降ろしたいときには
本当に不便を感じます。
どうにか改善策がないのですかね?
あと、自転車の件ですが、私も小学生の子供も持つ親ですが、
確かに危ないですよね。この狭い通路では。
一緒に遊んでいる子たちにもし、そのような子がいたら注意しなくては
いけませんね。
86: 匿名 
[2010-05-05 20:28:59]
そう言えば「駐車中の車ににツバを吐く悪戯が、、、」との張り紙が最近ありましたよね。
どっちもどっちですが、車の持ち主はよくもまぁ被害を申しでれましたのね。
私も不謹慎ながらスッとしましたわ...
87: マンション住民さん 
[2010-05-07 02:21:07]
NO.86さんに同感です!!!ところで住民の皆さんの中でエントランスのコンシェルジュの方に何か頼んだりしたことある方いますか?いまだに何をしている人かわからず、ただ座っているだけのようなきがして・・・。このご時世管理人以外にも、もう一人何してるかわからない人にお金を払うのもなんか納得できないな~って思いまして。なんか事業仕分けみたいになってしまいましたが・・・。
88: 住民さんA 
[2010-05-07 06:59:05]
NO.87さん、同感です。いらないですよね。ただ、座っているような気はしますよね。
いろいろ他にももったいないのが多数あるような感じがしますが・・・
カメラも・・・いろいろ問題になったいますが、カメラえ撮影しているのでは?と思うことも多々!
みなさんでいろいろ考えたいですね。
今度の総会がいい機会だと思いますよ。
89: 住民さんB 
[2010-05-09 13:47:24]
窓開けていると思いっきりたばこ臭が入ってきます。しかもほぼ毎日。喫煙者じゃないのに体悪くなりそうです。天気が良くて洗濯物も外に干してあるのに最悪です。部屋の中で吸えよってかんじです。明らかに下の階の住人だし。そんなにタバコが吸いたいのなら、部屋の中づ吸うか最上階の部屋を買えばよかったのに。
90: 住民さんA 
[2010-05-09 22:53:27]
私も№89さんと同意見です。
うちは両隣が喫煙者みたいで、ここ最近暖かくなったので窓を開けてますが部屋まで匂いが入ってきて子供たちが心配です。
周りのこと考えて
91: 住民A 
[2010-05-10 01:05:29]
違法駐車、騒音…そして次がタバコ。
なぜ家の中で吸わないのか。家が煙害で汚れる…二次喫煙の心配。
自己中なオトナですね。
近隣の事は、知ったこっちゃない。
よそのお庭に吸い殻放る…言語道断です!
気遣いの出来ない方、マンション住まいには、向いてないと思います。
広ーい敷地の一戸建てに越されて、お庭で思う存分タバコ吸ってください。
92: 匿名 
[2010-05-10 01:22:07]
残念ながらモラルの無い方ばかりですね。

うちも近くが喫煙世帯みたいで臭いがします。
ベランダのホタル族は家族と自宅さえよければそれでいいんでしょうか?
次はベランダ禁煙のルールですかね。

最近、マンションの掲示板がクレームだらけで悲しくなります。
すれ違う住民みんなが犯人にみえてきました。
住み辛いマンションになっちゃいましたね…
93: マンション住民さん 
[2010-05-10 23:25:22]
わたしは、周辺環境まで考慮して禁煙までしました。
やはり、自分が吸わなくても窓を開けると他のが入ってくるんですよね。
相変わらず上階はうるさいし。
どうにかできませんかね。
94: マンション住民さん 
[2010-05-13 08:56:46]
そうですね。
次はベランダでの喫煙は禁止の張り紙で!いっそのこと“マンション住まいにおける禁止事項掲示板”って事にしたらいかがでしょう。
吸いたければ、キッチンの換気扇の下で吸えばいいんだし…。
子供のドスドス音も、親がしつけをするべきです。下のお宅に迷惑がかかる事は、いけない事だって!
走るのは外。家の中は静かに歩く…って。
わからない事、注意やお願いをしても改善されない事は、ルールじゃなく禁止として、決めごとをつくるしかないんです。
これから、窓を開放する季節です。
騒音、タバコ…被害に合われてる方はたまらないと思いますよ。

95: 匿名 
[2010-05-15 12:49:08]
戸建はベランダのタバコの匂いもしないでしょうな
匿名掲示板なんか作って住民同士でマンション価値を下げてどうすんの
96: 匿名 
[2010-05-15 13:33:15]
お宅様の意向に沿わない人は皆戸建なのかね。
次は挨拶の出来ない人は教育上よろしくないので戸建にどうぞ。かね
その次は、お宅様と合わない人は戸建にどうぞ。かね

あのなぁ
世の中にはタバコを吸う奴もいる。
挨拶の出来ない奴もいる。
活発な子供がいて騒々しい家庭もある。

その程度のこと分かってて入居したんだろう。度がすぎるなら本人同士で解決しなさいや。
それでも解決できない.深刻なら理事会で検討させ対応しなさいや。
98: 匿名 
[2010-05-16 01:03:56]
ここはいろいろ語る場です。
95.96.97は何しに来たんだか・・・
100: 匿名 
[2010-05-16 01:38:17]
タバコ吸うなって言ってるんじゃなくて、ベランダで吸うなって話でしょ、周りに迷惑かけるなって事。
灰やら臭い、あげくの果てに吸い殻を下の階や階段に捨てる、身勝手なのはどちらですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる