三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北 【住民版】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 【住民版】 Part 2
 

広告を掲載

アーク契約済みさん [更新日時] 2010-01-24 15:32:18
 

この春(2009年3月20日)より、アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居が始まり、新しいコミュニティ・新しい生活が始まりました。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****


【住民・購入者以外の方へのお願い】
こちらは、購入者・住民を対象にした「住民版」です。契約済み・住民以外の方の書き込みはご遠慮ください。
検討中の方の書き込みは検討版へお願いします。

検討版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26941/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)

交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2009-04-01 09:14:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 【住民版】 Part 2

825: 匿名 
[2009-11-01 22:18:23]
お風呂の取説に薬剤を使用するときの掃除の仕方書いてあります
826: 匿名さん 
[2009-11-02 00:35:18]
取扱説明書は何度も読んだつもりなのですが、見過ごしているようです。ページを教えてもらえると助かります。
827: 入居済みさん 
[2009-11-02 01:10:20]
今日、フロントで新米を受け取ってきました。
11月もお米の取り扱いをするそうです。(受付11/25~だったような…不確かですみません)

今回のお米はまだ食べていないのですが、美味しかったらまた頼もうと思います。

注文したみなさん、受け取りは11/3までですので、お早めに。
828: 住人さん 
[2009-11-02 18:12:04]
819さん、820さん
ありがとうございます。普通にケーブル1本で繋いでるだけなので、見れないんですね…
結果、わざわざ配線環境を整える費用を出して、なおかつ、高い衛星契約料を払ってまで見るのは割に合わないので、NHKに抗議してみました。
マンションにBS電波が入ってもうちでは見れる環境にありませんと伝えたら衛星契約は解除できることになりました。
829: 匿名 
[2009-11-02 21:15:37]
お風呂・・・と書きましたが、お風呂のコロナの方の取説です。
ナショナルのではありません
830: 入居前 
[2009-11-03 21:48:07]
朝、西側の道路からコートに向かって、放尿しているおじいさんがいました。
ちなみに3回みました。私は怖くてすぐ逃げてきました。

そのうちそのうち尿シティーさいたま北と言われそうです…
831: 匿名さん 
[2009-11-03 23:40:48]
ははは うまい
832: 匿名さん 
[2009-11-06 15:30:16]
先日1階カフェのモンブランを予約して食べて来ました。

モンブラン、気になっている方もいらっしゃるかと思いますので、
感想を書き込ませていただきます。

サイズは結構大きめで、カフェ内で食べる場合には生クリームを添えてもらえます。
テイクアウトは可能ですが、その場合はクリームはナシです。

味ですが、「甘い!!!」です。
かなり甘めです。
また、予想が付くことですが、
恐らく冷凍のケーキを解凍しているものなので(違ったら申し訳ありません。。。)、
食感がシッカリしています。
巷のケーキのようなフンワリ感はなく、
ちょっとアイスケーキのような固さです。

私は1度食べたらもうしばらくは良いかな・・・という感じでした。
かなり甘党です、という方にはオススメです。
833: 入居済みさん 
[2009-11-12 14:06:35]
最近エントランス等の扉に「押」「引」のシール?
が貼られましたが雑な張り方でとても気になります。
管理人さんに言えば直してもらえるのでしょうか?
834: 住民さんC 
[2009-11-12 15:26:44]
気になるようでしたら、管理人さんに相談してみてはいかがでしょう。
理事会議事録を見ると住民からの要望に対応してのことのようですから、
管理組合の方々が手分けして貼ったかもしれないですし、管理人さんに
頼んで貼ってもらったのかもしれませんね。

貼ってもらって便利に感じていますが、雑なところもあるかもしれないですね。
自分はそれほど注意して見ていなかったので気が付きませんでしたが…
835: 入居済みさん 
[2009-11-12 15:57:47]
私も今日「あれ?こんなの貼ってあったっけ?」と気付きましたが、
やはり最近貼られたものなのですね。
あまり細かくない私でもシールがずれているの気付きました!
気になるほどではありませんでしたが。。。

ガーデンのメインエントランスの観葉植物も最近置かれたのでしょうか?
(今まであったの気付きませんでした 笑)
836: 匿名さん 
[2009-11-12 16:46:00]
たしかに曲がっている所がありますね。シール自体もセンス悪いし。
837: 匿名さん 
[2009-11-15 00:55:18]
ガーデンの駐車場を借りていますが、駐車場の導線が掲示が出てから、皆さん守ってスロープを登って直後のUターンを見かけなくなりましたが、かえって危険が増えた気がします。
まず、急ぐあまりにスピードの出しすぎ。
ライトの不点灯。

曲がり角の部分の一時停止が設定されていない。

個人的にはUターンした方が3Fを借りてる人は2Fを猛スピード?で疾走しなくてよいので、安全なような気がします。
なぜ、スロープ直後の所がUターン禁止なのかご存知の方いらしたら教えて下さい。
安全の為にもあそこはUターンの方が良いとおめうのですが…。
838: 匿名さん 
[2009-11-15 11:21:43]
今頃になってですが、購入物件の値引きはあったのでしょうか?
最近の販売状況(空室目立つ)を見ると?00万以上の値引きもある絶対ありますよね。
やっぱ気になりますよね。
わたしは昨年契約しまして?00万円の値引きでした。
840: 匿名さん 
[2009-11-15 19:39:28]
バルコニーは火気厳禁。
なのに炭火…って信じられない居住者ですね。
次回と言わず、すぐにでも管理員に報告し問題提起すべきだと思いますよ。
841: 住民 
[2009-11-15 19:53:46]
>>839
サクラディアの住民板に全く同じ書き込みがされています
適当な事を書くのはやめなさい
842: 住民さんC 
[2009-11-15 20:36:31]
839の投稿については削除依頼をしました。
まったく同じ内容の投稿がサクラディアさんの住民版に昨日投稿されています。
単なる荒らし・中傷のたぐいだと思いますので、みなさん、スルーで。
843: 匿名さん 
[2009-11-15 20:40:28]
ホントだ。問題提起が問題定義なところも一緒(笑)。
844: 入居済みさん 
[2009-11-15 21:02:16]
ほんとに荒らしってあるんですね。
845: 匿名さん 
[2009-11-15 21:16:53]
>>839

あなたの書いていること、嘘なのですね。
何のために嘘を書くのでしょうか。
人間性を疑います。
846: 入居済みさん 
[2009-11-16 03:24:07]
ちなみに838も当然にスルーですよね?
847: 住民さんC 
[2009-11-16 08:09:20]
838は釣りだと思います。
838の真偽のほどはどうあれ、この種のレスに反応して良いことはありません。
848: 入居済み住民さん 
[2009-11-17 09:31:11]
そうなんですね。釣りなのですね。
一瞬信じそうになりました。
うちだって昨年契約したのに、一円も値引きされなかった!と思って泣きそうになりました。
危ない。危ない。

話がソレますが、昨日何気なく求人誌を見ていたら、隣接商業施設内のスポーツクラブの求人が出ていました。
3月1日オープンと書かれていました。
スーパーも同時期かな?
春オープンと言う事だけ聞いているので3月だと嬉しいな。と思います。
先日配られたアンケートにも沢山希望を書いて提出してみました。
楽しみです!
849: 匿名さん 
[2009-11-17 15:20:56]
ドアのプレートが曲がってるのが毎日気になってしょうがありません。1件が電話したところで直してくれるものですかね?
850: 匿名さん 
[2009-11-17 15:22:21]
アンケートなんて来てましたか?
851: 匿名くん 
[2009-11-17 16:12:47]
アンケートって何?
家にも来てないですよ!
852: 匿名さん 
[2009-11-17 16:31:59]
どうしてですかね?
アンケートはヨークマートのアンケートですよ。
ポストに入っていませんでしたか?
ちなみに、カフェのところにヨークマートの記入したアンケート用紙を入れる箱が設置してありましたよ。

スポクラの求人、出ていたんですね。
その求人誌はどちらで手に入るのでしょうか?
853: 入居済みさん 
[2009-11-17 16:37:32]
アンケート…来てない!
854: 匿名さん 
[2009-11-17 18:56:32]
アンケートはヨークマートさんが「どんな食材を置いてほしいですか?」とか
「こういう食材はよく買いますか?」とか、そういうものですから、
来ていないといって、問題が発生するとか損をするとかそういった類のものではないです。
もしかすると、アーク・ガーデンと集合ポストが分かれていることを知らないで、どちらかにだけ
入れたのかもしれませんね。

回収ボックスはフロントとアークの管理人室のところの2か所に置かれているようですね。

商業施設関連の求人では、スポーツクラブのほかにヨークマートの方でも既に実施しているようです。
新聞の折り込みの求人情報やタウンワークなどに記載されているのを見かけました。

スポーツクラブは「3/1オープン!」となっていましたから、そのころにはヨークマートもオープンかな?
日進駅北口も2月末~3月には使えるようになるらしいですから、いろいろと便利になりますね。
855: 入居済みさん 
[2009-11-17 21:28:18]
商業施設オープン、日進北口改札開設といろいろ賑わいがあり楽しみです。
北口周辺も今は何もないけど改札出来れば商業施設も出来てくるでしょうからどんなお店が出来るかいろいろ楽しみです。
856: 入居済み住民さん 
[2009-11-17 22:06:55]
852さん
私はタウンワークで求人を見ました。
与野フード(Yバリュー)に備え付けの棚に置いてありました。
新聞に折込チラシを入れて貰えないので、ヨークマートの求人はまだ見ていません。
近くなので働きたいな~。と思いつつ、近すぎるのも?なのかな。手際の悪さを知り合いに見られると恥かしい。。。

日進駅の開設も進んでいますね。通りかかる度に完成図を想像しながらワクワクしています。
北口駅近でコンビ二も出来るかな~?
夜はもう少し道を明るくしてほしいな。
857: 匿名さん 
[2009-11-17 22:58:35]
ヨークマートのアンケートは無作為でポスト投函されたようですね。大した内容ではありませんでしたよ。謝礼はありませんし…。
858: 入居済みさん 
[2009-11-18 04:10:06]
コーヒーショップの壁のクリスマスツリーについて皆さんはどう思いますか?
我が家にも小さな子供はおりますが、「幼稚園、学校じゃないんだから…」
という印象を受けました。
(子供は通りながら「わ~クリスマス」と喜んでいましたが。)

モデルルームのようなイメージのマンションをイメージしていたので、
クリスマスツリーやイルミネーションは賛成ですが、工作の展示とは…。

エントランスじゃないだけ良いですが。
859: 入居済みさん 
[2009-11-18 17:23:27]
私も同環境で全く同感です。同じように考えている方がいらして安心しました。ああいうものは誰が言い始めるのでしょうか?アンケートを取ってから出来ないのでしょうか?住居と保育所のけじめを付けて欲しいものです。
860: 匿名さん 
[2009-11-18 17:31:13]
>ああいうものは誰が言い始めるのでしょうか?

誰かは知りませんが、管理者である理事長の許可を得てやっているのでは?
反対意見があるのなら、声を上げれば改善してくれるのではないでしょうか。
861: 入居済みさん 
[2009-11-18 18:36:30]
それよりも毎日出入りする時に
引と押のずれたシールを見るたびにちょっと悲しくなります。。。
住民は毎日の事なので扉をどちらに動かすかくらい
すぐ慣れるからいらないと思いますが。
せっかくのマンションが安っぽく感じてきませんか?
862: 匿名さん 
[2009-11-18 18:42:31]
シールの話、いつまでも引きずらないで「ずれていますよ」「要らないのでは?」と直接言えばいいんじゃないですか?
863: 住人さん 
[2009-11-18 20:30:14]
ご意見があれば、管理室なり、管理組合宛に申し出るか、文書を提出してみてはいかがでしょうか?
ただ、一つの事柄に関してもいろんな立場からの意見があるでしょうから、どちらの意見が多数意見なのかによるとは思いますが。
864: 住民さんA 
[2009-11-20 06:09:46]
[クリスマスの手作りタペストリーの件]

手作りのクリスマスタペストリーに反対の意見解ります!
子供はとても住みやすい家として、満足しているのが現状。
ただ、子供主体ではなく年齢問わず住民主体かと思います。
そう考えると私も”反対!”の意見の方です。

そして、子供が喜ぶクリスマスもいいですが、
イメージCD画像のような美しいクリスマス環境を子供に提供したい
という思いでこのマンションを購入してた事を思い出しました。


どんなクリスマス装飾をするのか?というのを
来年は、皆さんで意見を出して、大多数の人が満足するクリスマスを楽しみたいですね。
今回は帰宅通勤時に隣のカルソニックのツリーで美しいクリスマスを楽しみます★
865: 住民さんC 
[2009-11-20 09:02:47]
タペストリーは、「多くの人が気軽に参加できるように」と考えてくれたものだと思って
好意的に見ていましたが、いろいろな意見があることを知り、参考になりました。
今後はより多くの人が気持よく楽しめる行事になってほしいです。
試行錯誤があって当然とも思いますから、多くの意見を出し合っていきたいですね。

そういえば、864さんの言うカルソニックのクリスマスツリー、去年見ましたが
きれいでしたね。高崎線の車内からも良く見えました。
中庭の「クリスマスツリーの木」には電飾などはつけないのでしょうか?
ちょっと期待しているのですが…
866: 匿名さん 
[2009-11-21 08:24:04]
タベストリーには賛成です。
季節感あっていいじゃないですか?
【一部テキストを削除しました。管理人】
867: 住民さんC 
[2009-11-21 09:41:41]
タペストリーについて賛否があるにしても、それで住民が「対立」するようなことはないと
思いますよ。


【一部テキストを削除しました。管理人】
868: 匿名さん 
[2009-11-22 14:43:51]
話の流れを折るようで申し訳ないのですが、

お部屋、乾燥しませんか??
24時間換気のせいでしょうか?
まあ、結露がひどいよりは遥かに良いのですがね。
皆さんは何か乾燥対策を施していますか??
我が家は今日は洗濯物を部屋干しにしています(悪天候のためです)。
良い塩梅で乾いています。
869: マンション住民 
[2009-11-23 16:28:11]
上下左右の方が1人も挨拶に来ていただけませんでした。
こんなものでしょうか…
870: 住民さんD 
[2009-11-23 22:49:42]
869さんへ

このように書かれているということは、あなたは上下左右の方々より先に入居しているんですよね?
今頃、書かれているので気になりました。荒らしに思えてしまったもので。
もしも、最近の入居で上下左右の方々が先に入居しているのであれば、あなたが挨拶に行くべきです。
871: 住民さんC 
[2009-11-24 00:28:34]
>>868

うちも最近は乾燥が気になり、加湿器を買おうと思い、どれにしようかと迷っています。
エアコンに加湿機能がついてはいますがいつも使っているわけではないので。
インフルエンザ対策としても室内の湿度を保つのが有効と聞いていますので、
加湿器が欲しいな~と。

それにしても、室内は暖かいですね。さすがに先日ぐっと冷えた日はエアコンをつけましたが、
今のところあまり出番はないですね。
うっかり薄着で外に出ないように気をつけないと…
873: 住民さんD 
[2009-11-24 09:49:31]
乾燥気になるので 我が家では加湿器と空気清浄機が一緒になっているうるおい光クリエールを購入しました!

とても良い感じでお薦めです。

インフルエンザ対策にも良いみたいです。

ご参考までに^^


*光クリエールはうるおいがついてるのです。

メーカーとかいろいろあるようですが、うちはエアコンも同じメーカーを愛用してるので買いました。

874: 住民さんC 
[2009-11-24 10:03:42]
加湿機能付きの清浄機ですか。なるほど。
うちも同じメーカーの空気清浄機がありますが、6年くらい前のものなので加湿機能はないですね。
でも今まで良く働いてくれています。
ふと見ると、エアコンも同じメーカーでした…
たまたまなんですが。

インフルエンザの影響もあって、加湿器や空気清浄機も人気みたいですね。
高機能の製品だとなかなか高いので…。
加湿器だけだと最近はやりのハイブリッド型など電気代も安く済むようなのですが、
大きさがちょっとある感じがします。

あと心配なのは加湿器を使ったときの結露です。
どんな感じなのかな~?大丈夫かな?と。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる