埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ・マークプレミア成田ニュータウン 【入居者限定掲示板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 成田市
  5. 加良部
  6. ルネ・マークプレミア成田ニュータウン 【入居者限定掲示板】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-05 05:53:44
 削除依頼 投稿する

早いもので完成して1年が経ちました。
入居者の皆さん、色々と気軽に意見交換してみませんか?

住んでみて気付いた点、周辺地域の情報等、このスレッドをご活用下さい。

[スレ作成日時]2009-04-15 01:16:00

現在の物件
ルネ・マークプレミア成田ニュータウン
ルネ・マークプレミア成田ニュータウン
 
所在地:千葉県成田市加良部6丁目6番1(地番)
交通:成田線「成田」駅 バス5分 「ニュータウン中央」バス停から 徒歩6分
総戸数: 201戸

ルネ・マークプレミア成田ニュータウン 【入居者限定掲示板】

2: 入居済み住民さん 
[2009-04-19 22:03:00]
専用スレを有難うございます、ルネマークプレミア一年ですか。途中入居で、まだ管理組合に関する会に出たことがありませんが、同じ建物に住む同志として情報交換などしていきたいです。宜しくお願いします。
3: スレ主 
[2009-04-20 11:44:00]
さっそくのレス、有難うございます!
こちらこそ、色々と情報交換などしたいと思いますので宜しくお願いします。

そういえば、先月まで企画会社主催の交流会がありましたけど、もう実施されないんですかね?
恐らく1年契約での企画だったんでしょうけど。

私は参加出来なかったんですが、いい企画だったと思います。
4: 入居住み住民 
[2009-04-24 23:47:00]
交流会は良いですよね。ぜひぜひ継続したいです。ところで、色々なサイトで売れ行きについて様々な憶測がありますが、実際住まれていない部屋はどうなるのでしょうか??販売戸数は2、3戸になってますが… もし他社に売ってしまう時は総合地所からは住民に説明はあるのでしょうかね。JALに20戸売ってしまった時はニュースで知っただけで、住民には説明がなかっただけにどうなるか不安です。
5: 入居住み住民さん 
[2009-04-26 22:51:00]
そんなことを考えてもしょうがないですよ。そうなった時はそうなった時。住民の力ではどうにもならないんですから。
6: 入居済み住民さん 
[2009-05-10 18:22:00]
棟内の掲示板に電気自転車のモーターが破損したまま返却された件が掲示されていましたね。借りるときにカードを通すシステムなので最終使用者から確認していけば特定できるのでは?と思いましたが、掲示のとおり共有の財産なので、大人は勿論ですが、親御さんは子どもの行動も責任をもって管理して頂きたいですね。
7: 入居済みさん 
[2009-05-11 22:06:00]
その棟内の掲示物読みました。1年経っているので保証期間外(実費で修理or新規購入?)、見積もりをとっている、ということです。

共有物に傷を付けたら即報告、というのはマンション規定にあったはずですよね。。。
8: マンション住民さん 
[2009-05-21 19:10:00]
初めて投稿します。レンタサイクルの破損の件、No.6入居済み住民さんの言われる通り、特定はできると思います。
モーター破損のケースだけでなく、自転車用自動扉の角、中庭の椅子とテーブル(子供さんの玩具化されていますね)、あちこちの壁面等々、使い方が乱暴なために築1年ちょっとなのにずいぶん荒れ果ててきた印象です・・・
名前を挙げるのが必ずしもいいとは思わないですが、あまり悪質なのはそれなりの強い対処をしたほうがいいんじゃないか、とも思います。
9: マンション住民さん 
[2009-05-28 22:00:00]
お知らせ掲示板にも貼ってありましたが、夕方、特に下校時間に子供たちがエレベーターで遊んでるすがたロビーのモニターからみました。
エレベーターは皆さンのものでんす!私たちの貴重な管理、修繕費から点検、運転しているのでもし故障したら費用はどこから出るのか親子さんたちは理解しているのでしょうか?
NO・8マンション住民さんにプラスして、中庭でたまにお菓子の袋がそのまま捨てられているのをみます。
清掃の業者はいるけれど、常識を考えましょう!
10: マンション住民さん 
[2009-05-30 19:46:00]
エレベーターで遊ぶことについては掲示板で見て、あきれました。首をひねるような遊び方をする子供さん、多いですよね。最近の一般傾向なんでしょうか? 
この前も、朝新聞を取りに行く時に、植え込みの敷石がセントラルの1階廊下からロビーへの階段まで撒き散らされているのを見て絶句しましたけど・・・(非常識な量でした) 
ラウンジのドアガラスが石で破損して交換になったことも間接的に耳に入りました。

困ったものですね・・・
でも、文句や苦情ばかりを書き込む掲示板じゃないのだから、もっと有意義な情報交換をするべきなんでしょうね。反省しつつ、他の方の明るい書き込みに期待させていただきます。でも、自分と同じように感じている人もいたんだと、ほっとしているのも事実です。
11: 住民さんA 
[2009-05-31 16:20:00]
初めて投稿します。今日初めての管理組合の総会があり、出席して来ました。
皆さんの意見や質問等にも出ていましたが、自転車の件、投石の件などなど、共用の物については
住んでいる方々のモラルの問題だと思います。本当に悲しいですですが・・・
また、エントランス等に無断駐車している車も見ますが、災害時等車が入ってこれなくなる恐れも
あるのに・・・

でも、前項の方同様、文句ばかりでなく、皆さんと一緒に楽しく生活して行きたいです。
今日の総会でも提案がありましたが、自治会を発足してコミュニケーションを図れれば
とってもいいと思います。
12: マンション住民さん 
[2009-05-31 19:49:00]
住民Aさんと同じく、今日総会に出席しました。やはり日ごろから気にしている方が多数いるんだなと
実感しましたが、どういう形で強気に注意をうながしていくか、管理組合だけにしょいこませてすむのか、
考えさせられます。

自治会を発足させて盛り上げていければ、確かに近道でしょうね。でも、問題も多いと思うんです。

まず、自治会は、管理組合のように居住者全員が加入して費用を負担するものではなく、賃貸の方を
除くオーナーだけで結成することになると思います。しかも確か、オーナーであっても強制加入では
なかったと思います。
そして、加入者から管理費とは別途に自治会費を納めてもらわなければなりません。

また、自治会が個別にあるとなれば、交流イベントだけじゃなくて、おそらく今管理組合が担っている
住民の苦情や違法駐車問題など、ソフト面のことは自治会の活動範囲になってくると思います。
管理組合はハード面、自治会はソフト面をやるわけですから・・・

実は私、自治会役員経験者なんですが、運営も煩雑です。会計などももちろん自分達で責任を持って
管理しなければならないし、年に何度かイベントをやるとして、その企画から実際的な準備、ポスターや
お知らせの作成・配布、当日の進行から後かたづけ・・・
こういった作業のひとつひとつを分担してこなすわけで、現行の管理組合のように、管理会社や
管理員の方の協力が得られるのかどうか?

何回も役員会会議を経て何とかイベントを実施するんですが、本当に泣ける苦労も多くて、こういうことを
楽しめるエネルギッシュな人たちの積極的な活動が不可欠です。

確かに楽しくやりがいのある経験でした。でもいざ後任の役員を決めるとなると自治会加入者とはいえ
みんな嫌がってしまい、けっきょく抽選で選ばなければならないありさま。

特に、既存の自治会に参加するのではなく、新しく設立するとなると、何でも一から取り組むわけ
なので、時間もエネルギーも倍必要です。
手のかかるお子さんのいるお母さんや、フルタイムで働いている人には、役員はちょっと無理かも
しれないです。

住民の方たちの相当強い賛意があれば、いい自治会が作っていけると思うんですけどね・・・
長くてすみませんでした。
みなさんはどう思われますか?
13: 住民さんA 
[2009-06-01 07:35:00]
マンション住民さんの通りだと思いますよ。並大抵の苦労ではないと思います。
私は実家が団地でした。父が管理組合等をやっていた関係でそれなりに業務に
携わることが出来ましたが、それは大変です。ただ、やり遂げた時の達成感というのも
味わった気がします。
この201世帯の方々が協力していかなくていい居住スペースは作り上げてはいけないと
思いますから、皆さんの意見をじっくり聞いて動いた方がいいかもしれませんね。

また、アルファグランデ や パインズマンションの方々とでコミュニケーションを
図るためにゴルフコンペ等も開催されているらしく、周りのマンションとのコミュニケーションも
必要になるのかなと思っていますが
どうでしょうか?
14: マンション住民さん 
[2009-06-01 15:57:00]
みなさんが快適に過ごせるようにするには、いろいろなイベントやサークルなどで住民とのコミュニケーションを図ることだとおもいます。
例えば、子供会や未就学児の集まりや、趣味つながりなど・・・
使わなくなったおもちゃや、服、バギー、雑貨など住民どうしでフリマーとかやったら助かります。

皆さん挨拶があるにで、お互い気持ちいですよね!子供もするようになりました。
15: マンション住民さん 
[2009-06-02 19:13:00]
前回、長々と自治会の大変さばかり述べてしまい、ちょっと反省しているところです。
個々のマンションによって事情は違うのだから、ここに合った内容と活動範囲で工夫して、
いい自治会を作っていくことも可能ですよね。

住民Aさんのお話にありましたが、他の近隣マンションとの交流はとてもいい考えじゃないかと
思います。
私は今のところ他のマンションの方とのお付き合いがないので、何か耳寄りな情報とか
アイデアがありましたら、ぜひこの場で分かち合ってください。
当マンションの管理組合の理事さんたちだって、この掲示板を見て参考になることがあると
思いますよ!

住民同士のコミュニケーションを図るイベントなども、できたらやっていきたいですね。
ただ、この場を借りてひとつだけ希望を言わせてもらえれば、子供さんを中心とした
イベント(大半の住民が小さな子供さんを持っているのだから当然ですが)はおおいに
けっこうなんですけれど、大人だけを対象としたものもできたらいいな~と願っています。
16: 住民さんA 
[2009-06-02 20:23:00]
マンション住民さん。いいですね。うちも5歳の子がいるので、
子ども中心としたイベントは大賛成です。友達も作りたいですしね・・・
でも、大人のイベントも大賛成です。
やりたいですね!
17: マンション住民さん 
[2009-06-03 18:46:00]
どんなイベントが開催できるか、考えただけでも楽しくなってきます。
みんなそれぞれに忙しい日常ではあっても、協力しあえばこのマンションらしい
個性のあるイベントができそうですね!

NO.14の住民さんが言われたフリマなどは、手始めとしてとっつきやすいし、
世代や家族構成にもあまり関係なく、多くの人が参加できそうで、すごく
いいんじゃないでしょうか?
18: マンション住民さん 
[2009-06-03 20:56:00]
私もここへ越して来てまだ3か月たらずでお友達もいません。
住民さんどうしで、交流しあいたいです。
だれかお友達になりなせんか?
19: 住民さんA 
[2009-06-04 15:56:00]
No.18 マンション住民さんいいですね!
交流したいですよ。
御友達になりたいですね。
20: マンション住民さん 
[2009-06-06 00:38:00]
先日雨の日に玄関前においてあった傘が普通に盗まれました。最後に置いた時からものの2時間でなくなってしまったのですが、時間的にも子供の仕業ではないと思います。しかしこれって窃盗ですよね!?このマンションにこのような住民がいると思うと、悲しみを通り越して怖いです。こうゆうことは管理組合に言ったほうがいいのでしょうか?
21: マンション住民さん 
[2009-06-06 22:22:00]
信じられないことですね! まさか住民のしわざとは考えたくないですが・・・
いずれにしろ大事なことだと思います。他の人が同じ目にあわないようにするためにも、
管理組合に知らせるのは必要ではないでしょうか?
フロントカウンターのはじっこに管理組合あてのご意見ポストがありますから
そこに入れられたらいいと思います。
22: 住民さんA 
[2009-06-07 15:27:00]
えっ本当ですか?悲しいですよ・・・
管理組合か管理人さんに伝えた方がいいですよ!
こういう時に監視カメラで確認してもらうことは、出来ないのでしょうか?
窃盗ですから、警察に届け出れば捜査してもらえるのでは?
せっかく高い料金を払っているのですから!
たかが傘ですけど、されど傘ですよ!
23: 住民さんC 
[2009-06-10 08:52:00]
皆さん、こんにちは。
入居して3ヶ月が経つのですが上の階の音が気になって仕方ありません。
前に住んでいた賃貸アパートではそんなに気にならなかったのですが
マンションはこんな物なんでしょうか?
それともルネのマンションだけ?
上の住人の方にも何度かお話しをしたのですが普通に生活してますとの
事でした。
あまりしつこく言ってもトラブルの原因にもなりかねません。
もちろん、マンションである以上、仕方ない事だとは覚悟して買ったの
ですが、気になって眠れない日々が続いてます。
皆さんは、上の階の音が気になっていませんか?
また、今後どうしていけばよいと思いますか?
こんな私にどうかアドバイスをお願いします。
24: 住民さんA 
[2009-06-10 12:40:00]
住民さんCさん、こんいちは。実は私も同じことで困ってました。
上階なのか、隣なのかはわかりませんが、子供が走っているような音が夜は
12時過ぎまで聞こえたりもします。
それを気になっていたら、先日下の階の方から苦情が来たのです。
ずっとうちがそう思われていたと思うとショックでしたが・・・
その来た時は、うちには子供が実家にいたのですが、いつもどおり走るような音は聞こえていて、
どこからの音か全くわからないのですが、結構聞こえますよね。
私は、一応管理人さんに伝えましたが・・・
25: 住民さんC 
[2009-06-10 17:06:00]
住民さんAさん、こんにちは。返信ありがとうございます。
私の所も夜遅くまで聞こえてくるので妻も私もいつも寝不足気味です。
掲示板やエレベーターの中などに上下階の音のトラブルが最近増えてます。といった内容の張り紙がありますが
あまり意味がないように思えてきます。
契約時の書類の中に防音性について色々と良い事が書いてありましたが本当なのか?と疑ってしまいます。
愚痴ばかりですいません。
26: 匿名さん 
[2009-06-10 17:55:00]
エアコン取り付け時にも、一言も挨拶がなくものすごい音…。
夜中の走る音もそうですが、“常識”ってどこにいってしまったんでしょうね。

“音”だけでなく、上下階でトラブルと辛いですよ。
上手に解決すると良いですね。
27: マンション住民さん 
[2009-06-10 22:13:00]
主人の帰宅が遅い時間帯なので、お風呂やディスポーサーの音など下の階の住人さんに響きますでしょうか??
私の上の階からの音は気になるほどのものではありません。
どのくらいの衝撃などで響きますかね?
例えば、子供が走りまわる、物を落とす、椅子の引く、ドアの開け閉めなど・・・・・
うちは、ヤンチャ盛りの息子がいるので、これから気お付けていこうと思います。
お互い気持ち良く生活したいですもん。
28: 住民さんA 
[2009-06-11 08:28:00]
走り回っている音は聞こえますが・・・ディスポーザーの音までは気になりませんね。
気にしすぎると生活する上で、かなり気を遣いますよね。常識の範囲で
生活することで皆さんと仲良くしていきたいです。
29: 匿名さん 
[2009-06-11 09:45:00]
直床なので音は覚悟していましたが実際に生活すると気になりますよね。やはりクッションフローリングでは普通の生活音でも伝わってしまうということでしょうか。うちではカーペットをひいて対策をしていますが、総会か何かで話した方がよさそうですね。それにしても音の件は営業さんの話とかなり違いました… 営業さんは変わらないと言ってましたが、実家マンションは二重床なのですが、比べると二重床の方がやはり遮音性が高いみたいです。ルネよりは二重床の方が防音性は高いと思います。今更言ってもしょうがありませんが… 後付けのサッシみたいに今から二重床にできないですし… なんか愚痴になってしまいスミマセン。
30: マンション住民さん 
[2009-06-11 19:28:00]
自分の所でたてる音がどれだけの迷惑をかけているか、気にしている方がいるのを読んで、
みんなそういう事を心がけるだけで、環境がよくなるのにとつくづく思いました。

率直なところ、上階だけじゃなくて、隣やななめ上などの足音もかなり響きます。
でも子供さんにいつも家でじっとしてろというのも無理な話ですよね。
しょうがない、と思いながら、その子供さんが早く大きくなってくれることを
願うのみというあきらめの心境です。
どうしても耐えられない時は、イアフォンで音楽を聴いて対処しています・・・
ただ、No.24の住民さんAさんが言われるような、夜12時頃までというのは
ひどすぎると思います。
せめて夜は遅くとも9時ぐらいまでには静かにするべきじゃないでしょうか?
朝早い仕事の人もいるのですから・・・
31: マンション住民さん 
[2009-06-12 00:04:00]
ここで明るい話題に!
私たちのマンション、ついに正式完売しましたね!!
バンザーイ!バンザーイ!
32: 住民さんC 
[2009-06-13 23:02:00]
皆さん、色々なご意見やご同意ありがとうございました。
やはり最後は人と人。上手くコミュニケーションをとって解決していくしかなさそうです。
その為には交流の場をもっと増やさなければなりませんね。
次の理事会では是非、音のトラブルの件、そして交流会の件について議題として上げて頂きたいと思います。
そして私自身、加害者にならぬようマナーを守ってみんなが住みやすいマンションになっていけばと思います。
調子の良い事ばかり言ってすいませんでした。

マンション正式完売ですか?
それは良かった!これで表通りの壁の文字消えるのかな?
33: 入居済住民さん 
[2009-06-13 23:08:00]
管理人さんに聞いたらまだ完売まではもう少しかかるみたいですね… ホームページは完売にしていますが、ホームページ自体はまだありますし。売れ行きが悪く、もう販売は諦めたのかもしれませんが、そのうちアウトレット販売が始まるんじゃないか不安です。
34: マンション住民さん 
[2009-06-24 05:10:00]
いきなり話が変わってすいません・・・。ところで駐車場の契約(新規)については管理人さんに聞けばいいんですか?ちなみに今駐車場待ちの状態で待てど待てど連絡が来ないもので、どこに連絡&相談していいか非常に困っております。
35: マンション住民さん 
[2009-06-25 09:56:00]
>34
管理会社だと思いますが、あまり良い会社ではない感じがします。私も駐車場を待っているのですが全く連絡がなく困っています。管理会社から連絡がくるはずだったのですがこないので、2週間前に私から連絡をいれました。確認して1週間後にまた連絡しますと言われてから2週間以上経過しています。明日また連絡しようと思います。たかが駐車場の管理ことで1週間待たされるのは、おかしな会社だと思いましたが、連絡がない今は呆れています。ここの管理会社は大丈夫なのですかね…
36: 住民さんE 
[2009-06-28 21:49:00]
初めまして★こんばんは。
新規駐車場ですが、もう少しかかりそうですね。
2台目を借りてた人たちで、抽選はしたみたいですが、たしか今月中にどかしてくれと言われたとか言ってた気がします。
別に駐車場を紹介してくれたわけではないらしく、抽選にもれた友達も困っていました。

防犯優良マンションとうたっておきながら、なんか壊しても犯人が解らない。
管理に対しても、なかなか返事がもらえない。

住民の方は、気さくにあいさつが交わせる、いい方が多いだけに、残念です(T_T)/~~~
37: マンション住民さん 
[2009-06-29 15:00:00]
ご記憶違いのようですが、2台目の駐車スペースを持つ人たち(そもそもそのような権利はなく、今までがとてもラッキーだった方たち)が、1台目のスペースを必要とする人のために順次返却しなければならないわけで、管理規約に従って通知から2ヶ月間の猶予ののち明け渡すようになっているようです。
つまり、6月に明け渡しの通知を受け取った人は、8月中にどかすことになりますよね。

それから、管理について不満やわからないことがあったら、管理組合を通して管理会社その他に聞いてもらったらいいんじゃないでしょうか。管理組合の理事さんたちは、私たちと同じここの住民なんですから誠実に対応してくれるような気がしますが・・・
38: マンション住民さん 
[2009-07-19 09:41:00]
はじめまして☆おはようございます。

皆さんにお聞きしたいのですが、ベランダでタバコを吸う方って、結構いるんですかね?
最近ベランダに、灰のかたまりがちょくちょくありまして・・・

家族でタバコを吸う人はいないので、上からだと思うのですが・・・

それに、結構遅くまで、ドタバタと子供が走り回る音もしたりしていて、気になっています。


引越しの際にあいさつなどあれば、まだ良かったのですが・・・
こういった場合は、こちらから上の方に話した方がいいのですかね?
39: 入居済み住民さん 
[2009-07-24 00:44:00]
はじめまして。・・・確かにベランダにでると「タバコ臭い・・」時ありますよね、↑の方のように、灰のかたまりがあるとは、さぞかし不快だと思います。 しかし、「ベランダ禁煙」はすぐには難しい話題と思われます。灰が落ちるのはおそらくですが、柵ごしにタバコを吸っているためではないでしょうか。 真上の階の方かどうかは分かりませんので、挨拶がてら「違っていたら申し訳ありませんが・・」と聞いてみるのが早いと思いますが、話しづらいようでしたら、管理人室からの掲示をお願いしてみたらいかがですか?具体的に「タバコの灰による苦情が・・」と貼り出してもらえば(一時的にエレベーター内にも)気づいてもらえると思いますよ。 柵越しに喫煙でもしなければそんなに灰が飛び散ると思えませんので・・。
 
 正直、私もアンチスモーカーなので出所不明のタバコ臭は気にしていたんですよ、お話しいただいて良かったと思います。
40: マンション住民さん 
[2009-07-28 09:46:00]
No.39 by 入居済み住民さん、ありがとうございます。

私と同じように、気にしている方の意見が聞けて嬉しいですし、とても参考になりました。

今後も落ちてくるようであれば、実行してみようと思います。

吸わない人にとって、タバコの匂いって結構匂いますからね・・・

ベランダでタバコを吸う方へ
「ベランダでタバコを吸うことによって、自分の家はキレイにできますが、周りの家を汚している」
という事を、ご理解していただけたらと思います。

これからもお互い長い付き合いになると思うので、
騒音にしても、タバコにしても、お互い意識して、気を使っていけたらいいなと思います。
41: 住民さんA 
[2009-08-09 01:41:00]
共用部分では禁煙ではなかったっけ?
42: 入居済み住民さん 
[2009-08-09 22:30:00]
(゜o゜)Y
ハッ!!!! そうですね!!
43: マンション住民さん 
[2009-08-16 15:24:00]
こんにちは。
このマンションのバルコニーの床面素材は、皆さん同じじゃないかと思うのですが・・・

特に何かをこぼしたというわけではないんですけど、ちょっと水滴が垂れたとか
いう感じの箇所が、薄汚れてシミになっています。
水を流して掃除すればきれいになるとは思いますが、それはできないそうですので
考えてしまっています。
どなたかいいアイデアをお持ちの方、いらっしゃったらぜひここで教えていただけ
ませんか?

つまらない質問ですみません。でも結構困っています・・・よろしくお願いします。
44: 住民さんA 
[2009-08-17 18:40:00]
こんにちは。No43 マンション住民さん!

掲示板に防水仕様がなされていないとの事が書いてありましたが、

ベランダが防水仕様でないってどういうことですかね?そこに疑問を感じますけどね・・・

あれは、おそらくシート防水を施したシートをコンクリートの上に強力なボンドで

くっついている物だと思うのですが、水が漏れるって、どういうことなのでしょう?不思議です。

うちは、マジックリンで軽めにこすって汚れを落としてますよ。合っているのかはわかりませんが?

p.s. 昨日の夜中、2時半頃だと思うのですが、中庭で縄跳びの音が聞こえ、まさかと思って見たら

やってました、縄跳び! びっくりですよ。あの時間に!どう思います。常識から考えて夜中はどうかと思いません
45: マンション住民さん 
[2009-08-20 21:58:00]
こんにちは No44さん

エアコンの室外機からでる水とかも下に漏れますか?

ホウスが短いので排水口までとどかなくて、うちは上の住人さんから漏れた形跡はなく皆さんはどうされてますか?


しかし真夜中に縄跳びって非常識ですよね!!!

今の時期はどこの住人さんも窓を開けて寝ているわけですから、余計外からの騒音も響きますよね!!

46: マンション住民さん 
[2009-08-21 17:17:59]
住民さんAさん、遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。
少量のマジックリンで拭くのを試してみます。

考えてみたら、廊下もバルコニーと同じ材質の床になっていますけど
よく定期清掃で高圧洗浄なんてやっていますよね?
それは大丈夫なんでしょうかね???
しろうとだけに心配になりますが・・・

縄跳びの人、私も夜中に目が覚めました。もうちょっと早めの時間にも
以前やっていましたけど、けっこうドスンドスンと着地するし、縄が
風を切る音がすごく響いてましたよね。
理解に苦しみます。
47: 住民さんA 
[2009-08-22 11:28:46]
No.45さん、こんにちは。
うちもホースが短いので、垂れ流しですよ!
普通はそうですよね。
NO46さんの意見の通り、廊下も同じ材質ですよね。確かに
清掃で水流してますよね。
なんだか、いろいろと理解に苦しみますよ・・・
48: マンション住民さん 
[2009-09-05 22:51:04]
縄跳びの人、以前より若干早い時間帯でやってましたね!
夜は夜なんですが、22時ころです。
この掲示板を見て反省してくれたのですかね!
縄跳びの人、もう真夜中にやるのはやめましょう。
49: マンション住民さん 
[2009-09-21 02:04:31]
この間夜中の一時頃、エントランスの中でやってました。雨だったからかな。
縄跳びの人、若いのに大変ね。ドスドスビュンビュン怖かったけど。
50: マンション住民さん 
[2009-09-24 06:19:25]
エントランスといえば、この前男性の方が一人でソシアルダンス? の練習をしてましたね。
私が通り掛かってぶつかりそうになっても、熱心に練習していました。
もしかして、縄跳びの人と同一人物ですかね~(w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる